麻枝准スレッド101 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
■前スレ
麻枝准スレッド100
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1456430189/ リトバスから入った鍵っ子だってもういい歳になってるんだから、そういう人達向けの作風でやってくれんかな
とりあえず学園で馬鹿騒ぎするのはやめてさ ハルモニア好きな声優出てるからずっと待ってるのに日本版の発表まだなのか?
翻訳の一部修正って1年以上かかるもんなの? 何がロボットの少年だよ、クラナドのパクリとプラネタをミックスか w
期待のきの字もない 棗アフター無職バスターズにご期待ください。(国崎も登場するよ) CLANNADやプラネタっていうより、麻枝作品で近いネタはグラモフォンじゃないか? Angel Beats!ゲーム化するよりヒビキノマホウゲーム化すればいいのに 売れてなくてなかったらあんなに完結を待ってくれなかっただろうし去年みたいに新装版なんて出すわけないだろ
単純にストックの問題だろ
現状ではコミックを出せないって言ってただろうが ストックってどういうこと?
もう完結してるんですが・・・ 加筆や描きおろし入れないと1冊分に満たないってことじゃないの 鍵は終りか?
て事はビジュアルも終わり・・・
古いメーカー殆ど残って無いな ビジュアルは知らんけど時代の流れよね若いスタッフやファンを育ててたらまだ希望はあったかもしれんが >>682
他の漫画でもそういう理由で長らく単行本化されないモノ多いよね。
読者からすりゃこれほどしょうもない理由もないんだが。 若いファンは育てまくってたと思うけどな
リトバス以降の作品は対象年齢下げてるし
ヒビキはもっと評価されていいと思う 麻枝がコケたら終わってしまうような、ひとりに運命あずけてしまってる状態がまずかった
麻枝自身は新作出すたびに新規開拓できてたけど、それはコケないでここまでやってこられたからで、
実質1ラインじゃ次を出すのに長いスパンが必要になるから、もしもコケたらリカバリーできない ブランド可愛さに殿に企画やらせられなかったのが第一の罪
売れないからとかわけわからんこと言って他VAブランドへの客誘導の一切を諦めてしまったことが第二の罪
最期に客増やすことを諦めて客単価上げるためだけにソシャゲを利用してしまったことが第三の罪
そら麻枝信者しか残らんだろ… 傘下のつぶれたブランドのゲームを鍵から再販しようず
まずは麻枝も関係してたRaMからどうぞ 当時は何もおもわんかったけど、いたいけな彼女のりにゅーあるが2010年に出たのは、
麻枝のふわあああがあったから今ならKeyから客を誘導できるかもしれん!って思ってのことだったのかな 最後に出した殿の静流シナリオは面白かったからなぁ
もっと路線を固めてやってシリアス一本でいけば輝いたはず。ギャグはダメだからやらせるな 殿自身がギャグ好きだから無理だろ
あいつ自体がハッピーエンド大好きな奴っぽいし静流ルートよりもちはやルートの方が性に合ってるから野放しにしたらその方向に行ってただろうし エースにはなれなくとも優秀なリリーフにはなれると思ってた ポテンシャルはあったと思う
なんだかんだで素晴らしい話作れるし
問題はあいつの書きたいものが別だったこと 竜騎士のとこでなんかつくるんでしょう
それももうもしかしてやめたのかな ちょっと前は鍵は今後AB推しで行くつもりだったんだろうけど、今はそれも厳しい感じだしどうするんだ 日本三大奇書の一つ、ドグラ・マグラの主人公を萌え化した作品発表すればwww 主人公を萌え化してどうすんだ
そのままでもモヨ子が可愛いだろ ヒビキのコミックス最終巻が出ず終いってまじなの?
いくらなんでも… ABは展開させるの遅すぎてファン層がもう大分大人になっちゃったからなぁ 前田も殿川もいないんじゃ鍵の主ライターを魁先生にするしかないな 学校や職場の知り合いにCD貸してみたら?
