麻枝准スレッド113 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
∧_∧
( ´Д`)<ぼくも参加するよ
____/ /
σ/∴∵/ |
( _久弥 |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
ヽ) ヽ) 久々に来たけどLLLS叩かれてるのな
まったくの謎なんだが
麻枝がどうのとか熊木がどうのの前にCDとしては結構良くね? 終わりの惑星なんて99%ネガティブなレスだしそれに比べればLLLSは評価されてるような だいたい「そこそこ悪くはない」っていう微妙な賛の意見が多かった気がするが >>933
全曲当たりってのは難しいからしゃーない
やきうは3割バッターで超一流なのにね 発売直後は絶賛意見が多かったな
途中から基地外が現れて崩壊寸前だったけど 発売直後のは数人がやたらがんばっててなんか怪しげだった 正直何度もリピートするほどのスルメアルバムじゃなかったな LLLSから5曲ヘビロテ再生リストに入ってるけど通して聴くことはなくなったな LLLSは悪くないけど、無かったら無いで構わない程度の凡作に近い良作だったな
麻枝が曲のテーマが人生の諦念だと言って、嗚呼、一番の宝物を作ってた頃の麻枝はもうこの世に居ないんだなと思った
ちなみにブックオフに売ったら1600円だった だーまえは基本人生の諦念を書き続けてる人間だしむしろ変わってないと思ったが…… ひと口に諦念といっても色々だからなあ
なんていうか、LLLSは老いの愁いみたいなテイストだったよ。病みあがりだからかもな
そんな中でSuperNovaは異色作だった。ものすごく良い意味で 麻枝は音楽もシナリオも焼き直しと言われるのを恐れすぎてる気がする
どうせ昔からのファンなんてそんなに残ってないんだから自己模倣的なことしても好意的に受け止められると思うんだけどね 個人的にきみだけがいてくれた街のどこかで見たようなしょぼいストーリーが本当に気にくわない
メロディが結構好みなだけに余計に たとえオファーされても、そんなことしたら熊木さんのファンぽかーんになる!とか思って断りそう Charlotteコミカライズ4巻、スカイハイ斎藤の扱いが酷すぎたけどこれ終盤ただでさえアレだったのに大丈夫なのか・・・? 殺伐ラジオ聴くといっつも山崎何年だかいうウイスキー飲んでるけどもうお酒は飲めないんだっけ
もちろんタバコも吸えないよね お酒どころか大好きなキッズ御飯も無理
もう2度とスパイスガーデンのバターチキンカレーも喰えないし、ファミマのコンビニ弁当も喰えない。麺と人の骨砕きとんこつラーメンも、すき家の牛丼+牛皿も、寿司トライアングルゾーンの上うなぎもココイチの10辛もLiaさんの手作り唐揚げも一生無理 塩分は控える必要があるけどそこまで極端な食事制限は必要ないはず
でも麻枝みたいな独り身で食生活も適当だった人間にとっては大変だろうな 減塩でも美味いもんは山程あるからな
麻枝みたいな頭脳労働にはメタボになるほど食う必要もない ぁまぃものはぃぃのかな????
じゅんくんスイーツぃっぱぃたべょ(??艸??)?* ファンミーティングってお題目だしな
鍵ファンへのサービスはそんなに期待はしてない 麻枝は人生の諦念に酔っていてそこから抜け出せない
諦念にとどまっている限りLLLSやシャーロットみたいな中途半端な作品しか生まれない
諦念はいいけども、それでどうするのかが鍵
シャーロットは諦念からの甘えであり、LLLSは諦念して諦念して諦念しまくっただけ
BusStopで世間が盛り上がったのは麻枝復活バブルと思うべき。当時、世間もさすがに甘くなったのだ
バブルが収束した今、LLLSの評価はどうか?実は大したことなかったという正当な評価が広まっている
次の麻枝作品は復活バブル抜きでシビアな鑑賞眼にさらされる事だろう 伝えたいことももう残ってないぐらいに伝えきってしまったんだよ、だーまえは
もう声が出ないんだ 浮いた話の一つもない男がラブソングを書き続けるなんてそれだけで悲しい 深刻な女性不信なんだろうな
もうそんな状態なら現実の女は全員アウトだろ
熊木なんて論外 サマポケではオーラスぐらいはシナリオ書くよね?
もうそれと音楽さえあればいいんだがな
やはり麻枝は音楽とシナリオの2つが揃ってこそ
アニメはもうどうあっても成功しそうにないからやらなくていいよ ノボルの時みたいに麻枝が死ぬ寸前になって入籍したりしてな>熊木 熊木はもう結婚してるだろ
麻枝はADVを作る気はないって言ってるけどアニメの仕事は依頼が来たらやりたいって言ってるしもう一作くらいは作りそう
シャーロットで音楽が活かせてなかったからそこだけは改善しててほしい 麻枝がガチのバンドアニメ作るなら見たいけどなあ
曲を売りたいならそれが最善だと思う ラブソング言ってるけど内容は悲恋で実はラブソングじゃないことを本人も言ってたじゃない >>981
まえじゅんはトゥルー√だかオーラスエンドだかの監修のみでシナリオは一切書かないぞ
他の√は魁がメインで監修入る それこそ俺が書いたら絶対AIRの二番煎じになるから絶対書かないと最初に言ってるからな 近年の麻枝は作品における人間の扱いが雑
シャーロット放送当時、ゆさりんと高松は要らないだろと非難囂々だった
が、麻枝は「笑いの要素のため必要だった」と言った
視聴者が求めてるのはそういうことじゃない!
必要のためキャラを利用するんじゃなくてキャラを活かす事こそ本物の作家の使命
「利用」と「活かす」。これらは似て非なるもの
食材を「利用」し尽くしたのがジャンク風
食材を「活かす」のが日本料理の神髄
食材(=キャラ)を活かしきって食材が喜び、食べる人も全身全霊で身体全体が喜ぶのが本物の料理
ジャンクフードにされた食材たちは悲鳴を上げている
麻枝の手によってジャンクフードにされた高松やゆさりんも悲鳴を上げ、それを食べた視聴者も悲鳴を上げた!
神の創り給うた食材や人間を粗雑に扱うと必ず罰が当たる!みんな不幸になる!
麻枝にとって人間とは何か?これが最大の問題 ちなみにリトバスの真人は最大限に「活かされ」ていた
真人は大喜び!ユーザーも大喜び!
なぜ「活かす」ことができたか?
それは恭介一味のおかげでもあり麻枝のおかげでもある
これらのおかげがなかったら真人という存在は一生涯「活かされる」ことは無かった
まさに神も喜ぶ奇跡だ!! ちなみにLLLSは人間が「活かされ」ていない
たとえば『君だけがいてくれた街』のヒロインは、おいしい料理になれるはずだったのに麻枝の「人生ってこんなもんだよね」というドグマによって枯れはて腐ってしまった哀れな食材 まるで今までの現場を実際に見てきたような言い方で草
一体何様なんだ?ただのいちファンの癖にな 反応してはいけない
ガイジが妄想を現実だと勘違いしてしまうからな😅
∧_∧
< `ш´>
_φ___⊂)_ 以上、このスレッドは私が執筆した。
/旦/三/ /| 新しい新スレにも期待してくれたまえ。
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
| 超1000res |/
life time: 40日 17時間 1分 4秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。