Summer Pockets ★9 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/
次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。
※前スレ
Summer Pockets ★8
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1531310405/ チャーハン先生は中華鍋とテフロンで味変わるかブラインドテストしてみろよ
10連続で正解したら先生のこだわり認めますw
でも絶対はずすだろw テフロンで時間をかけるのは愚策
低火力で時間をかけて炒めることで確かに見た目はパラパラとしたものが出来上がるが、食べてみると一口でそれは卵と白飯が乾いただけの焼き飯だと分かる
店で出る様なしっとりしつつかつ口の中で解れるようなチャーハンにはやはり短時間高火力の条件は必須 お昼にチャーハン食べたけど夕飯にまたチャーハン食べたくなってきた 今作、そんな面白かったん
ゲームオブスローンズ超えた・・? >>187
卵入れてても焼き飯の手順を踏んでたらそれは焼き飯
チャーハンの工程をざっくりと言うと、高温の油で溶き卵を炒めつつ、卵が固まる前に白飯と混ぜ合わせる料理
ここさえ手技を確立させられれば味付けが適当でも「これはチャーハンだな」と思えるものが出来上がる 白米に卵を絡めさせればチャーハンなのか
普通にフライパンでもできそうだけど >>194
テフロン加工のフライパンって大抵薄いから、卵や白飯を入れるたびに温度が下がってベチャつく
厚手の鉄でできた中華鍋みたいな、熱容量の大きなものが最適。
プロパン直結できる様な大火力コンロが準備できるなら大きめの鉄製フライパンでも可能
作中でしろはが言ってた、フライパンを持てなくなるくらいまで熱するってのは卵やらなんやらを入れた後の温度を少しでも高く保つためで冗談でもなんでもない 一世代前の2chみたいな書き込みだな
さすがkey信者達 リライトがwin10で起動しないんだけど、誰かわかります? そんなことより紬のかわいさについて語ろうぜ
紬最初,hot limit口ずさんでるかと思ったら違った >>197
ダウンロードしたら開かなかったの?
それともすでにダウンロードしてたものが開かなくなったの? >>197
それってfateとかのディスクを入れてもディスクを入れてくださいって出てくる現象でしょ >>197
初回起動はディスクチェックが入る
それ以降はディスクレスでも普通に動くよ しろは戦や偽玄武戦で玄武出すと特殊会話出るんだな
>>197
ウイルス対策ソフトがなんかやってる可能性あるから例外設定入れるかソフト切っとけ 今終わったけど、グランドルートより各ヒロインの個別ルートの方がおもしろかったなぁ。
紬とか鴎とかのルートおもしろかった。しらはエロすぎたので18禁でたらいいのに。 >>192
食べたけどメニューじゃチャーハンじゃなくて焼き飯なんだよな
そこまでパラパラじゃなかったし
作った人の腕かもしれないけど かもめルートの読者の子供達が集まってくる流れってどうなん どうって?
このゲームやって実際に聖地行こうかーって言ってる連中と変わらんと思うが? 的確な答えやなー
来た子供たちは中学高校くらいの子たちなのかな いきなり招待状が来たら時間と移動手段さえあれば行くだろうしな
あの展開は割とすんなり受け入れたわ 七海が服装のせいで好きになれない
なんでああなったんだ 鴎ルートってあんまり見たこと無いようなシナリオだったから個人的に良かったと思う。
子どもの頃の夏の冒険の思い出って感じ。このゲームにあってるような感じしたよ。 >>209
高校か大学生ぐらいだろうし、招待状きたら夏休みの思い出に
行きたくなる気がするから、俺も展開自体は受け入れられたよ。 やっぱだーまえや新島はご都合主義的な終わり方が嫌いなのかね
ハッピーエンドで終われそうなのが蒼ルートのみなのが何とも… 「れいげんいやちこなれ」が島の因習的な伏線なのかと思ったけどそんなことはなかったな 実はあのシーンを見てなくてもしろはルートには入れるという事実
だからしろはルートと島モンは同時進行可能 あと欲しかった話は秘密基地とかにみんな集まって虫相撲とか
とか夏祭りとか、きもだめしとか 子供達が集まってくる 流れは クライマックスに
かつての仲間達が全員集まってくるようなもんか フライパンでチャーハン作ってみたけど全然無理だこれ
中華鍋買うしかないか >>215
霊験灼然(れいげんいやちこ)
神仏による効果や御利益が明らかであること、著しいこと。「霊験あらたか」とも。
島の因習も何も、なんと実際にある言葉だ
俺もサマポケで初めて知ったクチだけどw ファンレター送るレベルのガチファンが、作者からの招待状スルーとかそっちのほうがあり得ないでしょ 青龍朱雀白虎玄武だのチャーハンへのこだわりだの比翼の鳥だの
中国ネタ多いのお(叩きたいわけではない)と思いながら遊んでたけど
そういえば島民はなぜあれを四神でなく四天王と呼ぶのだろうw
四神は語幹が良くないからライターが敢えてそうしたのかな まあ そりゃスピルバーグとかに聖地巡礼呼ばれたら来るけどさ ファンレターへの返信送った先の住所が昔と変わってて届かなかった人も1割くらいいそう キモオタならまだしも一般人がガキのころに送った絵本のファンレターの返事突然きても行くわけ無いだろ
何年経ってるんだよって言う。ガキのころ好きな絵本でも年取って絵本とか興味あるわけないし 絵本じゃなくて小説、何年経ってるかというと10年
テキトーに読み飛ばして暴言まじりの批判するのって全然いい印象ないから
ドMじゃないならやめた方がいいぞ 魁の作詞って影二つの頃からあんまり好きじゃなかったんだけどアルカテイルは良いな
観光日誌に乗ってる2番の歌詞を先に見ちゃうと思いっきりネタバレになるのだけはいただけないが
この辺ぼかしきった歌詞が作れるようになったらもっと良いのに そもそもアルカテイル事前にフルが発売してただろ…
なのにこの展開を予想できたやつが1人もいなかった時点でその言葉は無意味
夜奏花も良かったし歌詞に関しても魁はいい仕事してる チャーハンこだわるなら米の品種も選ばないとだめだろ
コシヒカリとか粘り気強いぞ >>230
一応言っておくけどテフロン加工のフライパンでやるなよ?
空焚きの段階で有毒ガス出るし、テフロン剥がれるからその後は焦げ付きまくるしで良いことないから
フライパンでやるならなるべく厚手で底が深めの鉄製のを用意すると混ぜてる最中にこぼれにくくて良いし、他の料理にも色々応用が効くから便利 >>221
>>230
118だけどそれで合ってるよ
99には本当に感謝してる 自分で言っててなんだが、グーニーズ見直すとやっぱ面白いわ
アマゾンプライムで見れるから鴎ルート好きな奴も見てみ >>235
古米買えば銘柄は大体なんとでもなるけどな
普通のスーパーって新米しか置いてないけど 普段、余らせたごはんを冷凍しておいて土日のどちらかでチャーハンにしたらいいよ。 各ヒロインルートはkey作品で1位2位を争う面白さだったとは思うが、共通ルートって言うほど面白かったか・・・?
EDの使い方とか微妙に下手であんまり感動できなかったわ
少なくともCLANNADとかAir並とか言ってる奴らなのが過去作エアプなのは分かった 曲がダメなのが一番あかん
印象に残るの紬の夏休みくらいやろ 久しぶりにAIRみたけどゴールの後の晴子こんなんやったっけってなって意外と思い出って美化されてる気がするわ 魁の担当って蒼だったよな?
なんて言うか、少年団のノリって杏√の春原の扱いから不快感だけうまく取り除けたような感じで良かった
ぺっぺっぺっぺっぺっとか書いてた頃とはもう違うんだな >>242
確かになんだかんだこれが一番の要因な気もするわ >>244
美化されてると言うか、アニメ版で上書きされてるんだと思う
久川さんの演技のノリがゲームとアニメで違う >>241
俺はむしろ共通が過去最高に面白くて個別から右肩下がりに思えた
特に物語の核心に近づくほどつまらなく感じた
過去作エアプのくだりは同意、サマポケも悪くはないんだけどね 単純に俺たちが歳をとって昔ほどのめり込めなくなったんじゃないかなとも思ったがどうなんだろ 曲は羽のゆりかごも良いだろ
ボーカルが今ひとつ合ってないだけで
蝉声とともにも好き
sea you & meは好きだけどまた夏影アレンジかよと思わなくもない
あとはまぁ、さまーあばんちゅーる >>248
共通というかグランドEDの方ね
日常シーンは確かに相当良かったと思う >>245
今のVA内製ライターの中じゃ一番多人数のキャラを使った描写は上手いと思うわtoneとかでもそうだしAB1stの岩沢ルートとかユイルートとかも魁担当部分の掛け合いがかなり良かった しろはと蒼は退屈だったまるでkanonをやってるようなもんだった。個別ルートの完成度が高いとの声があったから最低でも鴎や紬ルートの感じだと思ってたわ。 蒼ルートは叩くほどのハズレではないだけで特別褒めるとこないからしゃーない このスレの流れを察するに今回は75点から85点の出来ってことか win10だけどリライトがsettecという警告が出てきて起動できないよ
どうしたらいいんですかね? 魁が作詞やったゆめいろアルエットOP『Teller of World』も歌詞が最初から最後まで本編のネタバレでしかなかったけど、
終わった後に聞いて初めて分かることであってプレイ前には全く分からなかったからな
その塩梅は上手いと思うよ グランドエンドのed はぼくなつ よろしく 少年時代のカバーでよかったかも 共通ルートは比較がリトバスだと大幅に落ちるわ
キャラの愛着が段違いなのとそもそも麻枝と都乃河がそこに関しては天才的過ぎた
都乃河はまあムラがひどかったけどいいとこは未だにネタにされ続けてるくらい突き抜けてたからな 蒼ルートはシナリオ的には特出してないけど蒼が可愛かったからOK 勝平「鴎・・・こっちに来い。お前はこっちに来るんだ・・・」 蒼ルートは世界観の説明的な趣が強すぎただけで、悪くは無いと思う
あのシナリオを1番最初にやると作品全体の評価変わりそうなのがあれだけど 下世話な言い方だけど、おちんちんのイライラ具合は過去最高だと思う
keyらしさとかの前に、まずギャルゲーとして女の子が可愛いのが大事だよ ギャルゲーって意味じゃデザインの突出したキャラがいない時点でその方向で褒めるのは相当厳しい
特別人気でそうなキャラ一人もいないだろ 感動のパターンが毎回消える→再開なのがなぁ
だからといって黒人とかLGBTの差別問題 に切り込むのも違うし むしろその題材はアメリカの地雷原をわざわざ日本からやってきてスキップしながら歩くレベルの愚考 そもそもこのおっぱいネタだってリライトで散々やったネタだからなあ とりあえずLGBTと一まとめにするのはTの方々に失礼だからやめなさい >>268
Keyの過去作はたしかにキャラの特徴はたくさんあったけど、安易なキャラ付けの特徴も多く、かつ一部の特徴が突出しすぎてキャラ人気の差がですぎてるんだよなぁ 難病(余命物、そのまま死)、父子物、青春物、障がい物
ドラマ小説アニメどんな媒体でも上記みたいなのに大別される感じ
やっぱ何でやっても泣かせるには人死なせるのが手っ取り早いっぽいな それ言い出したら世間のエロゲギャルゲのヒロインのうち名前すら覚えられてない特徴のないキャラがどんだけ産まれてるかって
一つの作品の登場人物のうち何人も名前覚えられてるだけでも特徴があるってことで恵まれてるんじゃねえかな まあ 言われてみれば鍵作品のキャラが軽いジョークでゲイのストリッパーが
どうの言っても作風にあわんし >>274
人気に関しては上が突き抜けてるなら差があるのは何も悪いことではないと思う 特徴的なキャラ付けにシナリオによりキャラの人気さで
ぼっちになる・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています