麻枝准ズレッド108 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp
Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/
■前スレ
麻枝准スレッド107
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1478102179 サクラカグラはかなり面白かったから次回作出して欲しかったけどなぁ…。
ABのゆりっぺが主導で行った奏いじめに対する久弥なりの熱すぎるアンサーが盛り込まれててちょっと笑いそうになってしまったけど(藁 単発すまんがいまさらアニメCLANNAD見てるんやが吉野って麻枝っぽくね あとシャーロットのOPの歌詞って麻枝の懊悩っぽくね
いまさらやが 別に麻枝だけの話じゃないけど、だいたい麻枝のその時の状況や考えてることを下敷きにしてシナリオ作ってるみたいだから、
あくまでシナリオ上のキャラの心情を歌ってても間接的な自己表現にはなってる 麻枝っていまなんかやってんの?
久しぶり過ぎてスレのノリもわからん
ログ見るかー おつおつ あとスレチだろうけどPCゲーって最近何がはやってんの?
おもしろかったのあれば教えてくれ
いまKanonとかあーゆー紙芝居みたいなのジャンルとしてあるんかね
十代はソシャゲのイメージあるな 【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 63 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1486556694/
もう、エロゲーは衰退している。
俺もリトバスまでのエロゲーしかチェックしてないわ。
最近ではアニメ化したグリザイアとか大図書館とかしか内容を知らんし。
Rewriteは面白そうだが、膨大なテキスト量の前に挫折しそう。 >>941
ここ3年のゲームで自分がプレイしたなかだと八命陣と万仙陣がずば抜けておもしろい いや、聞きたいのはお前さんの気に入ったゲームじゃなくて流行ってるPCゲームだろ bluestacks2経由でリライトIMやってるわ
ガチャ演出で麻枝曲使われるとかすごい時代になったな ソシャゲやる気は無いけど、ここで培った技術をPCゲームのほうに反映できないものなんだろうか ソーシャル的な要素の話は抜きで話すとして、あれやってるとVAの開発力上がったなって思う
AB1stやったときは古典的過ぎる紙芝居でフラグ遊びもいちいちもたつかせるような仕様で鍵もうだめかもしれんと本気で思ったけど
あえかってチームはゲームデザインからして有能が揃ってるわ
はっきり戦力の格差をつけてると言っても過言じゃないレベル
今後はPCゲー省エネでスマホ主力が続くのかもしれんと思うと、嬉しさ半分悲しさ半分
PCゲーム冬の時代ですわ…… 俺が長々と書いた駄文を>>948に簡潔にまとめられてしまっていた
エスパーかよ! >>945
ディエスイレアニメ化のクラウドファンディングが日本アニメ最多の1億円近く集まったし、今勢いあるのかと思ったけどそんなことなかったか
ゆずソフトとかエウシュリー、8月が未だに人気だよ
キラータイトルだったのはつり乙、フォーリズム
すかぢとるーすの新作は大して話題にならず、クロシェットが人気絵師を使わなかったせいで失速してる >>951
ぼくの一人戦争に比べたらサクラノ詩は話題になったよ 続編も売れるんじゃない
つり乙シリーズに比べたらたしかに落ちるけど サクラノ詩信者が強いからその界隈で話題にはなったけど売上的には特にそこまで秀でてたわけじゃなかったはずだよ >>952
たしかにぼくの一人戦争とサクラノ詩を同列に扱うのは間違ってるな、すまん サク詩は日常がつまならすぎでやたら麻枝と比較されてたな
というかすかぢがABスタッフにいたの知らなかった フォーリズムは売れたんじゃない
続編も作ってるみたいだし
ストーリーはよくあるパターンなんだけど
おじさんになるとこういうので良いかなと思う 荒す気はないんでこれだけ言わせて
ソシャゲのシステム褒めてる人は普段ソシャゲやってない人でしょ
殆どどっかで見たようなシステムのコピーやんけ(ソシャゲ自体そうだというツッコミは無しで)
今回誉めるべきなのはアニメ放送中にサービス開始したことでしょ
ABOWやらAB1stようやく反省したのに本編があの惨状でホントもったいないけど ソシャゲとか言ってるやってノベルゲー流行ったときにあんなのゲームじゃないとか言ってたやつと同じ匂いがする 単に新しい物に順応出来てないだけでしょ
かくいう自分もだが 数字の組み合わせでカードを発動させるってのは中々良いと思うけどな
普通のRPGのシステムではないのは結構高評価だわ ソシャゲなんておっさんはみんな認めてないけど
若い奴らはむしろ射幸心を煽られたいまである
なんとかしてSSレア当てたいとか電車で言ってるのを聞いた
バカすぎだろと思ったが昔ビックリマンのヘッド当てる感覚と似てるんだろうなと思った
今はこういう仕組みで遊びを作るしかないのかな >>951
つり乙ってちんぽ先生だろ
よく売れたな
まだ人気あるのか リトバス辺りから作風での世代交代があったけど、ソシャゲで完全に入れ替わったよね
おれだってKeyにこんなもん求めちゃいないけど、もうそういうもんだって諦めてる 俺だっていつまでも「AIRをパチンコ化するな!」って言える人間でいたかったが、衰退しきったエロゲ業界みたらもう何もいえねえよ このスレよりはるかにおっさんの多いであろうアリスソフトの公式ブログでも
「ソシャゲ自社参入したらいいのに」って声がそれなりにあって
それでアリスもまんざらでもなさそうなことしてた
他社開発の闘神都市(こっちでいうところの鍵コレ)が即死して「やっぱ無理」って諦めたという後日談付きではあるが…
単純に年齢や世代だけの問題じゃないと思うわ、この流れは むしろkanonやairは初代エヴァが出た頃にパチンコ化して欲しかった
今じゃ画風があまりにも現代に合わなすぎて集客も見込めない…… 鍵スレにも絶対フレンズ来ると思ってたら案の定で笑う 今話題のそれもアニメの前にサービス終了してるらしいしソシャゲの世界も厳しいんだな >>964
なんかかわいそう
頭も悪く、ソシャゲで生まれ育った若者って クソフレンズやたら流行ってるけど
どうせすぐ忘れられるいつものパターンだろ
友利奈緒ブームもすぐ忘れ去られた ついに流行りものを片っ端から叩くだけのゴミスレに堕ちるのか
老人ホーム化待ったなし
>>978
引くな!は放送で聞くと小気味よいワードなんだけど
こうしてネットに起こして使うには「どうか引かないで欲しい」の意味とダブっちゃって使いにくいのがもったいない
じゃあ表情を足してみたらわかりやすいかと画像キャプ探してみたけど大体男が画面に入っちゃって返し絵としてかわいく使えない
ならばこういうときこそスタンプの出番なのではないかと思うが、なぜか肝心のそこでスルーされる悲しみ よくわからんけど、けものフレンズで麻枝ネタでもやったの?
そうでもなきゃスレチで叩かれても仕方ない気がするけど どっちかというと人退みたいなアニメだからかロミオスレも話題持ってかれてたな どっちも見てないんだけど一話だけ見たにゃんこデイズとけものフレンズがごっちゃになってて
あの猫って絵的に擬人化してるだけじゃなくて本当に妖精みたいなものだったのかとか思ってたら違った 趣味の範囲の流行を嫌うようになったらオッサンになった証拠 お前らってcharlotteの漫画版って読んでないの?
色々補完されまくってるぞ アニメ版Rewriteの話題が全くない時点でお察しだろ 結局今回のゆさみさ回も元々あったっぽい雰囲気が出てたしまじでどうなってるんだか…
それとも作家がとんでもない有能なのかね… >>987
全く知らんなんだ
お詫びにズレ立て職人が仕事してくる 原作のアニメは尺が足りなかったのか構成が下手だったのか >>988
殆ど関わってないのに流石にスレ違いだろ >>989
読んで見たけどアニメ版との違いが思い出せない >>995
流石になんでこのスレにいるか疑問なレベルだぞ
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/
life time: 65日 10時間 20分 28秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。