「良かったらお前の友達に又貸ししていいよ」と言ってね
でも又貸しされずお前のところへストレートに帰ってくるから 万人に受け入れられなくても、名盤と呼ばれるアルバムは多々ある
どっか棘のある近寄りがたい作品の方が、一部の人間の深いところにぶっささりやすいのかもね >>712
自分のセンスを疑われたくないから又貸しせずにそのまま返すわけだ
良い曲だったら普通は広めたくなるからね
>>713
そして赤字一直線
音楽レーベルなんかにしたって、結局はまた
「もう曲作れない・・・」って麻枝は言うよ たしかにlovesongは名盤だけどスルメ曲ばかりだな
麻枝が作ってなかったら良さがわかるまで聴き込まなかったと思う
でも終わりの惑星とlovesongどちらか貸すことになったら迷わずlovesongを貸す また頭悪そうなのがきたな
やらおんか売りスレから来たキッズかな? >「良かったらお前の友達に又貸ししていいよ」と言ってね
こんなこと言われたら俺なら「うわ、コイツうぜえ」って思うな
自覚ないんかね、こんなこと言っちゃう人には 又貸ししていいよって言われてホントに又貸しする奴なんて普通いないだろ
それ以外に何か試す方法思いつかなかったのかよw >>712に「そりゃそうだろ」と返された意味を勘違いしてて笑った >>716
本日の一番くだらないレス乙
>>717-718
普通に感想聞いて「糞だな、これ」なんて言うワケないだろ
間抜け
>>719-720
馬鹿発見 ほんと
麻枝を馬鹿にされて怒ったキッズが沢山わいてきてワロタ CLANNADスレで何も言い返せず沈黙した人に似てる 作品補正抜きで良い曲もたくさん作ってるけど
やっぱこれからもシナリオと音楽の二刀流でいってほしいね >>725
何が似てるって、会話というものを当事者の気持ちを無視して機能として捉えてるところだな
案内板の文章じゃないんだからさw >>727
どんだけ理解力が低いんだよ
言葉を文字通りにしか理解できないと苦労するぞ
ちなみにクソナドスレなんか見てないし 早くツイッター再開してくれよ
退院したなら連絡しろよ なんだよID:9PHYRi/U0はただのアンチかよ 伸びてんなと思ったら荒れてるだけだった
葉鍵板も終わったな 麻枝は音楽一本で良いという話の流れになり俄然として怒り出したこと、
シナリオと音楽の二刀流でいって欲しいという旨のレスには無反応であることから、
実はID:9PHYRi/U0はこれまで通りだーまえに頑張ってほしいと応援するツンデレさんだと見たっ!!(迫真 変な話もしそうならRewiteとかどう思ってるんだろうな
旅とかそれに準ずる歌は麻枝准作曲だけど
世界観は麻枝准じゃないやん
ワイはdollとかそういうのも含め麻枝准好きやけどな ラブライブサンシャイン主演
489(アウアウ Sa97-LgXX) sage 2016/06/14(火) 18:22:55.12 ID:HRGv13HHa
一応質問とかトーク内容ざっとメモったけどいくつか
Q:声優目指したきっかけ
A:クラナドは人生
Q:声優にならなかったら何やりたかった
A:空手家 or ディズニーランドで働く人
Q:休みの日は何する
A:前の日夜更かしして昼過ぎ起きてモンハンとかポケモン
Q:沼津のおすすめスポット
A:深海水族館 シーラカンス推し 今は、便りが無いのは元気な証拠、な状態
何か動きがあったとしても朗報とは限らないから怖い >>728
個室じゃないのか・・・大分回復してるです? >>744
いやそれはネット掲示板でよく見る煽りだからw
准様がいまどうしてるかなんて俺みたいな雑魚に分かるわけないw なんとはなしにwikiうろうろしてたんだけど、光見守る坂道でって俺やったことあんだっけ
初出しはG'sぽいんだけど雑誌買ってなかったし、なんかガラケかなんかでやったような記憶があるようなないような
渚とバカ二人、汐のやつはうっすら記憶があるようなないような
いま現行機で出てるCLANNAD買えば入ってるんかね 京アニCLANNAD最終話の後の特別編で一部アニメ化された
うろ覚えで申し訳ないが、現行機といってもPS3なんかのコンシューマで有料配信されてる追加コンテンツだったり
PSPやAndroidだと光見守る坂道では独立したソフト扱いになってたと思う
Steam版も別途配信予定だったはずだから、本編買ってもついてこないんじゃない
俺は最初の本とドラマCD版しか買わなかったから、ゲームソフトになったものはやった事ないんだけどね 音楽はCLANNADと同じの使ってんのかな
地元のファミコンショップ()が潰れるってんで覗いたらPS2版の家族計画があって買ってしまった
パケ裏見てたら懐かしくなって当時やってたエロゲをwikiでだらだら斜め読みしてたらあーこんなんあったっけなみたいな
ドラマCDもいいなーさんきゅー 光見守る坂道でといえば、そっちに収録されてないCLANNADのビジュアルファンブックに載ってたSSはゲームにしてないのかな
涼元が春原を書いた貴重かつ後のせなせなに通じる寒さを感じる奴はどうでもいいけど
風子が小学生に間違えられて子供に告白される奴はあの短さで笑いも泣きもあってかなりの完成度だった あったなぁ、懐かしい。
リトバスなんかは山ほどSSアプリとかで出してたけど蔵の方が正直欲しい。 >>750
そうめんで白米を食べる夏がはじまるっ… なんかバタバタとアニメ化が続いてるし出せるもん出しきって会社〆ようとしてる気がしなくもないな >>755
Rewriteの次の大型コンテンツが出ていないのに
もうアニメ化するんだな、と思ったよ ・プラネタリアンとリライト放送して一年後くらい
ゆとりアニオタA 「プラネタリアン リライト でKey知ったわ・・・」
ゆとりアニオタB 「KEYと言えばABとシャーロットだろ・・・AB良かったけどシャーロットはないわ」
ゆとりアニオタC 「KEYの代表作はCLANNADだろ? 異論は認めない」
・プラネタリアンとリライト放送して5年後くらい
ゆとりアニオタA 「あれ? KEYってエロゲーの会社だったの? びっくり!」
ゆとりアニオタB 「まだKEYって存在するの? 最近名前聞かないけど?」
ゆとりアニオタC 「クラナドって何? 面白いの?」 最後に記念作品のハルモニアをアニメ化して会社畳むんだろ harmoniaって一応key15周年記念作品って扱いだったと思うんだけど
はやくしろよ >>749
自分とおんなじだわ
渚編もよかったな、ここからすべてが始まると思うとね...
准さん、休むのはいくらでも構わんが、だんまりはつらいよ... ニコ生配信でフルアルバム製作中発言してたし
またひょっこり顔を出してくれると信じてる >>757
脳内妄想気持ち悪いよ、医者行けば?
正常じゃないよ、これだからエロゲオタは・・・ 今年は休養してもらって良いよ
シャーロットとABのゲームで働きすぎてたわけだしさ
今年は休みながら次回作の構想を練ると 昔から思ってたんだがエロゲーのライターっていちいち活動報告する必要あるか?
いたるや社長のツイッター中毒とか、何様気取りなのか露出しすぎ
麻枝芸能人じゃあるまいし、静かに作品作ってればいいんじゃないのか? ABアニメのブログあたりから、
芸能人気取りか?って露出しすぎじゃないか?と疑問だった
もう今後一切情報出さなくていい 黙って作品出せばそれでいいと思う
他社ゲーのライターだってここまで露出しないだろう
それに純粋に作品を楽しみたいんだから、charlotteで泣かせるとか
制作背景なんてペラペラ喋るなと言いたい 日常の日記も面白いしとは思う・・・ただ正直ネットの意見はもう今後復帰しても
極力無視してくれとは思うが。 アイドルマエダ路線はもう店仕舞いで良いよ
言いたいことは作品で語ってくれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています