TVアニメ Rewriteが失敗した原因を考える [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 2ndからは中途半端に原作通りやってたからもう別物とは考えられないわ  >>132 
 俺もフェイトみたいに1つのルートをちゃんとやったほうが全然マシだったと思う 
 詰め込んだのは凄いけどアニメからの人は何が何だかわからんし感情移入できんだろ 
 キャラが立ってないのに状況だけコロコロ動くアニメになってしまったな  実際作る側としては「次」なんてあるか分からん、というか無いと考えるほうが当然だからその辺は責めきれない 
 篝をメインヒロインとして再構築したラブストーリーという題材をうまく処理しきれなかっただけの話だろう 
  
 半端に原作terraをなぞり過ぎたのもよくない 
 それをやるなら原作terraからあえて篝火選択肢を変えてくるくらいのファンサービスはしてもよかった 
 せっかく原作リライトには「世界」「自分」「わからない」みたいな分かりやすい指標があったんだから 
 terraでもそれをやることで「ここからやることは原作terraとは分岐しますよ」という強調ができたはず  アニメ化なんて普通は(例外はあったけど)一回しかないんだから最初から愛と情熱たっぷりでやってほしいよな 
 アニメスタッフはそんなの関係なくただの仕事だろうしちゃんと仕事はしてるけど信者としてはそれ以上の事を求めちゃうわ 
 ダカラ京アニ版・・・いや何でもない 
 planetarianスタッフの愛が凄かっただけに残念  原作愛がどうとかウダウダ言ってたのはRewriteの方だったんだけどな...  UBWは制作会社のやる気がすごくて確実に売れるレベルのクオリティが保証できる予算も出てたみたいだし例外中の例外だな 
 あっちは全話監修だったけどRewriteに関しちゃアニメ化に無関心なロミオにそんな真似出来ないだろ  >>136 
 針の穴に糸を通す様な話なんだから選択肢変えちゃあかんでしょ  アニメのおかげでゲームは2万4千売れたみたいだし 
 販促にはなったで  それは24000出荷して20000くらいの不良在庫を店舗に押し付けてるとかそういう話?  >>123 
 ほんとキャラデザ演出何から何まで安っぽいな  これ俺も気になってたけどやっぱり天衝がまたやらかしたのかな 
  
 389 名無しくん、、、好きです。。。@無断転載は禁止[sage] 2017/04/23(日) 13:37:47.54 ID:g1ydaMUY 
  
 1期最終回の裏でだーまえ麻雀配信やってて麻枝は「2期やるのか〜terraかな」って言ってコメント拾ったり他の参加者はみんな2期おめでとうって言ってたのにそれまで喋りまくってた魁が急にノーコメントになったから、ん?ってなった 
 最初は関係者だからノータッチなのかと思ったけどロミオの名前が出なくなったのとかあるし色々ゴタついたのかと勘ぐってしまう  rewriteのアニメの糞さを思い出しながら2期OP聞いてたら、もともとが糞だったのでは?と疑問が湧いた。 
  
  
 んで改めて思い起こしてみたら、原作プロットはやっぱり最高だったから改めてアニメが糞だった 
  
 原作はいろんな要素詰め込みすぎたんだ。 
 せめて環境のテーマ下手に伏線張らずには削って、単に星の命ってことにしておけばよかった  原作が最高だとか思ってるのは原作を買った人のうちごく一部なのでは… 
  
 居心地悪くなった樋上や殿河が退社しちゃうし 
 山田はブランドクラッシャーの地位を確立しちゃったしつまりはそういうことだろう 
  
 麻枝がリライトのエッセンス抜き出してアニメ向けに再構成したシャーロットだって否定的意見の方が多いし  ごく一部の原作ファン...? 
 シャーロットがRewrite...? 
 アニメ向きに再構成...?  いたるや殿の退社は麻枝に嫌われて窓際に追いやられたから退社したってだけだろ 
 Rewrite関係ないわ  >>146がただのガイジなのか荒らしなのかはどうでもいいけどロミオのこと山田って呼んでる奴が人類に残ってたことに感動した 
 もはや化石レベル  シャロは全部が全部リラに似てるとは言わんが 
 Terraっぽい展開になった途端不評の嵐だったなw  シャーロットって兄貴達が主人公以上のガチクズだったことしか覚えてないわ 
  
 これからは兄妹ずっと一緒だ!絶対守ってやるぞ! 
 ↓ 
 お前を信じてこの作戦でいこう!危ない時はタイムリープだ! 
 ↓ 
 お前がミスったせいで仲間が死んだんだが? 
 ↓ 
 お前が世界中の能力者を潰すしか方法はない、お前は危険な化物になるけどな! 
  
 この流れで麻枝は天才だと思った  >>151 
 シャロの不評は展開の雑さだとか尺の使い方の下手糞さが原因だろ  妹はタイムリープで助けたのに仲間の男は 
 目を直して助けに行かなかったのはなんかご都合主義すぎて嫌いだったわ  シャーロットはスレチだからそこまでにしとけ 
 どっちも無駄な所に力入れすぎて肝心な所が早送り状態なのは同じだな  時間がないんだよぉぉぉぉぉ!!!!!からの石の街カット会長救出だからな 
 原作レイプって意味じゃシャーロットなんかの比じゃない  尺がないんだよぉぉぉぉぉ!!!!! 
 だからといって擁護できないししないけどね  最近見直したけどやっぱりシリーズ構成だな 
 1期は作画も酷すぎる  石の町絵コンテまではあったから最終回完全版チャンスがあったらやりたいだのまだやってない話やファンディスクのアニメが出来てないから皆さんが応援して下されば作れるかも 
  
 G´sマガジン 天衝インタビューより  天衝 TENSHO @tensho_tw 
  
 2017年5月1日 
 本日、とても大きな一歩を踏み出しました。 
 夏頃には何か発表出来ると思います。 
 皆様、今後ともよろしくお願い致します! 
  
 天衝 
  
 20:20 - 2017年5月1日 
  
 Rewrite京アニでリメイクきたああああああああああああああ  天衝が京アニで仕事するわけないw 
 きんモザ関係か?  とにかく全てが古臭かった 
 もうこの路線はダメなんだよ。。。  いやむしろもっと時代がかってないといけなかった 
 現に原作の時点で信者がそっぽ向いた  アニメはダイジェストみたいなものだったんだろうけど、面白そうな要素や展開はそれなありあった気がするんだけどな、原作やったことないが... 
 まぁkeyに求めらている路線じゃないことは確かだが。  5個ある√で1番アニメ向きで1番分かりやすいシナリオがあったのに対して練られてないオリジナル√は冒険しすぎ  2クールもいらなかったな 
 1クールでもっと原作をぶち壊してほしかった 
 原作に忠実な回とレイプの差がでかすぎ、中途半端なのが腹立つわ  グリザイアの監督なんだっけ? 
 あっちも個別はまああれな出来なのが多かったな  >>177 
 あっちはアニメしか見てないけどカット多数なのはわかるが続編に繋がる展開に必要な設定部分はほぼ全て回収されてる感じがしたな 
 ちはやだけ過去や背景が一切無いみたいな格差も無いし  最後のキスシーンだけは良かったな。コタと篝がやっと救われた感じだったし。  >>179 
 MOONコタは消えてるし 
 原作だとテラコタと融合して一つになってるテラ篝はアニメだと消滅してるし 
 他人同士のキスとかNTRっぽいわあ  あのキスとオカ研の反応のせいで余韻もへったくれもなかった  同じ平行世界ものということで、EDとグランドEDなら、バルドスカイぐらい爽やかならよかったのに。 
 というか、rewriteに欠けてたのはわかりやすさだよなぁ。 
 地の文で説明できたのがアニメでは出来なかった。  アニメは地の文以前に深部の設定説明放棄して表面部分しかやらなかったでしょ 
 1クール目とか話の終盤に差し掛かってるのにガーディアンとガイアのこと上っ面しか知らないもの 
 ガーディアンとガイア、超人と魔物使いのことを一番よく知ってるし原作で直接色々語ってる朱音との会話をまともにやらないとか失策過ぎる  朱音は立ち位置的に扱いづらいのかね 
 原作でもちはやすら追いやって他ヒロイン誰も出ないし  朱音ルートは最初は倍近くあったらしいからその時に他のヒロインの出番は省かれたのかも  仮に朱音ルートで静流が出てきたらどうなるんだろう 
 コタさん戦えるのかな  それ期待してたのに全然出てこなかったのには肩透かし喰らった  何だかんだオカ研に未練残してる他ルートと違って朱音ルートは完全に切り捨てて大人な関係やら殺しやらやってるし 
 途中で誰かに会ってたら違う結末になってそう  確か原作がCLANNADより少しだけテキストが多いくらいだったな 
 アマガミ方式でカット&カット&カットしまくった積み込みまくればいける 
 個別2クール、moon1話1時間スペシャル+terra1クール 
 これがベストだと思ってる  keyのゲームって個別入るとなぜか他のヒロイン消えるよな  >>192 
 Kanonに比べればマシと思ったら、rewriteも個別に入ると他のヒロインが相当空気やな。 
 CLANNADのことみとかは上手く他のヒロインを絡ませてた感じ。  あんな糞な原作の時点で成功するワケないじゃん 
 ロミオ厨はいつも通りのロミオは悪くねえだったけど  アニメはRewriteと荒野、どっちがマシだった?  原作発売前に盛大にやらかしてハードル埋めといたしょこめざのが何倍もマシ 
 ていうかあっちは監修にロミオ入ってないし比較できない  アニメ荒野はどっかのスレで見た「エロゲ業界の走馬燈」っていう表現が一番記憶に残ってる  荒野はロミオじゃなくてタカヒロに書かせたほうが受けたと思うわ  いやそれはないわw 
 タカヒロはライターとしてとうの昔に枯れてる  最終巻特典がまたしても竜騎士らしいじゃん 
 最後までロミオ書かなかったな  俺はこうも言ったのさ 
 諦めてスピンオフやギャグアニメにするのも手段だと 
 そうだよ何もかもぶっちぎってkeyオールスターズギャグアニメするんだよあくしろよ 
 クリーミィかがりんは座ってろ  そりゃ当たりハズレどころかアプリ未満のボリュームが入り乱れるこの界隈で 
 普通の価格で普通に遊べるゲームに群がるのは必然だろう  Rewriteの時の大本営発表はさすがに下駄はかせすぎだよなあw 
 何であんなバレバレの見栄はっちゃうんだろ  アベノミクスみたいに、一部の人しか恩恵が受けてないのを信用しちゃうアホな人がいるんだよ。 
 # ネトウヨはニートで親と同居してるから、政府のプロパガンダに騙される。  ぶっちゃけ天衝ならきんモザの功績を活かしてヒロイン達のきゃっきゃウフフな日常系アニメでよかった 
 もう今後一生無い貴重なアニメ化がアレで終了とか悔やんでも悔やみきれないよ  前から持ち込んでたらしくてようやくの今だしここでやらなきゃアニメ化なかった可能性もあるからな 
 でもだったら原作スタッフ残ってる内に通してやれよと多少天衝が可哀想にも思う  >>214 
 Kanon〜CLANNADは2回ずつあにめかされてるからワンチャン...  京アニは自社ブランドでヒット作作るのに躍起だから、もうエロゲメーカーのアニメは二度とやらないでしょう  京アニさんは中二秒とフリー以外のオリジナル爆死してるしもう諦めて有名所やろう 
 って最近やってたな  >>223 
 どっちも一応原作あるけどな。 
 たまこまラブストーリーくらいじゃない、オリジナルのヒットは。  >>224 
 あるけど実質京アニブランドのラノベだからな 
 完全オリジナルはそもそもムントとたまこ位だったような  ○京都アニメーション TVアニメ売上一覧 
 (2003夏) *8,917 フルメタル・パニック? ふもっふ 
 (2005冬) 24,436 AIR 
 (2005夏) *4,833 フルメタル・パニック ! The Second Raid 
 (2006冬) 18,170 Kanon 
 (2006春) 42,525 涼宮ハルヒの憂鬱 
 (2007春) 29,146 らき☆すた 
 (2007秋) 24,808 CLANNAD 
 (2008秋) 19,884 CLANNAD AFTER STORY 
 (2009冬) **,*** 空を見上げる少女の瞳に映る世界 
 (2009春) 19,602 涼宮ハルヒの憂鬱 (新アニメーション) 
 (2009春) 43,883 けいおん! 
 (2010春) 39,385 けいおん!! 
 (2011春) *2,765 日常 
 (2012春) *9,795 氷菓 
 (2012秋) 15,466 中二病でも恋がしたい! 
 (2013冬) *3,684 たまこまーけっと 
 (2013夏) 29,033 Free! 
 (2013秋) *4,329 境界の彼方 
 (2014冬) *6,892 中二病でも恋がしたい!戀 
 (2014夏) 21,610 Free! -Eternal Summer- 
 (2014秋) *6,225 甘城ブリリアントパーク 
 (2015春) *7,854 響け!ユーフォニアム 
 (2016冬) *2,179 無彩限のファントム・ワールド 
 (2016秋) *7,079 響け!ユーフォニアム2 (5巻/7巻) 
 (2017冬) *4,080 小林さんちのメイドラゴン (2巻/7巻) 
 (201*−) --,--- ヴァイオレット・エヴァーガーデン 
 (17/05/09)  てかCLANNADがTBS系列で4クールって、今思うと凄いな。  4クールあればまともなものになると思ってた 
 まさかギャグ回収に全力出して本筋が疎かになるとは誰が予想したか 
 keyのオーラス形式ってそんなにアニメ化しにくいのか?  アニメに向いているテキストとADVに向いているテキストがあるからな 
 アクションシーンがアニメに向いてるのは当たり前だが、 
 展開にメリハリがあって作画カロリー消費しないギャグシーンなんかもアニメでは重宝されるんだろう 
 逆に作画に負担がなくとも、だらだらと一人語りするようなシーンは最悪だが、 
 ADVではそういったとうとうと紡がれるモノローグこそが真骨頂だったりするわけで 
  
 単純に尺の都合もあるだろうけど、俺らが思ってるよりよほどADVのアニメ化って難しいんだろうな  moonとterraは一人語りがメインなところあるし  >>228 
 シャーロットの前例めあるし恐れていた人もいる……かもしれない  物語シリーズとかほぼ自分語り、会話劇だけどシャフト演出で魅せてたな。 
 rewriteは戦闘シーンもアニメではお粗末な出来だったし、アニメでよかった部分ってあったか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています