トップページleaf,key掲示板
1002コメント286KB
麻枝准スレッド113 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんだよもん2017/08/22(火) 03:23:29.37ID:DONjhdg60
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド112
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1501072992/
0002名無しさんだよもん2017/08/22(火) 03:25:51.33ID:v+e8/+zY0
>>1
0005名無しさんだよもん2017/08/22(火) 14:51:52.30ID:sIpOxovP0
だーまえ
世間じゃあんなに叩かれてるけど、『打ち上げ花火』面白かったよ
実写の映画と比べてどうかは分からないけど、アニメとして普通に最高だと思うから、観てみてね。もう観ているかも知れないけど
0006名無しさんだよもん2017/08/22(火) 15:12:53.57ID:V5dYPjgq0
君の名は。聲の形、片隅
ここら辺がヒットしたときにまえじゅんイズムを感じたとかレスしてたやついたけど頭大丈夫なのかな
0007名無しさんだよもん2017/08/22(火) 15:30:41.22ID:Bs9WQgLD0
いい加減まえじゅんという呼び名も気持ちわりいな
一発ネタをいつまでも引きずってる感
0008名無しさんだよもん2017/08/22(火) 15:53:53.60ID:XX9qTvh20
だーまえ以外にも呼んでほしいって本人が言ってたんですがそれは
0009名無しさんだよもん2017/08/22(火) 16:34:44.92ID:ytm0Cy0K0
まえじゅん呼びは自分でも気に入ってるから呼ばれないって配信で言ってたな
てか天鳳宣伝用Twitter消したのはいいけどコミュはそのまま放置なんかね
0011名無しさんだよもん2017/08/22(火) 20:11:17.06ID:v+e8/+zY0
だーまえってワードエゴサできないから仕方ないね
0012名無しさんだよもん2017/08/22(火) 23:20:36.30ID:RXllhxoq0
>>6
「君の名は」しか、あらすじ知らない。
映画は見てないんだが、まさに、泣きゲーっぽい。
0013名無しさんだよもん2017/08/23(水) 00:20:43.93ID:QCeWsTxV0
君の名は。はエロゲ泣きゲーっぽいとは思ったけどまえじゅんイズムはそんな感じなかったな
0014名無しさんだよもん2017/08/23(水) 01:14:41.84ID:x9STAI/uO
LLLS発売からそろそろひと月だが冷静にあの作品をどう評価してる?
制作日誌も含めて
0016名無しさんだよもん2017/08/23(水) 07:48:49.31ID:9SLELTJd0
打ち上げ花火糞つまんなかった
だーまえ岩井俊二好きだからたぶん見てるかもしれないが
0021名無しさんだよもん2017/08/23(水) 12:33:02.28ID:tscS4Fai0
良かったしヘビロテはしてるけど正直に言っちゃえばそこまで褒められるようなものでもないかなぁってのが率直な感想
ファン心で聞いてるだけのような気もする
0023名無しさんだよもん2017/08/23(水) 13:17:27.73ID:Af0BOKO30
家でも出勤中車内でもヘビロテしてるけどきみだけが〜と汐は飛ばすことが多い
なんか中弛みする
0024名無しさんだよもん2017/08/23(水) 13:34:06.26ID:5L26jUSB0
riyaのLove Songとは当然まったく別物だと思うけど、同じぐらい評価してるよ
0025名無しさんだよもん2017/08/23(水) 14:02:45.43ID:SGQtia6E0
3本の指に入る出来だと思うけど1番じゃないくらいの感じ
0026名無しさんだよもん2017/08/23(水) 15:00:22.38ID:QCeWsTxV0
制作日誌含めて評価じゃなくてCD単体で評価したほうが分かりやすい
0027名無しさんだよもん2017/08/23(水) 15:00:51.89ID:dBcSdLBi0
絶賛の雰囲気の中で言いにくかったんだが曲だけなら3作の中で断トツ最下位だったわ
0028名無しさんだよもん2017/08/23(水) 15:07:30.98ID:QCeWsTxV0
終わりに惑星は編曲と歌詞が好きになれなかったからどっかで再利用してほしいな
0029名無しさんだよもん2017/08/23(水) 16:24:37.36ID:FEDOBABE0
制作日誌まで評価しようとする謎の風潮。たしかに壮絶だけどあれとアルバムは別だし、評価なんて出来るわけないでしょ
はっきり言ってしまえば、あんなの大したことないし早く捨てるべき
0031名無しさんだよもん2017/08/23(水) 17:42:11.69ID:slHWNhX10
無印と良い勝負するくらい好きなんだけど、タイアップ諸々が挟まるから、love songのアルバム全体でひとつの物語って感じが薄いんだよなぁ
だから作り方でのまとめ方に多少違和感がある
無印崇拝の弊害で、気にならないひとは気にならないとこだと思うんだけどね…
逆に言えば、既存のあらゆるシナリオをスーパーノヴァを介してこのふたりに落とし込むって楽しみ方も出来なくはないと思うし

良くも悪くもやっぱ無印と惑星の中間って印象になる
単品で好きな曲をヘビロテしまくってるから再生数の開きが凄いんだわ…
0032名無しさんだよもん2017/08/23(水) 17:50:50.50ID:QCeWsTxV0
アルバム通して聴いてたけどきみだけがいてくれた街、光の行方、汐のための子守歌この3曲は最近飛ばすようになってきた
僕らだけの星も一曲目じゃなかったら飛ばしてたかも
0033名無しさんだよもん2017/08/23(水) 17:59:51.53ID:bgIHvRKK0
tale of the treeはボカロ版もかなり良かったけど熊木さんが歌って更に良くなった
それ以外はもう全然聞いてないね
0035名無しさんだよもん2017/08/23(水) 18:26:24.99ID:WGu1RAq00
シャーロット円盤全巻と関連CD全部買ってる自分的には制作日記はないわ
買って応援してるファンもいるのにあんまり下げるなよ
ほんとそれだけが残念、早く死ねよって思ってしまった
0036名無しさんだよもん2017/08/23(水) 18:35:10.23ID:CT1LnSPQ0
アニメABんときもそういう気配はあったけど、圧倒的セールスもあって発言が薄くなってたんだよね
アニプレゆまなんかにも売れたんだからあんまグチグチすんなやってそれとなく釘刺されてたのが印象深い
そういう後ろ盾がない状態で、今後の展開はファンの気合い次第ってところのシャーロットやゲームABでそういう発言を続けると、
繋がるもんも繋がらなくなってしまうとは思う。もとより作品に「繋がり」を意識してこなかった麻枝らしいっちゃらしいけど
0037名無しさんだよもん2017/08/23(水) 18:50:36.84ID:x7LkWdY40
End of the worldと僕らだけの星はぜんぜん聴いてないけど
LoveSongシリーズでは一番好き
0038名無しさんだよもん2017/08/23(水) 18:53:18.47ID:uQwjunC40
自己否定は、自分の生み出したものの否定、しいては周囲やファンの否定だってことを
鬱持ちの人は気が付かない。
0040名無しさんだよもん2017/08/23(水) 19:07:27.18ID:fisGePHG0
>>29
はぁ?アーティストのバックボーンってのは重要だろ
クラシックしかりジャズしかりロックンロールしかり、皆バックボーンありきで話すのが普通だ
0041名無しさんだよもん2017/08/23(水) 19:21:23.13ID:y/NfsGcC0
麻枝だから買ってる人もいるのに無関係のアルバム日誌で売上のこと書くのはそりゃファン舐めてんのかってなるわな
0042名無しさんだよもん2017/08/23(水) 19:25:06.11ID:QCeWsTxV0
全巻関連CD買ったけどシャーロット下げは麻枝らしいと思ったくらいでそんな気にならなかったな
シャーロットに思い入れがないからかな
てかこのスレはシャーロット全巻関連CD全部持ってる人達ばっかでしょ
0043名無しさんだよもん2017/08/23(水) 19:33:15.85ID:y/NfsGcC0
まさかこのスレにシャーロット円盤全巻持ってない奴はいないよな...?
アルバムなんかどうでもいいから今すぐ円盤を買うんだ円盤を
0044名無しさんだよもん2017/08/23(水) 19:40:13.34ID:slHWNhX10
アーティストのバックボーンに拘るのも結構だけど、行き過ぎるとただのアイドル信奉となんも変わらんから程々にな
作品は好きだけど作者は…って経験を何度かしてから、好きなものの作者の情報は入れないようになったわ
0045名無しさんだよもん2017/08/23(水) 21:08:08.85ID:3U4aD6pE0
バックボーンを知ることの意義は分かるけど、バックボーンそのものをありがたがってたら本末転倒でしょ
捨てる、は極端かもしれんが(だーまえ自身は捨てていい、って言ってたんだけどね)、少なくともアルバムと切り離して封印した方が良い
0046名無しさんだよもん2017/08/23(水) 21:14:46.60ID:0VekK6BP0
シャロの円盤買うってどんな罰ゲームだよ・・・
0047名無しさんだよもん2017/08/23(水) 21:21:42.93ID:bgIHvRKK0
いまだに2話6000円なんていう法外な価格で売りつけてる深夜アニメ業界は凄いわ
0048名無しさんだよもん2017/08/23(水) 21:22:00.85ID:QCeWsTxV0
好き嫌いアニメの出来関係なくお布施として買ってるな
>>46はなんの円盤持ってるの?
0049名無しさんだよもん2017/08/23(水) 21:34:54.38ID:aGPcd1dn0
今期はプリンセスプリンシパルがおすすめだぞ☺️
0050名無しさんだよもん2017/08/23(水) 21:59:27.75ID:ahKBmiJ60
シャーロットの円盤は脚本目的で買った
そのおかげで監督が改変してることも分かったし
0052名無しさんだよもん2017/08/23(水) 22:03:22.31ID:qDqVHhqF0
>>48
そもそもアニメは総合芸術だから
一人のクリエイターにのめり込むユーザーにとっては
ノイズが多すぎる媒体だよ
0053名無しさんだよもん2017/08/23(水) 22:06:45.79ID:x9STAI/uO
麻枝が自分をオワコン連呼するのがちょっとね
時代の流れでアダルト美少女ゲームというジャンルがオワコンになったのは事実だけど
0054名無しさんだよもん2017/08/23(水) 22:07:06.72ID:tSzWLcza0
Charlotteは円盤買ったけど、流石にRewriteは買う気になれなかった
0056名無しさんだよもん2017/08/23(水) 22:57:18.36ID:uQwjunC40
死ぬ思いしたので作風も重くなるのは分からんでもないけど、
もっと気楽にやって良いと思う。
本人のことは本人にしか分かんないから簡単に言うけどさ。
0058名無しさんだよもん2017/08/23(水) 23:03:55.87ID:uQwjunC40
>>57
まじか?
歌詞が重くてつらいけど。
生きていくのは大変だ的な。
0059名無しさんだよもん2017/08/23(水) 23:06:19.70ID:x9STAI/uO
俺はLLLSに70点を付けるかな
まずこのアルバムが熊木さん側のオファーであること
あと即座にMANYOさんを頼った事
制作日誌読る限りにおいて麻枝はやれる事をすべてやったと思う
銀色世界が一番好きかな
0060名無しさんだよもん2017/08/23(水) 23:10:53.44ID:x9STAI/uO
>>57
麻枝の歌詞は重いけど熊木さんができるだけフワフワと軽く歌ってくれてるのが分かる
溶け込むよりあえて距離を上手くとってる感じ
0061名無しさんだよもん2017/08/23(水) 23:48:13.73ID:ahKBmiJ60
LLLSは重い曲と軽い曲が極端な気がする
発売日にも書いたけどパイロットの小説家なんて軽い歌詞なのに普通に重い
0062名無しさんだよもん2017/08/23(水) 23:54:22.13ID:KUWBvH4S0
>>58
どの曲でそれを感じるのか分からないけど
歌のキャラクターにシンパシーを全く感じなかったからなぁ

僕らだけ、パイロット、rain dance、tree、君だけの5人のヒロインズ(?)は本当に何も感じないんよね


>>60
すまない、フワフワってのは俺にとって中身がないから軽いの意味だったんだ…
0063名無しさんだよもん2017/08/24(木) 00:13:10.93ID:yJlV6aSHO
歌詞が重いというか状況説明的なんだよね
そのせいでやけに重く感じる
0064名無しさんだよもん2017/08/24(木) 00:19:08.21ID:yJlV6aSHO
あと結婚式がとかお腹に子供がいますみたいな歌詞を読んで
麻枝の考える幸せが確かにテンプレ的というのは感じた
それも熊木さんを意識しての事かは知らないけど
0065名無しさんだよもん2017/08/24(木) 00:24:43.24ID:oBxlC69f0
バイオーグ読んでたら前田さんマジ天使ってセリフが出てきて舞城は麻枝と天使ちゃんマジ天使をかけたのかなーなんて思いました。
0066名無しさんだよもん2017/08/24(木) 00:43:13.42ID:i7EQcQcc0
>>64
それ真逆
色々経験すると当たり前の人生が一番幸せだと気づくんだよ

精神年齢が幼かったり、想像力が足りなかったりすると
「一般的な型にはめるな」って憤る
熊木杏里も首傾げてただろ

歌手みたいな自己アピールの塊で「自分でやりたいことが沢山ある人種」にはまだまだ理解不能な概念だから
0067名無しさんだよもん2017/08/24(木) 01:45:48.91ID:yJlV6aSHO
それだとTHE 虎舞竜のロード第一章と同じ歌詞になっちゃうw
0068名無しさんだよもん2017/08/24(木) 03:33:57.73ID:iXcXF5KA0
パイロットは曲と歌詞の噛み合いがすげー良くてバスストップばりに聴いてるわ
ただ、物語としては好みのシチュエーションではあるし、歌詞も好きなんだけど、平坦な内容と言えばそうかもしんない。でも超好き。

びっくりしたのはレインダンスなんだよなぁ、あえて軽くしたのかもしれないけどホントに普通のポエムだった
曲が凄い良いだけに、読み応えがあまりに無くてスルメ的な味が殆ど出て来なかった
0070名無しさんだよもん2017/08/24(木) 07:34:18.35ID:YY7NKS3z0
>>59
おれは今回のアルバムは90点あげられるな。
次作があるとも限らんし。
0071名無しさんだよもん2017/08/24(木) 08:50:03.83ID:Zeof5PRe0
俺は麻枝の健康状態とかで加点しなくても90点あげれる
0072名無しさんだよもん2017/08/24(木) 09:06:00.02ID:i30Wlf4b0
マジでひょんのアルバム作ってほしい
Autumn songで入ってRequiemでやられたわ
量産型藤原でもやっぱりバンド系の曲のがすき
0074名無しさんだよもん2017/08/24(木) 09:16:00.48ID:Zeof5PRe0
男ボーカルはええわ
どうしてもやりたいなら中川君に吉田君加えた新生キメラで
0075名無しさんだよもん2017/08/24(木) 09:39:59.94ID:GCGika1O0
ガルデモはKeep the beatsの頃の曲よりも最近のMillion StarとかHungry Songの方が出来が良いわ
麻枝の作るバンド系の曲は昔よりどんどん良くなってると思う
0076名無しさんだよもん2017/08/24(木) 10:57:26.09ID:HJDLRNBW0
今回のアルバムはなんというか全体的にキャッチーな気がする。
スルメ感は薄いけど、1発でハマる感じ

パイロットと小説家の〜なんてまさにそうだ
0077名無しさんだよもん2017/08/24(木) 11:29:31.95ID:ym077u4A0
前2作に比べてコンセプトアルバムとしての統一感はちょっと薄れてるよね
一曲として飛ばしたくない1作目、アルバムとして聞きたくない2作目のちょうど中間あたり
0078名無しさんだよもん2017/08/24(木) 11:35:10.85ID:HYEcEtNk0
パイロット〜を聞いて
彼が死んだことにショックを受けたり
それでも待ってる彼女に感動したり
歌とメロディーに対しての詩の内容のギャップに驚いたり

そういう分かりやすい部分に分かりやすい感銘を受けて、分かりやすい共感を覚えるのが普通の人
そんでもって相対的に評価が上がるのもそういう曲ってだけ
(普通の人には光の行方とか分からんだろ?)

>>68がRain danceがポエムだと言ったように、パイロットも同レベルの表層(具体的なもの)を謳っただけのポエム
約束の唄もコーラスを入れたりしてすごく分かりやすい方向にシフトしてる
だからlove songより評価も相対的に上がるわな
0081名無しさんだよもん2017/08/24(木) 12:34:34.03ID:k7cGXGgo0
>>52
ノベルゲー ⊂ エロゲー も総合芸術ですが?
だから、CLANNAD発売以以前に「AIRは芸術」と言ってたんだ!
俺が持っている円盤はKanonとAIRだけ。CLANNADは録画だけ。
0082名無しさんだよもん2017/08/24(木) 12:57:11.30ID:k7cGXGgo0
>>74
は? 女性ボーカルばかりだと、鍵っ子が軟弱な存在、
言い換えればキモオタだと思われてしまうのは本意では「ない」・・・・・・
本来、優しさは、心の強い人が持っているもの。

レイモンド・チャンドラの小説の探偵の台詞
「強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない」
まさにこれ。

「平和は寛容の上になりたつ」と、イエス様も言っておられます。たぶん。
吾輩は、神道で仏教徒で、グノーシス教徒ですから、引用元は忘れました。

恭介のような強靭な精神を表すには、男ボーカルも必要かと。
加えて、女性の鍵っ子へ配慮もした方がいいかと思う次第であります。

Kanon〜シャーロットの楽曲の歌詞に心強さや、勇気、
明日に向かって生きていく強さ、健気なさを感じた。
0083名無しさんだよもん2017/08/24(木) 13:25:44.30ID:JkQx9IE90
LLLSの統一感の薄さはすごく感じた。個々の曲はすごく好きなんだけどね。
アルバム通して聞くことでさらなる良さを感じさせてくれる初代に比べて、そこが弱いとは思った

まあ、初代と比較することに意味があるかは分からんが
0084名無しさんだよもん2017/08/24(木) 15:33:30.89ID:vhbg33740
>>83
統一感の薄さは狙ってやってる気がする 
歌詞だけで見るなら麻枝色の濃度は

【濃】

光の行方
約束の歌
supernova・EoW

【中】Bus Stop、銀色世界

tale of tree
【越えられない壁】
君だけが〜・パイロット〜・love songの作り方
僕らだけの星・rain dance

【薄】

これで各曲の評判みて、次の方向性は決められる
旧love songなんて本当の好き者が絶賛してるだけだから
売り上げを伸ばしたいなら下の方に振るのが正解
だけど、そんなもんは旧love song大好き芸人からしたら大衆に迎合した「劣化」以外の何モノでもないわな

Amazonレビュー星1の人の不満はまさにそれ
0085名無しさんだよもん2017/08/24(木) 16:00:38.82ID:oBxlC69f0
歌詞は麻枝色薄くすれば売れるってこと?ほえー(^皿^)
0086名無しさんだよもん2017/08/24(木) 16:49:01.03ID:vhbg33740
>>85
そう、歌詞「は」始まり(第一印象)と締め(聞き終わったあとのすぐの評価)を担当するからね
音楽CDとしての販売を第一に考えるなら大分優先度は下がるが

お前が最後に顔文字に頼ったことと同様に大衆は自分にとって分かりやすい事を好むんだ
0088名無しさんだよもん2017/08/24(木) 21:08:39.08ID:tPMtph7F0
another love song読んだけどごとPも大変だな
熊木杏里はともかくMANYOとごとP様々だ
0089名無しさんだよもん2017/08/24(木) 22:56:44.73ID:yJlV6aSHO
これ悪口じゃないんだけど
基本麻枝の作品はどれも麻枝ファン向けのアイテムかもね
LLLSも麻枝ファン以外には多分届かない
でもファンがいるって事は大事だよ
ファンが買ってくれることを有り難いと思わないなら潔く辞めればいい
0090名無しさんだよもん2017/08/24(木) 23:06:29.27ID:yJlV6aSHO
だから俺のLLLSの評価はやはり制作日誌込みで70点
MANYOとやなぎなぎのユニットmamenoiのTacyonを聴いてたら90点なんて絶対付けられない
0092名無しさんだよもん2017/08/24(木) 23:21:16.94ID:yJlV6aSHO
>>21
だから貴方みたいな人たちに麻枝は生かされてる

それは一種の愛だよ
0093名無しさんだよもん2017/08/24(木) 23:25:18.19ID:OgChCfZL0
おいおいお前らそんなに揉めるなよ
もっと心穏やかにいこうぜ
俺達には最高の人生が待ってるんだからSA☆
0094名無しさんだよもん2017/08/24(木) 23:25:25.70ID:uVBpc+F90
褒めるにしたってTacyonはねえだろ
MANYOもやなぎなぎも聴くけどあれなんの印象も残らんかったぞ
0096名無しさんだよもん2017/08/24(木) 23:30:36.31ID:yJlV6aSHO
>>94
このスレであのアルバム聴いてる人間がいるんだな
俺のもあくまで個人的な評価なんだから、そういう感想も全然ありだよ
0097名無しさんだよもん2017/08/24(木) 23:42:30.45ID:i7EQcQcc0
>>90
パイロットの歌詞が重いとか虎舞竜とか頓珍漢なこと言ってると思ったらmamenoi路線が好きなのか
すげー納得した

旧love song芸人としては
Manyoなら現代路線はarcane、ファンタジーはcanoueだ
0099名無しさんだよもん2017/08/25(金) 00:12:39.31ID:++fj7GGmO
>>97
そうそう、あくまで個人的な評価だからね
だからLLLSはあれで全然いいと思うんだよ
むしろああいうアルバムにするのが一番なわけで下手に厭世感を出した内容じゃなくて良かったと思う
0100名無しさんだよもん2017/08/25(金) 00:19:00.66ID:Z9cCKxvq0
今日ゲームショップでlife is like a melodyがかかってたんだけど、
途中で涙がこみ上げてきてこらえきれなかった…
全盛期のだーまえの作品って本当に奇跡だったと痛感させられたわ…
もう一度あの頃のような感動を味わいたいよ…
0101名無しさんだよもん2017/08/25(金) 00:45:40.20ID:++fj7GGmO
LLLSのブックレットのスタッフリストとかスゴい数の仕事関係者の羅列を見たら、とてもじゃないけど「もっと切っ先の鋭い曲を」とか無茶言えなくなる
0102名無しさんだよもん2017/08/25(金) 01:06:55.04ID:qeCN8d4S0
もうだーまえは絞りかす以外の何でも無く
もうどうやっても名曲なんか作れる体じゃない
せいぜいそこそこが限度
0103名無しさんだよもん2017/08/25(金) 01:26:12.19ID:h2IjSzxR0
シナリオだけじゃなくて作曲も絞りカスなんだな
ならもうクリエイター辞めれば?
0106名無しさんだよもん2017/08/25(金) 01:39:19.33ID:sWn+XSrC0
>>88
それめっちゃ欲しかったやつ……(夏コミ不参加) ごとPのネットの発言だけでも大変さが伺えたわ
麻枝と仕事するの嫌になってなければいいんだが
0108名無しさんだよもん2017/08/25(金) 02:06:46.10ID:++fj7GGmO
>>107
麻枝は他人の評価が自分のすべてみたいな事たまに言うよね
いわゆるアウトプット主義なんだよな
0109名無しさんだよもん2017/08/25(金) 02:16:21.26ID:cKJXbbCG0
それやられすぎて今完全に折れてんじゃねえか
正直今の麻枝は見てられない
もはや自虐とかいうレベルじゃない
0110名無しさんだよもん2017/08/25(金) 02:49:51.80ID:++fj7GGmO
ハッキリ言わせてもらえば病気の話は別として
麻枝は本人が言うほどそんな不幸じゃないよね
状況関係なく常に不安を抱えたまま生きたいタイプなんだろう
今の地位に安心したくないんだよ
0111名無しさんだよもん2017/08/25(金) 02:55:46.50ID:++fj7GGmO
恋愛にせよ、本人が扉を固く閉ざさない限り全然向こうから来るでしょ?
馴染みの美容師さんが実は片想いしてたなんて話も出てくるくらいだし
麻枝の心の闇は本人だけわかってりゃいい事
0112名無しさんだよもん2017/08/25(金) 03:02:49.45ID:++fj7GGmO
可愛い女の子を片っ端からナンパして遊んでヒモのように暮らすこともできる高スペックなのに、そこに背を向けてゲームオタクのままクリエイターの道を選んだわけだから
0113名無しさんだよもん2017/08/25(金) 03:04:46.58ID:HRsl/0f60
長文でもしっかり読んでやるからまとめてくれ
0115名無しさんだよもん2017/08/25(金) 03:39:51.29ID:7FyfJpfv0
智代アフターでRPG作れてバンドも学生時代ならまだしも作品内でやれて一般人以上に相当幸せだとは思う
0116名無しさんだよもん2017/08/25(金) 04:37:32.42ID:YJWL3hR30
>>114
うんうん、よく分かった
お前、本質的な部分で麻枝のことが本当に嫌いなんだなー

麻枝のコアなファンは基本的にとんでもないツンデレだから
お前にとっては理解不能の気持ち悪い存在だろね
0117名無しさんだよもん2017/08/25(金) 05:15:07.73ID:++fj7GGmO
>>116
まぁ相反する感情を込めたからな
その返しが来るのもわかる
俺かなり古参のファンだから思いは複雑なんだよ
0118名無しさんだよもん2017/08/25(金) 08:35:15.54ID:RjVJ8BeU0
最近、アルケミーよりも苦労ソングのほうが良く思えて来た。
これって、俺だけ?

>>103
は? エンジェルビーツのMy sou lyour beats! よりも
シャーロットの Bravely のほうが良い。つまり、楽曲が良くなっている件。
なお、最新アルバムは聞いてない。ゲーマーズ7Fに置いてある?
0119名無しさんだよもん2017/08/25(金) 09:51:13.33ID:FU6lXTwS0
>>116
俺はID:++fj7GGmOが言ってる事も一理あると思ったよ
ファンとしてはお前さんの反応が正常なんだろうけど、多角的にだーまえのことを考えてみるのもファンなんじゃなかろうか
0120名無しさんだよもん2017/08/25(金) 10:33:34.63ID:If3IUwRS0
周りから見れば幸せだとは思うけど本人はそうじゃないんだろ
幸せを感じる敷居がものすごく高いみたいなこと言ってたし
0122名無しさんだよもん2017/08/25(金) 11:04:31.15ID:YJWL3hR30
>>117
お前いつまで麻枝ファン気取りなの?
お前のその気持ちがよく分かったから、惨めに麻枝にしがみついてないでファンをやめろって言ったんだよ、アホが

お前は古参ファンとして典型的なツンデレ「だった」だけ
どれだけツンツンしてても「デレ」があれば赦されると思って麻枝に甘えてるだけじゃん
お前は麻枝に「だけ」敬称を付けないよね、それは何故?

甘えすぎてツンの部分がファンや非ファンとしてではなく人間としてダメな方向で逸脱してるのにも気づいてないじゃん
だからお前はもうファンじゃねーんだよ

お前のその感情を全て理解した人が>>109のレスしたとしたらお前は何を思う?
お前は先を行ってるつもりかもしれんが、精神的に周回遅れなんだよ

お前の言う愛憎入り混じった気持ちなんて古参ファンなら当たり前に持ってるわい
>>119も分かってるじゃん

しかも、なにが汚いって自分から手の内を見せないのも汚い
そんなに麻枝が好きなら周りがドン引きするくらい麻枝を褒めてみろよ
他人の感想だけを漁って、常に一歩引いた上から目線で居るのがお前なりの「古参ファン」のスタンスとかヘタレ過ぎるわ
0123名無しさんだよもん2017/08/25(金) 11:12:38.74ID:YJWL3hR30
あ、レスは要らんよ
お前のレスは予想が付くから

最後まで逃げちゃってくれ
0127名無しさんだよもん2017/08/25(金) 12:09:47.37ID:WsG8XnUn0
だーまえ「やめて!私のために争わないで!」
0128名無しさんだよもん2017/08/25(金) 12:28:25.45ID:fU3Jm3O80
それぐらい言えれば麻枝も気楽になれると思うよ
0129名無しさんだよもん2017/08/25(金) 12:45:20.78ID:WsG8XnUn0
ふえぇ…

⚡️樋上いたる⚡️9/2トークライブ @hinoueitaru
朝からパニックになってて病院でも体調不良を上手く伝えられず、不安いっぱいでヤバイ_(:3」z)_
あまりツイッターでは体調不良は言わないようにしてるけど、今日はちょっと吐くわ(´;Д;`)すみません。お昼から仕事頑張ります。
0130名無しさんだよもん2017/08/25(金) 12:48:01.65ID:CsdWMUfl0
実際問題麻枝は周りに恵まれてるとは思うよ
中川くんしかりみさき先生しかり鈴湯さん熊木さん他多数の人が心配してくれたんだし
青い鳥理論で単に気がつかないだけだとは思う
でも気がつけないのは叩く声があまりい大きすぎるからってのが一番大きいんじゃねえの?
その結果ボロボロになって現状なら叩かれて燃えるタイプとか口が裂けても言えんわ
これ以上やったら次は本当に死ぬぞ
0131名無しさんだよもん2017/08/25(金) 14:03:17.89ID:7FyfJpfv0
麻枝曲のボーカル難易度で一番苦労したの誰だろう やっぱLia?
0132名無しさんだよもん2017/08/25(金) 14:06:11.79ID:++fj7GGmO
Airだって宇野常寛なんかはレイプファンタジーと称して叩いてたわけだし、何を作っても叩く奴は叩くよ
叩かれる事なんて気にしてたら何も作れない
商品として発表できる場がある優位性を誇らしく思う気持ちがあれば叩く声なんて気にならない
クリエイターにあるべき態度は「次こそは大きく当ててやる」だよ
0133名無しさんだよもん2017/08/25(金) 14:06:19.19ID:DE6beZFe0
Liaさんじゃないかな 
でも一番麻枝が魅力を引き出せたとおもう
0134名無しさんだよもん2017/08/25(金) 15:35:30.63ID:AJ6KlZw30
>>35
天鳳配信でシャーロットのキャストは全然覚えてないとかほざいてたし売れなかった作品=失敗作くらいにしか思ってないんじゃねーの
オリジナルアニメで7000枚とか大成功なのに贅沢な奴だよな
0135名無しさんだよもん2017/08/25(金) 15:45:09.91ID:auWCn1Bd0
本当かどうか知らんけど

5000超え2期ライン
△5001〜6000 2期が見えてくるライン。その年のTVアニメ売上げ上位14〜19%レベル
アニメ界でここからが戦力扱いを受けれる期待の若手
△6001〜8000 この位売れてるとプロデューサーが誉められるレベル
微力ながらもアニメ界に貢献している優等生

一応この辺なわけだしな
0136名無しさんだよもん2017/08/25(金) 15:49:03.32ID:pGkcnQnH0
今はもうその評価リスト7割のラインになってるよ
円盤自体が売れてないから
0137名無しさんだよもん2017/08/25(金) 15:49:39.85ID:HRsl/0f60
麻枝はABと比べるてるだろうから失敗って言う気持ちも分かる
ABで累平34000枚、シャロ放送直前に発売したBOXが7000枚だったのに比べてシャロが累平6800枚だからな
天鳳配信で一番好きな作品はシャーロットって言ってたし思い入れはあるんだろうけど
0138名無しさんだよもん2017/08/25(金) 17:21:24.59ID:CsdWMUfl0
実際すぐにでもリベンジしようとしたって言ってたしな
そのすぐ後に心が完全に折れたっぽいけど
0139名無しさんだよもん2017/08/25(金) 17:53:50.89ID:yRvvVSy10
創作する人ってだいたいファンの評価が伴わなくても
直近で作った物がだいたい今の自分がベストを尽くしたものだから、最新作は好きなものだよ
0140名無しさんだよもん2017/08/25(金) 18:11:46.51ID:ADszqd+g0
ファンの感性も年取れば枯れて鈍感になって拗らせていく
古参より新参に目を向けて欲しいけど、
新参オタクがLLLS聞かないわな
なんか新参向けにゲームかアニメか作って欲しいなー
0142名無しさんだよもん2017/08/25(金) 19:24:07.29ID:wzRqNCw40
最近のPAがこの体たらくだからなぁ

○クロムクロ 【全4巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,709 16.10.19
02巻 1,509 16.11.16
03巻 1,558 16.12.21
04巻 1,511 17.01.18

○サクラクエスト 【全7巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,392 17.07.19
02巻 1,022 17.08.09
0143名無しさんだよもん2017/08/25(金) 19:30:26.07ID:CsdWMUfl0
正直クロムクロに2クール使うならcharlotteに使えよって思った
0145名無しさんだよもん2017/08/25(金) 21:04:02.05ID:Cv4V5w4S0
>>132
ヘタレの自称古参ファンは聞きかじりのクリエーターの心構え(綺麗事)なんて語ってないで
TwitterかAmazonレビューでお前のお気に入りCDとの30点差を書いてこいよ

熊木杏里からのオファーだから+○点
Manyoを頼ったから+○点ってな

好みも明確に言わない自称古参ファンという名のクレーマーなら
それこそ本当に必要ないよ
0146名無しさんだよもん2017/08/25(金) 22:30:09.28ID:3QwHYXlq0
LLLSを買うことが麻枝を承認し支援したことになるんだからそれで良くね?
0147名無しさんだよもん2017/08/25(金) 22:38:00.20ID:8BJMR/vT0
話ぶった切って悪いがNa-Gaのサイン入りのアレ買う人おる?
0148名無しさんだよもん2017/08/25(金) 22:45:48.84ID:7wBwbPUd0
ダウンロード販売は特典が付くとかなんとか。
0150名無しさんだよもん2017/08/26(土) 01:16:32.76ID:VJ5thR7G0
だーまえ絶賛の君の膵臓見たけどイマイチだった
恋人とも友だちとも違うような関係がなんか煮え切らない感じがして
あまり状況の変化がないというか

だーまえは掛け合いを褒めてたから文章で読んだほうが面白いのかね
0151名無しさんだよもん2017/08/26(土) 01:20:28.11ID:VJ5thR7G0
まぁ友だちとも恋人でもないというなら観鈴ちんと国崎の関係とかもそうなのかもしれないけど
あれは泣かせのカタルシスが半端ないからなぁ
物語もずっと壮大だし
やっぱりだーまえの作品はすごいと思ったよ
0154名無しさんだよもん2017/08/26(土) 08:16:14.13ID:evUjkDFH0
朝からワロタ
新海誠の映画見て来た人が映像美をほめてたのに、その話を聞いて小説買う感じだよな
0155名無しさんだよもん2017/08/26(土) 08:20:18.08ID:VMbQs9880
何度かこのスレでも話題になってる君の膵臓だけど正直小説版も面白くはなかったよ
文章も稚拙だし素人の作品の域を出てないって感じた
俺も麻枝影響で買ったクチだけどなんで麻枝がこれを絶賛したのか分からなかった
0156名無しさんだよもん2017/08/26(土) 08:32:32.48ID:UWuP3j3i0
>>132
エロゲー批評空間見ればわかるが、どんなに名作と名高い
ゲーム(例:車輪の国、家族計画、クロスチャンネル、CLANNAD、YU-NO)
でも30点以下の点数をつける輩がいるな。

特に鍵はいたる絵は萌え絵とは違うので、それが萌えオタと鍵っ子を分けたフィルター
になったんだと思う。ゆずソフトのファンで鍵っ子はいないと予想している。
0162名無しさんだよもん2017/08/26(土) 14:21:16.39ID:buATsfYa0
ゆずはのーぶるわーくすだけやったことある、普通だった
0163名無しさんだよもん2017/08/26(土) 16:37:36.24ID:EoJCNM6R0
麻枝も一刻も早くvavaと手を切るべき
麻枝なら退社しても寄ってくるハイエナはごまんといるだろ
vavaみたいな分割商法強要したり、「麻枝の曲は耳か疲れるだの」言ってるバカ舌のハイエナとは金輪際手を組んではならない
0165名無しさんだよもん2017/08/26(土) 17:47:35.39ID:+xXyJUde0
>>132
クリエイターの有るべき態度とやらを大義名分に単に麻枝叩きを正当化したいだけ
0166名無しさんだよもん2017/08/26(土) 18:59:32.33ID:KuovBJ3h0
keyの作品はアニメ化されてるし評判も良いからいたる絵関係なく触れてファンになる機会も多そう
あと萌えオタっていっても100l萌えゲーのみで構成されてるオタクの方が珍しそう
0167名無しさんだよもん2017/08/26(土) 21:26:47.26ID:xew8rTK20
友達に勧めたら逆にあの絵のせいで受け付けなかったって言われてしまったわ・・・
0168名無しさんだよもん2017/08/26(土) 21:40:31.39ID:u3uTvrjv0
それは多分かつての鍵っ子みんなが布教しようとして最初に経験するでっかいハードルだよ
0169名無しさんだよもん2017/08/26(土) 21:43:19.96ID:EoJCNM6R0
>>130
ちっとも恵まれてないよ
麻枝の周りにいる人間なんて麻枝の作品を大して味わってないんだから
どのくらい味わってないかというと、ここの住人の平均値の五百分の一だに味わってないと断言できる
熊木杏里なんて「アルケミーって何それ美味しいの?」なレベルだし、
あまつさえ「今回のアルバム作りで麻枝さんの曲より大事なものをもらった」とか言っちゃった
ふざけんなよ熊木杏里、麻枝が命削って作ってプレゼントした曲たちをなんだと思ってやがる
所詮この程度なんだよ、麻枝の協力者なんて
あ、中川くんは例外ね
0170名無しさんだよもん2017/08/26(土) 21:52:01.08ID:WiFB7kDj0
生涯童貞孤独死確定の俺からしたらまえじゅん恵まれすぎて憎いくらいだわ
自分のために泣いてくれる人とか羨ましすぎる
0171名無しさんだよもん2017/08/26(土) 21:53:30.72ID:irNPjrrx0
作り手に作品の信者であることや、ましてオタクであることを求めることは不毛
そういう気質を持ってる人間は中の人のインタビューや個々のツイートなんて追いかけるべきじゃないんだよ
自分も相手も幸せになれない。仮に同化してくれたところで、自分に金を払う自分なんていないだろ
0172名無しさんだよもん2017/08/26(土) 21:56:31.27ID:LJAHZTYT0
本当にそれ
少しでも関わってくれたものに触れてくれていたら幸せなぐらいだわ
そもそと熊木さん多分AB見てるぞ
CLANNADは見てるって言ってたし
0173名無しさんだよもん2017/08/26(土) 22:06:32.55ID:EoJCNM6R0
分かってない。分かってないよお前達
空間的にそばに居たってそれがなんだというんだ
信者やオタクになる遥か以前の問題として、麻枝の周りの人間は作品を味わう能力すらないのだよ
これがどれだけ孤独感を生むか…この孤独感は選ばれし者しか分からないのかもな…
0174名無しさんだよもん2017/08/26(土) 22:16:05.50ID:KuovBJ3h0
つまり麻枝スレは麻枝にとっての憩いの場ってことか
0175名無しさんだよもん2017/08/26(土) 22:53:05.75ID:+xXyJUde0
>>171
一番理解しなきゃいけない連中に一番届かない言葉だよね、それ
0177名無しさんだよもん2017/08/26(土) 23:52:24.32ID:opO6J5Bv0
なんでこんな荒らしにかまってるの?
黙ってNGでしょ?
0182名無しさんだよもん2017/08/27(日) 00:22:08.75ID:TNXHvvPP0
エロゲ好きのキモオタが偉そうに音楽を語るなや
0183名無しさんだよもん2017/08/27(日) 00:22:26.65ID:zQum6DfD0
クドわふから7年、エクスタシーから数えたら9年エロゲ出してないし
鍵は俺たちにエロゲオタクとさえ名乗らせてくれない
0184名無しさんだよもん2017/08/27(日) 00:30:35.52ID:tohjK4fs0
時代は全年齢だからねぇ
下手な18禁シーンよりゆりっぺのパンチラのほうがエロイです
0187名無しさんだよもん2017/08/27(日) 01:37:49.67ID:pmFKtRz50
言うのほど荒れてるか?
麻枝スレ的には平和なほうでしょ
0189名無しさんだよもん2017/08/27(日) 05:47:38.82ID:pmFKtRz50
コテハン粘着アンチ荒しの連投に比べたらマシでしょ
0190名無しさんだよもん2017/08/27(日) 09:07:25.63ID:YGj267iq0
アホか、こんなん荒れてる内に入んねえよ
10年間ROMってろ新参
0191名無しさんだよもん2017/08/27(日) 10:48:03.94ID:ZCh83JiQ0
まーた新参叩きか
古参ファンがこんなんだから新規が入ってこないんだよ
0192名無しさんだよもん2017/08/27(日) 10:56:13.87ID:y/zq3nYm0
新参がそんなことのたまっても受け入れてもらえなくて悔しですと言ってるようにしか聞こえんな
0193名無しさんだよもん2017/08/27(日) 11:14:02.48ID:ZCh83JiQ0
ムキになんなよw
まぁこんなのオタク界隈じゃよくある光景だけどな
0195名無しさんだよもん2017/08/27(日) 15:02:17.76ID:nibf35EO0
死にかけた麻枝を仲間たちが心配したとか美談ぽく語られてるが、麻枝があんなになるまでほったらかしだったのにね
おれは麻枝が倒れるずっと前から麻枝が自滅するのを確信していたよ
だから酒だけは控えるよう折々ネットで警告を発していた
でも所詮はネット。その声は麻枝には届かなかった
おれが麻枝に直接コンタクトを取れる立場にいたら絶対麻枝を支えられた
麻枝のお仲間さんたちはそれをしなかった
それなのに「作品作らないでいいから居なくならないで」なんてセリフがよく言えたもんだ
こいつらは自分たちの愚かさをただひたすら懺悔していればいいんだよ
0196名無しさんだよもん2017/08/27(日) 15:05:24.31ID:fv4SzyRv0
またこいつか・・・
お前、暇さえあれば「ボクははじめから忠告していたよ!」ってアピールしてるな
0197名無しさんだよもん2017/08/27(日) 15:42:03.12ID:nibf35EO0
「またこいつか」って苛立ってるが、そのくらい大勢居るってことだ、先見の明を持っていた部外者は。
逆に言えば麻枝のお仲間さんたちが絶望的なまでに愚かで怠惰で無責任ってことだ
0198名無しさんだよもん2017/08/27(日) 17:04:36.25ID:YBTE255Q0
ハゲ薬で心臓やっちゃうような本人の愚かしさは誰も停めようがないだろう
0199名無しさんだよもん2017/08/27(日) 17:33:30.66ID:kAvOCldT0
今さらだけど麻枝みたいな酒と抗不安薬に長年頼ってきた人が急に断って精神的に大丈夫なのかなと不安になる
酒も薬もやらない人間からするとどういう状態なのかさっぱりわからないけど
0200名無しさんだよもん2017/08/27(日) 17:36:20.63ID:7F+Cxqql0
麻枝と仕事したことない奴が絶対支えられたとかお笑い草も良いところなんだけど
0201名無しさんだよもん2017/08/27(日) 17:45:58.50ID:iD+ZG2JR0
麻枝ほど依存してなかったけど、毎日酒飲んでたら酒飲まないの辛く感じるが
飲まない日々が続けばそれになれて、たまに凄く飲みたくなることはあっても別に毎日飲まなくても平気にはなる
0202名無しさんだよもん2017/08/27(日) 19:16:33.28ID:fv4SzyRv0
>>197
毎回一人しか出てこないのに、「そのくらい大勢居るってことだ」ってお前アホすぎるだろ
0203名無しさんだよもん2017/08/27(日) 19:20:01.89ID:LtIfY9pJ0
LLLSも円盤全巻も買った信者だけどタイムリープ要素無しのシャーロットがシナリオも売り上げも大成功で終わってすぐに病死してたらマジで神格化されてたのかなとか考えてしまうわ
チャップマンもこんな感じたったのかね
0204名無しさんだよもん2017/08/27(日) 19:21:40.19ID:hhxhAISU0
ウイスキー飲める人がカッコイイからって頑張ってたあの頃が懐かしいな……
0207名無しさんだよもん2017/08/27(日) 22:34:00.84ID:3EeT/lxU0
麻枝が自分で決めた自分の曲トップ10ってなんだったっけ?
0208名無しさんだよもん2017/08/28(月) 10:09:16.06ID:4tp1szaD0
>>202
言葉尻をとらえて反論してる時点でお前の負け
麻枝の食生活がめちゃくちゃなのは有名で、それを憂慮していたファンは確かに大勢いたよな
麻枝のような作品創りにパラメータ全振りの人間には支えてくれる存在が必要で、
たとえば手料理を定期的におすそ分けしてやるだけでも大分違ったはずだ
そういう人間が麻枝の仕事仲間には一人もいないという悲劇
0209名無しさんだよもん2017/08/28(月) 10:48:25.68ID:NAAi/EQ+0
麻枝がVA社内で作業せず基本自宅勤務だから東京で仕事をするべきだったと制作日誌に書いてただろ
出社しない勤務形態では麻枝の健康状態を同僚が知るすべがない
0210名無しさんだよもん2017/08/28(月) 10:56:20.04ID:3MWrrR9a0
ハゲ薬で心臓に負担かけまくってるなんて出社してたとしたってわからんと思うわ
0211名無しさんだよもん2017/08/28(月) 11:12:24.14ID:NAAi/EQ+0
麻枝が基本在宅勤務だって昔どこかで書いたり言ったりしてたか?
ひきこもりの唄はパニック障害やアルコール依存を抱える在宅勤務状態をひきこもりと例えてたんだな。
0212名無しさんだよもん2017/08/28(月) 11:22:26.87ID:lXnebkxm0
>>208
いつもわざわざアピールしている馬鹿の話をしているんだぞ
言葉尻?
間抜けな言い訳乙
0213名無しさんだよもん2017/08/28(月) 13:28:14.61ID:JdHtqwUz0
>>208
同僚の健康管理は仕事仲間としてやるべきことじゃあないわな
0214名無しさんだよもん2017/08/28(月) 13:57:28.61ID:/ZXaA9DK0
だーまえが在宅勤務だったら、なんで、スズモトさんはクビになったの?
スズモトさんには、自宅勤務許可してなかったから?

シナリオはメールで送ればいいんじゃんね? だから、小説投稿サイトが繁栄して、
エロゲー業界にシナリオライター入ってこないどころか、
ヤマグチノボル、田中ロミオ、丸戸、殿川はラノベに逃げてしまった。

エロゲー業界を復興させる目的で「少女たちは荒野を目指す」なんてアニメもあった。

メールだとめんどい。ならばシナリオの矛盾や整合性や各ライター間の
すりあわせするのにスカイプ使えばいいんじゃね?
0216名無しさんだよもん2017/08/28(月) 14:02:06.25ID:9LTF1p+b0
終わったことをグチグチ言ったところで何にもならん
それも一介のファンが言ってもな
それよりも今後の鍵をどうして行くのがいいか議論した方がよっぽど有意義
麻枝もこのスレ見てるだろうしな
0218名無しさんだよもん2017/08/28(月) 16:18:40.60ID:3vi1imGg0
今のご時世樫田みたいに兼業在宅が勝ち組だな
そんな樫田の新作が明後日発売です
0219名無しさんだよもん2017/08/28(月) 17:10:34.16ID:FKTNmB3T0
>>214
時代も分からんのね

そこで挙げた前の3人とか竹宮ゆゆこ、那須きのこ、虚淵玄とかがなんで当初18禁業界にいて
それからラノベやらアニメにシフトしてるのかも理解できてなさそう

それに、すり合わせに音声やらスカイプってのも引きこもりの発想だよ
代替案としては挙がるけど、それは意志決定の伝達くらいが関の山であって
作品作りのコミュニケーションとしてや、ブレインストーミングには使えないよ
0220名無しさんだよもん2017/08/28(月) 17:28:30.05ID:0k7hwy2P0
もっさんの場合クラナド開発の時点で前科ありまくりだからな
プラネ爆死後の失踪が初犯だったなら許されてた可能性もないわけじゃない
0221名無しさんだよもん2017/08/28(月) 18:56:57.04ID:TTCLLbXS0
麻枝の食生活がめちゃくちゃなのは周知の事実として、
それに対して実際の行動を起こしたかということ。
おれは起こしたよ、でも麻枝に無視されたけど(苦笑)
麻枝の仕事仲間は行動を起こしたの?してないでしょ
麻枝にとって作品創りの重みが分かってないのだよ、みんな
だから「麻枝さんの曲より大事なものをもらった」とか「もう作品創りしなくていい」とか言えちゃうわけ
0223名無しさんだよもん2017/08/28(月) 19:09:51.67ID:3xo8Dbve0
だーまえが助けが欲しいならできる限り助けるし
ほっといて欲しいならほっとくわ
仲良くもない奴にグイグイ来られても受け入れられまい
0224名無しさんだよもん2017/08/28(月) 19:38:47.96ID:CvnAzRoA0
何の成果も無い行動なんてただの自己満足だろ
自分が麻枝の身辺人物と違うというなら、それこそVA受けて麻枝の世話焼いてから言えよ

自惚れんな
0225名無しさんだよもん2017/08/28(月) 19:43:48.92ID:LvbPtpcB0
まずは身近な人の健康の心配からはじめなよ
両親とかさ
0227名無しさんだよもん2017/08/28(月) 20:05:06.49ID:EUiaMVWx0
ガタガタ言ってないで、年に600〜700万円程度麻枝に援助してやれよ
余るくらい金持ってたら、好きなクリエーターかこってパトロン生活したいぜ
0229名無しさんだよもん2017/08/28(月) 21:35:24.79ID:lXnebkxm0
佐祐理と風子のキャラデザだけは認めざるを得ない>いたる
0230名無しさんだよもん2017/08/29(火) 00:28:02.35ID:rxYtQ6rh0
俺は誰がなんと言おうといたるのCLANNAD描き下ろしイラストが見たい
0233名無しさんだよもん2017/08/29(火) 04:03:21.56ID:X2oBfSXS0
>>231
この二つのイラストだけなら塗りが違うだけのようにみえるな
ごとPの方が圧倒的に塗りが上手い
0234名無しさんだよもん2017/08/29(火) 05:04:09.74ID:7OQ0NZR10
ごとPの絵はフェチっぽいし無駄に性的すぎてはグロテスク
パステル風味の重ねって肉感的でフェチ傾向になりやすいのに2次絵やってるって頭悪いよ

LLLSのジャケット絵、キモいだろあれ
ごとP本人は自覚をもって手法を選択してるのに
麻枝がそれに気づいてなくて単に自分の好みでチョイスしてるのは危険

普通の人も手にとってもらえるジャケしたとか言ってるけど相当ズレてる
0236名無しさんだよもん2017/08/29(火) 09:52:02.50ID:Hz8mUWBX0
鍵っ子は、「キモオタ」と異なる神に近い存在。
エロを毛嫌いするのがその証拠。
AIRの、メインヒロインのベッドシーン(エロ)は黒歴史。
もちろん、KANONの舞も、真琴もだ!
0237名無しさんだよもん2017/08/29(火) 09:59:39.06ID:X2oBfSXS0
古参ファンの意見ガン無視で新規受けするストーリーと
男オタ狙いのキャラデザではなく女性オタを狙ったキャラデザの麻枝の新作が大ヒットした夢を見た
0238名無しさんだよもん2017/08/29(火) 11:43:01.05ID:RV40alyp0
アニメ、ゲームファンに購入してもらうことを意識した上でごとPにイラスト発注なんだろうけどな。
0240名無しさんだよもん2017/08/29(火) 12:00:04.76ID:uEqxpbNN0
まぁたしかに麻枝の言う普通の人にも手にとってもらえるような絵ってのはよくわからなかったな
0241名無しさんだよもん2017/08/29(火) 12:24:23.86ID:ZSGSxNUH0
麻枝が言いたいのは胸を過度に強調、露出してないって意味なんだろう
そういう意味ではジブリっぽい絵じゃないとダメ
0242名無しさんだよもん2017/08/29(火) 12:37:58.32ID:xgw11GOe0
CDのジャケットで二次絵でアニメファン以外にもってなると、ジブリみたいな絵でもキツイんじゃないの
例えば、夜は短し歩けよ乙女くらいデザインチックにしてしまわないと無理だと思う
もしくはもうジャケット完全にぼかしてしまってブックレットでちゃんと見れるとか
ガルデモみたいに手だけとか別の逃げ方すればなんとかって感じ
0243名無しさんだよもん2017/08/29(火) 13:09:42.00ID:oyGlNonK0
BusStopの絵を描いた絵師はよい
この人に全曲のイラスト描いて欲しかった
ごとPは駄目。パイロットと小説家の絵を見て思った。無駄に目がデカいし悪い意味でキモオタ好み
ZENはもっと駄目。完全に技術だけで描いてる悪い意味でプロ丸出し
0244名無しさんだよもん2017/08/29(火) 13:40:42.34ID:oyGlNonK0
ちなみに、いたる絵は目が死んでるので最悪
CLANNADまでは目が活きてた
リトバスの絵とかヒドイだろ。完全に目が死んでるの
これも悪い意味でのプロ。技術に溺れたオタク系イラストレーターの末路
中高生の絵師志望の女の子がよく「画力のレベルアップしか眼中にありません」とか言うげど、画力と絵の魅力は全く別物
この事実を麻枝も悟ってない。くそキモいイラストで麻枝作品を穢すな
0246名無しさんだよもん2017/08/29(火) 15:04:39.22ID:q4pMQvTD0
最初から安倍吉俊とかに頼めばいいのにな
嫌いな絵師にリテイクしまくるよりはね
0247名無しさんだよもん2017/08/29(火) 15:11:58.57ID:q4pMQvTD0
自分の好きな絵師に頼めばいいのに
なんでわざわざそっち系のイラストレーターに
「普通の人にも手にとってもらえるような絵」を注文するんだろう?
0248名無しさんだよもん2017/08/29(火) 15:30:58.81ID:qAkI+C100
その点、初代Love Songの安倍吉俊さんの絵は本当に完璧だったと思うよ
0249名無しさんだよもん2017/08/29(火) 16:33:41.06ID:TrAHsXEj0
>>248
riyaの意見が通ったからな
eufoniusの同人CDのジャケットとかグッズのデザインもriya本人がやってるけどセンスいいの多い

>>243
yaeは上手くなったね
終わりの惑星のイラストは見れたもんじゃなかったw
0250名無しさんだよもん2017/08/29(火) 16:42:28.90ID:RV40alyp0
その頃の安倍さんのイラスト人気あったというのが発注理由だろ
灰羽とかのアニメを麻枝が好きだったのもあるかもしれんし、eufoniusのriyaも
当時人気あったんだよ
とにかく今と状況が全然違う
0251名無しさんだよもん2017/08/29(火) 16:49:40.39ID:X2oBfSXS0
普通の人とか一般に受ける絵ってカワイイとか萌えが少ない絵だよね
0252名無しさんだよもん2017/08/29(火) 16:54:53.52ID:RV40alyp0
感傷ベクトルやAnNinaとかのジャケを麻枝は知らないのかね
0253名無しさんだよもん2017/08/29(火) 16:55:53.89ID:3yh2aqCR0
可愛いとか萌えは別に多くてもいいんだけど
オタクの可愛いは方向性が違うんだよ
0254名無しさんだよもん2017/08/29(火) 16:57:20.53ID:Ur3pHd+p0
yaeさんは同人でアイマスを描いてるけどマジで上手いし雰囲気も綺麗だからな…
0255名無しさんだよもん2017/08/29(火) 16:57:27.79ID:nUaZenW70
色々想像したがパッと見で一般に敬遠されない女の子を描き、
且つだーまえの音楽に合うイラストレータなんていないわ
0256名無しさんだよもん2017/08/29(火) 17:00:07.91ID:X2oBfSXS0
>>253
いまいちピンと来ないから普通の人のカワイイとか萌えとオタクのカワイイとか萌えの例を上げてくれ
0257名無しさんだよもん2017/08/29(火) 17:00:36.76ID:TrAHsXEj0
>>250
えー、志方がmuzieで圧倒的だった少し後の時代だよ
riyaが当時人気とか寝ぼけたこと言ってるな
当時の同人界隈やらM3を知らないんじゃね?

eufoniusの躍進はクラナドop抜擢以降だよ
0258名無しさんだよもん2017/08/29(火) 17:06:51.76ID:RV40alyp0
感傷ベクトルの囁一
麻枝からオファーがきたら快諾するんじないか
0259名無しさんだよもん2017/08/29(火) 17:07:03.01ID:ggM8dnW/0
通販はJ-POPでも店だとアニソン類と同列に置かれてるしフロアが多い店だと尚更隔離される
一般層なんて言ったら入口にでもコーナーが設けられないとそのジャケットすら見ることはない
0260名無しさんだよもん2017/08/29(火) 17:24:41.52ID:RV40alyp0
>>257
誤解させちゃったかな
0261名無しさんだよもん2017/08/29(火) 17:35:39.00ID:RV40alyp0
人気あるからオファーしたのは安倍さんの話で、riyaは2005年にはファルコムのゲームのopの仕事をして注目されてたから夏コミでのLOVE SONGはタイミングに恵まれてたって意味
今同じ人選でアルバム作ろうなんて麻枝は考えてもいないと思うよ
0262名無しさんだよもん2017/08/29(火) 17:38:43.44ID:3yh2aqCR0
>>256
同じ赤ずきんかぶってるキャラでも、マイメロとバレッタじゃ方向性逆みたいなことを言いたかったんだ
アイカツの本編のキャラデザとエンディング映像の絵柄とか
0263名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:00:36.27ID:TrAHsXEj0
>>260
どれくらいの人に認知されてたら「人気」なんだ?
俺の中では終わりの惑星の時期のやなぎなぎなら使える言葉だわ

riyaが人気云々で安部吉俊を指名してないのは確定なのね
ライブでも聞いたし(デビュー以来ずっと好きで自分の我が儘で採用してもらったと明言)初代LSが廃盤になるとき本人がTwitterでも呟いてたね

安部吉俊は俺もテビューからずっとチェックして来てるけど旧LS頃は一番表立って活動が見えない時だった
好きな人だけがコミッカーズやら同人誌買ってた頃だよ

で、最後の一文は何が言いたいの?
そんなの当たり前のことじゃん
0264名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:01:04.53ID:RV40alyp0
あれ?でもeufoは2005年当時人気あったよね。それと麻枝がeufo人気が出たからriyaに発注したなんて一度も俺書いてないよ。
0265名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:08:56.50ID:RV40alyp0
>>263
スレの論点は一般の人に手に取ってもらうために誰にイラストを発注すべきかがメインだったから最後の一文はその話をしただけ
0266名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:12:14.45ID:IfaVCI8c0
安倍は麻枝の希望だったから引き受けてもらえてよかったって殺伐ラジオの当時中川くんにあてたメールの中で言ってたはず
そうでなくても灰羽連盟が好きで頼んだのは間違いないでしょ
灰色の羽根って曲入れるくらいなんだし
あとソース忘れたけどKanonの制作時Keyのみんなでlain見てるはず
0267名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:15:49.87ID:TrAHsXEj0
俺も全く書いてないけど?
日本語通じてる?

お前さー、前からそうだけど人の話何も理解してないよね
0268名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:18:32.26ID:RV40alyp0
>>266
だよな、俺もそれ知ってたから変だなと思ってさ
riyaだけの意思で決定してるわけないよね
0269名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:19:27.25ID:TrAHsXEj0
>>266
それ、不思議なんだよねー

riyaはライブで自分が我が儘で叶えてもらったて言ってるのよ
10年以上前のちっさなライブで直接話したから間違いない
0270名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:20:47.34ID:RV40alyp0
>>267
それはお前のアンカが変だから
0272名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:23:40.73ID:TrAHsXEj0
>>270
変じゃねーよ

当時のriyaは人気あった→何と比べて?
当時、安部吉俊が人気あった→無いよ、一番活動が水面下の時期だよ
0273名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:25:37.55ID:RV40alyp0
>>271
だから麻枝には売り上げを気にする会社員としての側面があるって本人が言ってるだろうよ
0275名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:34:46.06ID:TrAHsXEj0
それ、口だけだよね
当時「灰色の羽根」の曲を作って、灰羽の安部吉俊にイラスト発注することが商業主義なの?

うわー、びっくりだわ
それならもっと売れても良かったのでは?
0276名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:36:50.95ID:TrAHsXEj0
>>274
どうぞどうぞ
自分の本心言わず去るってのは、精神的逃げ道があって楽よな
0278名無しさんだよもん2017/08/29(火) 18:47:08.07ID:zQFJ8yAg0
>>277
だから疑ってねーって
お前がけんか腰で来るから疲れんのよ
泥仕合は嫌だから普通にアンカしてこいよ
0279名無しさんだよもん2017/08/29(火) 19:05:05.90ID:DidAxNuy0
>当時のriyaは人気あった→何と比べて?
人気比較ワロタw
NHKが電話で世論調査でもしているのかw
0280名無しさんだよもん2017/08/29(火) 19:51:01.25ID:zQFJ8yAg0
やたら煽る奴に限って自分の非は絶対に認めないのな
0281名無しさんだよもん2017/08/29(火) 20:05:32.79ID:c6BlhnU90
どうせ最終的に揚げ足取り合戦にしかならんのにようやるなぁ
0282名無しさんだよもん2017/08/29(火) 20:20:43.97ID:TVX0vnUZ0
安倍吉俊の絵は嫌いでーす
0283名無しさんだよもん2017/08/29(火) 20:21:48.66ID:zQFJ8yAg0
頭の悪い自覚がないまま脊髄反射で噛み付いて主観のみで喚き出し
そのまま論理破綻するパターン
0284名無しさんだよもん2017/08/29(火) 20:36:36.89ID:zQFJ8yAg0
eufoのライブに行ってたような奴なら菊地創の一件から少しは学ぶだろw普通よ
0285名無しさんだよもん2017/08/29(火) 21:06:41.77ID:5D+ida3Q0
殺伐ラジオで「麻枝の」希望なんて言ってたっけ?
中川くんのメールがイラストレーターも希望の人になって良かったねみたいな文面だった記憶はあるけどそれが麻枝の希望とは言ってなかったような...
0286名無しさんだよもん2017/08/29(火) 21:19:13.03ID:zQFJ8yAg0
>>285
しょうもない
0287名無しさんだよもん2017/08/29(火) 21:50:03.31ID:WZtSOaxo0
ID赤いやつがいるだけでもアレなのにそれが複数とか勘弁してくれ
0288名無しさんだよもん2017/08/29(火) 22:33:11.68ID:hDtXQHwF0
え???安倍吉俊の絵はriyaの希望って常識では…………???
さすがに勉強不足だぞ汗
0289名無しさんだよもん2017/08/29(火) 22:49:28.06ID:zQFJ8yAg0
単なる見解の相違だろ?
先にアイデアを出したのがriyaなのは間違いないだろうが麻枝もそれに異論はなかったからオファー出した
そういう場合どちらかの希望ということにはならず総意ということになる
それに麻枝が反対していたなら話は別だけどな
0292名無しさんだよもん2017/08/29(火) 23:00:52.88ID:RtBmjlIU0
これは俺が絵を貼ってしまったからなのか
申し訳ない
0298名無しさんだよもん2017/08/30(水) 00:52:58.38ID:gaz/ba470
>>295
しょうもない
0299名無しさんだよもん2017/08/30(水) 00:59:48.50ID:jSiErPEM0
速いテンポの曲は無理なので得意のバラード系だけでええです
折戸さんと分業で
0300名無しさんだよもん2017/08/30(水) 02:57:57.01ID:01aI4KZb0
ここにいる人で、アキバのゲーマーズ七階に行った人いる?
大学はもうしばらく夏休みが続くが、古参は社会人ですよね?
地方から遠征する価値あるかな?
0302名無しさんだよもん2017/08/30(水) 04:54:18.28ID:I9f/NWBs0
行きはしたけどあんま良いもんなかったわ
天使とクドが好きなら行く価値あるんじゃね?
0304名無しさんだよもん2017/08/30(水) 07:37:21.47ID:gaz/ba470
>>303
しょうもない
0305名無しさんだよもん2017/08/30(水) 07:58:18.61ID:R4sV8z2e0
今作業しながらアルバム一通り聴いたけど
終わりの惑星以外はみんな良い感じね
終わりの惑星はインストアレンジ版かどっかで曲だけ再利用してくれないかな
0306名無しさんだよもん2017/08/30(水) 09:57:47.00ID:V/sVVAAh0
久々に本物のキチガイをみれて満足したわ
こういうキチガイが沢山いたのがいたのが昔の麻枝スレなんだ云々
0308名無しさんだよもん2017/08/30(水) 10:29:05.21ID:+Kg8+krh0
>>303
日本語知ってる?
0309名無しさんだよもん2017/08/30(水) 10:51:53.82ID:vBlZqkKW0
>>307
月厨曰く、「葉鍵より型月の方が人気あるから、この板を型月板にする!」
と称して荒らしまくってたなあ。この記憶をみんなで引き継いでほしい。
月厨許すまじ! 鍵っ子が寛容な精神を持っているからって調子に載った
月厨を、俺は永遠の敵として認知している。

型月なんて、FATEしかとりえのないブランド。
それを神作連発の鍵と比較しようとしても、唯々。
愚かさを露呈するだけした。

恥ずかしい月厨を晒したったわ。
0310名無しさんだよもん2017/08/30(水) 11:15:38.51ID:77uN4Iru0
>>207
結局これってなんだっけ?
どこかで語ってたのは覚えてるんだけどどこだったか忘れた。なんかのニコ生だっけ?殺伐ラジオじゃないはずだけど
0311名無しさんだよもん2017/08/30(水) 11:21:41.09ID:7IKAuvxa0
トップ3くらいなら殺伐ラジオのLia回で言ってたはず
そんでTwitterでトップ10じゃなくてベストアルバムを作るならってお題で選曲したのは覚えてる
0312名無しさんだよもん2017/08/30(水) 11:41:56.88ID:rN8VRCGG0
あの画像消しちゃって後悔してるわ
確かハロハロから一曲もなかったよな
0313名無しさんだよもん2017/08/30(水) 11:42:53.27ID:XxqnZYPx0
>>307
じゃあ当時の比較対象挙げてやるよ

片霧烈火、茶太、霜月はるか、サンホラ、それからriya

一番売れてたのは?
0314名無しさんだよもん2017/08/30(水) 11:50:00.97ID:78fNAqg00
麻枝Twitterに書いてあったはず
詳しい曲目リストは忘れたが、やけにシャーロットの曲贔屓で苦笑した
0318名無しさんだよもん2017/08/30(水) 15:34:02.47ID:IvKh+/Qq0
>>311
麻枝准が選ぶ自分の曲ベスト10 (殺ラジ復活第2回にて)

1位 Life is like a melody
2位 一番の宝物
3位 Karma
4位 僕らの恋
5位 渚〜坂の下の別れ
6位 夏影(原曲)
7位 恋心
8位 hope(原曲)
9位 遥かな年月
10位 Little Braver


ベスト盤の方はこれ→ ttp://p.twipple.jp/37wzD
修正前、後で2つある
0319名無しさんだよもん2017/08/30(水) 16:13:20.70ID:893iyTK00
>>318
めっちゃ助かるわ。僕らの恋推すなぁって思った

今Lia登場回の殺伐ラジオ聞いてるけど、なんでみんなBirthday Song, Requiem触れなかったんだろう
大好きな人多いと思うけど
後やっぱり恋心は最高だ
0320名無しさんだよもん2017/08/30(水) 16:41:39.98ID:1LmBpsvU0
Twitter垢消したら関連サイトの画像も全部消える仕様なくなったのか
しかしいつまで経っても茶髪似合わねえな
0321名無しさんだよもん2017/08/30(水) 17:35:17.76ID:1u7XzSqW0
恋心ほんとすき
個人的にノンタイアップシリーズだとkarmaと並んでツートップ
0322名無しさんだよもん2017/08/30(水) 18:07:54.66ID:R4sV8z2e0
約束の唄のPV作るって書いてたしクレジットに乗ってたけど収録されてなく白紙になったかと思ったら今公開するのか!
0323名無しさんだよもん2017/08/30(水) 18:57:15.32ID:NjBk33nG0
麻雀配信で一度ミスって未公開の曲流しちゃったことあるけどアレ君だけがいない街だったのね
0324名無しさんだよもん2017/08/30(水) 19:02:30.89ID:OsVy7tmk0
樫田の読んでるけど淡々と進んでくだけで話に起伏が無いから正直きつい
0327名無しさんだよもん2017/08/30(水) 21:44:54.02ID:3TvKfAFq0
さりげなく銀色世界のインタールード付きが配信されたけど思ったより普通だったな
0331名無しさんだよもん2017/08/31(木) 04:41:37.19ID:5h8Vqliy0
約束の唄好きだったからPVでイメージ崩れたら嫌だなと思ってたけど
不覚にも泣いた
ただ50年経った君には若干びびった
0332名無しさんだよもん2017/08/31(木) 05:44:42.93ID:yUV8DeNR0
どうせ歌詞そのままのイラストだろうし自分の想像の方が綺麗だから絶対見ない
0333名無しさんだよもん2017/08/31(木) 06:11:56.41ID:KqCtGqka0
まあちょっとZEN先生のpvは具体的すぎるってのはあるかも
0335名無しさんだよもん2017/08/31(木) 06:35:14.14ID:X9M4fvHj0
約束の唄のPVは見て損はないと思った
泣きそうになったよ、君の老いた姿が想像以上になんか残酷な感じがして心に来た
あと、間奏のセリフにも良さを感じた
0336名無しさんだよもん2017/08/31(木) 07:07:03.77ID:RMCx5zp+0
Killer Songとかでも思ったけどファンタジーな世界観の曲をPVにすると微妙に感じる
0338名無しさんだよもん2017/08/31(木) 09:07:01.38ID:wfyWMLtO0
俺も話の内容的にある程度は仕方ないんだけど、中二ファンタジー世界に見える服のデザインがちょっとうーんって感じだったな
せめてテイルズじゃなくて世界名作劇場みたいな中世がよかった
0339名無しさんだよもん2017/08/31(木) 09:27:17.67ID:0BtVw0a60
だれかジーズマガジンのabのインタビュー見た奴いませんか
0340名無しさんだよもん2017/08/31(木) 09:50:14.04ID:hm7wqFh10
アニマゲのだーまえ;
「今でもこれで泣けるのか疑問に思っているところでもありますし
世の評価を見ないと分からない」

Kanon DVDの真琴ルートのオーディオ・コメント
「作者が泣けない話は読者も泣けないと思うんですよ。書きながら泣いたわ」
← 思い出して書いた。(うろ覚え)

「・・・・・・今回は自分一人で殺伐と送りしようと思ってます。・・・・・
今、皿うどんにはまっていて、毎日、毎晩食べるんですけどね・・・
すごい偏食家で・・・・・」←KANON DVD 3巻のだーまえの音声効きながら書いた。

アカン。このころから心臓病になる兆候が出てたんだ(;A;)
0341名無しさんだよもん2017/08/31(木) 09:52:53.41ID:hm7wqFh10
だーまえに苦言を呈すけど、茶髪は禿げる。
そして、40代で茶髪は頭の弱い人」という認識だから、黒髪に戻したほうがいい。
美容院が儲けたいだけの陰謀だしな、茶髪は。
0342名無しさんだよもん2017/08/31(木) 11:39:24.86ID:8JfkmJEi0
ボカロのPVみたいなのはLLLSでは全く必要性を感じない
0343名無しさんだよもん2017/08/31(木) 15:19:16.26ID:sSHf0xqU0
>>342
それ、麻枝の曲全部に言えることだよ
中身の無い曲はPVの力を借りて完成するからな
0344名無しさんだよもん2017/08/31(木) 15:25:57.46ID:MM61Lrov0
PV自体入らない気がするけど麻枝曰くPVをつけると売り上げが伸びるらしい
0346名無しさんだよもん2017/08/31(木) 15:49:39.00ID:sSHf0xqU0
>>345
大丈夫、イベントや動画で先に見なくて良かったと心から思ってるくらいよw

自分の想像の方が圧倒的に綺麗だった
0347名無しさんだよもん2017/08/31(木) 16:03:03.38ID:iJ1XlaEq0
今気付いたのだけど『君だけがいてくれた街』のヒロインの元恋人って女か?!
よく見たらスカート穿いてるじゃん(「君はとても不器用で」の所の動画)
女同士の恋だったのか?!
そうすると「おなかには命も」の歌詞の重みも全然違ってくるぞ
0348名無しさんだよもん2017/08/31(木) 16:17:57.74ID:X9M4fvHj0
>>346
ライブで、Liaさんの生の歌声を聞きながら見るkarmaのPVは最高だったと思うんだけどなぁ
今回のLLLSのライブでは多分PVを上映しながら歌うんだろうから、どう変わるか注目してみて欲しいな。来れるか知らないけど
0350名無しさんだよもん2017/09/01(金) 02:47:41.38ID:deTEM5a+0
>>348
あなたの中ではPV無しじゃ、麻枝の曲は完成してないんだね
そういう楽しみ方もある、と理解する

俺はPVを見ることで自分の妄想の可能性を潰されることが怖いんだわw

「killer song」とかPV見ちゃうとヒロインが盲男に恋した話にしか思えなくなる
それは勿体ないよ
あと4パターンは解釈があるのに
0351名無しさんだよもん2017/09/01(金) 03:08:02.20ID:sMSKPfEH0
PV否定派ではないけど
だーまえのはPVのせいで型にはめられて考察や妄想の余地がなくってる感はあるな。
昔流行ったカゲプロとかは既存のキャラを使って曲とPVで風呂敷き広げまくる手法で、別個に考察できたしイメージも壊れなかった。
だーまえのは1曲完結だからかそれができてない
0352名無しさんだよもん2017/09/01(金) 06:18:12.72ID:wOpEQgUL0
久しぶりに初代Love Singとか
ソララドアペンドあたり聴いてたら号泣してしまった
なんか歌詞が刺さる
0354名無しさんだよもん2017/09/01(金) 08:03:13.94ID:VSHwb+2f0
ひとひらの桜は今でも俺の中ではベストだな
麻枝単独のアルバムではないけど、ソララドとソララドアペンドはクオリティ高かった
0355名無しさんだよもん2017/09/01(金) 08:06:02.11ID:wOpEQgUL0
>>354
そうそれ
ひとひらの桜はほんと泣ける
ちょっと埋もれちゃってるのがもったいない
0356名無しさんだよもん2017/09/01(金) 08:47:15.75ID:GUqnu7Bf0
そこから始まる物語に〜のくだりがむちゃくちゃ良い
CLANNADは人生ってお笑い草になってるけど、あれこそ人生とかCLANNADを簡潔に表現してると思う
0358名無しさんだよもん2017/09/01(金) 13:05:26.82ID:skWm8vqt0
>>349
なんでスーツ手で持ってるんだ?
なんか謝ってるシーンみたいだが…
0359名無しさんだよもん2017/09/01(金) 13:07:04.05ID:1FpCqbBj0
>>351
カゲプロは知らないけど、それって大きな世界(設定)を摘まみ食いした小出しエピソード群じゃないの?
最後の一文に同意するが、そもそも比べられるものでもないと思うなぁ

違ってたらごめんよ
0360名無しさんだよもん2017/09/01(金) 13:15:08.48ID:4bq/hatw0
なまじイラストが有ることでイメージが固定化される弊害が発生する
と、いう分かりやすい例が>>358
0361名無しさんだよもん2017/09/01(金) 14:00:18.86ID:sMSKPfEH0
>>359
そうそう、カゲプロは小出しエピソード郡
だからPVで歌詞とまったく関係ないシーンをバンバン入れても他の曲で補間できるし考察の材料にもなる。
だーまえのは1曲完結でPVに歌詞以上の情報が少ないから考察妄想の助けにならず、ただの答え合わせになっちゃう。
物語系音楽でもPVが合う合わないがあって、だーまえの曲はPVを付ける必要がないように感じる
ただBusStopみたいなのはPVも抽象的でかなり好き
0362名無しさんだよもん2017/09/01(金) 18:34:43.29ID:4bq/hatw0
>>361
ああ、納得したよ
歌詞だけなら妄想捗るのにPVで答え合わせ=イラストによるイメージの単一固定化されるからなぁ

karmaで「卵でさえうまく割れない〜」のフレーズで
卵割り失敗してるイラスト見せてくる時点で萎えたのに通ずるわ
0363名無しさんだよもん2017/09/01(金) 18:39:15.19ID:zvPUJcwT0
というか単純にPVの作り方が下手くそってことなんじゃないの
歌詞そのままの映像にしちゃうから意味合いが限定されちゃうんだし
映像つけるならもっと工夫して作るべきだと思うけどそんな演出を麻枝がやってられる暇があるとも思えんが
0364名無しさんだよもん2017/09/01(金) 18:44:24.76ID:MV5QlT/X0
そういうのは麻枝が字コンテで指示してるそうだけど
その辺のセンスがやっぱり映像作家じゃなくて小説家よりだなって思う
言葉で全部説明しちゃうから絵もそのま説明の再現にあてられる
映像作家だったら言葉で説明するのは無粋だから、表情とか所作とか構図とか空模様だとかで表現しようとする
0365名無しさんだよもん2017/09/01(金) 19:15:51.67ID:ag9g4haa0
Bus stop担当がZENだったら「15で超えた父の背と」とのところに父親が突如現れてた(推測)
0366名無しさんだよもん2017/09/01(金) 19:25:40.09ID:GWb5eDfI0
たしかにイメージを増幅するような効果をPVに期待すると拍子抜けするな
0367名無しさんだよもん2017/09/01(金) 19:47:04.67ID:lXamJss00
終わりの世界からのPVが伸びまくってるのが未だに理解できない
外人はシャーロット叩くのにあれは好きなんだよな
0369名無しさんだよもん2017/09/01(金) 20:07:21.49ID:ODDel4bb0
別に嫌いとは言わんが惑星の数字は今になってもいまひとつ腑に落ちない
海外のウケがかなり良かったらしいし、単純に多国語対応したのが良かったのかね…

3部作辺りに比べると正直見劣りするリトバスやABのブレイクはまぁ、リトバスはニコニコ隆盛、ABは円盤バブルとわからんでもないんだが、惑星はピンと来る仮説が立たない
0371名無しさんだよもん2017/09/01(金) 20:21:13.10ID:VSHwb+2f0
普通に麻枝バブルでしょ
AB自体も円盤バブルだけじゃなく京アニKey3部作、リトバスのKeyバブルもあってのABで
おまけにABで麻枝推しの流れが極まって惑星が最後のシュートみたいなもんだ
終わりの世界からはまず曲がキャッチーで丁度良いし、
歌詞も状況説明ソングの中では話が比較的単純でわかりやすいから程よい部類だし
中二バトル要素も無いから好かれやすくもあって、惑星の中では万人に好かれるには丁度良い

昔の曲で言えばオーバーとかBirthdaySong,Requiemとかもそうだと思うけど
好きな人は好きって曲のほうが一番好きな曲アンケートとかとったら票を書く特するから
麻枝が言うようにBirthdaySong,Requiemを好きって人は見かけないみたいな状況になるかもしれんが
実際再生数とかで競ったら誰かの一番好きな曲より皆が二番目に好きな曲のほうが再生されたりするような現象だと思う
0372名無しさんだよもん2017/09/01(金) 20:33:02.82ID:IfK8UTw70
LLLSもシャーロット直後の発売なら
もう少し上乗せされたかもね。仕方ないけど
0374名無しさんだよもん2017/09/01(金) 21:44:17.57ID:6sZ0tSZY0
なぜかLast smileは麻枝のバラードの中でもトップレベルに響かないわ
歌詞も美しさがない
0376名無しさんだよもん2017/09/01(金) 22:40:12.49ID:74UotiLr0
Last smileは麻枝気に入ってるみたいだけど駄曲だわ
たぶん歌詞のせい
0377名無しさんだよもん2017/09/01(金) 22:58:48.37ID:8phmYu490
Last Smile駄曲は嘘でしょ
終わりの惑星〜のアルバムの中でも全然聴ける曲でしょ
0378名無しさんだよもん2017/09/02(土) 00:30:02.45ID:moI5cdVN0
>>377
終わりの惑星の聴くくらいならそれこそ別のCDを…エフンエフン
ちゃんと聴くのは「きみのairplane」だけだわw

物語なら、Arkと火吹き山がぶっちぎりで好きだから歌詞だけ眺めてるなぁ
0379名無しさんだよもん2017/09/02(土) 02:00:22.95ID:lmgmcZEh0
終わりの世界から、ふたりだけのArk、Flower garden、この惑星のBirthday songだけはときどき単曲で聴く
アルバム単位では間違っても聞かないな
0380名無しさんだよもん2017/09/02(土) 02:20:10.73ID:GQklwihE0
状況説明って、今昔の曲聴くと結構多いな
ぜんぜん気にならなかったわけだが
むしろだーまえらしさでもあったように思う

終わりの惑星は、やりすぎなんだよな
0381名無しさんだよもん2017/09/02(土) 02:37:41.72ID:HA8CzSVb0
抽象的な歌詞だと意味がわからないと文句が出るし
この際だからバカにも分かるような歌詞で全部説明したったみたいなw
0385名無しさんだよもん2017/09/02(土) 05:49:41.74ID:x3nk/Qps0
スレチなら大変申し訳ないのだけど、今萩原ゆうさんって何されてるの?此/彼/方を中古で買って以来気になっているのだけど、名前調べても全然出てこないし名義変えたのか?
0386名無しさんだよもん2017/09/02(土) 07:38:10.33ID:zka++DIh0
そういう話題が良いよ
ここのやつらの感性の話はこりごりだ
0387名無しさんだよもん2017/09/02(土) 08:06:31.70ID:dg7sYa1e0
>>386
好き嫌いと良し悪しと混同してるからそうなるだけだよ

誰もお前を否定してない
0390名無しさんだよもん2017/09/02(土) 11:53:15.75ID:Qtso3klV0
まあ、Flaming Juneの一番の名曲は間違いなく『君のairplane』だとは思うよ
なぜアルバムに加えなかったんだ
0393名無しさんだよもん2017/09/02(土) 15:04:13.18ID:OubJtsM90
雪の降らない星だけがきける曲でその曲も学生時代の曲と言う糞みたいな曲しか作れなかった時期
0394名無しさんだよもん2017/09/02(土) 15:32:07.94ID:okBZsphO0
雪の降らない星ときみのairplaneは好きだけど昔書いた曲だしね
初出の曲で良いと思ったのはふたりだけのarkだけだったわ
0395名無しさんだよもん2017/09/02(土) 18:55:48.29ID:m3odLE4G0
状況説明ってワードが独り歩きしている可能性も視野に入れていけ
0396名無しさんだよもん2017/09/02(土) 18:56:42.05ID:0A/uU0HO0
歌詞が酷くてアレンジがこれじゃない感じのが多かったけど、曲自体は基本悪くなかったと思う
半分くらいはそもそもラブソングじゃなくてガルデモみたいにしたほうが良さそうな曲ではあったけど
0397名無しさんだよもん2017/09/02(土) 20:17:09.18ID:XdOS6eJg0
キラーソングはガルデモ用に使ってもよかった
0398名無しさんだよもん2017/09/02(土) 21:07:40.18ID:9m/jMGIO0
>>374
>>375
>>376
>>377
yaeの未熟さのせい
肝心のスマイルが猿みたいなスマイルなので心に響かない
BusStopのPVが高評価な今のyaeがPV描いたら、きっと隠れた名曲と再評価される
0399名無しさんだよもん2017/09/02(土) 21:23:34.84ID:dg7sYa1e0
>>398
いや、全く

まず、歌詞が陳腐
(低俗なお涙頂戴ストーリーだから)

あとPVも救いようがない
難しくて理解できないことの比喩に数式を乱れ飛ばすなんてアホすぎ
文系理系を入れ替えるなら、総画数の多い読めないだけの漢字が乱れ飛ぶくらい滑稽だよ、あれ
0400名無しさんだよもん2017/09/02(土) 21:39:57.73ID:O2VqxW0P0
もう少し書くなら、曲のテンポがかなり遅いのに簡単(具体的)な歌詞を書いたことで
非常に分かりやすい、理解の早い人なら非常にかったるい歌になった点もマイナス
テンポが速いのに歌詞が抽象的な光の行方とは対照的

last smile歌詞でいくならRain danceみたいにキャッチーなイントロとBPM速めのメロディーで駆け抜けるべきだったよ

そんな感じで歌詞、メロディー、テンポ、編曲、ボーカルetc…あらゆる要素のバランスがぐちゃぐちゃなのが「終わりの惑星」だわね
0401名無しさんだよもん2017/09/02(土) 21:58:20.27ID:JXsYeOSm0
言いたいことはわからんでもないが超早口で言ってそうだなこいつ
0403名無しさんだよもん2017/09/02(土) 22:48:51.81ID:y4G2duDT0
終わりの惑星のディレクターやってる時に深刻なアルコール依存になった可能性あるな
0405名無しさんだよもん2017/09/03(日) 01:08:09.02ID:lWPsX9kn0
それにしてもLLLSは確実に売れ続けてるな

楽天で特典終了して割引き率も変わった
現状6000枚は軽く突破してるかな
0409名無しさんだよもん2017/09/03(日) 09:36:43.00ID:TPlBrnSy0
PVなんて最初の一回くらいしか見てないんだから曲の出来には関係ねえよ

麻枝の歌詞は抽象的だからこそ無限の広がりがあった
麻枝には理論を構築する力が無いから具体的にしたら浅さが露呈するだけ
ここらへんはシャーロットとかにも言えるかもね
0411名無しさんだよもん2017/09/03(日) 13:16:27.48ID:Gw1LgkMM0
だーまえの生き甲斐なんだから自分のペースで創作してくのが一番だよ
0414名無しさんだよもん2017/09/03(日) 19:51:54.74ID:D0l73CsJ0
>>341
その茶髪が今の麻枝にはピッタリなんだよ
麻枝は「自分は幸せへの感度が低い」と言うが、笑止千万
そういうセリフは幸せへの大前提を満たせるようベストを尽くしてる人間だけが言う資格があるんだよ

若さと勢いだけで勝負できるのはせいぜい三十代前半まで
三十後半からは、鍛え尽くした知性と築き上げた教養が物を言い、それらを土台にして磨き抜いた感性が決定的な役割を果たす

これは、物書きや作曲家だけでなく、演奏家や画家などあらゆる創り手に言えること
アルコール、麻雀、チェーン店通い・ジャンクフード喰らい…
こんなものに貴重な時間を膨大に消費してる中年からは頭の弱い衰弱した作品しか生まれず、老醜をさらすだけ
0415名無しさんだよもん2017/09/03(日) 19:58:49.90ID:D0l73CsJ0
追加で具体的な話を一つだけすると、
麻枝の食生活の醜悪さ幼稚さは、年々作品への悪影響を増している
シャーロット見ても「この脚本家、食について何も分かってないわ」と気づいた視聴者は多かったろう
麻枝にとって食べるという行為は単なるアトラクションなんだよな
食材に対する愛も理解も貧弱極まりない
麻枝は料理の神様である土井善晴先生の爪の垢をありがたく煎じて飲むべき
0416名無しさんだよもん2017/09/03(日) 20:10:55.56ID:lWPsX9kn0
311の東日本大震災の影響もかなりあるんじゃないかな
麻枝のメンタルなら関西にいても精神的にくるものはあっただろう
0417名無しさんだよもん2017/09/03(日) 21:05:48.54ID:yHUh9pp90
久弥にアニメ絡みの仕事持って来るプロデューサーっていつも同じ人だよね
ハヤシナオキ名義で構成やるcitrusっていうアニメも同じ人だしよっぽど好かれてるんだろうかね
天メソは駄目だったけどsolaは良かったからもう一回くらいオリジナルアニメの脚本やってほしいけどなあ
0418名無しさんだよもん2017/09/03(日) 22:06:17.83ID:7+hK3j4Y0
スルメ曲感があんまり無いアルバムだなぁLLLS
曲自体はすごく好きだし単純に良いからヘビロテしてるけどね
0419名無しさんだよもん2017/09/03(日) 22:52:18.15ID:lWPsX9kn0
病み上がりの復帰作だしな
大事なのはこれからだろ
0420名無しさんだよもん2017/09/03(日) 23:17:00.21ID:9A6voYoO0
仮に大きな仕事がゲームかアニメだとしてアルバム二枚出るって言ってたしサントラか何かの可能性
0423名無しさんだよもん2017/09/04(月) 09:38:07.30ID:a1gEjpb00
単純に男ボーカルの方が好きだからひょんアルバム欲しいわ
もはや誰も覚えてないだろうけどRequiemすげえすき
0424名無しさんだよもん2017/09/04(月) 10:12:55.91ID:kb6iwli70
ひょんのアルバムは発売しても売り上げ2000枚くらいだろうから同人で出すのがベストな気がする
0425名無しさんだよもん2017/09/04(月) 10:41:27.72ID:fQtDpPy50
2000枚もシコシコCD作るだーまえの気持ちも考えてあげて
0426名無しさんだよもん2017/09/04(月) 10:43:21.19ID:WqBFIvVv0
信用してくれるなら俺が無料で2000枚CDRに焼くんだけどな…
0427名無しさんだよもん2017/09/04(月) 11:18:23.27ID:gG+9R8Bt0
2000枚も売れるならKSLで出せる
LLLSは他社アーティスト参加とソニー流通だから黒字ラインが高いだけ
0429名無しさんだよもん2017/09/04(月) 11:37:43.03ID://BbdK8+0
なんかタイアップかプロモしてほしいかな
男ボーカル単体だと絶対買うとは言い切れない
0431名無しさんだよもん2017/09/04(月) 12:04:07.46ID:Trb+h52v0
ひょんて歌い手だっけ
まえじゅんとの繋がりが全く分からんけど鍵っ子なのかね
とりあえず男ボーカルのロック路線でアルバム頼む〜
0433名無しさんだよもん2017/09/04(月) 12:32:17.24ID:kb6iwli70
もし今度アニメやる機会があったら男ボーカルバンドとか見てみたい
0436名無しさんだよもん2017/09/04(月) 14:30:21.61ID:9f0TmAaH0
同人の作業、麻枝のためなら手伝うって奴は多そう
0437名無しさんだよもん2017/09/04(月) 15:44:27.85ID:FGXq9alk0
麻枝の曲ですロックとか、それこそそこらのバンド曲でも聴いてればいいのに

ガルデモですらガールズバンドだから成り立ってるたけだよ
0439名無しさんだよもん2017/09/04(月) 16:24:19.51ID:x4Bdwyrc0
LLLSは成功か失敗といえば、少なくとも成功ではなかったな
「熊木さんの声ってこんなに魅力的なんですよ」という意図だったそうだが、麻枝ファンの反応は「まあいいんじゃない」という程度だし、熊木スレッドを見に行ったら「熊木はだしがら」と言われてる始末
麻枝が「一番強力」と豪語した『きみだけがいてくれた街』は、アルバムの中でもワースト1、2を争う不評曲となった
麻枝いわく「おれは熊木さんにたくさんいい曲をプレゼントしたつもり」という当の熊木杏里ですら「麻枝の曲より大事なものを貰った」という、麻枝の曲に対する二次的な扱い
死にかけてまでやった結果がこれなのだから、本当にこの仕事は報われない
0440名無しさんだよもん2017/09/04(月) 16:38:25.42ID:yeldjn0x0
麻枝はやはりもっと大規模な開発チームがいる会社に行くべきだよ
負担がかからないようにするのは当然なんだから
0441名無しさんだよもん2017/09/04(月) 16:53:32.77ID:gG+9R8Bt0
大規模な開発チームって、具体的に何の?
思い浮かぶ企業が1つもないんだが
0442名無しさんだよもん2017/09/04(月) 17:01:26.69ID:FGXq9alk0
>>439
熊木杏里は若い頃(2nd、3rd)がすごかったから
今は出涸らし(マンネリ)だから麻枝にオファーした気がするなぁ

あと、クリエイター本人が良い、と思ったものと世間との評価は違うし
死にかけたのは本人のせいであって、熊木との仕事が原因で死にかけたわけではないからその指摘は的外れ
0443名無しさんだよもん2017/09/04(月) 17:04:29.51ID:0UfA8Jb40
ひょんのアルバムは多分アートみたいになるんじゃね
Autumn songがハマってたから是非作ってほしい
0444名無しさんだよもん2017/09/04(月) 17:09:55.48ID:5GUfWGBA0
LLLSは初代Love Songに負けるにしても
同じレベルにきてると思うけどなー
おれにとって一生聞き続けられるアルバムにはなった
熊木さんの過去作も漁っているところ
初代Love Songを熊木さんにカバーしてもらいたいな
今聴くとriyaの歌い方がちょっと耳につくことがあるんだよな
0445名無しさんだよもん2017/09/04(月) 19:29:46.66ID:kb6iwli70
終わりの惑星が酷すぎたせいでハロハロもLLLSも相対的に評価高いわ
0446名無しさんだよもん2017/09/04(月) 20:30:55.70ID:wQZpTYsz0
Amazonの評価見ろよ
売り上げ的には知らんけどこれが成功じゃなかったらなんなんだ
0447名無しさんだよもん2017/09/04(月) 20:41:42.48ID:wNr8xdSA0
終わりの惑星もアマゾンの評価高いよ
星5なんて麻枝が何を出しても5つける奴らしかいねぇよw
0448名無しさんだよもん2017/09/04(月) 21:02:31.83ID:V6Dqj2ny0
>>447
本当それ
売上枚数から言ってほぼほぼ「麻枝(熊木)なら無条件に買う」という層しか買ってない
そんな熱狂的ファンの評価が何になるんだと
今現在、麻枝はLLLSについて誰の評価をもとにして、どんな自己評価をくだしてるのか…
0449名無しさんだよもん2017/09/04(月) 21:05:39.66ID:wKAhReKf0
半分以下になったっていう事実が重いからなあ
0450名無しさんだよもん2017/09/04(月) 22:13:01.25ID:gG+9R8Bt0
星5を客観的評価だと考えるからおかしなことになる
0454名無しさんだよもん2017/09/05(火) 00:38:07.16ID:hgLvR+x30
なぜ俺が書いたレビューを見てと素直に言えないのか
0455名無しさんだよもん2017/09/05(火) 01:18:20.75ID:7KffvQ+P0
LLLSは曲の流れがすごく良いアルバムだと思うんだよな
あの流れで聞く小説家とパイロットの物語はかなり好きなんだが
0456名無しさんだよもん2017/09/05(火) 01:38:44.56ID:rYaJKkHM0
Supernovaはブリッジの部分が鳥肌モノだなぁって思う。光の行方のラスト、熊木さんがかなり辛そうに歌ってるけどそれがいいアクセントになってるんだよな。
0457名無しさんだよもん2017/09/05(火) 16:54:54.95ID:rwU7dsbx0
>>456
ブリッジてよく使う人いるけど定義が曖昧でわからんのよな
Bメロ、Cメロどっちなの?
0462名無しさんだよもん2017/09/05(火) 17:56:48.96ID:rwU7dsbx0
>>459
アメリカ(英語圏?)とフランスだとBメロなんだけど?
YAMAHAの先生情報だから間違いない、と思う

取りあえず日本語ならCメロで、
>>456のSuper novaなら念仏タイムでいいのかね
0463名無しさんだよもん2017/09/05(火) 18:53:42.90ID:KjbxIsK00
Amazonのマケプレなんて全く当てにならないからな
相場ですらない
0464名無しさんだよもん2017/09/05(火) 20:03:09.68ID:4rs2XbzW0
>>462
日本でBメロって言ってるのをアメリカ(英語圏?)とフランスだとなんて言うの?
0465名無しさんだよもん2017/09/05(火) 20:52:09.05ID:TLdoHlm30
Aメロからサビ(コーラス)へのブリッジだから、Bメロをブリッジって言うんだよ
0466名無しさんだよもん2017/09/05(火) 21:50:50.65ID:M7uhMLwK0
>>464
言葉の意味なら調べれば?

>>465
Bはブリッジの「B」って、言ってたな
「じゃあAは?」って先生に聞いたら「アルファベット順」て言われたね
あと、サビがコーラス(Chorus)ならサビ=「C」メロじゃねーの?って突っ込まれるようなw

まぁ、慣習じゃないのかなー
0468名無しさんだよもん2017/09/05(火) 22:12:38.76ID:TLdoHlm30
正直そのへんは呼び方の違いでしかないし
アメリカだ日本だってだけじゃなくてジャンルによっても微妙に違うし、
しかも曲の構成がどんどん複雑になっていって解釈も昔と今で変わっていってるから呼び方にこだわってても混乱するだけだよ
サビって概念も日本の考え方だから、単純にサビ=コーラスってわけでもない

そんで最後にCメロ(ブリッジ)が入ってサビに繋げて盛り上げること自体が、大サビって日本的な考えからくるものらしいし
その日本だけでも、AメロBメロサビ→AメロBメロサビ→Cメロ(ブリッジ)サビって呼ぶこともあれば
AメロBメロCメロ(サビ)→AメロBメロCメロ(サビ)→Dメロ(ブリッジ)サビって呼ぶこともある
0470名無しさんだよもん2017/09/05(火) 23:03:27.26ID:CiMHdb5h0
ブリッジ?
リトルバスターズ!でいうと
「♪僕ら皆同じ夢を見てた〜」
とかそのへんだよ
0471名無しさんだよもん2017/09/05(火) 23:05:51.06ID:P+kZGf2t0
アニソンも昔のようなイントロからCメロ(サビ)が増えてきてるな
今のはClariSのironyやコネクト辺りが手本になってるのかもしれんけど
0472名無しさんだよもん2017/09/06(水) 00:01:50.59ID:WIQPyuHY0
だーまえのファンとホモって紙一重だよね?
0473名無しさんだよもん2017/09/06(水) 00:13:52.15ID:cct67+4T0
麻枝の書くヒロインより男キャラに期待してしまうからたしかにホモかもしれない
0474名無しさんだよもん2017/09/06(水) 00:59:26.72ID:PFJlqYq90
英語圏だと、
Verse Bridge Chorus
Aメロ Bメロ サビ

だーまえがよくやるオマケメロディに当たる名前は
よくわからない
0476名無しさんだよもん2017/09/06(水) 13:14:23.12ID:4XTvhjNK0
>>471
イントロに力を入れてサビから入るのは単に動画全盛の弊害と試聴機会の減少と売り上げ対策

>>474
調べたけどBメロ=ブリッジとは断言できないね

結局、○メロ・アウトロみたいな和製英語使うんだから
B(C?)メロだけブリッジとか言い出すのが混乱の元なだけという結論に落ち着いたわ
>>470はCメロ!で解釈するw
0479名無しさんだよもん2017/09/06(水) 18:44:03.39ID:mWmNQzcq0
『きみだけがいてくれた街』がいまいち評価されないのは、曲順も悪いのだと思う
アルバム前半に軽めで爽やかな曲が多いので、そこへ超強力なバラードが来たもんだから、異物感があったのだろう
いわば受け入れる下地が出来上がってなかった
あまりに切なすぎる曲なので、せめて銀色世界より後ならよかったと思う

もう少し欲を言えば、『End of the world』の代わりに『へたくそな唄』のほうが、麻枝の真骨頂である「君がいなくなった(泣)」「君を絶対見つける!」というテーマ性が強まり、アルバム全体としての完成度は上がって、
結果、『きみだけがいてくれた街』の評価もよくなったと思う
0481名無しさんだよもん2017/09/06(水) 21:17:04.56ID:oNQ9Jbm90
あかん、アルバムはbusstopだけはリピートするけど他の曲はあんまり聴かない俺がいる
0483名無しさんだよもん2017/09/06(水) 21:35:13.66ID:aFTG0K9s0
>>479
自分から結論だして諦めて「切ない」なんて宣う悲劇のヒロイン気取りの女の心情なんて
これっぽっちも理解できないだけっす
0486名無しさんだよもん2017/09/07(木) 00:01:06.60ID:hM/63e3y0
まさにブチクシだな
0487名無しさんだよもん2017/09/07(木) 01:45:23.49ID:lxexx7H60
busstop、小説家、約束の唄、take、Supernovaの5曲はよく聴いてる
僕らだけの☆、きだけがいてくれた街、光の行方の3曲はまったく聴いてない
0488名無しさんだよもん2017/09/07(木) 05:33:50.55ID:CRobSafJ0
みんな歌詞結構聴き込んでんねんな。
おれっちは歌詞は20秒くらいしたら忘れてまうから聴きながら1曲通しての歌詞なんて理解できん。
0489名無しさんだよもん2017/09/07(木) 14:00:08.92ID:z9Bdff890
>>488
それも音楽の楽しみだから大丈夫よ
良いメロディーはハミングとかララルルで歌っても綺麗で楽しい
0491名無しさんだよもん2017/09/07(木) 18:45:03.66ID:ZtUeJNWF0
スーパーノヴァは曲を聴く前は絶対名前負けしてるだろと思ったが、名前負けどころか予想外に上出来で驚いた
こんなかっこいいトランスサウンド聴いたのは初めて
それでいて麻枝ならではの宿命感もあってホント秀逸な曲
この曲にこそPV作って欲しかった
0492名無しさんだよもん2017/09/07(木) 18:47:28.09ID:6oPOkY630
処女ですか〜?を延々とリフレインするのは新しいと思った
0493名無しさんだよもん2017/09/07(木) 19:39:23.02ID:z9Bdff890
バルバラ矮星子黙示録 -アルセノテリュス絶対復活光とオルフェウス絶対冥府闇

ここまでいくと名前負けするのだろうか?
0495名無しさんだよもん2017/09/08(金) 00:42:34.19ID:chvwf/AU0
「名前負け云々〜」って曲を聞く前にタイトルだけ見て
曲のイメージその他を想像、もしくは好き嫌いを判断するハードルを自ら高めてるって事でしょ?
なぜ、曲を聞く前にそれをするのか?っていう単純な疑問はある

曲を聞いた後の「名前負け」ならぶっちぎりでTale of the tree
あとはCDタイトルもあまり良くないし
僕らだけの星もあれなら「私だけの星」みたいに感じる
0497名無しさんだよもん2017/09/08(金) 02:05:24.53ID:3nC9p3J50
自分もヘビロテとそうでない曲の差が激しいな
星、街、End、汐はもう聴いてないわ

麻枝がなんであんなに街推しなんだ…
0498名無しさんだよもん2017/09/08(金) 06:24:47.31ID:B3X8Wcne0
作詞家とか作曲家としてではなくシナリオライターとして推してる感じの時は
ストーリーが具体的すぎて滑ってると思う
さじ加減難しいんだろうけど
0499名無しさんだよもん2017/09/08(金) 07:14:42.28ID:O5Dtb0NC0
状況説明が過ぎる歌詞だと浪曲を聞いてる気分になるな
0500名無しさんだよもん2017/09/08(金) 07:49:44.71ID:LSjsmTM20
きみだけがいてくれた街いい曲だと思うけどな
ライブとかだと映えると思う
0501名無しさんだよもん2017/09/08(金) 09:53:50.51ID:n+Vb5W7E0
熊木ライブもう終わったのか知らんけどこのスレから行ったやついんの?
0506名無しさんだよもん2017/09/08(金) 19:38:11.27ID:uOVS19Bq0
自分もだがこんな過疎地で未だにウダウダやってる老害共が行くわけないだろ
関東済みだからそもそもまえじゅんがEOW作らなければ一生知らなかったくらいだし
0507名無しさんだよもん2017/09/08(金) 20:16:38.61ID:wklixOuU0
いや、行かないわけ無いでしょ何言ってんだコイツ
お前と一緒にすんなよ
0508名無しさんだよもん2017/09/08(金) 21:06:44.49ID:EmuP05AR0
なんでお前らいつも確定口調なんだよ
人によって違う、これでいいだろ
0510名無しさんだよもん2017/09/08(金) 21:15:17.10ID:tIpvT2Mm0
このスレからが大半なんてことはない
ここに普段いる人数なんてたかが知れてる
0513名無しさんだよもん2017/09/08(金) 21:37:36.13ID:BgiujRLh0
熊木さんのファンはもちろん、麻枝のファンの大半はここ見てないだろうと
YouTubeのコメ欄とか見てたら感じる
0514名無しさんだよもん2017/09/09(土) 00:24:31.75ID:Kq7vzmM10
ここにいる人って濃いファンなのかと思いきやシャロの円盤は買ってないってレスがあったりでよく分からんな
0515名無しさんだよもん2017/09/09(土) 00:36:25.35ID:RNEyDiox0
シャーロットは毎週楽しめたし円盤も全巻買ったのに麻枝に否定されたの思い出すからやめろ
ほんと許さん一生言い続ける
0516名無しさんだよもん2017/09/09(土) 00:50:01.70ID:G0Pq9sD/0
濃くないだろ
MOON.やONEすらプレイしてないニワカばかりだぞ
0517名無しさんだよもん2017/09/09(土) 00:50:20.96ID:Kq7vzmM10
まぁ大半の視聴者が否定した結果の失敗発言だな
配信では一番好きなのはシャロって麻枝自身は言ってた気がするし
0518名無しさんだよもん2017/09/09(土) 02:04:18.23ID:nc1N+Jcy0
>>516
老害
0519名無しさんだよもん2017/09/09(土) 02:14:27.68ID:iMAAlhZQ0
全巻買ったが失敗発言見ても別に何とも思わなかったわ
いまいちだなとは思いいつつも麻枝だから買ったってのもあるが
まあ次は頑張れとしか
0520名無しさんだよもん2017/09/09(土) 02:16:32.48ID:X75l7o6U0
メイドインアビスが近年稀に見るレベルのリョナ描写だったけどシャーロットの制作スタッフに総カットくらった友利リョナはどこまでやったのかめっちゃ気になる
0522名無しさんだよもん2017/09/09(土) 03:02:07.91ID:Jq6Aovlz0
いくらなんでもイマイチだと思いながら買うのは違うだろ
ブサイクな女だなと思いながらセックスするようなもんだぞ
0523名無しさんだよもん2017/09/09(土) 03:03:05.09ID:x/1X10ld0
>>519
おま俺
今はプリンセスプリンシパルが最高に尊い
キャラの立て方やドラマの作り方が参考になると思うのでだーまえにも見て欲しい
0524名無しさんだよもん2017/09/09(土) 03:11:05.28ID:Kq7vzmM10
本編がイマイチでも麻枝脚本オリジナルアニメ、麻枝脚本キャラクターコメンタリー、麻枝脚本ドラマCD、修正前の麻枝脚本集
麻枝ファン的には必須アイテムだと思うけど、まぁ人それぞれか
0526名無しさんだよもん2017/09/09(土) 04:17:16.49ID:pOE8b8Fu0
リョナラーなんで友利リョナカットが気になり夜もしこれない
0527名無しさんだよもん2017/09/09(土) 05:31:21.10ID:qWx/Kho50
だーまえは強いけど弱い女の子好きなのは分かるけど面白くないから昔みたいに弱いけど強い女の子書いてくれ
0528名無しさんだよもん2017/09/09(土) 09:38:48.68ID:fHOwOX7Q0
確か友利って1クールアニメで5回以上殴られた初のヒロインなんだっけ
11話だかのカットされたリョナは熊耳に差し替えられたと思ってる
>>523
大河内の脚本なんて麻枝と同レベルだぞ
0530名無しさんだよもん2017/09/09(土) 10:25:18.72ID:aVOFuXGA0
乙坂はルルーシュのオマージュだし大河内の影響受けてるだろ
0531名無しさんだよもん2017/09/09(土) 12:43:44.80ID:EYHYnLM+0
大河内なんぞに影響受けてること自体が間違い
0532名無しさんだよもん2017/09/09(土) 12:46:30.74ID:cz2Qrie60
大河内とか下手したら麻枝以下の脚本家だぞ
シャーロット以下の作品を連発しまくってなんで業界に残ってられるのか分からない
プリプリは監督と設定考証が有能らしいけど麻枝にもそろそろサポート付けてあげて
0533名無しさんだよもん2017/09/09(土) 13:05:06.59ID:mZhKmV9n0
カバネリはなんとなく鍵っぽさも感じる作品だったなぁ
特に無銘ちゃん回りは
0534名無しさんだよもん2017/09/09(土) 13:22:12.42ID:wxG6zXWo0
もしサポート付けて成功したらもうだーまえいらんがな
0535名無しさんだよもん2017/09/09(土) 14:20:28.37ID:bdR0ONHa0
>>524
濃いファン=関連作品全部買ってるわけないじゃん

それは節操も嗜好も何もなく、単にブランドの名前で買ってるアホだわ
0536名無しさんだよもん2017/09/09(土) 14:20:32.80ID:Kq7vzmM10
サポートって曲でいうところの編曲家ポジのことでしょ
一人で作品作ってるわけじゃないんだから苦手なことやできない事は他の人を頼るべき
0540名無しさんだよもん2017/09/09(土) 14:51:33.08ID:bdR0ONHa0
>>539
最近のものなら麻枝准トリビュート熟読したり、2002年頃の麻枝おすすめのCDを全部買ったり、雑誌インタビュー記事を網羅したり、作品を楽しむだけではなく
どんな作風なのか客観的に見つめたり、どうしてそんな作風になるのかを考えたりして
より本人に精神的に近づこうとする行動をとる人だと俺は思うなぁ

アニメ作品を見るだけなら色んなアニメを「今期」なんて括りで見続ける単なる惰性アニメファンかもしれないし
CDを聞くなら単に音楽好きだけかもしれないしね
0541名無しさんだよもん2017/09/09(土) 15:04:13.78ID:S7cz4phX0
トリビュート熟読とか言い出してる時点でもう相手しない方がいい
0542名無しさんだよもん2017/09/09(土) 15:06:11.03ID:Kq7vzmM10
>>540
>より本人に精神的に近づこうとする行動をとる人
これの為にもだし麻枝について深く語る為にも、麻枝脚本のキャラコメやドラマCDは聞いておきたいし修正前の脚本を読みたいと俺は思うな
まぁほんと人それぞれなんだろうな
レスありがとー
0543名無しさんだよもん2017/09/09(土) 15:30:11.32ID:8cFwpShD0
シャーロットはPAワークスの色が強い
グラスリップという名作を製作した会社の色がな
0545名無しさんだよもん2017/09/09(土) 15:56:23.35ID:zsgOrclH0
関連作品から色んなアニメに勝手に変えてるし
もうこれ分かんねぇな
0546名無しさんだよもん2017/09/09(土) 17:18:20.52ID:OPeuSMx30
実際ここCharlotte買ってない人多そう
本編と脚本の違いとか気になってたからBD届いたらそういうのチェックして
ここで話そうと当初はネタを投下してたけど、みんな買ってないような反応だったから途中からこのスレでネタふるの辞めた
0547名無しさんだよもん2017/09/09(土) 17:40:14.27ID:0vnkuIKj0
シャーロット売り上げ8000だっけ?
PAの関口可奈味信者はキャラデザだけで円盤買うらしいけど他はどんな層が買ったんだろうな
0548名無しさんだよもん2017/09/09(土) 18:45:32.55ID:yh5cSOGR0
>>546
事実はともかくとして、お前のその偉そうな態度が問題じゃねーの
別にネタがあればいいし無くても誰も困らん
0550名無しさんだよもん2017/09/09(土) 19:51:05.10ID:TdbNQRqb0
麻枝が失敗する時は感傷(センチメンタリズム)に堕ちる時
シャーロット終盤、君だけがいてくれた街、ヒビキのマホウ…どれも感傷に堕ちた失敗例
純然たるゴミである「君の膵臓をたべた い」に麻枝が感動したのも感傷のなせるわざ
人間、心身ともに弱ってくると感傷にひたりたくなるもので、時として感傷がピークに達すると神のごとき万能感・無敵感を感じるのが落とし穴
感傷をジャンプ台にして時空を超越した高みまで跳べた時は信者もアンチも拍手喝采して感涙にむせび泣く
一番の宝物や棗恭介は麻枝の輝かしい成功例
0551名無しさんだよもん2017/09/09(土) 20:12:27.94ID:pOE8b8Fu0
円盤買うんだ
たけーよ買うわけないだろ2000円にしろ
0552名無しさんだよもん2017/09/09(土) 20:41:47.77ID:Kq7vzmM10
まぁたしかに円盤8000〜6000円が7ヶ月連続で発売するってたいした痛手ではないけど本やゲームと比べると高く感じるな
メディアが違うから高くなるのは仕方ないけど、はじめからBOX販売で3万円とかにしてほしい
0553名無しさんだよもん2017/09/09(土) 20:57:07.84ID:8cFwpShD0
LLLSは歌詞が意味性にとらわれ過ぎてやたら重いんだよ
BOOWYのベストを中川から貰った時に歌詞のリズム感を学ぶべきだったな
0555名無しさんだよもん2017/09/09(土) 21:36:13.02ID:wCWtyCzM0
>>540
その2002年頃のお奨めCDのテキスト誰か持ってない?
GARNETCROWとか村上アカリとか載ってたやつ
flaming juneだっけ
0558名無しさんだよもん2017/09/09(土) 22:19:26.89ID:T60hf1t40
麻枝准トリビュート自体が良い悪いじゃなくて、押さえておく価値が有るって話なんだが
この流れって大塚英志の論評への呼応から対立に変わった東浩紀のスタンスやら、波状言論(美少女ゲームの臨界点)での東の独りよがりをちゃんと知ってる必要が有るけれど?そこは押さえてるんだよね?
(あとピュアガールの2回のインダビューも必須)

それを踏まえて箸にも棒にもかからないと断じる>>541,544の二人は
さぞかし素敵な麻枝観を持っていると思うので是非披露して欲しいぞw

>>545
端折ったつもりは無いけど説明するなら、
アニメは他人のフィルターが多過ぎるってこと
純度の高い情報を求めたいのに、エッセンスだけ抽出されたり、他人の決めた時間軸で表現されたりしたアニメ媒体なんて見る価値は殆ど無いってこった
特に、演劇の基本も知らんようなやつがコンテ切ってるPAワークスのアニメなんてみる気がしない

そーゆーところしかアニメ化してくれないからしょうがないと割り切って
>>542まで踏み込みたいけどやってないな
取りあえず中古で1本1000円切ったら買うけど俺にとって麻枝の映像作品は圧倒的に優先度が低い
0559名無しさんだよもん2017/09/09(土) 23:10:55.31ID:AZYRIJpZ0
>>558
美少女ゲームの臨界点は読み物として本当面白いよな
表紙が新海誠の描くAIRのイラストというのがまたいいんだわ
0560名無しさんだよもん2017/09/09(土) 23:16:47.48ID:mZhKmV9n0
他人のフィルター言い出したらエロゲギャルゲだって同じだけどなぁ
面白いとこは麻枝、つまんないとこは魁って言いたいだけでしょ
0561名無しさんだよもん2017/09/09(土) 23:22:27.89ID:v4jCyfaf0
だーまえの最近のシナリオがつまらないのはだーまえ好みのヒロインを採用してるからやぞ
智代や沙耶系のヒロインより渚や観鈴の用な儚いけど強い娘さえヒロインにすればまた爆売れや
0563名無しさんだよもん2017/09/10(日) 00:36:43.02ID:vEhhEzvr0
やったじゃんサマポケのヒロインは記憶失くしてるけど前向きでどことなく儚げな女の子だよ良かったな
0566名無しさんだよもん2017/09/10(日) 01:25:07.80ID:PVGyai370
銀色世界が今頃スルメ化して耳から離れない
あんまり人気ないみたいだがLove Songらしい曲だと思う
0567名無しさんだよもん2017/09/10(日) 01:45:44.57ID:OwzQQQep0
銀色世界凄くいい。Love Songっぽいってのもなんかわかるな
0568名無しさんだよもん2017/09/10(日) 03:11:42.36ID:4YnReW8G0
俺も銀色世界が今になってキテる
雪の降らない星とセットで聴くと尚良い
0569名無しさんだよもん2017/09/10(日) 03:13:42.73ID:4YnReW8G0
さっきharmoniaやったけどこれ本当にkeyが作ったんか?ってレベルだな
0572名無しさんだよもん2017/09/10(日) 10:35:39.97ID:Cqk8aXMa0
※初代Love Songについて話題に挙げるのもこのスレだけですね
0573名無しさんだよもん2017/09/10(日) 16:37:44.56ID:rMHq8Ti30
だーまえ、10月放送の『魔法使いの嫁』ってアニメのED曲に吉良知彦さんの未発表曲が使われるみたいだよ
ボーカルは新人だけど、聞いてみるといいかもね。ついでにアニメも観てね
0574名無しさんだよもん2017/09/10(日) 18:51:05.87ID:7Pebvu480
麻枝って人を見る眼がない
LLLSのCLANNADの曲の採用理由が「熊木さんの声が素晴らしすぎたから」だそうだが、
熊木杏里はシャーロット最終回で「なんかしわがれた声の人が歌ってるなー」と思って違和感がハンパなかった
これのどこが透明感なの?
CLANNADより麻枝の新曲のほうが絶対売り上げ上がっただろ
熊木スレッドによれば熊木はとっくに酒で声を駄目にしたらしい
麻枝が熊木ファンになった直後は透明感があったかもしれないが、素直な耳の持ち主のファンの耳は誤魔化せない
あと麻枝は「なんで熊木さんの良さが引き出せないのか」とさんざん悩んでたけど、単に熊木杏里がヘタクソ過ぎただけ。これも熊木ファンはみんな知ってた。知らないのは麻枝だけ
ファンになっちゃうと途端に目が曇るのが麻枝
内田真礼を起用して視聴者の不興を買ったのもそれ
0575名無しさんだよもん2017/09/10(日) 19:36:21.10ID:vEhhEzvr0
まぁRewriteでOP変わった時に下手くそじゃね?とは思ったな
Twitterとか実況スレでもちらほらあったし
君の文字は酷い最終回でテンション下がってたのと画面に集中してたので聞き流してたからどうとも思わなかったけど
0577名無しさんだよもん2017/09/10(日) 20:18:31.80ID:gu6VWbAc0
>>574
酒で駄目になったもん同士でなんか通じるもんがあったんじゃね?
0581名無しさんだよもん2017/09/11(月) 06:53:55.57ID:uVQbS7+60
まれいたそ好きだわ
ハロハロが麻枝アルバムで一番聴きやすい
0582名無しさんだよもん2017/09/11(月) 06:57:53.12ID:WWC2+Ul40
フルだと最高に良い曲だったのに、アニメの糞演出のせいで酷い晒し上げ状態だった発熱デイズという犠牲者
0584名無しさんだよもん2017/09/11(月) 11:56:29.87ID:4ge9pJOq0
偏見なのはわかってんだけど、ボーカルメインのなんちゃって声優ならまだしも、声優畑のボーカルを聴き込む気になれない
0585名無しさんだよもん2017/09/11(月) 12:26:17.72ID:WWC2+Ul40
麻枝自身もABのころからそういう感想を抱かせるような種をばら撒いてたからな
>>584は悪くねえよ。未来の仕事を想像してなかった麻枝がアホなだけだ
0586名無しさんだよもん2017/09/11(月) 14:34:23.83ID:pVn48lme0
>>584
ボーカルメインのなんちゃって声優って誰だよw
0587名無しさんだよもん2017/09/11(月) 15:03:20.64ID:cInTdrlo0
>>582
そこはシャーロットでも屈指のひどい演出
そのひどさたるや、予定変更して強引にねじ込んだのかと思ったほど
そんな強引なコマーシャルが必要なほど、当時ハロハロは不評だった
俺はそういうのが未だにフラッシュバックして未だにハロハロを楽しめない
だがレコーディングの時、内田真礼は麻枝からアドバイス欲しくて、何度も目を合わせようとしたのに、その度に麻枝が思春期発動して内田の視線を躱しまくったのも悪い
0588名無しさんだよもん2017/09/11(月) 15:20:49.05ID:FjwR1z2V0
>>587
あれ最初から予定されてただろ
最初からライブシーンあるとか言ってたし
そもそもあれをカットするとあの話半分近く短くなるぞ
0589名無しさんだよもん2017/09/11(月) 15:32:08.71ID:iZ2YKkpR0
目を合わせないのが悪いも何も、ハロハロの曲自体はかなりいいだろ。何言ってんだコイツ
0590名無しさんだよもん2017/09/11(月) 16:18:48.06ID:jN0WKQM50
かなり悪いから叩かれてるんだよ
馬鹿じゃないのこいつ
0591名無しさんだよもん2017/09/11(月) 16:25:54.70ID:cInTdrlo0
>>588
「最初から」というが、それは放送開始の何ヶ月前なんだ。予定なんてコロコロ変わるもの
コロコロ変わるのだけども、変わる加速度が尋常ではないんじゃないか?!という話
あの強引なコマーシャルが無かったら、たとえば友利との楽しい会話とか、麻枝ならいくらでも書けただろ

>>599
「曲はいい」というは同意してもいいが、内田がチカラを全然発揮できなかったし、3話のエンディング放送当時「多田葵に戻して欲しい」と視聴者みんないってたし、コマーシャルの演出も散々だし、
で、何が悪かったのかといえば、麻枝のコミュ障がデカかったよね。という話
0592名無しさんだよもん2017/09/11(月) 17:00:12.12ID:56OxHu4S0
念のため言っておくと、内田真礼を擁護するつもりは毛頭無いからね
悪いのはあくまで麻枝の精神年齢の幼稚さ
麻枝の個人的好みで内田を抜擢したのがそもそもの失敗の始まりで、抜擢して満足して脳味噌が麻痺しちゃった麻枝の犠牲になったのが内田真礼という話
0593名無しさんだよもん2017/09/11(月) 17:08:14.98ID:YEd/BCe10
>>591
アニメのEDが唐突に多田葵の曲からハロハロの曲に変わってポカーン状態で、しかもその歌が下手だった(と感じた)から楽しめない、と言いたいわけかね

俺もEDの唐突な発熱デイズはどうかと思ったから、その点なら言いたいこと分かる
内田真礼の歌については好みの話だからなんとも言えないな
0594名無しさんだよもん2017/09/11(月) 17:50:52.72ID:o7NOFlQD0
ハロハロの曲自体が良くなかったとは今では思わないけどCharlotteの雰囲気には全然合ってなかったから当時は全く残らなかった
0596名無しさんだよもん2017/09/11(月) 18:25:20.74ID:56OxHu4S0
ひとつ確かなことは、麻枝は作品創りに妥協しないと言いつつも、麻枝自身には厳しく、仕事仲間には甘々で、それが失敗を招いた要因の1つであるわけ
麻枝の天賦の才能は確かに今でも在るが、それをどう活かすかということ
「麻枝の才能が枯れてる」というより、麻枝の才能がピント外れな方向に消費されてると言う方が正確
孫悟飯の才能は、甘々な孫悟空には育てられない。ピッコロさんの冷徹さが時には必要なわけ
仕事仲間に対する甘さ加減こそが、麻枝の悪い意味での弱さで、そこを乗り越えないと今後CLANNADやリトバスを越える作品は絶対作れないどころか、内田真礼や熊木杏里のような麻枝の犠牲者を今後も生みかねない
0597名無しさんだよもん2017/09/11(月) 18:33:10.94ID:56OxHu4S0
老婆心ながら麻枝にもの申しておくが、歌い手はあくまで麻枝曲の楽器だからな
変に歌い手の人格やらルックスやらに気を取られるなよ
何度しくじったら分かるんだ
いい加減、歌い手は麻枝作品の道具であると割り切って仕事をしないと麻枝の身心が無駄に消耗されるだけだぞ
0598名無しさんだよもん2017/09/11(月) 19:46:37.70ID:K+dAdXsA0
ハロハロは少なくともボーカル駄目だわ
麻枝の曲を歌うには未熟すぎる、プロのボーカルじゃないと厳しいよ
0599名無しさんだよもん2017/09/11(月) 19:51:32.36ID:FIMSfJoq0
まえじゅんてABの頃は声優全く知らないし興味ないって言ってたのに最近は声豚並みに詳しいよな
坂本真綾は結婚してから興味無くなって今はトライセールとか若手女声優の曲にハマってるんだっけ
配信でシャーロットはメイン以外の声優はよく覚えてないとか言ってたしよく分からん
0600名無しさんだよもん2017/09/11(月) 19:56:53.27ID:PHxqU8/s0
>>598
本当にそうね。声優の歌唱力とプロの歌手との間には越えられない壁があるのよね
それが分からないのが麻枝
そこに目をつむるのが麻枝
それもアリだな!と錯覚しちゃうのが麻枝
繰り返し言うが、麻枝よ、お前はオワコンじゃない
お前の甘えが失敗を齎しているんだ
0602名無しさんだよもん2017/09/11(月) 20:00:24.70ID:rGESBSKC0
内田ボーカル云々抜きにしても
シャーロットにハロハロはいらなかったな
0603名無しさんだよもん2017/09/11(月) 20:04:51.41ID:vjr4hsnb0
>>596
言いたいことはわからんでもないけど
現実問題をドラゴンボールに例えるのやめようぜw
0604名無しさんだよもん2017/09/11(月) 20:09:27.20ID:PHxqU8/s0
>>599
声優オタクになって内田真礼の写真集で脳味噌とろかしてる暇があったら、作品創りへエネルギー注げよと言いたい
とろけた脳味噌でシャーロット作ってたから、「これから(後半から)盛り上がってゆくはずです」なんて世迷言を公言しちゃった
結果、シャーロットは麻枝の反省してる通り「回を追うごとに評価を下げ、麻枝作品で最悪に批判の的となる失敗作」になった
麻枝みたいなタイプは好きな女の子ができると、その女の子に駄目にされるタイプ
麻枝にとっては内田真礼や熊木杏里は一神教の女神様になっちゃってるわけね
0605名無しさんだよもん2017/09/11(月) 20:20:05.85ID:QMYF+8ja0
ハロハロは馬場かレコード会社のねじ込みだと今でも信じてる
0606名無しさんだよもん2017/09/11(月) 20:23:42.29ID:FjwR1z2V0
レコード会社とか言ってる時点で鍵のこと何も知らないのバレバレでワロタ
もしねじ込みならいつも通りVAKA社長のせい
0608名無しさんだよもん2017/09/11(月) 20:50:02.60ID:TzCJ1Pgu0
どうであれ結果的にハロハロは良曲ぞろいなんだからいいじゃん
むしろシャーロットの褒めるべき数少ない点のひとつだろう
0609名無しさんだよもん2017/09/11(月) 21:00:44.58ID:rGESBSKC0
シャーロットと無理にくっつけなきゃもっと評価されてただろうね
0610名無しさんだよもん2017/09/11(月) 22:03:08.62ID:MMXBxKiu0
keep on burninは吉田の方が良かったろ
ソロが狂ってたけど
0611名無しさんだよもん2017/09/11(月) 22:05:55.90ID:PHxqU8/s0
なんでシャーロットとハロハロがくっついたか
答えは単に麻枝の個人的趣味
結果、麻枝は一生延々と叩かれるハメになった
ファンの期待も裏切り、内田真礼の評判も落とし、過去最悪なシャーロットという作品を産んだ罪はあまりに重い
0612名無しさんだよもん2017/09/11(月) 22:08:18.63ID:nbRd9mOl0
ハロハロの曲は正直ガチガチにB'zアレンジにして
男性ボーカルで出して欲しかったね
それならかなり聞けると思う
残念だ
0613名無しさんだよもん2017/09/11(月) 22:58:40.07ID:rGESBSKC0
今発熱デイズ聴いてて気付いたけどシングル版は音割れてるな
アルバム版の方は割れてないけど。環境のせいかな
0614名無しさんだよもん2017/09/11(月) 23:07:32.50ID:D01Ua4Uj0
ハロハロは歌下手なのがいいんだろ
ガルデモの二人が上手すぎた
0615名無しさんだよもん2017/09/11(月) 23:55:55.27ID:jTWOeIRs0
だーまえってあやねるが好きなんじゃなかったっけ
内田が好きなのか
思春期
0616名無しさんだよもん2017/09/12(火) 00:54:05.60ID:HqAAuT5K0
だーまえの曲だとやっぱlast_songとhot_mealが好き
特にhot_mealのmy_revolution感がええわ
後はmy,soulの物語、永遠のその終わりって所がええわ、矛盾がたまらん
0617名無しさんだよもん2017/09/12(火) 01:27:41.19ID:4qNShMR/0
佐倉綾音はオカズで内田真礼はアルバムもDVDも写真集みたいなのも集めてるしい
前は雨宮とかも推してたけど最近はどうなんだろ
てかプレ垢続けてるなら麻雀配信やってくれよー
0619名無しさんだよもん2017/09/12(火) 01:49:11.48ID:HqB87QKm0
>>599
あれやっぱり結婚したからだよな
それまでめちゃくちゃファンだったぽいのにめっきり言わなくなったし
麻枝って女に困ってなさそうなのにあわよくば声優狙ってたのかね
0620名無しさんだよもん2017/09/12(火) 01:59:07.12ID:hgAoJGbj0
ハロハロ好きだし次作あるならまた声優に歌わせて欲しい
0621名無しさんだよもん2017/09/12(火) 02:13:09.26ID:EagTjqq60
結婚したらファン辞めるというのは声優アイドルならありがちだが
0623名無しさんだよもん2017/09/12(火) 08:30:32.77ID:FPyIvO+n0
曲のクオリティを高めたいってのと声優を起用するって矛盾してるしな
声優ファンと麻枝の趣味全開でgoサインを出したんだから評価が低いのは当然の結果
0624名無しさんだよもん2017/09/12(火) 13:30:02.78ID:kHYGElGo0
シャーロットは所々涼宮ハルヒを意識してるせいかどことなく古臭いんだわ
野球回だけじゃなく全体を通して涼宮ハルヒがちらつく
0625名無しさんだよもん2017/09/12(火) 16:39:07.93ID:+oj3T9qg0
個人的にはシャーロットは全体通したらABより全然良かったんだが数字で明確に差付いちゃってるからあんまり言えない
0626名無しさんだよもん2017/09/12(火) 18:12:48.90ID:Pa73mN6c0
おもしろさは別としてシャーロットの方が個人的に好きではあるけど
ABの方が詰め込み具合が凄く勢いあったし、キャラがワイワイしててパリピーな雰囲気あったし、分かりやすい泣き要素もあったし、ガールズバンドがしっかり目立ってたし、3日後とかシャドーボクシングとかシュールなギャグもあったりで
エンタメ性に富んだおもしろい糞アニメだったよ

放送当時はだーまえに求めてたものとは違ってたから大嫌いだったけど最近おもしろい糞アニメとして受け入れることができた
シャーロットはつまらない糞アニメだけど個人的に好きって評価
0627名無しさんだよもん2017/09/12(火) 18:23:30.25ID:k/5i+uVx0
CD売るためにアニメ作ってるようなものなんだから本格的なバンドアニメにすればいいのに
どうせ従来の感動物にしても尺が足りないに決まってるんだから
0628名無しさんだよもん2017/09/12(火) 18:45:54.78ID:kHYGElGo0
AngelBeats!は2010年という時期が良かったんだよ
震災後なら間違いなく外してた
0629名無しさんだよもん2017/09/12(火) 18:46:02.36ID:Pa73mN6c0
ほんとな
シンフォギアやうたぷりの上松みたいに音楽をがっつり絡ませれば良いのに
音楽をおまけ程度に扱ってるのはもったいない
0630名無しさんだよもん2017/09/12(火) 18:50:03.42ID:Pa73mN6c0
>>628
ABBOXの売り上げみるにそれでもシャーロットよりは売れてただろうな
0632名無しさんだよもん2017/09/12(火) 19:22:16.14ID:SAI/aHXC0
麻枝の音楽は一般には到底通用しない
そんなお粗末音楽を軸にしたバンドアニメなんか作ったら、それこそ最大黒歴史間違いなし
もしまたアニメを作る機会があったなら、今度こそ音楽と野球を完全に排除した作品にすべし
0638名無しさんだよもん2017/09/12(火) 22:45:19.34ID:7WMNeZtD0
>>629
上松なんかわざとキャッチーな曲作ってるからなー
あれこそ売るための音楽だわ

デビューから嫌いだったけど、ワイルドアームズ4と5で殺意を抱いたわい
0640名無しさんだよもん2017/09/13(水) 01:21:40.55ID:heFWbSvP0
麻枝のソロアルバムに写真集付けたら5000枚は売れるな
0641名無しさんだよもん2017/09/13(水) 01:43:23.71ID:UWsSl+WV0
>>627
2時間で泣ける映画もあるし
だーまえ作品でいえばAIRは1クールでも評価高いんだから尺が足りないなんて事はないだろう
0642名無しさんだよもん2017/09/13(水) 01:43:23.73ID:ttO2ZVIX0
そういえばサマポケってどうなってるの?何も聞かないけどABみたいに知らぬ間に開発中止?
0643名無しさんだよもん2017/09/13(水) 01:55:35.23ID:oH7b6rL80
次回作は

原作・脚本:麻枝准
シリーズ構成・脚本:ハヤシナオキ
設定考証・脚本:涼元悠一

これでいこう
0644名無しさんだよもん2017/09/13(水) 01:57:43.41ID:oH7b6rL80
冗談はさておき構成作家と設定考証をつけてあげたほうが麻枝のためになりそう
0645名無しさんだよもん2017/09/13(水) 02:43:52.87ID:Prk7fOPQ0
>>642
最初から初報出したら当分続報出さない言ってるからな
今月のGsでちみっと話題出た
0646名無しさんだよもん2017/09/13(水) 03:18:21.82ID:02yhjADJ0
リトバスは涼元いなくてもABほどツッコミだらけということもなく普通に名作としての地位を確立してたじゃん
0647名無しさんだよもん2017/09/13(水) 04:46:12.99ID:oH7b6rL80
リトバスで麻枝はCLANNADでいうことみシナリオが必要だったって言ってるし練った設定を上手く説明するエピソードがあったほうが作品の完成度は上がるのではないだろうか
ただ麻枝は設定より構成に難があるからそっちが先だけど
0648名無しさんだよもん2017/09/13(水) 06:00:54.97ID:i4fgSHan0
風呂敷き畳むのが下手なのかいつも後半カツカツになってるな
シャーロットで尺は足りてますって言ってもやっぱ後半ギュウギュウだったし麻枝自身に自覚がないんだろうな
0649名無しさんだよもん2017/09/13(水) 06:22:57.24ID:/luJEmQZ0
結局、麻枝の最高傑作は智代アフターなんだからそこを目指してこれからも作品を作って欲しい
0650名無しさんだよもん2017/09/13(水) 09:30:35.11ID:FGJl6CCP0
智代アフターってそこまでか?
実の母親の元に行かせようとした事に俺は納得していない
0651名無しさんだよもん2017/09/13(水) 09:40:18.97ID:A+Gnu16i0
その辺は本題に入る前だからわりとどうでもいい
0652名無しさんだよもん2017/09/13(水) 14:02:52.83ID:Ck1j5mwz0
だーまえお気に入りの水上悟志がシャーロット褒めてたな
0653名無しさんだよもん2017/09/13(水) 17:54:39.89ID:AgO/G3U90
やっぱりAB以前以後が麻枝の大転換期だったな
リトバスまでは麻枝が独りで孤軍奮闘で一騎当千で獅子奮迅で…って感じで麻枝という唯一無二の恒星を中心として全ての惑星が麻枝の周囲を回ってた
ところがAB以降、麻枝はやたら他人に頼ることが多くなった
文章だけポンと渡して「あとは君の力を信じてる!」みたいな
AB1stはまさにそれ。しかも麻枝は新曲も少ししか書いてない
シャーロットでは、ジエンドの曲は「ここじゃない世界へのいざない」が一つの重要なテーマだったのに、他の人に肝心な作曲を任せちゃったので説得力の無い曲になった
LLLSは「いかに熊木杏里の声の魅力を知らしめるか」がテーマになった。ファンはそういうのを求めてないのに。濃密な麻枝ワールドを求めてるのに…
シャーロットでゆさりんをメインキャラにして大失敗したのも、麻枝は「声優さんの力できっっと面白くなる!」と勘違いしちゃったんだね

どうも麻枝は独りで闘う気力が衰えてしまったらしい
その証拠に麻枝自身、「これからはバンド作って皆で盛り上がるのが夢」と語っていた
そんな風に麻枝がただ単に主催者になっても金儲けは出来るだろうが、麻枝ファンには不満足な作品しか生まれないだろう
0654名無しさんだよもん2017/09/13(水) 18:03:38.66ID:52rq56220
同じ方法論で智アフもリトバスも作ってたのになんでそんな結論になるのか分からん
むしろ准度100%とか言い出したからおかしくなった。他人使ってパワハラ一歩手前の千本ノックかましてこそ麻枝なんよ
それをやるにはアニメはプロジェクトがでかすぎるし、
AB1stはアニメ版という前身があったせいで逆に窮屈な企画になってしまった

10〜30人程度の開発規模で紙芝居に代わる儲かるメディアでもあればいいのにな
0655名無しさんだよもん2017/09/13(水) 18:15:47.75ID:AgO/G3U90
>>654
具体的な比較を一つ挙げると、リトバス(あるいは智アフ)とAB1stとでは麻枝がどれだけ深く強く開発に関わっていたか、その度合いがケタ違いなほど違ってる
リトバスなんて「ぬおー」の一言にリテイク何十回も麻枝は出してた
1stでは麻枝は文章を渡しただけなんだよ。作り方が全然違うでしょ
麻枝は1stの反響がイマイチで「完全に自信をなくした。ノベルゲームは限界」と言うが、リトバスくらい麻枝が強力に指揮権を振るっていたら評価は全然違ったと思うよ
0656名無しさんだよもん2017/09/13(水) 18:18:46.30ID:AgO/G3U90
>>654
「アニメはプロジェクトがデカすぎる」
それは一理ある
が、それでも麻枝ならもっとやれたと思うよ。特にシャーロットでは
0657名無しさんだよもん2017/09/13(水) 19:03:43.35ID:me3oALvp0
何度もしつこいわ
これ以上死に体の人間に鞭を打つようなことすんなよ
毎日毎日長文でグダグダと書きやがって
0658名無しさんだよもん2017/09/13(水) 19:05:14.25ID:i4fgSHan0
俺は>>654の意見に近いな
アニメはプロジェクトがでかすぎるし
ゲームABとシャーロットの制作が重なったことと分割で急遽発売することが決まったから深く開発に関われなかったんだろうな
0659名無しさんだよもん2017/09/13(水) 19:46:18.16ID:ASmXmvEI0
>>657
問題の核心が全く分かってないバカ。よく居る作品鑑賞能力ゼロ人間の典型。完全にピント外れな意見
麻枝のエネルギーの使い道がそもそも不正解だったという話だから
その最悪な例が馬場社長イチオシの分割商法
0660名無しさんだよもん2017/09/13(水) 19:54:07.45ID:ASmXmvEI0
結局、麻枝の不幸は仕事仲間に恵まれないという点にある
その筆頭が馬場社長とその周りの犬。シャーロットの無能監督も同罪
麻枝を殺す寸前まで追いやったくせにな。普通の職場なら麻枝に手を差し伸べる聡明な人間がわんさと居るもんだ
0662名無しさんだよもん2017/09/13(水) 20:45:44.45ID:/luJEmQZ0
まるで今までの現場を実際に見てきたような言い方で草
一体何様なんだ?ただのいちファンの癖にな
0663名無しさんだよもん2017/09/13(水) 21:04:30.65ID:bDhPACIp0
営利企業にとっては麻枝が扱いに困る人間であることは間違いねーよ
麻枝は会社員として問題あり過ぎる
ロックミュージシャンなら良かったんだろうが
0664名無しさんだよもん2017/09/13(水) 21:05:20.25ID:ASmXmvEI0
>>661
あ?イカれてるだと…?お前なあ、…照れるじゃねーか!///
と、岩沢なら言うだろうさ。ま、それくらいじゃなきゃ麻枝ファンたる資格無しってことだ

>>662
むしろ現場を見てるアドバンテージがあって、麻枝ファン以外である麻枝の仕事仲間の判断力の低劣さは絶望的
0665名無しさんだよもん2017/09/13(水) 21:20:16.73ID:0HlriL/z0
仕事仲間の判断力ガ〜といけしゃあしゃあと言っている所が最高にアレなんだけどなぁ…
そういうことに気づけない人なんだろうかね
0666名無しさんだよもん2017/09/13(水) 21:27:46.13ID:me3oALvp0
前にも書き込んだが句読点の打ち方ぐらい勉強しろよ
というか2chで句読点を使ってる時点で頭おかしい
0667名無しさんだよもん2017/09/13(水) 21:28:30.25ID:bDhPACIp0
職場の同僚がそこまでやらなきゃいけないのか
どんな世界で働いてんだ?
並行世界にそんな優しい職場でもあんのかよw
0668名無しさんだよもん2017/09/13(水) 22:25:52.65ID:XvO61zHr0
素直にNG出来なくてわざわざかまっちゃうからなコイツら
だからこんな老害しかいない過疎地でもアフィの養分にされるんだよ
0669名無しさんだよもん2017/09/13(水) 22:30:13.13ID:s+HP8oeG0
麻枝にはもっと細部まで目の行き届いたこじんまりしたモノを作って欲しいね
0670名無しさんだよもん2017/09/13(水) 22:34:30.21ID:me3oALvp0
正直planetarianとかハルモニアみたいな短い作品でいいから好きなように作って欲しい
コミケ先行でその後DL専用とかにしとけばいいから
0672名無しさんだよもん2017/09/13(水) 23:02:12.52ID:ASmXmvEI0
句読点云々、老害云々…、バカの一つ覚えのコメントしか出来ない失敗作さんたちいつもお疲れ様
麻枝の仕事仲間にはこんなのしか居ないし、麻枝ファンを名乗る人間にもこんなのがわんさか(泣)
それが麻枝の不幸
でも麻枝を分かってくれる人間もちゃんと居るし、麻枝作品をちゃんと見てくれるのも、麻枝の関係者にも1人は居るかもしれないので希望を捨てないで
0673名無しさんだよもん2017/09/13(水) 23:04:48.37ID:ASmXmvEI0
あと、ナンデイチイチカマウンダヨーも失敗作認定
内容で反論できないロボット
0674名無しさんだよもん2017/09/13(水) 23:18:22.54ID:ASmXmvEI0
>>653に追加するならABLOもかなり危うい
麻枝がブロットだけ渡して後は浅見さんにお任せらしいから
普通、原作と作画は徹底的に話し合って最終稿にする
せめてここぞという場面だけでも麻枝がディレクションしてやらないと、ヒビキのマホウの二の舞
0675名無しさんだよもん2017/09/13(水) 23:18:32.14ID:h6Xp1kjp0
智代アフター程度のサイズとBGMのラインナップが非常に丁度いいんだよなぁ
サントラは今でもちょいちょい聞いてるし
0676名無しさんだよもん2017/09/13(水) 23:30:41.84ID:ASmXmvEI0
まあ実際麻枝より若い世代って、みんな学校やネットで人生ダメにしてる世代
いわゆる失われた十年の世代
こいつらはゴミみたいな作品しか排出するか金儲けの歯車になるかしか脳がない世代
麻枝の仕事仲間も世代交代が進んで最早失敗作の巣窟なのが実情
かわいそうなのは麻枝なのか、失敗作世代なのか分からないねえ
0678名無しさんだよもん2017/09/14(木) 01:31:59.68ID:o0wsVZpa0
才能あったらつkeyになんて入らずひとりでラノベでも書くわな
0679名無しさんだよもん2017/09/14(木) 02:13:50.48ID:NDW1NJ4I0
失われた10年(今は20年)の世代には何があるのか分からないのな
おっさんになって心が死んで既に老害になってるぞ

何にも無い時代と言われたちょうどアラフォーのオタクたちにはビデオゲームの発展もあったし
美少女ゲームからの同人音楽、同人ゲーへの潮流があった

今の世代も同じ様なものがちゃんとあるよ
多分お前は否定してるけれどなー
0680名無しさんだよもん2017/09/14(木) 02:46:45.50ID:nQMG96p+0
ビデオゲームはスマホゲームに
そしてエロゲは艦コレに
草木も生えない荒野だ
0682名無しさんだよもん2017/09/14(木) 04:06:05.98ID:4K8rh+8z0
不覚にも劇場版艦これで泣いたわ
ベタな脚本で露骨で過度な演出だったけど泣きに関してはそっちの方がいいのかもしれない
0685名無しさんだよもん2017/09/14(木) 12:10:15.42ID:Dm8O6fxe0
失われた十年の世代に「何があるか」じゃなくて「何を生むか」ということ
この世代は大したもの生み出してないよね。物語も音楽も
麻枝クラスや冨樫義博クラスの人間は一人もない
こういう傑物は我々が生きている内はもう出てこないだろう
麻枝の年齢あたりが真のクリエイターの最後の世代だろうな
0686名無しさんだよもん2017/09/14(木) 12:56:54.90ID:w3S4tUrI0
>>685
富樫なんかを引き合いに出せるほど客観的に見て麻枝そんなにすごくないだろ

大丈夫か?
0689名無しさんだよもん2017/09/14(木) 13:37:26.75ID:Dm8O6fxe0
>>685
そうだね。麻枝は今でも全然へたっぴなまま
へたっぴなくせに魔王に挑んじゃうのが麻枝の唯一性
麻枝の装備はひのきの棒。ひのきの棒で魔王を倒してしまったのが麻枝のロック過ぎる唯一性
プロの作家連中がエクスカリバーで戦ってるのにあ
0690名無しさんだよもん2017/09/14(木) 13:43:41.20ID:Dm8O6fxe0
途中送信失礼
プロの作家連中がエクスカリバーで戦ってるのに麻枝は今でもひのきの棒
麻枝も衰えつつあり、今は魔王を倒せないかもしれん。だが確実に魔王に大ダメージを与えられてるよ。今でも
麻枝の強さの秘訣は俺にも解明できない。多分、特質系の念能力のオーラでひのきの棒が伝説の劔に一瞬間変化してるんだろう
0691名無しさんだよもん2017/09/14(木) 13:45:56.96ID:idqz2q9z0
毎日NGするの面倒なんでコテハン付けてくれないか
0692名無しさんだよもん2017/09/14(木) 17:02:52.39ID:iSl2LKMf0
一部の敵に有効な属性特化武器を過大評価し過ぎだわ

テーマ自体は普遍的なのに出力が尖りすぎてるのが麻枝の欠点だよ
周りの人の才能やらスキルに依存してた部分を全く考えてないよなお前
0693名無しさんだよもん2017/09/14(木) 21:09:45.35ID:tmbI8dck0
なんか変なの湧いてきたな
今更麻枝やその周りを叩いて何がしたいのか
0694名無しさんだよもん2017/09/14(木) 21:21:54.30ID:RvU80npT0
極端なこと言って構ってもらいたいんだよ。バカに餌を与えちゃイケマセン
0695名無しさんだよもん2017/09/14(木) 21:53:22.14ID:/ltOuZiK0
でも楽観的になれる状況が皆無なのは確かだろ
0697名無しさんだよもん2017/09/14(木) 22:00:31.26ID:OXvgkkf90
アニプレが関わってたら最悪だけどなんだかんだで離すはずがないからな…
0698名無しさんだよもん2017/09/14(木) 22:09:08.47ID:/ltOuZiK0
アニプレは販売流通大手として欠かせないし当たるとデカい
ソニーの保守的な体質は置いといて
0699名無しさんだよもん2017/09/15(金) 00:12:59.54ID:cPQKPm8L0
アニプレの害悪の塊はとりあえず鳥羽でしょ
AB!もビビッドレッド・オペレーションもシャーロットもレクリエイターズも、中身がクソな作品三拍子
0700名無しさんだよもん2017/09/15(金) 00:24:40.96ID:HbT2QIbe0
もしまたアニメやるとしたら2クール以上でたのむよー鳥羽P頼むよー
0702名無しさんだよもん2017/09/15(金) 00:59:49.17ID:HbT2QIbe0
持て余すとか構成とか関係なく他のアニメでも1クールだとキャラに愛着持てないねん
2クールでやっと愛着が出てくる
0703名無しさんだよもん2017/09/15(金) 01:02:47.87ID:+yRwY11Z0
ヒットしてるの1クールものばかりだし関係ないぞ老害
0704名無しさんだよもん2017/09/15(金) 01:06:03.65ID:HbT2QIbe0
ヒットとかどうでもいいんだが?
他人になんと言われようが俺は2クール以上を望む
0707名無しさんだよもん2017/09/15(金) 03:45:34.61ID:+H5I9V9W0
2クールあったからこそ真価を発揮したアニメは確かにあるけどな
SHIROBAKOとか
分割2クールでも問題ないけど制作スタッフが変わるのは困る
0708名無しさんだよもん2017/09/15(金) 03:46:43.78ID:JVJ3hEfR0
>>706
ここはお前の日記帳じゃねえぞ
0709名無しさんだよもん2017/09/15(金) 10:14:53.58ID:+H5I9V9W0
原作なしのオリジナルアニメは2クールだと後半大して盛り上がらないままグダグダな状態が最後まで続く危険性はあるな
サクラダリセットなんて原作付き2クールだったけどなんか終始グダグダだった
0710名無しさんだよもん2017/09/15(金) 14:18:16.16ID:zhDMVmEH0
今までが今までだけに2クールで転けたらもう永遠にアニメには関われんぞ
0711名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:00:47.26ID:ylb94SZ40
アニメ1話に2〜3000万かかるから2クールでコケたらもう依頼されないだろうな
0712名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:15:29.92ID:3WjdCRzW0
アニメなんてとっくに終わってる。もうここ数年間100%ウンコ量産機
知名度と宣伝費で辛うじて白痴相手に金もうけしてるだけ
ABが最後のいたちっ屁だった
0713名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:30:57.64ID:3WjdCRzW0
とは言えゲームも期待できないがな
麻枝は「ユーザーの感想が『短くてダイジェストちっく』ばかりで完全に自信をなくした」と言うが、あれじゃダイジェストと言われるのは無理もない
本当はミニゲームも色々作るつもりだったんだよな、麻枝は
銃の練習、テスト勉強、バトル、…
なぜそれがおじゃんになったか
すべては馬場社長の分割商法のせい
シャーロットで能力者が乾電池あつかいされていたが、まさに麻枝自身のこと
馬場社長の腐った目から見ると、麻枝はただの乾電池
だから分割商法なんて阿呆な戦略で何もかも台無しにしちゃったんだな   
0714名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:35:43.22ID:F0rxf8Zf0
コケたというがcharlotteでもいわゆる採算ラインは超えてるし失敗はしてないぞ
昨今万越えなんて全然ないし
0715名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:42:46.89ID:3WjdCRzW0
『短くてダイジェストちっく』というが、麻枝はいつだって大したストーリーを作ってないんだよ。ストーリー自体はね
なぜそれでも唯一無二の感動をもたらせるのか
たとえばリトバスなら、工夫の凝らされたバトルがあり、思わずハマるバッティング練習があり、麻枝入魂の新曲の数々があり、
シナリオに関しては、シリアスパートに突入する前に用意周到な下拵え(ストーリー上、必ずしも必要ない日常会話など)が施されていたり…
こういうのがAB1stでは圧倒的に不足していた
だからダイジェストちっくになった
麻枝なぜそれが出来なかったか。すべては馬場社長に乾電池のように酷使されたせい
0716名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:46:48.95ID:3WjdCRzW0
>>714
その通りだが売れた理由はやっぱり知名度と宣伝費なんだよ
だから麻枝も視聴者も不幸になっちゃったんだよ。ハッピーなのは金もうけが出来たアニメ会社幹部だけ
0717名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:47:20.23ID:dfoZg3wK0
長文書きたいなら自分のブログかツイッターでやれ
0718名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:51:16.92ID:3WjdCRzW0
長文アレルギー、個性アレルギー
こんなのばっかなんだよ、今のサブカルチャーに関わる人間は
だからウンコ量産機になっちゃうわけね
0719名無しさんだよもん2017/09/15(金) 15:56:58.53ID:Gj96DjSa0
「お前の長文がつまらん」という>>717の文脈さえ読まずに
近頃のサブカルチャーガーってほんと救えないやつだな
0720名無しさんだよもん2017/09/15(金) 16:02:31.93ID:FYjbADJP0
>>718
まず、長文だという指摘を受け入れずに文句いうお前がうんこなんだよなぁ
0722名無しさんだよもん2017/09/15(金) 17:43:18.83ID:0akyiKtB0
全肯定できるほどだーまえはすごくないよ

お前の書き込みはAmazonレビューの盲目ウンコ量産機な星5連中と何も変わらない
0725名無しさんだよもん2017/09/15(金) 20:20:54.81ID:A4F9S5sL0
Charlotte、BDの脚本で判明はしていたけど、漫画版はシーン長くなってちゃんと母親だと明かされてるな
地味に改良されてて漫画Charlotteは良い
0726名無しさんだよもん2017/09/15(金) 21:12:36.16ID:ueWrwiOx0
「長文がつまらない」事と「長文が理解できない」事とを都合よく履き違える時点で自分らの馬鹿っぷりを露呈している失敗作さんは憐れだな
だからいつまで経っても内容ゼロのテンプレートな苛立ちをぶつけるだけなんだよ
0727名無しさんだよもん2017/09/15(金) 21:27:56.40ID:ueWrwiOx0
>>692
周りの連中のスキルへの依存を強めた結果が>>653なんだよ
麻枝の才能は唯一無二で全く代用が効かないのに対し、麻枝の使う声優や絵師はある程度代用が効く
代用が全く効かない特殊すぎる才能を持つクリエイターが今の三十代以下の年齢には一人もいないという話
0728名無しさんだよもん2017/09/15(金) 21:38:46.34ID:ueWrwiOx0
やっぱりさ、麻枝は常に唯一無二の光を放つ恒星でいるべきなんだよ
その圧倒的な求心力で麻枝の周りの惑星を操らないとファンを満足させる作品は生れない
シャーロットで失敗したのも「惑星たちよ、お前達の好きなように運動するがよい」という方針を強めたのが一因なのを麻枝は気づいているか
惑星はあくまで惑星。貴重な恒星は麻枝よ、お前だけなんだ
若い世代から新たな恒星が出現したらいいのだが、彼ら“失われた十年二十年”世代には一人もいないのが実情なんだ
0729名無しさんだよもん2017/09/15(金) 21:58:21.07ID:dfoZg3wK0
昨日からずっと失われた10年がどうのこうの言ってるおっさん悲しくならないの
意味不明な自説垂れ流して満足か?
0732名無しさんだよもん2017/09/16(土) 00:41:02.98ID:5fUkr5UC0
どうせまともに聞きゃあしないし頭の中身がズレてる人間に何言ったって無駄
0734名無しさんだよもん2017/09/16(土) 02:25:54.92ID:DUcUr9bm0
商業的には失敗ではないかもしれんが麻枝が望むような結果は出なかった
当時から病気も進行してただろうし相当無理をしてたんだろうが
シャーロットには作劇上の齟齬がかなり目につくのは病気で集中力を欠いていたのも原因かもな
0736名無しさんだよもん2017/09/16(土) 03:56:13.05ID:17/UPyLQ0
キャラ減らした割にゆさりんみさりんと高城が活躍しなさすぎた
メインの話に絡まなかったのは残念
0738名無しさんだよもん2017/09/16(土) 11:18:15.89ID:OjCC1P1u0
>>728
アニメってのは物わかりの悪い阿呆もたくさん見てて
そういう連中にも面白いと思わせなきゃならない
それが麻枝シナリオじゃできないってだけだよ
麻枝のシナリオはガチガチで膨らませられる要素がない

しかも麻枝キャラはキャラクターの行動原理すらシナリオの根幹に関わってるから
シナリオを最後まで知らなければ単なる性格破綻者にしか見えないし
その状態のキャラクターに全く魅力がないのも最悪
0739名無しさんだよもん2017/09/16(土) 12:45:04.77ID:4sj/PM390
折戸は分かるが、確かにAIRはメインヒロインが余り魅力的では無いな。
麻枝の担当してるシナリオを何回か、情緒込めてやらないと、麻枝の文章力を
語る事は出来ないだろう。文章力なんて、もう古いかな?
0740名無しさんだよもん2017/09/16(土) 13:19:00.75ID:e4Rrvws20
問題は麻枝の“唯一性”が分かるかどうか
試金石の一つの例は、シャーロット7話のオムライスの場面
ここで「あ!麻枝の新曲だ!!」と気づけるかどうか。おれは一瞬で気づいたよ
ところが7話放送当時、大半の視聴者は無反応だったな
彼らは麻枝の音楽と他者の音楽との違いは分からない
彼らは目があっても何も見ていない。耳があっても何も見ていない
彼らの感受性・審美眼は虫ケラ同然
どうしても人間の中には生まれつきの「失敗作」が居るもので、
彼らは最早生きていない。死んでないだけ
0741名無しさんだよもん2017/09/16(土) 13:24:56.37ID:e4Rrvws20
生まれつきの失敗作と書いたが、育った環境で失敗作な大人になるケースもある
「失われた十年二十年」世代がそれ
学校という監獄兼洗脳機関によって、生まれつきの才能や能力をスポイルされてしまった可哀想な世代
麻枝が今の日本の学校にいたら間違いなく世に出ていなかったろう
0742名無しさんだよもん2017/09/16(土) 13:42:26.86ID:qCbaf+V30
飛行機飛ばしてるのか知らんがID変えるのやめてくれるかな
それかコテハンつけてくれ
0743名無しさんだよもん2017/09/16(土) 13:47:24.64ID:IrU8st060
失われた十年でNGword設定しとけばいい
何言っても手遅れな老害だからほっとけ
0745名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:03:25.49ID:e4Rrvws20
手遅れなのは、NGダー、長文ダー、言ってる失敗作の連中なんだな、悪いけど
彼らには事実が無い。実績がない。中身が無い
結果、蠅のうなりを上げることしか出来ない。彼らには人間の言葉すら発せない。まさに手遅れ
0748名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:13:03.12ID:e4Rrvws20
>>747
俺がお前の問いに答えたといつから錯覚していた?
よく文意を確かめよう
0749名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:16:40.17ID:BXFsM8lH0
>>748
突っ込まれるのが怖くて誤魔化そうとしているのがバレバレなレス乙
0750名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:16:41.55ID:tT9MSAE40
こういう時ワッチョイがあればなー
0752名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:29:26.58ID:BXFsM8lH0
>>751
単に馬鹿にされているのを煽りとか
そうやってずっと誤魔化し続けるんだろうね
お前に真琴のCGの意味を理解することは無理だよ
それにしても長文書いていた人が急に短文に切り替えてくるのは笑える
0753名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:31:47.94ID:aWc/rh2k0
などと、いたちっぺ氏が申しております

鼬の最後っ屁の略か?
0754名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:35:08.80ID:e4Rrvws20
>>752
言っただろ、事実が無い実績がない中身が無いって
阿呆な政治家と一緒
どだいお前には無理なんだよ、人間の言葉を発することも、人間の言葉を聞くことも
0755名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:40:10.26ID:BXFsM8lH0
>>754
いきなりキレて笑える
はやく真琴CGの意味を説明しなよ
ちゃんと作品内の情報で説明できる
誤魔化すな
0756名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:44:21.23ID:e4Rrvws20
>>755
あのな、お前の問いには答えてないが、お前のレスには答えたんだよ
お前ごときにはそれで十分ってことだ。いちいち言わせるな
0757名無しさんだよもん2017/09/16(土) 14:53:22.90ID:BXFsM8lH0
>>756
問いに「答えていない」ではなく「答えられない」んだろ
誤魔化すな
お前こそ生まれつきの「失敗作」なんじゃねえの?
じゃあさ、かわりに舞の自害の理由は説明できる?
ぴろを歩道橋から落とした理由でもいいよ
どれも作品内の情報できちんと説明できるから
まあ、また答えられずに逃げると予想するけど
0759名無しさんだよもん2017/09/16(土) 15:00:50.14ID:e4Rrvws20
>>757
さっきは五月蠅いハエだと思ったお前がほほえましく思えてきたわ
一つアドバイスをしてやるよ、何でもいいから実績なり事実なり自分のものを一つでも築きあげてみな
そうすればいつだって落ち着いていられるから。地に足のつかない脳味噌でまともな議論なんて夢のまた夢
0763名無しさんだよもん2017/09/16(土) 16:48:11.58ID:xnzhehjN0
意見なんて人それぞれ正しいことなんてないんだからやっぱ麻枝は自分がやりたいことやるべきだな
0766名無しさんだよもん2017/09/16(土) 18:44:35.91ID:BXFsM8lH0
ここワッチョイ導入されてないから
ちなみに次スレは既に立っている
0767名無しさんだよもん2017/09/16(土) 18:57:54.34ID:adX69Jg30
こないだもID真っ赤なのが2.3人で騒いでたよな
引っ込み付かなくなって煽り合ってんのがホント見てて恥ずかしいし鬱陶しい
0768名無しさんだよもん2017/09/16(土) 19:03:43.55ID:NSPRA46n0
高千春は最低最悪の悪魔だ。
高千春とその協力者・擁護者は、
俺を苦しめて、俺に損害を与えた報いを受ける。
0770名無しさんだよもん2017/09/16(土) 19:27:11.67ID:lHDpgool0
麻枝スレも移住を検討すべき時期なのか
かといってエロゲもう10年作ってないから葱にはいけないし
ギャルゲ板アニメカテゴリもなんか違う気がする
0773名無しさんだよもん2017/09/16(土) 19:44:39.42ID:xnzhehjN0
1年くらい前から移住の話は出てたよ
おすすめはしたらばでの管理社会
0774名無しさんだよもん2017/09/16(土) 19:50:00.08ID:0T9Qus7/0
麻枝がマルチタレント化してどこにも分類できなくなってからどうもな
0775名無しさんだよもん2017/09/16(土) 20:06:02.50ID:HCBT11mM0
君の文字は最終回でボリュームが絞られすぎてて歌詞が全く聞き取れないのが一番のクソ
0776名無しさんだよもん2017/09/16(土) 21:07:21.97ID:YPz+61kY0
移住の話とか他所でやれよ
どうせ今までみたいに話題だけ振って自分からは動かないんだろ
もし決まったら移住先だけ書けばそれでよし
0778名無しさんだよもん2017/09/16(土) 22:29:37.90ID:0T9Qus7/0
どこに移住しようが書き込む人間と内容が変わらないのでは意味がない
0781名無しさんだよもん2017/09/16(土) 23:59:37.98ID:sghdDQ4b0
レクリエイターズとかいうアニメが最終回で劣化AB!やらかしてまさかのAB!再評価路線入った
0783名無しさんだよもん2017/09/17(日) 01:13:23.42ID:s0FnViHd0
だーまえの代わりになってやりたいよ
俺は死んでもいいからだーまえはバリバリ作品作っておくれよ
0784名無しさんだよもん2017/09/17(日) 03:00:44.46ID:SUYPpsot0
>>783
お前が麻枝の代わりに死んでもいいと思ってしまうような閉塞した時代だから麻枝も煮詰まってんだと思う
0785名無しさんだよもん2017/09/17(日) 10:18:05.14ID:NiY3PxFL0
レクリエイターズのラストでAB!と同じことしてて草生えた
0786名無しさんだよもん2017/09/17(日) 10:36:30.26ID:DkgYXIHq0
広江にブロックされたしどうでもいい
話題にすらしたくない
0788名無しさんだよもん2017/09/17(日) 10:46:33.94ID:FjLkpbmh0
他のスレも日記帳みたいなもんでしょ
ただ麻枝に関わる話題だけにしてほしい
0789名無しさんだよもん2017/09/17(日) 10:51:01.29ID:DkgYXIHq0
麻枝はシャーロットの敗北宣言なんか出すようなクズだけど
広江ほかツイッターに点在するエゴサーチブロック魔クリエイターよりかはエンターテイナーとしての矜持を守ってる
ああなる前に麻枝もエゴサーチなんてやめてなんらかの検閲の入った意見だけ見てて欲しい
エゴサーチは人間性を破壊する麻薬だ
0790名無しさんだよもん2017/09/17(日) 10:53:55.33ID:ynCbIJim0
クリエイターとはいえ見ず知らずの他人なんだからブロックされるようなこと発信するなよ
0791名無しさんだよもん2017/09/17(日) 10:58:53.37ID:DkgYXIHq0
>>790
俺みたいなのだってツイッター上じゃそれなりにお上品にふるまってんだぜ…
エゴサーチブロック魔はちょっとでも別解釈の出来るようなツイートは全部敵対ツイートだと受け取ってブロックするんだよ
彼らは疑心暗鬼で冷静な判断が出来なくなってる。でなきゃ数百人単位での大規模ブロックなんてしない
エゴサーチ癖の強過ぎるきらいのある麻枝がそっちに転んだら俺は後悔してもしきれない
0792名無しさんだよもん2017/09/17(日) 11:06:21.88ID:ynCbIJim0
真面目にチラシの裏に書いとくのをお勧めする
0793名無しさんだよもん2017/09/17(日) 19:38:56.47ID:T+4BZeaa0
シャーロットってDVD7000本くらいは売れたやろ?
それでも商業的にはにはあかんのか
麻枝の理想が高過ぎたんじゃないか
0794名無しさんだよもん2017/09/17(日) 20:15:44.24ID:FjLkpbmh0
当時keyのアニメで最低の売り上げだったからな
数ヶ月前に発売したABのBOXより低いし失敗だったと思っても仕方ないかも
ただrewriteがさらに下を行ったわけだけど
0795名無しさんだよもん2017/09/17(日) 20:19:07.04ID:0KiZvKtJ0
商業的には普通に成功だけどな
円盤がだんだん重要視されなくなってきてるのに気にしすぎ
0796名無しさんだよもん2017/09/17(日) 20:31:55.65ID:yW8IqcQA0
100万だか150万とはいえ麻枝にボーナス出たんだからVA的には利益出てんだろう
0797名無しさんだよもん2017/09/17(日) 21:44:01.30ID:Vg3Lt2Wa0
売り上げだけでなく、熱狂的なファンを獲得できなかったという実感があるんだと思う
0798名無しさんだよもん2017/09/18(月) 00:19:05.74ID:hqtZOFlQ0
熱狂的なファンを獲得できなかったらアルバム特典で失敗作扱いしてしまうのか...
理想が高すぎるわ
0799名無しさんだよもん2017/09/18(月) 00:38:59.17ID:w6AGzMlr0
何回も見返すくらい楽しんでた俺からしたら結構ショックだったわ
いや自分で言うのかよと
ああいうことやられると買って応援する気失せてくるから本当に止めて欲しい
0800名無しさんだよもん2017/09/18(月) 01:16:38.61ID:88cY1vPa0
あれのせいであのアルバムあんま聞く気しないんだよなぁ
海外のプロ回で一時期叩きまくったけどなんだかんだで円盤全巻買ったしそりゃねーぜまえじゅんさんよお
0801名無しさんだよもん2017/09/18(月) 01:21:00.35ID:GpPY2hxi0
麻枝は口では売り上げの事ばかり言うがその為に自分のポリシー曲げないからな

だから次作に期待しちゃうんだよ
0802名無しさんだよもん2017/09/18(月) 01:24:05.99ID:Gemj4ONK0
話題がすごくループしてるな
たぶん書き込んでるヤツも一緒なんだろうな
0803名無しさんだよもん2017/09/18(月) 01:29:49.58ID:GpPY2hxi0
>>802
麻枝と関係ない話か醜い罵り合いしかない
0805名無しさんだよもん2017/09/18(月) 03:46:29.57ID:NP3r+STd0
そりゃ早売り買った連中が「これ取り上げられたらアフィブログでサンドバッグになる」なんて危惧してたくらいのネタだし
しばらくは引きずるだろ
0806名無しさんだよもん2017/09/18(月) 03:59:07.79ID:GpPY2hxi0
>>805
制作日誌はそれほどシャーロットに対して否定的な文面ないけどな
麻枝は一度も失敗作とは言ってない
熊木への手紙に今のオワコンな俺と組んでもそれほど売れませんよと釘をさす文面があっただけ
0807名無しさんだよもん2017/09/18(月) 04:00:26.24ID:9Hdt3Gkj0
煽り抜きに失敗作発言で萎えてる連中は作品そのものだけを追えばいいと思うよ
作者がどう思ってるかなんて作品には関係ないんだから
0808名無しさんだよもん2017/09/18(月) 10:20:06.73ID:oMJCgy4X0
シャーロットへの否定的な文面はアニメの設定集のインタビューがダントツでやばかった
流石に腹が立ってVAにメールを入れた
0809名無しさんだよもん2017/09/18(月) 10:39:06.05ID:N6xwlgri0
だいたいそういう場でアンチな意見を取り上げて返事するから駄目なんだよな
そういう意見のほうが言いたいことが生まれるから言いたくなるんだろうけど
器用な人はそこは触れずにその場では好意的に意見だけ触れてまるくおさめる
0811名無しさんだよもん2017/09/18(月) 13:41:55.25ID:zd5pGF4b0
批判に対して全く対応しなくて叩かれるクリエイターもいるから何とも言えない気もするな
0812名無しさんだよもん2017/09/18(月) 13:52:33.56ID:mLLs5Uuo0
ABがもっと放送するのが遅かったらガルデモがアニメ枠で普通の音楽番組にも出れただろうな
それで麻枝が注目されれば音楽業界からの仕事もあったかもしれない
あの頃信じられない程CD売れてたしチャンスだったのにタイミングが悉く悪いよな
0813名無しさんだよもん2017/09/18(月) 15:44:14.81ID:gADCt6Gi0
麻枝が信者とファンとアンチの見分けがついてないのに全部に反応しようとするからこんな現状になってる
0815名無しさんだよもん2017/09/18(月) 20:52:56.00ID:IWsVgmMF0
あやねるにズバッと言われてグサッときたのはわかった
0818名無しさんだよもん2017/09/18(月) 23:23:26.40ID:m5RkeJUI0
Bus stopがチョコレートのCMソングに抜擢されること祈るしかないな
0819名無しさんだよもん2017/09/19(火) 13:54:56.80ID:wQIibxGc0
>>738
麻枝作品は「話がふくらませられない」「キャラが好きになれない」
部分的に同意できなくもないが、具体的な作品タイトルなりキャラクター名を出してないので何とも…
プロのシナリオライターにはよくあるが、話が一見ふくらんでも実は水増ししてるだけってこともある
金儲けしたいだけならそれで十分なんだが

麻枝のオリジナリティの一つは日常会話の楽しさ
俺はkanon初プレイ時、あゆシナリオは「巧いな…」と思ったが、舞シナリオは「こりゃスゴイ…初体験だ!!」と感じたよ。特に三人で弁当を食べるシーンとか
プロの作家は事件やら新キャラを拵えて文章を量産する。これは技術さえあれば可能
麻枝の日常会話の楽しさは完全に特殊な天性の賜物。訓練や経験でどうこうなるものじゃない
こういう才能が今の時代、絶望的なまでに払底している
麻枝自身「Keyでは日常会話が書けるライターを募集中」と言った

でも大多数の人間には麻枝のオリジナリティは分からないのも実情
アニメ会社ゲーム会社の社員なんて皆そんなのばかり
こいつは作品の良し悪しなんて分からない
こいつらは麻枝がどういう作品を創るかというより、麻枝作品がどういう反響を与えるかに関心がある
こいつらは内容なんてどうでもよくて、とにかく大勢でワイワイ騒ぐのが“豊かさ”だと錯覚してるリア充連中と同族
0820名無しさんだよもん2017/09/19(火) 14:05:21.17ID:wQIibxGc0
ちなみに涼元悠一も言っていたよ
「これ(kanon)、二人で書いてるのが見え見えで、
片方(久弥)は職人的に計算して書いていて、
もう片方(麻枝)は書きたいものを書きたい放題に書いてる」
この両者の違いが分かるのは選ばれし者だけなのは寂しい現実だ

また涼元いわく、
「これ(舞シナリオ)は絶対真似できないだろくな……これは普通の人には絶対に書けない〜」
こういうことを考えると、麻枝は神様の手違いで偶然この世に生まれ落ちた妖精さんか何かだと本気で思うよ
0821名無しさんだよもん2017/09/19(火) 14:37:58.35ID:TWBYheEz0
最後に失われた10年ガーと書いてあると思ったらなかった
0822名無しさんだよもん2017/09/19(火) 18:19:00.82ID:XaVijiSC0
この駄文本人的には毎度ノリノリで書いてんだろうなぁ…
0823名無しさんだよもん2017/09/19(火) 18:50:10.83ID:9tEyMFJm0
馬鹿はすぐに涼元のコメントを持ってくる
涼元の言うことは何でも正しいと思っているんだろうな
0824名無しさんだよもん2017/09/19(火) 19:10:20.39ID:4y+FH7su0
何故仕事をしているのかも怪しいアホの言葉をここまで真に受けれるか理解しがたい
0825名無しさんだよもん2017/09/19(火) 19:17:36.81ID:RNs9Nza90
最近麻枝忙しいのかな
ここ1ヶ月生存報告すら確認出来ないし大丈夫かな
0826名無しさんだよもん2017/09/19(火) 19:57:56.05ID:2gNNn0cy0
あからさまな発達障害の人なんだからマジレスしたってしょうがない
0827名無しさんだよもん2017/09/19(火) 21:01:37.84ID:Uz4uDhma0
AB!新章とサマポケで忙しいんじゃないの
まさかのひょんのアルバム作ってたら嬉しい
0828名無しさんだよもん2017/09/19(火) 22:08:07.59ID:d7C0QYB30
他社が絡むお仕事は守秘義務の問題で具体的な事は言えない
麻枝がSNSを切ったのはそれかもな
0829名無しさんだよもん2017/09/19(火) 23:07:01.47ID:et2I8thL0
harmoniaの日本語verが発売されていたことを今日知ったわ
このスレで話題になったっけ?
0832名無しさんだよもん2017/09/20(水) 01:14:19.69ID:ueX7swgd0
>>831
いたる大丈夫なんか
0833名無しさんだよもん2017/09/20(水) 01:17:59.40ID:OKT8Q2pK0
えうりあんなんぞ、フォローから即効外したわ
0834名無しさんだよもん2017/09/20(水) 03:34:32.18ID:eQPqc5cm0
お前らもだよもんや観鈴ちんにブヒってたくせに冷たすぎだろ
0835名無しさんだよもん2017/09/20(水) 04:09:32.23ID:ueX7swgd0
>>834
どうしたら1000RTされるかなんて悩んでる奴に何言う?
0836名無しさんだよもん2017/09/20(水) 07:07:35.88ID:bgrNRuL+0
みっともねぇなぁ
アイドルにでもなったつもりか

麻枝もkeyも無しであんな化石みたいな絵が評価されるわけないだろ
0837名無しさんだよもん2017/09/20(水) 07:39:26.08ID:6WLthGY20
いたる信者だったけどそれはシナリオがあるからなんだ😡
0839名無しさんだよもん2017/09/20(水) 10:44:13.68ID:L8EJOOGe0
RTもファボもされないのって単純に絵柄が流行りじゃなかったり魅力がないからじゃない?
てか今まで画力だけで勝負してきた一軍のイラストレーターじゃないんだからこんなもんでしょ
西又葵も似たようなもんだし
どんだけ自分が凄いイラストレーターだと思ってるんだって話
0840名無しさんだよもん2017/09/20(水) 10:52:21.28ID:L8EJOOGe0
そもそもいたるは自分の絵柄は好きだし変える気もないって言ってた気がするし時代に置いていかれないか心配だわ
逆に麻枝はしっかり流行り物をチェックして取り入れていくスタンスだからまだまだ期待できる
0841名無しさんだよもん2017/09/20(水) 10:54:29.66ID:P6qJF91P0
ごめん、京アニの観鈴ちんは今も大好きだけどI先生のはちょっと…
0843名無しさんだよもん2017/09/20(水) 11:34:05.02ID:i0kWMG2V0
おまえらがこんなんだから「麻枝は天からのギフト、VA社員は全員無能」なんて言い出す化け物が育っちまったんだ
0844名無しさんだよもん2017/09/20(水) 11:52:47.75ID:lzwLZODe0
麻枝もいたるもファン冷めさせるようなことばっかだし変に喋らせたり表出ないほうがいいのに
0846名無しさんだよもん2017/09/20(水) 12:11:52.66ID:jB6hxbMY0
だってkeyの構成する要素って背景というかグラフィッカーの力も多分にあったじゃん
いたる本人の絵柄の魅力は単独じゃない
グラフィックと音楽とシナリオの総合

麻枝も単独じゃなんの力もない
0854名無しさんだよもん2017/09/20(水) 17:03:48.08ID:oL+yweeS0
今までの功績がKey補正かかってたからこその賜物だと理解できずにツイッターでしょうもないこと言っちゃういたるちん可愛い
0855名無しさんだよもん2017/09/20(水) 17:49:16.45ID:WFeaH2JR0
いたる絵はいたる!!って感じなので今風の塗りとかになるよりも
昔のようにくどい方が個性あって好きな少数派です
0856名無しさんだよもん2017/09/20(水) 18:11:47.52ID:166zjFmZ0
ある時から急に絵柄変わったよな
確か2003年にコンプティークの表紙をいたるが描いた月があったと思うんだけどそれが酷すぎてびっくりした覚えがある
0857名無しさんだよもん2017/09/20(水) 20:34:16.20ID:/yEMfC/M0
絵描きの描き伸びないなんて絵が駄目以外に無いだろ
いい歳こいて独立までして慰めて欲しいだけのメンヘラツイートもいい加減にしろ
0860名無しさんだよもん2017/09/20(水) 22:08:03.36ID:lVeN64YN0
CLANNADのいたる絵には思い入れがあるから、なんとも複雑な気分だなぁ
0861名無しさんだよもん2017/09/21(木) 01:42:40.62ID:BlhYUDyJ0
いたるねぇ
誰かいい相方をさがしてくれとしか
0862名無しさんだよもん2017/09/21(木) 02:01:29.58ID:jVxM4fkv0
会社やめて裸一貫やっていこうって時に、リツイート増やしてたくさんPRしていこうと思うんなら
単に女の子の絵を描くだけじゃなく、皆の興味を引くように2次創作で今人気キャラを描くのはもちろんのこと
ただ樋上いたるが○○を描きましただけじゃなくて、そこに何かギャグでも何でもいいからリツイートしたくなるような、
他の人にも教えたくなるようなネタを練り込むとか工夫してから言えよと言いたい
0863名無しさんだよもん2017/09/21(木) 02:05:31.27ID:BlhYUDyJ0
いたる「裸一貫で… わかった!次のコミケ、ヘアヌード出しますんで」
0864名無しさんだよもん2017/09/21(木) 02:53:16.05ID:srw9olLn0
○P.A.WORKS TVアニメ売上一覧
(2008冬) *2,079 true tears
(2009夏) *4,208 CANAAN
(2010春) 34,108 Angel Beats!
(2011春) *8,530 花咲くいろは
(2012冬) *2,157 Another
(2012夏) *8,389 TARI TARI
(2013春) *1,556 RDG レッドデータガール
(2013夏) *1,649 有頂天家族
(2013秋) *3,717 凪のあすから
(2014夏) **,432 グラスリップ
(2014秋) 15,210 SHIROBAKO
(2015夏) *6,893 Charlotte
(2016冬) **,433 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
(2016春) *1,572 クロムクロ
(2017春) *1,207 サクラクエスト (2/7巻)
(2017春) *1,694 有頂天家族2 (1/2巻)

だーまえすげええええええええええええええええええええええええ
0865名無しさんだよもん2017/09/21(木) 02:57:21.15ID:nOtMn2XR0
売り上げと作品の完成度には何の関連性も無いのがよく分かった
0866名無しさんだよもん2017/09/21(木) 03:09:36.86ID:nrWdv4cb0
アニメ会社ってこんな悲惨な売り上げでもやっていけるの?
この調子だと麻枝に3回目の脚本の依頼来る気がするわ
0867名無しさんだよもん2017/09/21(木) 03:10:56.49ID:kqn+3Nap0
なんでいきなりこんなの持ってきたのか知らんがこの中だったらTARITARIが一番好き
0868名無しさんだよもん2017/09/21(木) 05:31:58.11ID:UApjgRXl0
charlotteは前年のSHIROBAKOの大ヒットのせいで霞んで見えただけでP.A.にとっては普通にヒットやな
0869名無しさんだよもん2017/09/21(木) 08:12:26.82ID:UxpkPdoU0
グラスリップは納得だけど、ハルチカが同じくらいなのは納得いかないな
0870名無しさんだよもん2017/09/21(木) 11:01:16.96ID:OcUCdUi30
円盤だけで儲けるの無理だね。マネタイズ大変そ
0871名無しさんだよもん2017/09/21(木) 11:23:07.73ID:XFrKQJx10
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
0872名無しさんだよもん2017/09/21(木) 11:23:56.55ID:XFrKQJx10
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
0873名無しさんだよもん2017/09/21(木) 11:25:03.39ID:XFrKQJx10
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
0876名無しさんだよもん2017/09/21(木) 16:24:19.34ID:4BSr0dwh0
そもそもなぜ人間は構ってちゃんに嫌悪感を抱くのか
なぜ人間は構ってちゃんになってしまうのか
0877名無しさんだよもん2017/09/21(木) 19:02:11.04ID:hZ6l+zUi0
掃除してたらkey10th品川フェスの時に売り切れになったいたる画集を見つけた
プレミアついていると思いきやそんな事はなかったぜ
0879名無しさんだよもん2017/09/21(木) 19:21:58.36ID:BlhYUDyJ0
画集とかパーフェクトブックとか買ってしばらくして後悔するよな
0881名無しさんだよもん2017/09/21(木) 19:34:33.77ID:UApjgRXl0
オタク系ファンブックや公式原画設定集は数年経ったらゴミみたいな価値になる
0882名無しさんだよもん2017/09/21(木) 19:38:10.12ID:SXniqAhr0
画集買ったよ
後悔はしてないけどもう埃被ってる
誇り
0883名無しさんだよもん2017/09/21(木) 19:43:58.24ID:UApjgRXl0
画集はともかくファンブックはほとんど読み返すことないもんな
特にインタビューなんて馬鹿晒すだけだったり
例外は菅野ひろゆきだけだわ
0885名無しさんだよもん2017/09/22(金) 13:55:51.41ID:TluPQYU/0
いたるも麻枝も35歳がターニングポイントだった
おれは35歳を「心の皮膚が乾く年齢」と呼んでいる
35歳までは若さと才能で通用する
35歳を過ぎると無くなるものが二つある
@初々しさ。
だから絵師の場合、悪い意味での慣れが出てきて、絵を描くのが“単なる作業”と化す。
いたるのCLANNAD以降の絵が「目が死んでんだよね…」と評されるのはそういう事
麻枝の場合はファンの評価を集めすぎた結果、自分を見失うという形で「初々しさ」を喪失した悲惨なパターン
A新しいスキルを獲得する意欲・能力の衰退。
麻枝が35歳以降やってきたことなんて、エゴサーチ・麻雀・酒etc.…
麻枝はABでは「劣化した」と評価されたが、シャーロットでは劣化どころか「だーまえ大丈夫?頭おかしくなった?!」とまで言われるレベルの失敗作を産んだ……
いたるはもともと知能も低いし感性も下劣なので、絵柄の表面を取り繕う技術を伸ばすが関の山だった
0886名無しさんだよもん2017/09/22(金) 14:10:36.98ID:A8X6sGS70
長文君いい加減コテハン付けるかブログでやってくれ
0887名無しさんだよもん2017/09/22(金) 14:10:57.19ID:TluPQYU/0
まあアニメ・ゲーム・漫画の作者なんて99%以上は35歳までで消耗され尽くしてるからな
35歳以降の作品なんて莫大な宣伝費をバカスカつぎこんで売れるゴミカスばかり
宮崎駿みたいなもののけ姫以降、純然たるゴミを量産してるの老害が、世界中で威張りくさってるのも一億総白痴化とマスゴミの権威のおかげ
35歳を過ぎても才能が伸び続けるのは現代日本では至難の業
ドストエフスキーが70歳で世界最高峰の価値を持つ『カラマーゾフの兄弟』を生み出し、
ヴィクトル・ユゴーが「肉体の老化に反比例して我が魂は輝きを増す」と豪語したのは社会的事情のおかげもある
今の日本は何もかも消費し尽くさないと止まない異常社会
才能があっても社会に出た途端、会社による徹底的搾取が始まる
麻枝はその犠牲者
0895名無しさんだよもん2017/09/23(土) 11:04:35.97ID:Ff8Wk2pF0
えぇ、何この流れ……
麻枝スレ終わったな……
0897名無しさんだよもん2017/09/23(土) 11:16:58.25ID:bPJUpJaY0
>>885 >>887
悪いのはすべて〜のせい、という無意識の自動思考が構築されているようだ
雑踏で独り言で叫ぶ奴も同じように頭の中で格闘してることが伺える。
異常者が症状を文章にするという稀な症例だよ
保存しておこう
0898名無しさんだよもん2017/09/23(土) 11:22:40.58ID:MEh+Gnd/0
したらば移住も検討したほうがよさそうだな
0900名無しさんだよもん2017/09/23(土) 11:28:19.59ID:bPJUpJaY0
これこそ長文で申し訳ないが
>>885 >>887 に参考になるいいお話がある

ーーーある日、村の農夫が大あわてで彼のところにやってきた。
賢者さんよ、大変だ、助けてくれ。
うちの雄牛が死んじまって、畑を耕す手助けがなくなっちまった。
こんな最悪な事がほかにあるかい?」 
賢者は答えた。
「そうかもしれない、そうじゃないかもしれない」
こんな最悪なことなのに、なんで賢者はわかってくれないんだろう。
その翌日、農夫の畑のそばに1頭の若くてたくましい野生の馬が現れた。
農夫はその馬を捕まえてお牛のかわりにしようと思いついた。
馬を捕まえた農夫は有頂天になった。
「賢者さんよ、あんたは正しかった。雄牛が死んだのは最悪のことじゃなかった。
あれは天の恵みが姿を変えただけだったんだ。
雄牛が死んだからこそ新しい馬が手に入ったんだからな」 
賢者は、また言った。
「そうかもしれない、そうじゃないかもしれない」 
またかよ、と農夫は思った。
だが数日後、農夫の息子がその馬に乗っていて振り落とされた。
息子は足を骨折して畑仕事が手伝えなくなった。
農夫はまた賢者のところに行った。
「あの馬を捕まえたのは最高のことじゃないって、なぜわかってたんだい?
あんたの言ったとおりだったよ。
わしの息子はケガをして畑仕事を手伝えなくなっちまった。
今度こそ最悪な事が起きたんだよ。
あんたもそうだと認めないわけにはいかんだろう」
賢者は彼を穏やかな顔で見つめ、同情のこもった口調で答えた。
「そうかもしれない、そうじゃないかもしれない。」 
賢者の対応に腹を立てた農夫は、地団駄を踏んで村に引き返した。
翌日、ふいに火ぶたが切られた戦争のために健康な男を一人残らず徴兵しようと、軍隊が村にやってきた。
農夫の息子だけが徴兵を免れた。
他の若者はみんな戦死する運命なのに彼だけは命が助かった・・・


人はつい大げさに騒ぎ立てられることに感情的になり意識が集中してしまい
頭の中で悪い事ばかり起きるシナリオを書きあげて一人で結論を出して格闘します。

「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない」
心にとめておきたい言葉です。−−−−
0907名無しさんだよもん2017/09/23(土) 14:33:32.01ID:9ToErwGj0
LLLSのサイトで熊木さんのライブの告知してやればいいのにな
もうそんなにビューないかもだけど
0908名無しさんだよもん2017/09/23(土) 14:53:16.89ID:lXaEeXpu0
リクリエイターズを観てAB!とCharlotteの戦犯が鳥羽だってよく分かったわ
0909名無しさんだよもん2017/09/23(土) 15:20:41.52ID:MEh+Gnd/0
>>908
わかる
0910名無しさんだよもん2017/09/23(土) 15:45:18.54ID:Fc3+Xy2a0
>>900
この話、諺か格言かになってる話だよな
いちから詳細に紹介するまでもない
ようは何が幸いして何が起こるか、人間の知恵では計りきれないという話

それに対して>>885>>887の話は一つ一つ厳然たる事実を挙げて論じているので、長文アレルギーはもちろん、誰にも反論できない
麻枝がシャーロットで失敗作のピークに達した原因は他にも挙げられるだろうが、35歳という年齢の壁、資本主義による搾取、この二つは揺るぎない大要因
それに目を背けるのが社畜。それを考える力すら無いのが社畜という人種
だから現在、アニメもゲームも漫画も、過去の黄金期の作品の足下にも及ばない駄作しか生まれない
0912名無しさんだよもん2017/09/23(土) 16:45:56.05ID:y4Jxf++q0
レクリエイターズの最終回ほんと劣化ABで大爆笑してしまったよ
直井の場合のAAと全く同じ流れかと思ったらまさかの今まで重要キャラだったやつにノータッチで終わったからな
ほんと金だけ掛けたオリジナルアニメってすげえよな、予想の遥か下をいくんだぜ
0914名無しさんだよもん2017/09/23(土) 19:24:07.18ID:YhK+hb2w0
じゃあ俺は先に逝くわ!→主人公さん、今までありがとうございました!→さて、私はここに残ろうと思う
ほんとこの流れだったな
7年経ってまさかのAB!再評価路線
0915名無しさんだよもん2017/09/23(土) 19:37:31.26ID:VBF5YIm+0
アニメ関係者による反対で結末を変えたっていうのは鳥羽の意見だったのかね…
シャーロットも下手すりゃ記憶が戻ることになってたらしいし
0916名無しさんだよもん2017/09/23(土) 20:19:01.10ID:TiGXFdxM0
シャーロットに関しては記憶が戻ろうと評価は変わらなかったけどな
0917名無しさんだよもん2017/09/23(土) 20:26:42.54ID:Ff8Wk2pF0
よく分からんところで挿入される冷えたギャグもAB!を彷彿とさせたな
0918名無しさんだよもん2017/09/23(土) 20:29:02.16ID:Y+lsIB+u0
構図自体は良いと思うけどね
全員突っ返して居残りが目的になるくらい突っ切るとクロチャンレベルまで駆け上がるからなかなか難しいとこだ
0919名無しさんだよもん2017/09/23(土) 23:02:15.86ID:RNYjlt9b0
レクリがどう足掻いても今期はどうにもならんよ
メイドインアビスがあそこまでやっちまったら
0922名無しさんだよもん2017/09/24(日) 11:27:23.07ID:cXRUXrk50
アニプレックス鳥羽の戦犯アニメといえばビビッドレッド・オペレーション
0925名無しさんだよもん2017/09/24(日) 17:54:37.23ID:PjehvmoE0
プロデュサーの鳥羽と監督の浅井と脚本の麻枝とマフィアのキャラデザ考えたヤツが戦犯ってことでこの話題終わり〜
0927名無しさんだよもん2017/09/25(月) 08:01:35.65ID:ese3PQv+0
そういや麻枝もう1枚アルバム出すって言ってたが続報来ないな
0928名無しさんだよもん2017/09/25(月) 09:51:52.47ID:iszM3Y/e0
ひょんのアルバムなら出すじゃなくて機会があれば作りたいだからな
看護師ストーカーソングのgoodbyだっけ、あれすげえ気になるから聞きたい
0932名無しさんだよもん2017/09/26(火) 13:29:10.39ID:1QRNU58t0
         ∧_∧ 
        ( ´Д`)<ぼくも参加するよ
    ____/  /
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| | 
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ) 
0933名無しさんだよもん2017/09/26(火) 17:28:21.42ID:7CYX8js80
久々に来たけどLLLS叩かれてるのな
まったくの謎なんだが
麻枝がどうのとか熊木がどうのの前にCDとしては結構良くね?
0935名無しさんだよもん2017/09/26(火) 18:17:31.42ID:JcuzTgUV0
終わりの惑星なんて99%ネガティブなレスだしそれに比べればLLLSは評価されてるような
0938名無しさんだよもん2017/09/26(火) 19:36:45.30ID:lAVjIaUK0
だいたい「そこそこ悪くはない」っていう微妙な賛の意見が多かった気がするが
0940名無しさんだよもん2017/09/26(火) 20:11:29.74ID:HWgmQL4g0
>>933
全曲当たりってのは難しいからしゃーない
やきうは3割バッターで超一流なのにね
0941名無しさんだよもん2017/09/26(火) 21:04:23.07ID:hPU1Pe8t0
発売直後は絶賛意見が多かったな
途中から基地外が現れて崩壊寸前だったけど
0942名無しさんだよもん2017/09/26(火) 21:08:41.39ID:lAVjIaUK0
発売直後のは数人がやたらがんばっててなんか怪しげだった
0943名無しさんだよもん2017/09/26(火) 22:20:38.10ID:p/U6vudK0
正直何度もリピートするほどのスルメアルバムじゃなかったな
0944名無しさんだよもん2017/09/26(火) 22:24:20.24ID:aivGDfiK0
スルメではないけどリピートは普通にしている
0945名無しさんだよもん2017/09/26(火) 22:25:45.71ID:JcuzTgUV0
LLLSから5曲ヘビロテ再生リストに入ってるけど通して聴くことはなくなったな
0946名無しさんだよもん2017/09/26(火) 22:39:48.61ID:aivGDfiK0
今はとにかく熊木さんのライブが楽しみでしゃーない
0947名無しさんだよもん2017/09/27(水) 18:33:48.14ID:KA5bWvz80
LLLSは悪くないけど、無かったら無いで構わない程度の凡作に近い良作だったな
麻枝が曲のテーマが人生の諦念だと言って、嗚呼、一番の宝物を作ってた頃の麻枝はもうこの世に居ないんだなと思った
ちなみにブックオフに売ったら1600円だった
0948名無しさんだよもん2017/09/27(水) 18:55:06.76ID:4tH56eKU0
だーまえは基本人生の諦念を書き続けてる人間だしむしろ変わってないと思ったが……
0949名無しさんだよもん2017/09/27(水) 19:16:53.17ID:KA5bWvz80
ひと口に諦念といっても色々だからなあ
なんていうか、LLLSは老いの愁いみたいなテイストだったよ。病みあがりだからかもな
そんな中でSuperNovaは異色作だった。ものすごく良い意味で
0950名無しさんだよもん2017/09/27(水) 19:39:57.87ID:APPjcgMU0
麻枝は音楽もシナリオも焼き直しと言われるのを恐れすぎてる気がする
どうせ昔からのファンなんてそんなに残ってないんだから自己模倣的なことしても好意的に受け止められると思うんだけどね
0951名無しさんだよもん2017/09/27(水) 19:55:36.01ID:i0dqbkeG0
個人的にきみだけがいてくれた街のどこかで見たようなしょぼいストーリーが本当に気にくわない
メロディが結構好みなだけに余計に
0952名無しさんだよもん2017/09/27(水) 21:58:42.36ID:Iog1+I8S0
ライブで何かしらの発表があることを期待してる
0953名無しさんだよもん2017/09/27(水) 22:31:55.79ID:M83vq6fg0
だーまえからのビデオメッセージあったらいいな
0954名無しさんだよもん2017/09/27(水) 22:33:31.69ID:bP4r49b60
熊木のライブで麻枝の進捗近況がわかるのかね
0955名無しさんだよもん2017/09/27(水) 22:54:38.04ID:NSdWDwdb0
たとえオファーされても、そんなことしたら熊木さんのファンぽかーんになる!とか思って断りそう
0956名無しさんだよもん2017/09/27(水) 23:42:26.79ID:3i2NmtHF0
Charlotteコミカライズ4巻、スカイハイ斎藤の扱いが酷すぎたけどこれ終盤ただでさえアレだったのに大丈夫なのか・・・?
0957名無しさんだよもん2017/09/28(木) 11:13:19.86ID:fPL1D08z0
殺伐ラジオ聴くといっつも山崎何年だかいうウイスキー飲んでるけどもうお酒は飲めないんだっけ
もちろんタバコも吸えないよね
0958名無しさんだよもん2017/09/28(木) 12:29:15.92ID:gsiR1Bwv0
お酒どころか大好きなキッズ御飯も無理
もう2度とスパイスガーデンのバターチキンカレーも喰えないし、ファミマのコンビニ弁当も喰えない。麺と人の骨砕きとんこつラーメンも、すき家の牛丼+牛皿も、寿司トライアングルゾーンの上うなぎもココイチの10辛もLiaさんの手作り唐揚げも一生無理
0960名無しさんだよもん2017/09/28(木) 13:35:37.97ID:ExdCXy0i0
塩分は控える必要があるけどそこまで極端な食事制限は必要ないはず
でも麻枝みたいな独り身で食生活も適当だった人間にとっては大変だろうな
0962名無しさんだよもん2017/09/28(木) 16:58:37.23ID:PzY2DIxD0
減塩でも美味いもんは山程あるからな
麻枝みたいな頭脳労働にはメタボになるほど食う必要もない
0963名無しさんだよもん2017/09/28(木) 18:07:09.11ID:M0s65/dg0
ぁまぃものはぃぃのかな????
じゅんくんスイーツぃっぱぃたべょ(??艸??)?*
0964名無しさんだよもん2017/09/29(金) 01:23:03.25ID:QmUVdU9x0
仕事は大変みたいだけど
0966名無しさんだよもん2017/09/29(金) 16:50:13.09ID:kpw0Herx0
ファンミーティングってお題目だしな
鍵ファンへのサービスはそんなに期待はしてない
0970名無しさんだよもん2017/09/30(土) 08:43:14.01ID:MV2wls3y0
だーまえよりおーまえ自身の心配しろよ的なスレだな
0972名無しさんだよもん2017/09/30(土) 13:10:33.66ID:rpfnwGNq0
麻枝は人生の諦念に酔っていてそこから抜け出せない
諦念にとどまっている限りLLLSやシャーロットみたいな中途半端な作品しか生まれない
諦念はいいけども、それでどうするのかが鍵
シャーロットは諦念からの甘えであり、LLLSは諦念して諦念して諦念しまくっただけ
BusStopで世間が盛り上がったのは麻枝復活バブルと思うべき。当時、世間もさすがに甘くなったのだ
バブルが収束した今、LLLSの評価はどうか?実は大したことなかったという正当な評価が広まっている
次の麻枝作品は復活バブル抜きでシビアな鑑賞眼にさらされる事だろう
0976名無しさんだよもん2017/09/30(土) 21:03:21.76ID:hmy9KBMT0
伝えたいことももう残ってないぐらいに伝えきってしまったんだよ、だーまえは
もう声が出ないんだ
0978名無しさんだよもん2017/09/30(土) 23:09:20.68ID:xJC58qFp0
>>976
それを世間はネタ切れと呼ぶ
0979名無しさんだよもん2017/10/01(日) 01:44:07.46ID:bmgXhY3E0
浮いた話の一つもない男がラブソングを書き続けるなんてそれだけで悲しい
0980名無しさんだよもん2017/10/01(日) 02:20:25.88ID:x+WLnewx0
深刻な女性不信なんだろうな
もうそんな状態なら現実の女は全員アウトだろ
熊木なんて論外
0981名無しさんだよもん2017/10/01(日) 02:22:04.36ID:U/U8Pxsm0
サマポケではオーラスぐらいはシナリオ書くよね?
もうそれと音楽さえあればいいんだがな
やはり麻枝は音楽とシナリオの2つが揃ってこそ
アニメはもうどうあっても成功しそうにないからやらなくていいよ
0982名無しさんだよもん2017/10/01(日) 02:44:43.52ID:TUCq+CC20
ノボルの時みたいに麻枝が死ぬ寸前になって入籍したりしてな>熊木
0983名無しさんだよもん2017/10/01(日) 04:11:04.88ID:HdGaDG310
熊木はもう結婚してるだろ

麻枝はADVを作る気はないって言ってるけどアニメの仕事は依頼が来たらやりたいって言ってるしもう一作くらいは作りそう
シャーロットで音楽が活かせてなかったからそこだけは改善しててほしい
0985名無しさんだよもん2017/10/01(日) 10:45:58.54ID:0QOFmHVs0
モテ男が書いたラブソングなんか聞きたいのか?
0986名無しさんだよもん2017/10/01(日) 11:27:35.36ID:PSKwmw/a0
麻枝がガチのバンドアニメ作るなら見たいけどなあ
曲を売りたいならそれが最善だと思う
0987名無しさんだよもん2017/10/01(日) 12:20:47.71ID:4+PKjk1q0
ラブソング言ってるけど内容は悲恋で実はラブソングじゃないことを本人も言ってたじゃない
0988名無しさんだよもん2017/10/01(日) 13:27:20.26ID:NEyV95+y0
>>981
まえじゅんはトゥルー√だかオーラスエンドだかの監修のみでシナリオは一切書かないぞ
他の√は魁がメインで監修入る
0989名無しさんだよもん2017/10/01(日) 15:25:35.89ID:tp1XtoLi0
それこそ俺が書いたら絶対AIRの二番煎じになるから絶対書かないと最初に言ってるからな
0990名無しさんだよもん2017/10/01(日) 15:41:44.82ID:UAXWHDNT0
そもそも完成しなさそうなゲームに何言っても…
0991名無しさんだよもん2017/10/01(日) 15:43:34.85ID:RNi0NcLP0
アニメは三部作の方が見栄えいいからもう一作きそう
0992名無しさんだよもん2017/10/01(日) 17:59:37.25ID:PuqIZ0z20
近年の麻枝は作品における人間の扱いが雑
シャーロット放送当時、ゆさりんと高松は要らないだろと非難囂々だった
が、麻枝は「笑いの要素のため必要だった」と言った
視聴者が求めてるのはそういうことじゃない!
必要のためキャラを利用するんじゃなくてキャラを活かす事こそ本物の作家の使命
「利用」と「活かす」。これらは似て非なるもの
食材を「利用」し尽くしたのがジャンク風
食材を「活かす」のが日本料理の神髄
食材(=キャラ)を活かしきって食材が喜び、食べる人も全身全霊で身体全体が喜ぶのが本物の料理
ジャンクフードにされた食材たちは悲鳴を上げている
麻枝の手によってジャンクフードにされた高松やゆさりんも悲鳴を上げ、それを食べた視聴者も悲鳴を上げた!
神の創り給うた食材や人間を粗雑に扱うと必ず罰が当たる!みんな不幸になる!

麻枝にとって人間とは何か?これが最大の問題
0993名無しさんだよもん2017/10/01(日) 18:04:25.76ID:PuqIZ0z20
ちなみにリトバスの真人は最大限に「活かされ」ていた
真人は大喜び!ユーザーも大喜び!
なぜ「活かす」ことができたか?
それは恭介一味のおかげでもあり麻枝のおかげでもある
これらのおかげがなかったら真人という存在は一生涯「活かされる」ことは無かった
まさに神も喜ぶ奇跡だ!!
0994名無しさんだよもん2017/10/01(日) 18:09:32.34ID:PuqIZ0z20
ちなみにLLLSは人間が「活かされ」ていない
たとえば『君だけがいてくれた街』のヒロインは、おいしい料理になれるはずだったのに麻枝の「人生ってこんなもんだよね」というドグマによって枯れはて腐ってしまった哀れな食材
0995名無しさんだよもん2017/10/01(日) 18:46:03.91ID:Sr2H+ru60
まるで今までの現場を実際に見てきたような言い方で草
一体何様なんだ?ただのいちファンの癖にな
0996名無しさんだよもん2017/10/01(日) 19:40:50.18ID:KWhnXIAf0
反応してはいけない
ガイジが妄想を現実だと勘違いしてしまうからな😅
10011001Over 1000Thread

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/
life time: 40日 17時間 1分 4秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況