トップページleaf,key掲示板
1002コメント774KB
高橋龍也&水無月徹総合スレ 55コンビ目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2016/10/23(日) 21:10:03.29ID:d3rvlpgF0
Leaf公式サイト
ttp://leaf.aquaplus.jp/

BUNGLE BUNGLE(水無月徹 個人ブログ)
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/blog/

高橋&水無月によるゲーム時代のまとめ
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/work/

Twitter
ttps://twitter.com/t_takahasi
ttps://twitter.com/minaduki_t

前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1432898506/
0323高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/05/12(金) 00:22:15.74ID:Mhi0j/Kt0
橋龍也? @t_takahasi
ゲーム開発時代。スタッフからはファンタジーものをやりたいという意見が多く出ました。
インターネットもまだ普及していない当時、ファンタジーが好きだった自分は、
資料のために城のロケに行きたい、鎧の関節がどうなっているか調べたい、などの旨を上に相談したところ、話はなしになりました。
ttps://twitter.com/t_takahasi/status/862686420296585216

ハイファンタジー企画頓挫の真相?
0324名無しさんだよもん2017/05/12(金) 00:35:09.62ID:bW49nDt50
確かにあの時代だとボツにされても仕方ないのかもなあ
でも…ファンタジーもの見てみたかったな
0325名無しさんだよもん2017/05/12(金) 00:38:00.06ID:tSsmZI+r0
少ない武器で全盛期のエルフアリスと全面対決することになっただろうし、妥当な判断だったと言わざるを得ないな…
結果的にその後急速にハイファンタジーがジャンルとして沈んでしまったから自然と惜しむ声も大きくなってしまうけど
0326名無しさんだよもん2017/05/12(金) 02:29:21.95ID:ckUIRd3b0
THを出したのは結果論として大成功だったんだけど俺は見たかったなあ高橋のハイファンタジー
ファンタジーだといまやってるゼロの書よりもっとガッツリ描く予定だったんだろうなその話だと
0327名無しさんだよもん2017/05/12(金) 10:18:35.29ID:ytQXXh2u0
昔の話を持ち出すならプレイムの大失敗をキッチリ語れよと思う

人としてクズな面があるからいまだに首輪つけられてるんだなぁ
0328名無しさんだよもん2017/05/12(金) 16:41:00.90ID:ckUIRd3b0
>>327
クズだの首輪だのフワフワした話だなオイ
いつもの下川馬場に謝れしか言えない変な子じゃないなら具体的な話をどうぞ
0329名無しさんだよもん2017/05/13(土) 00:16:39.26ID:HA8PurcX0
ゼロから始まる魔法の書 6話は高橋

http://zeronosyo.com/story/
> 第6話「十三番」
> 脚本:橋龍也
>  ⁄ 絵コンテ:尾崎隆晴・川村賢一 ⁄ 演出:土屋浩幸 ⁄ 作画監督:渡邉八恵子
0330名無しさんだよもん2017/05/13(土) 10:17:29.49ID:Vi/pjrgs0
確かに水無月はアクが強いが根本的な画力はラー油よりあると思う。
WAのラー油の絵はそれほど悪くないがPS版東鳩ではなんか変だし。
ラーの画力の無さは東鳩ビジュアルファンブックのキャラのラフや
プレゼント色紙の絵などクリンナップされてないものだとはっきりわかるよ。
0331名無しさんだよもん2017/05/13(土) 11:14:55.04ID:l7/FHPzg0
カワタ好きもここにいるから比較して叩くのやめてほしい
0333名無しさんだよもん2017/05/13(土) 11:35:05.12ID:Jc0t80le0
どっちみち現役絵師の15年以上前の画力の話って意味なさそう
0334名無しさんだよもん2017/05/13(土) 15:57:40.89ID:mrEI2WcU0
吉田創のような強いものにすり寄って弱いものイジメ大好きな質の悪い綾香豚は、いちいち他者を貶めないと自我が保てないから困ったもんだ。
0335名無しさんだよもん2017/05/13(土) 16:53:19.47ID:7eRSI4jQ0
誰だそりゃ
高橋水無月でもその関係者でもない奴への私怨なら他所でやれ
0336名無しさんだよもん2017/05/13(土) 16:55:55.78ID:7eRSI4jQ0
ぜかまし監督の脚本が足引っ張ってないか
2話5話ビミョーな回ばっか監督だ
0337名無しさんだよもん2017/05/14(日) 01:03:07.51ID:Dx3oNNn50
「エロマンガ先生」6話、先週に続いて高橋でなく雑破業脚本
山田エルフの愛らしさも幾らかドストレートに押し出してきたし
妹と委員長も絡めたし、新キャラもばっちり目立たせていい感じ
メインキャラクターはこれで出そろった感じだろうか?

原作者の脚本回が3回あるはずだから…その残りであと何回高橋回が来るだろう
0338名無しさんだよもん2017/05/14(日) 01:03:56.89ID:Dx3oNNn50
水無月がtwitterに絵を2枚アップ
どちらもソシャゲ「Tokyo 7th シスターズ」の芹沢モモカ
可愛いと思う…あとやっぱり水無月ちょっとだけ描き方変わりつつある予感がする、ちょっとだけ


https://twitter.com/minaduki_t/status/863211378030518272
> koromogae~
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C_q-Gh2UIAAeIhh.jpg:large


https://twitter.com/minaduki_t/status/863297007720333317
> momoka
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C_sMDGGU0AA1mOw.jpg:large
0339名無しさんだよもん2017/05/14(日) 13:03:54.89ID:Lw33AqQk0
悲しいかな、時流に必死に乗ろうと足掻いてるように見える

>>337
エロマンガは高橋が最初の4回で舞台設定とキャラ作りの基本をやって
今は各キャラが自由に動いてる感じ
何だかんだで毎週見てしまってる
0340名無しさんだよもん2017/05/15(月) 16:00:06.47ID:SK1EAgxj0
水島精二が、声優の中村繪里子のラジオにゲスト出演しようか?と雑談するなかで、
「エスカクロン」の上映を決定できるよう動くという
雑談なので、具体的にどうということはないだろうけど

https://twitter.com/oichanmusi/status/863801075366715392
> 水島精二 @oichanmusi
> なに?来週行けばいいの?(笑)

https://twitter.com/eriko_co_log/status/863807233917820929
> 中村繪里子 @eriko_co_log
> 来週はMachicoがゲストなので、そこ以外でお願いします!
> エスカクロンの東京上映を待ち望んでいる話し、ちらっと出来ました(*´ω`*)

https://twitter.com/oichanmusi/status/863819618900557824
> 水島 精二‏  @oichanmusi
> んじゃエスカクロンの上映決めてから行きます!楽園追放もコンレボも語りますよ!
> 古くは鋼の錬金術師とかガンダム00とかね!\(^o^)/
0341名無しさんだよもん2017/05/15(月) 16:00:43.14ID:SK1EAgxj0
昨夜、アニメ版Rewriteの打ち上げがあったみたい
それに伴って高橋が仕事の縁等々について触れる


アニメ版監督の天衝(田中基樹)
https://twitter.com/tensho_tw/status/863250013228421120
> 昨日はRewriteの打ち上げでした。
> 大勢の方々に来て頂き、とても楽しいひと時でした!
> 皆さん、お疲れ様でした!
メインスタッフでの写真:
https://pbs.twimg.com/media/C_rhThSV0AAqa1k.jpg:large
 ※高橋は写ってない


樋上いたる
https://twitter.com/hinoueitaru/status/863044885988786177
> アニメリライトの打ち上げに参加してきましたー!
> いやー緊張感ハンパないʕ•ᴥ•ʔ隅っこでジッとしてましたww
> メガネかけてなかったから近くまで行かないと
> 誰が誰かわからんくて困った(´-ω-`)あ、馬場社長は一発で見つけたw


そしてVA社長の馬場
https://twitter.com/vavasyatyou/status/863380088699494401
> 天衝監督がアップしたので、私もほぼ同じ写真を。


以下高彦ではないけど-
ゲーム・アニメで音楽担当の水月陵
https://twitter.com/kiyo_mizutsuki/status/863057973370773504
声優の藤井剛
https://twitter.com/goh_fujii/status/863696665282203650
声優の西明日香
https://twitter.com/nishiasuka_info/status/863031510881804288
歌手の黒崎真音
https://twitter.com/kurosakimaon/status/863026961093804032
歌手の水谷瑠奈
https://twitter.com/runachi/status/863033128624857088
https://twitter.com/runachi/status/863045098589700096
https://twitter.com/runachi/status/863045575582769153
 ※折戸の写真在り
0342名無しさんだよもん2017/05/15(月) 16:02:12.37ID:SK1EAgxj0
ということで、アニメRewriteの打ち上げには少なくとも
アニメスタッフ + いたる + 折戸 + VAの馬場が参加してた事が確定で、
そこに橋も参加した様子

https://twitter.com/t_takahasi/status/863980761287860224
> アニメ『Rewrite』の打ち上げは、『きんモザ』『グリザイア』と
> お世話になりっぱなしの天衝監督や名和さんがいて、
> 『レイヴンズ』『グリザイア』『Rewrite』とお世話になった
> 8bitさんのスタッフの方々がいて、(続く)

https://twitter.com/t_takahasi/status/863980843705827332
> 原作のビジュアルアーツさんの方々はプレイム時代にお世話に
> なった方々ばかりで、その中にはLeaf時代の同僚や後輩もいて、(続く)

https://twitter.com/t_takahasi/status/863981069212590080
> アニメ脚本書くようになってずっとお世話になってるアニプレックスさんもいて、
> 『ネトゲの嫁』『エロマンガ先生』『ゼロの書』で最近お世話になってる
> KADOKAWAさんや電撃さんもいて、自分のなにかが凝縮されたような
> 不思議な空間でした。
0343名無しさんだよもん2017/05/15(月) 16:11:55.66ID:SK1EAgxj0
>>342
天衝、名和宗則、エイトビットとの縁も良好で
(このスレでも天衝・エイトビットだからリライトに高橋が関わるんじゃ?って予想レスがリライト関係で最初の話だったっけね)
A-1Picturesでのアイマス仕事で特に縁濃いアニプレックスや
いまアニメ業界で顔の利くKADOKAWA電撃とも顔を合わせてて、
仕事の縁が広がりそうでよかった、いずれオリジナル仕事に繋がりますように


そしてなにより、VAの面々…少なくとも馬場社長、いたる、折戸が居る場に
高橋は普通に参加して、それどころか馬場のツイートをRTもしてるので、関係は悪くなさそうだ

「馬場に謝れ!」てレスが定期的につくけど、高橋はフツーに馬場と顔合せてるじゃないか
(解ってた事ではあるけど)本人らが普通に会えるなら外野的には解決さね
これでもう謝れ謝れとは言われないだろう…
0344高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/05/15(月) 18:40:58.23ID:gF+nIVYQ0
折戸、鳥の、生ハムの3人は同僚扱いだろうし、Leaf時代の後輩というとホワルバ等でCGやってたSaQ:Raかね。
VAでデザインやってたらしいけど、最近の鍵には疎いので今も居るかは知らん。
0345高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/05/15(月) 18:48:54.90ID:gF+nIVYQ0
んでもって『刀使ノ巫女』という作品の情報が公開された。
ttps://twitter.com/tojinomiko
ttp://tojinomiko.jp/

オリジナルアニメでシリーズ構成は高橋。
あらすじを読んだ感じでは、高橋っぽさがあるような無いような……という微妙な感じ。
Others!に近い気もするし、高橋の原案なら俄然楽しみなんだが。
こちらも公開時期や媒体は不明なので、エスカクロンとどちらが先になるか。
0346名無しさんだよもん2017/05/15(月) 19:14:18.45ID:lmis2nvP0
>>345
ん、艦これ? とおもったら、キャラデザがしずまかw
この手のは飽和状態だけど、どう差別化できるかねぇ
高橋だけにしっかり日常描写魅せてくるだろうけど、地味になって埋没する危険も高いし
0347名無しさんだよもん2017/05/15(月) 20:40:51.09ID:SK1EAgxj0
>>345
メディアが何になるかは気になるけど、ひとまずオリジナル作品でシリーズ構成か
段々オリジナルの流れがやってきた気がする…いい流れだ…

異形の存在と闘う使命を負った少女たちの学園生活…みたいな感じかな
概要だけだと確かにありがちにもなりかねないし、どう描いてくるかなあ
かつて企画屋としての高橋は、宇陀児と共にうけたTINAMIインタビューで
『いま12時だとして、12時でも12時半でもなく、12時5分や10分を狙っていくことが重要』といった発言をしてたけどさて…

https://twitter.com/t_takahasi/status/864049720947113984
> 新オリジナルアニメ『刀使ノ巫女』公式サイトが公開になりました。
> シリーズ構成と脚本で参加させていただいてます。
> 監督:柿本広大さん、キャラクター原案:しずまよしのりさん、
> 制作:Studio五組さん、プロデュース:ジェンコさん。
> 今後どんどん情報を公開していきます。よろしくお願いします!

高橋が公式のものをRTするだけでなく、「今後どんどん情報を公開していきます!」と
積極的なアピールをするのは割と珍しい気もする
高彦大先生の言う通り、企画原案まで高橋なら嬉しいなあ
0348名無しさんだよもん2017/05/15(月) 20:45:27.16ID:SK1EAgxj0
監督の柿本広大は演出としては長い印象だけど、ググった感じ,監督としてはこれが初?っぽい?

しずまよしのりは今やってる「ゼロから始める魔法の書」原作の挿絵担当、
というか艦これの島風(ほか)の人…自分もパッと見は艦これかと思った

制作会社のスタジオ五組は、きんモザ・紅殻のパンドラ等で縁があったところだけど、
評価してくれてる天衝・名和宗則でなく、別の監督作品でも高橋に仕事を振ったなら、
それはスタジオから一定以上に高橋が評価されてるわけでありがたい

ジェンコは…製作プロデュース側だから高橋を指名するにあたり直接関与したかは解らんけど
高橋と同じ作品に関わったのはきんモザくらいかな
テレビでは近年大人しい印象だけど(映画は「この世界の片隅に」と「SAO」でいま好調)
割と数多く制作するとこだから今後の縁に繋がれば嬉しい

いやしかしエスカクロン・刀使ノ巫女と相次いでオリジナルか…
媒体も関与の度合いもわからんからなんだけど、嬉しい流れだ
0351名無しさんだよもん2017/05/15(月) 21:21:07.25ID:owKjuTLn0
動画工房ならいけた
五組じゃGONZOらしいニッチアニメ止まり
0352名無しさんだよもん2017/05/15(月) 21:22:19.96ID:owKjuTLn0
要素詰めすぎ
学園か対魔バトルか全国大会か1つに絞れ
ないわー
0355名無しさんだよもん2017/05/16(火) 01:11:38.08ID:JIkYsB7o0
「ゼロから始める魔法の書」、6話高橋脚本だった
やっぱり情報を上手く整理した脚本書くと思う…話の持ってく先が見えてきた回
来週に続く…なヒキで終ったから来週も高橋脚本だといいんだけど
0356名無しさんだよもん2017/05/16(火) 01:27:25.69ID:sUrZrim80
どこまでが誰の仕事なのか、内情知らないと判断出来ないなぁ
脚本だと、良いと思った箇所が、構成段階でほぼ決まってたことをなぞってたり、
監督修正が入ったところだったりするかもしれないし

そういや、なんかの作品で、これは誰それによる仕事で…とかなんとか、したり顔で解説してる奴に、
かなりブチ切れてたスタッフがいたな
0357名無しさんだよもん2017/05/16(火) 01:37:47.15ID:r+UBC+Hw0
つか、
0358名無しさんだよもん2017/05/16(火) 01:40:12.71ID:r+UBC+Hw0
ぜかましつまんね
エロマンガも失速
円盤売れんなこりゃ
0359名無しさんだよもん2017/05/16(火) 01:45:07.23ID:r+UBC+Hw0
>>356
ぜかまし監督が脚本した2話つまんねかったぞ
ほかもつまんね
つまんね
0360名無しさんだよもん2017/05/16(火) 18:46:47.51ID:mPLe9d4Q0
しずまは田中謙介がしっちゃかめっちゃかやって
一気に斜陽してる艦これの中では遙かにマトモな方だ
とりあえずはよかったな
昔竹中のブログで思いっきりぶん殴った価値もあったというもんだ

ちなみに艦これはもうダメだ
http://www.jtbbwt.com/section/toraichi/kancolle.pdf
本丸がこんな集金やってるようじゃ

竹中も艦これ系の依頼は(ないとは思うが)やらない方がいいぞ

艦これPの田中謙介は絵師声優への金払いが滅茶苦茶悪く、同業の
花騎士やアイギスがキャラをどんどん出しているのに、
ユーザインターフェイスの改善とか全くできなくて中国の戦艦少女という艦これのパクリゲーが
逆上陸して客が流れる事態に陥っている。
結局中国の萌え産業が日本に上陸してきた端緒になってしまったのでな

そういや艦これ関連のスレで久しぶりに超先生を見た
0361名無しさんだよもん2017/05/17(水) 00:27:48.95ID:O8m/2x0v0
>>360
そういう意味ではないだろうけど実は水無月も少しだけ艦これ仕事してたりする
 >艦隊これくしょん -艦これ- 雪風スムース抱き枕カバー illustration by 水無月徹
 >https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00H95F7WK

艦これの原画マン以外のイラストレーターの描いた公式抱き枕、
という微妙なポジションのグッズだけど…

艦これはあまり詳しくない俺だけど、
参加してる絵描きの中でしばふ と しずまよしのりは知ってる…
魅力的な絵の人でありがたい…
0362名無しさんだよもん2017/05/17(水) 00:28:54.06ID:O8m/2x0v0
>>356
実際高橋もtwitterで幾つかカットされたとは言ってたね
脚本参加だとどうしても、どこまで高橋がやったか解りづらいし
作品や監督を問わず見える高橋回の傾向を拾って「高橋っぽい」を探しつつ悶々とするね…

そういう意味では高橋が、脚本→シリーズ構成→オリジナル作品のシリーズ構成と
より明確に仕事の関与域を広げつつあるのは凄く嬉しい
0363名無しさんだよもん2017/05/17(水) 00:31:59.88ID:O8m/2x0v0
橋・水無月が揃って映画「ガーディアンズオブギャラクシー リミックス」を絶賛してた
スレ違いだから全文引用はしないけど、高橋は
> 目指す理想のひとつに近いです
とも言ってたので、まあなにか今の高橋の目指す方向性を掴む参考にでもなれば…

水無月
https://twitter.com/minaduki_t/status/864148060485464064
https://twitter.com/minaduki_t/status/864148775664668672

高橋
https://twitter.com/t_takahasi/status/864446582564900864
https://twitter.com/t_takahasi/status/864446582564900864

あと高橋は下のツイートで自分の状況を「仕事以外に時間を割いていない」と言ってるのも頼もしい
まだまだ未発表の作品とか仕込みまくってるんだろうか
0364名無しさんだよもん2017/05/17(水) 00:34:25.25ID:O8m/2x0v0
高橋が「ゼロから始める魔法の書」6話について、
情報の取捨選択に悩んだとツイート

https://twitter.com/t_takahasi/status/864192329489424385
> 『ゼロの書』6話。難しい回でした。
> 食堂と地下室のシーン、どちらもセリフが多いけど超重要なので、
> 監督や虎走先生とどうしましょうと。
> また原作で好きなベスト5のうち2つが今回です。
> 1つは... (※以下 一応ネタバレになるので引用せず、リンク先参照のこと)


原作を活かそうとした橋脚本を評価する原作者の虎走かけると会話
脚本→絵コンテ→絵(映像)→カッティング(映像編集)の中で結構そぎ落とされたという話も

https://twitter.com/kobashirikakeru/status/864194532417482752
> 虎走かける  @kobashirikakeru
> 橋さんめっちゃ小説の意図汲んでくれて、できるだけ元のままで
> 台詞使おうとがんばってくれたので、私はとてもうれしかったですぞ〜(੭ ・ ω・)੭ु⁾⁾

https://twitter.com/t_takahasi/status/864198122540367872
> 橋龍也‏  @t_takahasi
> ありがたき幸せ。それでも泣く泣く切らざるを…。決定稿からも大分減ってましたね。
> カッティングで苦労されたんだろうなあ、と。それでも十三番喋りっぱなしでしたね。
https://twitter.com/t_takahasi/status/864198287309455360
> 「いくら.... (※以下 一応ネタバレになるので引用せず)

https://twitter.com/kobashirikakeru/status/864198703174660096
> 虎走かける @kobashirikakeru
> いやあ決定稿→絵コンテで結構いろいろ変わるものなんですねぇ。
> しかし十三番の語りはずっと幸せに聞いていられたので子安さん本当にすごい……ありがたや……
0365名無しさんだよもん2017/05/17(水) 00:35:45.55ID:O8m/2x0v0
昨夜発表された「刀使ノ巫女」について、
高橋が方々へのリプライの中で、「都合三年携わってきた」と表現

夏色キセキやシンデレラガールズの前例もあるように
長く関わった=企画原案に高橋が噛んでるor高橋の色が多く残ってる、とは限らないけど
もし高橋が深くかかわってるなら嬉しいし、期待してしまう

ttps://twitter.com/t_takahasi/status/864455941390876672
> 都合三年ほど、ずっと携わってきた企画がついに公開になりました。
> ティザーの段階なので、まだ核心には…。
> それにしても、しずまさんの絵の力は圧倒的ですね! かっこいい。
0366名無しさんだよもん2017/05/17(水) 00:39:14.05ID:O8m/2x0v0
水無月がtwitterに絵をアップ
シンデレラガールズの高垣楓+ネットで微妙に流行り出してるハンドスピナ―ネタ

ハンドスピナー(fidget spinner)は海外で微妙に流行って、日本にも最近入ってきたガジェット
端的に言えばボ−ルベアリングで非常に滑らかに回る手持ちコマ
https://www.youtube.com/watch?v=Ge_22K0UTIY
玩具orアクセサリーとして売られ、SNS界隈でネタとして微妙に流行してる…?な感じ


https://twitter.com/minaduki_t/status/864382791009525760
> ハンドスピナー×楓さん
画像:
https://pbs.twimg.com/media/C_7nkE0UMAAVTEe.jpg:large
0367名無しさんだよもん2017/05/17(水) 01:05:25.50ID:MSnTEaHg0
>>361
艦これレベルならもう原作ゲームの原画ができるんだよ水無月は
しずまとかと比べたら下の方だけど、艦これそのものの絵師の技術が総合して低いから
今の水無月でもやれなくはない

でも、金払いが悪いからやらない方がいいんだ。
トラブルめいた話しが多すぎるぜあそこ(C2プレパラート)
だからDMMの他のところと交渉してみたらどうよと
そろそろね。フラワーナイトあたりなら契約してもらえるかもしれんよ

あと頼むからデッサンはもう崩すなよ
0368名無しさんだよもん2017/05/17(水) 17:51:21.14ID:RY5yQ7WZ0
水無月は今でもこつこつと絵を描いてるだけでもいいじゃん。
変に持ち上げられても作業の手を止めないラレコ的な偉さがある。
0369名無しさんだよもん2017/05/17(水) 19:46:14.57ID:CscJYuUX0
痕やTHのテキストでの萌え表現に関しては
水無月のアドバイスが多くあったと聞く。

水無月はプロとして通用する
0370名無しさんだよもん2017/05/17(水) 19:48:56.99ID:CscJYuUX0
んなわけねーわなw

つかエイベックスは未払いかますブラック企業だけあって
広報もどうなってんだ?売る気ねーじゃんw
0372名無しさんだよもん2017/05/17(水) 21:40:41.98ID:gV/MCOEB0
>>365
この3年で公務員学生バトルはたくさん出てしまったから
時流に乗ってるのか乗り遅れたのか…
0373名無しさんだよもん2017/05/18(木) 16:49:48.63ID:HwzS4I860
155 :名無しさんだよもん:03/08/30 17:38 ID:UAcQHylQ
月姫の所については、fateは月姫の知名度でささやかに成功はすると思う。売上げだけで言うなら。
個人的にはfateの次が問題かなと。
ようやく「同人だから」というフィルタ抜きに評価がかかるわけで、次回作まで勢いが続くかどうか。

まあ状況的にはPLAYMも似てるっちゃ似てるけどさ。
0374名無しさんだよもん2017/05/18(木) 16:55:28.44ID:HwzS4I860
174 :名無しさんだよもん:03/08/31 22:31 ID:fvPTIgcz
っつか笛の

遠坂凛は遠野秋葉の焼き直し


きのこも麻枝並に引き出しが少ないな
痕と東鳩みたいに、毛色の違う作品が両方とも
良作だった高橋には遠く及ばないことが笛で証明された
0375名無しさんだよもん2017/05/18(木) 23:54:52.84ID:5mqon2xL0
「ゼロから始める魔法の書」、7話は梅原英司
続きの話だけど2連続橋にはならず

#1監督、#2監督、#3橋、#4梅原、#5監督、#6橋、#7梅原…
もし監督→橋→梅原のローテーションだとしたら、9話あたりでまた出番あるかな
0376名無しさんだよもん2017/05/18(木) 23:56:20.71ID:5mqon2xL0
思いっきり>>375のソースを貼り忘れた

「ゼロから始める魔法の書」公式
http://zeronosyo.com/story/
> 第7話「王都プラスタ」
> 脚本:梅原英司
>  ⁄ 絵コンテ:松下周平 ⁄ 演出:松下周平 ⁄ 作画監督:稲吉智重・中村和久・坂井久太・井川典恵・木宮亮介・又賀大介
0377名無しさんだよもん2017/05/22(月) 00:12:48.29ID:tBUkjWgN0
「エロマンガ先生」、7話も雑破業の脚本
先輩と妹で良く盛り上がった回だったけど、エルフ先生健気だな…

原作既読の人に聞くところ、これで原作2巻の内容が終わったそうで、
1巻(1-4話)を丸ごと橋、2巻(5-7話)丸ごと雑破業で脚本を書いた形のよう
「ネトゲの嫁」でもそうだったけど、原作の大区切り事に分担するのは安定して見られて良い
シリーズ構成高橋のディレクションとすれば良いやり口だと思う

高橋がRTしてる俺妹の公式キャラアカウント?によれば来週は原作者回だそう
原作者は3話担当すると発表されてるし、残り話数的に…高橋はラストを締める感じだろうか?
0379名無しさんだよもん2017/05/23(火) 06:10:48.65ID:I10idRZX0
「ゼロから始まる魔法の書」7話、既報通り梅原脚本
一旦離れることでそれぞれ世界に目を向けそうでこっからどうなるかだなあ…
来週は監督かな
0380名無しさんだよもん2017/05/23(火) 06:12:23.74ID:I10idRZX0
>>378
5/23発売だからちょうど20周年なんだよね
各所SNSでもぽちぽち思い出話盛り上がってて懐かしい…
高橋もなにか思い出話とかしないもんかな…
0382名無しさんだよもん2017/05/23(火) 08:02:57.08ID:3qpdMeep0
水無月がマルチ描いて周りが
「あっっっ…」ってどん引きするの見たいなぁ

それにしてもエスカクロンの水無月の名刺が20年前のゲームって
皮肉の効いたギャグだよな
さすがエイベックス
0383名無しさんだよもん2017/05/23(火) 11:36:42.41ID:9JcsdaXw0
エロマンガ先生って最初の方脚本高橋だったのかどうりで面白かったわけだ
しかし高橋はTwitterで東鳩に触れてるけど水無月はスルーなのね
なかなか闇が深いな
0384名無しさんだよもん2017/05/23(火) 14:22:51.03ID:I10idRZX0
>>383
水無月は普段から自分の仕事についてtwitterで積極的には語らないよ
というかほぼ語らない…今やってるエスカクロンも完成時に1回触れたくらいか

橋や他の絵描きのToHeart20周年ツイートRTしまくってるから
スルーでも闇でもないんでないかなあ
0385名無しさんだよもん2017/05/23(火) 14:37:18.24ID:I10idRZX0
まあ、闇ではないまでも、水無月もっとガツガツ仕事アピールしても良い気はするけどね…
特にTHならなんだかんだ看板だしね…

ToHeart20周年は絵描きやライター…特に昔アンソロに描いてたらしい人達周りで
かなり話題が盛り上がってるけど、拾いだすとスレ違いだしキリがないので置いといて、

直接の関係者っぽい人で、いま触れてるのはこのあたりかな

椎原旬
https://twitter.com/kamisaka/status/866712425634045952
https://twitter.com/kamisaka/status/866713025339940864
https://twitter.com/kamisaka/status/866719786624892928
> エロゲ―のライター(元含む)で、好きなお話を書いてくれる人は
> 何人もいるけど、本当に凄いのは奈須さん一人だと思ってるし、
> 尊敬してるのは以前から変わらず高橋さん一人。
https://twitter.com/kamisaka/status/866720194248318976

はぎやまさかげ
https://twitter.com/Hagiyamasakage/status/866669032107155456
> ToHeart20周年か…人生の半分がそこにあった。比喩ではなく。


関係者じゃないけど氷川へきる
https://twitter.com/hekky3/status/866682065844002816
> ToHeart20周年!僕がマンガ家になれたのもすべてToHeartのおかげだと思う。
> 同人誌いっぱいつくったよ!
https://twitter.com/hekky3/status/866842005904609287
はわわマルチ(※)の画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAekNU2XsAEUllg.jpg:large

※氷川の「はわわマルチ」は、かつて高橋が
マルチ=「はわわ」のイメージ元ではないかと言及してたので拾った
https://twitter.com/t_takahasi/status/464832635718492160
> 『ToHeart』のマルチ。「はわわ」が口癖だと思われがちですが、
> 作中では(おそらく)最初の一回しか言ってません。
> イメージは(おそらく)氷川へきるさんが描いた『はわわマルチ』ではないでしょうか。
0386名無しさんだよもん2017/05/23(火) 14:38:17.59ID:I10idRZX0
高橋自身ももちろん

https://twitter.com/t_takahasi/status/866686617548763136
> PC版から20年すか…。

https://twitter.com/t_takahasi/status/866708685745078272
> 日本橋での打ち上げ(食べ放題1,480円+飲み放題1,000円)から20年。

https://twitter.com/t_takahasi/status/866704000044773376
> やっぱり声もあって、デフォルメキャラでの移動とか謎に気合いの入った
> ミニゲーいっぱいのPS版のほうが思い入れありますね。PC版は…悔いだらけ。
> でも起動後に『機動戦士ガンダム』のサントラに入れ替えてのプレイはオススメ!

https://twitter.com/t_takahasi/status/866712775564840961
(PS版の綾香ルート追加嬉しかった、というリプライに対して)
> 芹香は本編だと3セリフしか喋らなくて(ミニゲームは結構喋る)、
> その分綾香にいっぱい喋ってもらいました。


流れで、ToHeartライクな作品としてエスカクロンも告知
https://twitter.com/t_takahasi/status/866741124009828352
> 橋と水無月的な『ToHeart』路線で一番近作は
> オリジナルアニメ『エスカクロン』だと思います。
> https://twitter.com/escha_chron フォローして、#エスクロ のタグで
> 「みたーい」とか「DIVEUさーん」とか呟くと観れるかも?
0387名無しさんだよもん2017/05/23(火) 15:02:25.51ID:I10idRZX0
追加…それぞれの仕事である音楽やCGの話になっててスレ違い気味かもなので引用はなしで
そういやPLAYMまで縁のあったメンバーだなあ…となんとなく思った

CHEMOOL(Leaf所属時は米村高広 名義)
https://twitter.com/chemool/status/866696869262409728
https://twitter.com/chemool/status/866699322879901696
https://twitter.com/chemool/status/866701333646135296
https://twitter.com/chemool/status/866824546942189568

ろみゅ
https://twitter.com/romyukoihana/status/866689428374249472
0388名無しさんだよもん2017/05/23(火) 15:22:17.63ID:I10idRZX0
ToHeart20周年で昔の絵や雑誌やと引用してる人が多い中で
TH発売前のメガストアの記事と高彦の1pインタビューを出してる人が居たので貼っとく
連投ごめんだけど高彦のインタビューだからスレ違いにはならんはず…


元は完全な私人のツイートなのでht削る
tps://twitter.com/nyalra/status/866890724003819521
> 当時のメガストア漁っていたら、
> 丁度20年前になる5月23日のToHeartの情報載ってますね
THで行列が出来たという記事の画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAfQF-fXcAA1gZd.jpg:large


tps://twitter.com/nyalra/status/866890325402374146
> これは若かりし頃の高橋龍也さんと水無月徹さんの様子です
インタビュー記事の画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAfQceKW0AUIqDT.jpg:large


インタビューの内容は、
20年前の高橋・水無月の写真と
 ・水無月と絵を描きながら話を練っていく
 ・THには没キャラも多い
 ・雫はストーリー、痕は世界観、THはキャラから
 ・シナリオ上のキャラ描写の監修は水無月がやってる
と、各所で何度も語られた内容ではあるけど、
大学時代の出会いやお互い漫画を貸し借りしてた、なんて話も少しだけ
0389名無しさんだよもん2017/05/23(火) 15:30:59.17ID:I10idRZX0
来た来た! 水無月がtwitterにTH絵アップした!
いつも他ゲームのキャラばかりで、(Leafとの権利問題とかあるのかなーと思いつつ)
たまには自キャラ描いてもいいのになと待ち続けてたけど、
水無月がTHの絵を描いたの本当に無茶苦茶嬉しい…なんか自分でも驚くほど嬉しいわ俺



https://twitter.com/minaduki_t/status/866895444097421312
> 簡単ではありますが芹香、久々に描きました、
> 20数年前に生み出した最も好きなキャラクターのひとりです
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAfUzewXsAAHhEJ.jpg:large


https://twitter.com/minaduki_t/status/866895889503105024
> 漫然と暮らしてきたせいか20年なんてあっと言う間っす…

https://twitter.com/minaduki_t/status/866896850300747777
> Twitterのトレンド見て頭クラクラする思いっす…。
> なんでこんなに盛り上がり? はっそうか…20年…。あの時から20年も経ったのか…。

https://twitter.com/minaduki_t/status/866900192435421185
(THの制服デザインを褒められて)
> どうもです! なんの資料も見ず脳内で構築したデザインでした、
> この絵、細部は違うかもしれないですが…

https://twitter.com/minaduki_t/status/866901023343861760
(昔描かれた水無月の裸マント芹香の絵に触れられて)
> どうもです! あれはアニメときめきトゥナイトEDのオマージュです。
> …話題が古くて恐縮です
0391名無しさんだよもん2017/05/23(火) 17:43:00.23ID:I10idRZX0
しかし水無月が自キャラ描くのホント久しぶりで嬉しい
今日>>389の前は2011年のマルチ以来のはずだから、6年ぶり?

https://twitter.com/minaduki_t/status/141198343404650496
> twitpic.com/7kvrh3 - マルチ久々に描いて楽しかったです。
> これからもコイツを末永くよろしくお願いします〜!
マルチの絵:
http://twitpic.com/7kvrh3

改めて見返すとこの6年でも絵の雰囲気変わったなあ
0392名無しさんだよもん2017/05/23(火) 17:46:19.91ID:I10idRZX0
以前、webラジオ「MxMラボ」に高橋・水無月を呼んだ(前々スレの>>804-)、
声優の三宅麻理恵が「また高彦を呼びたい」とつぶやいてた…
呼べるなら是非読んでほしい
一緒に呟かれてる濡れタオルをレンチンでおしぼりネタは自分も覚えてるし
そこら中で皆言ってて、よっぽど覚えられってるんだなこのシーン

https://twitter.com/38kMarie/status/866898509626195968
> いまだにお嬢様は魔女クリアできていないことに気づいた...!!
> ToHeartといえば、高橋さん水無月さんを自分のラジオのゲストにお呼びして、
> 作品のお話を沢山聞かせていただけて感激したなあ。
> まだまだ聞きたいネタがあるからどうか次の機会がありますように。
> また発音突っ込まれそう!

https://twitter.com/38kMarie/status/866901187424960512
> ちょっとした寝癖は、濡れタオルをレンジで軽く温めたもので整える。
> あかりちゃんと雅史くんが教えてくれた豆知識は私に活かされている(○v○)
0393名無しさんだよもん2017/05/23(火) 17:48:30.94ID:I10idRZX0
高橋・椎原が語る中で、高橋が閂夜明に目を付けたときの事を回想
https://twitter.com/kamisaka/status/866712425634045952
https://twitter.com/t_takahasi/status/866931020989321216
https://twitter.com/kamisaka/status/866934126397407232
昔からよく言われてたけど同人イベントで積極的に接触してたんだなと…
スレ違いだから貼らないけど、
「同人イベントでLVNS本出してたら、高橋水無月がやってきた」
ってツイートをしてる作家が何人も…

椎原、閂と高橋の回想が進んできて、個人的には、
この調子でどんどん記憶掘り返して、宇陀児・超先生にも触れてほしい…
高橋に宇陀児ちんの話を持ち掛けてくれる関係者がいなさそうだから厳しいかな…

twitterでは午前からずっとTHがトレンド入りしてて、今時点で48000
> トレンド
> ToHeart  47,834件のツイート

この調子なら、去年雫痕について話題になれば、高橋水無月が昔話をしてくれたかもしれんのか…
去年騒げばよかったかな…
0394名無しさんだよもん2017/05/23(火) 17:55:11.21ID:I10idRZX0
>>390
ごめん長文レスを書きためてるうちに、ちょうどタイミングが行違ってしまって
>>391が当てつけみたいになってしまった、本当にごめん…

そうそう、マルチ描いてたよね…可愛いマルチだ
このスレの当時のログ見たら15レスくらいついて(このスレ的には)盛り上がってた

当時、やったーこれからまた水無月の絵が増えていくんだ、と思ってたけど長らく開いて、
水無月が自分の仕事をあまり語りたがらないのもあって寂しかったから興奮しすぎてしまった
連投の上に当てつけみたいになってしまって、本当にごめん

落ち着いて来たら、マルチもう一回くらい描いてた気がしてきた…探してみよう
0397高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/05/23(火) 18:32:00.44ID:50GocTi50
スタッフによる回想が嬉しい。
結構売れただろうに、打ち上げの値段が寂しいな……。PS版ではもっと盛大にやったんだろうか。
うだるちんの「金が全てダメにしたんだよ」というセリフが頭を過ぎる。
0399名無しさんだよもん2017/05/23(火) 20:47:58.61ID:I10idRZX0
まだ自キャラ描いてたかも…な水無月、
ブログからtwitterに移ってからだと絵を貼るのに使ってたtwitpicが潰れたこととか
twitter検索が古いツイート変に零れたりで上手く拾えない…マルチがまだあったような?

とりあえず2012年2月に落書きで初音描いてた
https://twitter.com/minaduki_t/status/165375538280677376
> 節分と聞いて
画像:
http://twitpic.com/8f2x4a
0400名無しさんだよもん2017/05/23(火) 20:49:51.99ID:I10idRZX0
まあ今や高橋と関係ないっちゃないんだけど、公式関係で

アクアプラス
https://twitter.com/AQUAPLUS_JP/status/866926678408167424
> 『ToHeart』20周年! 皆様の当時の思い出や感想などを数多く拝見し、
> 大変嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。これからも応援よろしくお願いします!  #ToHeart


コミックマーケット準備会
https://twitter.com/comiketofficial/status/866926129264939008
> コミックマーケットで「ギャルゲー」というジャンルが「ゲーム(その他)」から
> 分離独立してできたのも、ちょうど今から20年前の1997年の冬コミケット53でした。
> 『To Heart』20周年おめでとうございます!
当時はまだコミケの企業ブースは静かだったそうで、
1997年夏コミでLeafが「ORANGE」を持ちこんで行列を作って騒ぎになったり、
西館への坂がLeaf坂と呼ばれたり企業ブースが活性化したり…という思い出を語ってる人も多い

アニメ配信サイトバンダイチャンネル公式
https://twitter.com/BandaiChannel/status/866953278382362624
> アニメ『ToHeart』見放題配信中です。
> http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2690
> ちなみにアニメは1999年放送です!懐かしい、、、 #バンダイチャンネル

各種玩具メーカーやホビーショップも

玩具メーカー トミーテック
https://twitter.com/tateishi_ayame/status/866865215996018688

中古ショップ駿河屋
https://twitter.com/surugaya_kosin/status/866935529257877504

シーガル米沢店PCコーナー担当はPLAYM時代の作品を取りあつかってことをアピール
https://twitter.com/seagull_yonepc/status/866951201987862530

ほか色々
0401名無しさんだよもん2017/05/23(火) 20:50:43.14ID:I10idRZX0
らー・YOUことカワタヒサシ
> 20周年絵描けませんでした…😇ニナイ…。
https://twitter.com/kawata_hisashi/status/866982453553922048


はぎやまさかげ
https://twitter.com/Hagiyamasakage/status/866926386744705024
> 一昨年くらいに描いた物の再掲だけどいいんちょ。
画像(※pixivに在る物の再掲):
https://pbs.twimg.com/media/DAfw8P7XYAMcV45.jpg:large
https://twitter.com/Hagiyamasakage/status/866971721168846848
> 今でも委員長といえば保科智子ですわい。
https://twitter.com/Hagiyamasakage/status/866979286036529153

みつみ他、触れないまでも水無月の先輩絵(>>389)をRTしてる関係者も色々居て
ああ縁はあるんだなあと思ったりする
0403名無しさんだよもん2017/05/23(火) 21:07:45.73ID:I10idRZX0
1999年のKSS版、初代アニメToHeartでシリーズ構成・脚本を担当した山口宏
あの落ち着いた日常描写や浩之ちゃんを頑張って描いたという話

https://twitter.com/Yamayama800/status/866837396121243651
> ToHeart、20周年って最初の98版だよね? (´-`) 
> TVアニメ版の仕事をした時に、キャラデザ&総作監である千羽由利子さんの画に
> 見惚れました。今でも尊敬するアニメーターのお一人です。
> あと関係ないけど、登場キャラで一番好きなのは雛山理緒ちゃん

https://twitter.com/Yamayama800/status/866838646732673030
> 今でこそ珍しくないとは思うんだけど、深夜アニメ黎明期に、女性キャラの
> 細やかな髪のなびき、服の質感、表情の付け方等々、ほんと、千羽由利子さんの
> 仕事は素晴らしかった……。機会があれば一度、見て下さい m(_ _)m


(落ち着いた脚本が良かった、というリプライに対して)
https://twitter.com/Yamayama800/status/866982325044649984
> そう言って頂けるとありがたいです m(_ _)m 最初の1話が難航したんですが、
> 監督との協議の末に、「席替えだけで、まるまる1本使う」という方向性が
> 定まってから、全話の雰囲気も決定付けられました。
> ちなみに意識していたのは、市川準監督の作品群です

https://twitter.com/Yamayama800/status/866982325044649984
(意識したという市川準監督作品について)
> 処女作の『BU・SU』とかオススメですよー。
> ただ、参考にしたと言ってもToHeart的なストーリーというわけではなく、
> 「淡々とした雰囲気」での参考です ('ω')ゞ


(浩之ちゃんはいい奴だった、というリプライに対して)
https://twitter.com/Yamayama800/status/866844538345619456
> マルチ「あうぅぅ、浩之さぁぁぁん」 何もかも、みな懐かしい…… (´-`)

https://twitter.com/Yamayama800/status/866852090844295168
> 当時、ギャルゲー原作物も数少なかったんで、「いかに主人公(男性)キャラが
> 嫌われないようにするか」には、監督ともども腐心いたしました。
> そう言って頂けると恐悦至極でございます…… ( ˘ω˘)

山口宏はまだアニメ脚本として全然現役で活動してて、
子供向けのたまごっち、アイカツスターズ、一方で美少女モノ深夜アニメまで、
割と手広く手がけてるから、なんならどこかで高橋と接点あったら面白いかも…
0404名無しさんだよもん2017/05/23(火) 21:19:01.80ID:I10idRZX0
PS版ToHeartに(高橋の出身地である)石川県の
七尾市の地元ネタ(お好み焼き屋「あじさい」)を入れた脚本家は?
という質問に対して、高橋が超先生との話を
https://twitter.com/t_takahasi/status/866960134215409664
> あじさいを入れたのは青紫です。
> 橋も青紫も学生時代にしょっちゅう通ってました。
> 美味しかった! というか、その周辺に一年の365日いました。


>>393の会話の流れで、閂や椎原らの同人誌でのLF攻略情報受けて
LF’97を調整したという橋
https://twitter.com/t_takahasi/status/866960518614990848
> そのおかげで、たまの『ねこだまし』が修正されたという事実。
0405名無しさんだよもん2017/05/23(火) 21:39:24.66ID:I10idRZX0
>>388同様、昔のインタビュー記事を引いてる人がいたので貼っておく

tps://twitter.com/katoyuu/status/866967702501326848
> 皆さんお若いンゴ…
記事写真:
TH後の下川インタビュー
https://pbs.twimg.com/media/DAgWg1oXYAA_o8o.jpg:large
PSTH後の高彦・宇陀児・らーYOUへのインタビュー
https://pbs.twimg.com/media/DAgWhVUWsAEdqfw.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DAgWh1JXgAAdH6G.jpg:large


これ持ってるなあ…宇陀児とらーYOUの写真を覚えてる
0406高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/05/23(火) 21:55:04.65ID:50GocTi50
>>404
これのお好み焼きネタが思い出せない。
元ネタ店舗があったのならこの間の旅行で立ち寄ればよかった。
0407名無しさんだよもん2017/05/23(火) 22:28:56.67ID:I10idRZX0
アクアプラスの公式アカウント、東京開発室の本条たたみの絵と一緒に、
普通に水無月の先輩絵をRTしててちょっと意外

>>406
七尾市民でないからか自分も思い出せないでいる
ググると小ネタとして名前を挙げてるサイトは幾つかあるけど、仔細はわからない…
とりあえずPSE引っ張り出してきて遊び返して探すか…

誰か覚えてるといいんだけど
0408高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/05/23(火) 22:48:03.11ID:50GocTi50
ttp://www.botan.sakura.ne.jp/~siori/hth/leaf/thdic/dic-a.html
これによると駅前の商店街にあるらしく、それに該当するじんべえというお店は平野屋というお好み焼きの居抜き店らしい。
平野屋が昔からあるっぽくて評判良いらしいので、ここが元ネタなのかなとも思うけど、
高橋やリプ相手の口ぶりからするともう無いお店なのかも。
0409高彦大先生 ◆UDARU5dBaE 2017/05/23(火) 22:52:10.33ID:50GocTi50
ttp://www.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1313926816/920

自己解決。あじさいというお店自体があったっぽいね。失礼しました。
0410名無しさんだよもん2017/05/23(火) 22:57:43.20ID:I10idRZX0
>>408
たしかに、「石川県七尾市情報局」ってサイトのブログ?でも
2004年 02月 09日の時点で
ttp://chambers.exblog.jp/9863/
> かつて、お好み焼きといえば、よしみとか、あじさいとか、キャンパスだったけど、
> 全部なくなっちゃったもんね。平野屋は車じゃないと、遠いし。
とあるから、
同じ「あじさい」とすれば、2004年には無くなってしまってるみたい

うーん、どういう感じでPSTH中に出てきたんだっけ…
0411名無しさんだよもん2017/05/23(火) 23:00:22.94ID:I10idRZX0
>>409
ということは、むかし高橋と青紫で足しげく通ってた、
そして今は閉店した「あじさい」のネタがPSTHに出てきたのか…

PSTH発売の1999時点では残ってたのかどうか…浩之と雅史あたりで食べにいくとかかなあ…
0412名無しさんだよもん2017/05/23(火) 23:41:50.92ID:I10idRZX0
ろみゅがいろいろ発掘中

https://twitter.com/romyukoihana/status/867018665849364480
> 押入れの奥底に埋まってると思われた仕事関連の書類が入った箱が
> あっさり見つかった。これはPS版のマップ画面のキャラのメモっぽい
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAhE4T2UAAEt82A.jpg:large

https://twitter.com/romyukoihana/status/867020545635700737
https://twitter.com/romyukoihana/status/867020650652647424


https://twitter.com/romyukoihana/status/867020936268070914
> すごいいろいろ出てきた。かんざきひろさんのマルチの色紙とか。
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAhG8dnUQAAO6H-.jpg:large


https://twitter.com/romyukoihana/status/867024626483736577
> ちびキャラはこんな頭身にすべしと水無月さんが描いた直筆ラフも出てきた
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAhKTTCVYAUnW4z.jpg:large


PSTHのマップのちびキャラ、載ってる志保・葵・レミィの動き今でも覚えてるなあ
神崎ひろもマルチの絵とか描いてたっけ…
このかんざきひろがいま、エロマンガ先生のキャラデザインで
橋と仕事してるんだから不思議な縁だ
0413名無しさんだよもん2017/05/24(水) 00:31:21.44ID:U2boVvCZ0
>>412のPS版THのマップ移動時に表示されるSDキャラは、
2003年のPC逆移植「TH PSE」以降(2004年のPS2移植版、2009のPSP版等)はグラフィックが変更されたけど、
橋がろみゅと会話して曰く、データロストによるものだったとか?

思い出す参考にPS版…大きい参考画像が無くて、適当にググったプレイ実況動画でごめんだけど
この動画の22秒あたりに委員長が写る、これがPS版のSDキャラで、
https://youtu.be/QVc_Nkx6qSc?t=16s

変更後は…ソニー公式のここのサンプル画像、左から5つ目のに委員長が写ってるこれが変更後
http://www.jp.playstation.com/software/title/uljm05972.html


https://twitter.com/romyukoihana/status/867018665849364480
>>412のろみゅのつぶやき

高橋
 https://twitter.com/t_takahasi/status/867026518131658753
 > PSP版って、マップ画面はPS版なのかな。PC版なのかな。
ろみゅ
 https://twitter.com/romyukoihana/status/867027123747168257
 > PSP版は見たこと無いのでわからないですね〜。どっちなんだろう。
 https://twitter.com/romyukoihana/status/867029683379904513
 > PS2版が新PC版みたいなので、PSP版も新PC版だと思われます。wiki情報ですけどw

第三者から「ろみゅさんのでなく、新規描き起こしです」として
変更後のSDキャラだとリプライあり

ろみゅ
 https://twitter.com/romyukoihana/status/867030312315830273
 > おお、wikiを見てたらw ありがとうございます。でもこれも僕が新規に描いたんですよ〜。

高橋
 https://twitter.com/t_takahasi/status/867031970454192128
 > MAP画面すごい力作だったのに、ロストしたとか…。2バージョンあるんですよね。
ろみゅ
 https://twitter.com/romyukoihana/status/867032790650376192
 > ロストしたんでしたっけ…? なんで作り直したのかまったく記憶がない…w
0414名無しさんだよもん2017/05/24(水) 00:40:57.98ID:U2boVvCZ0
高橋が作品ごとの葵ちゃんの話
https://twitter.com/t_takahasi/status/867034013856186368
> 『ToHeart』は葵のイメージが、制服ブルマか、体操服ブルマかで、
> PC派かPS(もしくはアニメ)派の基準になりますね。
> そしてブルマそのものがもう絶滅したという。


高橋が>>387のCHEMOOL(米村)のつぶやき…THの音楽と比較して
同期(1997,03,14)の他社作品『Melody 恋のメッセンジャーガール』を出した話にリプライして、
https://twitter.com/t_takahasi/status/867036314985676801
> 『Melody 恋のメッセンジャーガール』当時DOZAと一緒にはまってて、
> こんな曲にして欲しかったって言ったら、すごい落ち込んでた記憶が。
https://twitter.com/chemool/status/867036996568399872
> CHEMOOL‏  @chemool
>  クオリティ高すぎますからねこれw


ろみゅといい、米村といい、PLAYM時代でも一緒に仕事してたメンツだから
話してるところ見るとどうしてもPLAYMの事を思ってしまう…まあみんな元気で何より
0415名無しさんだよもん2017/05/24(水) 01:54:42.26ID:U2boVvCZ0
うーん…前スレ末に続き、また「かつて久弥と高橋に接点があった?」って噂話が…
前回の「高橋が久弥をPLAYMに誘った」から
「高橋と久弥が一緒に遊んでた」にグレードダウンしてるけど、
真偽は解らないものの2度も出てくるのは少し気になる、2レスの連投になるけどごめん

まずは前スレの件の再確認、前スレ>>842
「『高橋は久弥と酒を飲んだ、とブログ(bunglebungle?)に書かれていた』
 …と、ふたばで言われていたが本当か?」というレスがあって、
そのまま前スレ>>843-853あたりでふたばのログを漁ったりスレが盛り上がった
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1432898506/842-853n

その際でてきた、当該の双葉のログがこれ
parupunte.net/logbox/detail.html?no=365179682
> No.365186425 16/07/09(土)08:40:57 300
> 高橋がまだプレイムで仕事してた時に1回久弥さんと飲みに行く機会があって
> 久弥「僕と高橋さんが一緒に仕事できたら楽しかったでしょうね」
>  高橋「んじゃプレイム来るかい?」
> 久弥「いやまたVA戻ったら麻枝さんに何言われるかわからないからこのまま在野でいますよ」
>  高橋「惜しいなー…」
> 久弥「でも金には困ってませんからこういう世捨て人みたいな生活好きなんすよね」
> っていうやり取り好き

> No.365186851 16/07/09(土)08:45:43 321
> >ちょっとソースを教えてくれお願い俺も原文を見たいむちゃくちゃ気になる
> bungle-workにまだブログ欄があった頃に昔の事ずっと書いてたのよ
> 超先生が交通事故で亡くなったとか昔のリーフの話とかタイトー在籍時代にZUNと飯食った話とか
> 今作品解説しか載ってなくて縮小してるのが悲しい

「高橋と久弥が飲んでた」どころか、「PLAYMに誘ってた」となって驚いたけど、
ソースとされるbungle bungleにそんな記述はないし、
そんな事があったなら葉鍵板で大騒動になって、記録か記憶に残ってるはずだ、として、
このスレでは、事実誤認か、スタッフ仮想戦記の記憶が混入してるのでは、ってとこに落ち着いた
0416名無しさんだよもん2017/05/24(水) 01:57:16.62ID:U2boVvCZ0
>>415に続いて今回…
今日のことで他に何かないかとネットをうろついてたら、またふたばに同様の情報が…


c2.ftbucket.info/img/cont/img.2chan.net_b_res_429009485/index.htm
> 17/05/24(水)00:35:54 No.429019521 del +
> >そんでたまに思い出したように息を吹き返す久弥は何なの
> 自分のHPで語ってたけど
> 「カノンとONEで得た金と同人誌で稼いだお金が尽きたから仕事しようと思った あと俺は奈良県で鹿にせんべえやってねぇ」って書いてた

> 17/05/24(水)00:44:33 No.429021557 del +
> >実際久弥って鍵やめてから何してたんだ?
> 当時の久弥のHPコルクボードの掲示板でやりとりしてた俺が知ってるのは
> ・やめてから暫く3年ぐらいずっと三國無双で遊び倒してた
> ・プレイムに移籍した高橋龍也や水無月徹と大阪で縁があってちょくちょく飲んだり日本橋のフェラーリって10円ゲーセンで格ゲーとか遊んでた
> ・5年ぐらいして過去の貯蓄が尽きた
> ・親から「いい加減働けや!」って言われてこっちの業界に戻ろうと思ってる
> みたいな所までは聞いた
前後のふたばのログを読むと、久弥が三國無双好きだったこととかは、あったあったと乗っかる人がいた

問題の「PLAYMの高橋水無月とよくあって飲んだりゲーセンで遊んだ」の前段は
>>415の「高橋水無月と久弥が飲んでた」と情報の根っ子が同じっぽくて、
(まあ匿名掲示板だから、根っ子が同じどころか、両方同じ人間が書いてる可能性はあるけど)
前回よりはまだ具体性があるぶん、少し気になる

当時、自分はコルクボードまでは久弥を追ってなかったから真偽が解らないけど…
これ本当だろうか?

まあ、PLAYMに誘ったならまだしも、飲み遊んでたからって今更なんだ、という話かもしれないけど…
0417名無しさんだよもん2017/05/24(水) 02:00:19.20ID:U2boVvCZ0
>>401で「20周年絵描けない」といってたらーYOUもといカワタヒサシだけど、
20周年絵を描いてtwitterにアップ
まあカワタはスレ違いではあるけど、TH20周年の流れのうちってことで…

https://twitter.com/kawata_hisashi/status/866982453553922048
> 20周年絵描けませんでした…😇ニナイ…。
https://twitter.com/kawata_hisashi/status/866984669081763840
> 残るは飲酒パワーで…
> 寝てしまいそう😇

https://twitter.com/kawata_hisashi/status/867059523181191168
> ファンアートです😇(目をそらしながら)
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAhpYCnXkAATK5f.jpg:large


20周年で改めてカワタのレミィが観れてよかった
0419名無しさんだよもん2017/05/24(水) 02:22:43.49ID:U2boVvCZ0
カワタがレミィ絵をアップしたのはそれ自体も嬉しいけど、
この流れで高橋・水無月とカワタが昔話したりするかな…どうかな…と期待してたりもする…

>>418
確かにそうだ
ソースがbungleじゃなくて久弥のサイトってなら、久弥スレの方が確実かな
ちょっと久弥スレで訊いてくる…機能してるといいけど
0420名無しさんだよもん2017/05/24(水) 04:04:15.90ID:U2boVvCZ0
>>412で触れてた当のかんざきひろがマルチの絵をアップ
エロマンガ先生で高橋に仕事を振るよう動いたともいう


https://twitter.com/kanzakihiro/status/867084978600820736
> らくがきですみません
画像:
https://pbs.twimg.com/media/DAiA7IBXgAEWC_I.jpg:large


https://twitter.com/kanzakihiro/status/867086412608188417
> ちなみにエロマンガ先生アニメ化の際に高橋さんに
> シリーズ構成お願いしたいと提案したの俺です、
> OK貰えて小躍りしてました20年越しのドリームチームですよ
0421名無しさんだよもん2017/05/24(水) 06:59:36.83ID:+yFCt1ka0
toheartの大成功で下川との立場がギクシャクしだした事を誰も触れてないね
勢いよくおん出たプレイムで低迷もスルー
東京へ逃げ出したのもスルー

下川はユメノソラへ高値で売りつけ勝ち逃げ
高橋は一生雇われの身分
水無月は絵で稼げてない一番の負け犬
0422名無しさんだよもん2017/05/24(水) 21:16:01.10ID:v6fokOW10
>>419
今まで不自然なくらいカワタを無視していた高彦がカワタのレミィ絵をRTをしたのが素直に嬉しい。

葉の公式絵師の中ではQPの二人あたりに志保の絵でも期待しとくかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています