Summer Pockets ★9 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 Summer Pockets 
 2018年6月29日発売中 
 8,800円(税別) 
 全年齢対象 
 key公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/ 
 key公式twitter 
 ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459 
 Summer Pockets公式 
 ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/ 
  
 次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。 
  
 ※前スレ 
 Summer Pockets ★8  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1531310405/  結構きついけどシナリオライターとキャラクターが喋るっていうキャラクターコメンタリー  シナリオライターだと丸戸がさえかのでオーディオコメンタリーに出てた気が 
 あとコメンタリーはROD が最高傑作  コメンタリやるならKanonの時みたいにkeyスタッフのコメンタリがいい  そこらのクリエイターや声優に一流芸人のようなトークスキルを求めるのが酷だとは思うが 
 制作裏話なら普通にインタビューでいいじゃん  >>704 
 蔵の整理したから別世界の記憶を少し得られたって解釈素晴らしい 言われなきゃ気づかなかった  >>768 
 Keyのアニメもみたことないです 
 ノベルゲームもフリーゲームくらいしかしたことがなく 
 RPG、アクションゲームばかり嗜んでます 
 だから新鮮で楽しく・・・・・・余韻で日常生活に支障をきたすほど良かったですね  境界線上のホライゾンみたいにキャラが世界感とか、演出の意図を 
 細かく説明してくれるキャラクターコメンタリーが理想  >>781 
 鈍器をアニメ化しようとした結果の苦肉の策なんだよなぁ  >>717 
 ビジュアルアーツPRの公式Twitter 
  
 >>775 
 何かを彷彿とさせるな  >>783 
 vtuber との対談 みたいな感じになるってことか  スレチですまんけどKanonのコメンタリーって今聞く方法ある? 
 中古買うくらいか?  >>700 >>702 
 おたがいのことを忘れた主人公とヒロインが惹かれあうように再び出会って終わり 
 ↑こう書くとアニメAB最終話っぽいw  カノンはどうだったかな 
 たまに レンタルでコメンタリー 入ってることもあるからな  >>719  
 >>783 
 ありがとう。ビジュアルアーツPRはフォローしてなかったから気付かなかった…  何もない 
 昔のゲームは101%とかよくあったなぁそう言えば  >>715 
 鏡子さんの最後の一言なんだけど、はっきりとわかる描写はない 
 鏡子さんの知識量がどれだけあったかで言葉の真意が決まると思う。が、知識量も推測しきれないので結論は人それぞれ 
  
 知識量は主に2点 
 加藤家の蔵の仕様を理解していたかどうか 
 鏡子さんと今後の展開を共有できていたのかどうか、つまり鏡子さんが未来についてどれだけ知っていたか 
  
 おばあちゃんから蔵の仕様を教えてもらっていた上で、瞳さんが羽未のことまで把握出来ていれば、鏡子さんが全てを仕組むことが出来そう  すまん、誤字 
 瞳さんがどれだけ未来を見ていて鏡子さんと共有したか  呪いの力が存在するうちならともかく、最後は呪いの力がなくなってるのにも関わらず手紙を送ってるから、鏡子さんの意図的な何かはあるよな  しろはの母親の親友であり加藤家の人間でありハイリに手紙を送った張本人と考えるとものすごいキーパーソンに思えてくる鏡子さん  呪いの力がなくなったのはしろはだけで、鳴瀬の家の呪いがなくなったわけじゃないだろ 
 だから血を継ぐうみちゃんも不幸なことがあったら発現する可能性はあると思う  退行してないうみちゃんの作るチャーハンが不味くなるとか耐えられない  >>798 
 それを否定はできないけど、受け継ぐとするのなら蔵の中身を処分しちゃうことに違和感を感じる 
  
 しろはが覚醒しなかった世界に御神木みたいなのは残っているのだろうか。蝶とかまだ設定として生きてるのかな。  迷い橘も蝶も鳴瀬の呪いの原因にこそなれど結果ではないだろうからそのまま存在してるだろ 
 ラストでも紬居るし  そういえば鳴瀬の力って過去に戻る力とか予知する力とか言ってるけど結局なんだったのか 
 単純に過去に戻る力だったとしたらしろはが予知して死ぬのはなんでなの  たぶん未来は予知していない 
 過去に戻れる力で羽未ちゃん生んだと同時に過去の自分(しろは)に飛んで 
 その断片が未来をイメージさせてるんじゃないかな 
 そして・・・ぼっちになる  でもサマポケの最後の感じだとしろはは辛すぎて過去に戻りたいと思ってる感じじゃなくなかった?  蔵で岡崎が早苗さんにキスおねだりして早苗さんもまんざらでもない態度取ってるきわどい流れがあったから鏡子さんとも絶対エロいシーンあると思ったのに残念だわ…  今回も奇跡が起きてヒロインが死ぬ話なん? 
  
 それとも奇跡が起きて娘が産まれなかった事になる話?  呪いが発現するのは辛すぎることに直面して過去に戻りたいと強く願ってしまった時 
 一度発現してしまうとあとはナァナァで、嫌なことがあるとちょくちょく発動する様になる 
 しろははよく分からんけど少なくともうみは島に来るまではちょくちょく発動させてるし、多分しろはも最初の方はそうだったんだと思う 
 ALKAラストではうみと共に暮らせずに死んでしまうことに耐えられずに戻ってしまう  とりあえずpocketにおけるうみの行動を簡潔にまとめると呪いをなくさないとしろはが出産で死ぬという未来が確定してしまうから呪いを取り除きに行ったであってる?  改めてアルカテイルfullで聴くと、2番サビの、 
 忘れないでほしい、声が届かなくても夏を刻む花火を見た記憶をってとこはグッとくるな。 
 この思い出があるのに生まれてからの羽未と一緒に過ごせないとわかってしまったら耐えられないよな。  PCの壁紙をラスト羽未ちゃんにしたけど見る度に辛くなるから失敗  正直に言うとポケットをふくらませてよりもアルカテイルの方がグランドEDに相応しいとおもってる 
 前者も悪くないんだけどね、むしろなんの問題もなく良い曲 
 そういう意味でオーラスの「ハイリ達の物語はこれからだ」的な雰囲気から流れたアルカテイルは本当に良かった  pocketで加藤の婆さん出てこないのは旅行中だからか?  >>816 
 旅行中ってはっきり鏡子さんが言ってたはず  >>815 
 ラストのアルカテイルは全て見て、初めて2番以降の歌詞が理解出来るからなぁ 
 OPやBGMで聞いた分、衝撃が半端なかった  呪いってか過去に戻っても同じ未来辿るってだけよな 
 だからしろはが死ぬのは、しろはじゃなくてうみの呪いやんな  だーまえ原案だけど、ポケットを膨らませてはいつもと違ってエピローグになりきれてないから今ひとつに思える 
 life is like a melodyとか小さな手のひらとはそこが違う  しろはルートでは1人で抱え込んでたのを何とか説き伏せて呪いなんかハイリ含めてみんなで一緒になんとかして感動やったのに 
 ALKAルートだと1人で抱え込んだまま過労死するんだよな 
 なんだかなあ  溺れてる映像だったしろはルートの時と違って出産時は確実に死ぬシーンを見てしまったんだろうな 
 予知は変えられないと思ってるからハイリに話しても辛い思いさせるだけだし…ってなったんじゃない  ALKAルートの場合はうみちゃんの介入で強引にカップリングさせられてる感じでもあるし 
 まぁしろはルートでも同じ未来に収束するわけだが  ALKAの描写見る限りほっとくと毎回あの結果に行き着くみたいだし、むしろうみちゃん産んで死ぬのが正史であって、他ヒロインへのルートはうみちゃんという異分子によって発生してる様な気がしてきた  >>822 
 俺の記憶が正しければ、しろはの予知は溺死するで 
 あと、呪い払拭するために未来予知にあえて挑むような行動したような 
 まあALKAとpocketでしろはルートの教訓や伏線は無かったことにされたしな 
 だーまえが介入したんだっけか  予知したところで医療設備の整った病院で出産とかそういう回避策はなかったのだろうか  この話題何回目だろうな 
 このスレ内でもループしてんのに  おんなじところぐるぐる回って 
 疲れ切ってしまっても  私のせいで……スレの話題がループするから……未来からきたの  しろはにはこんなに楽しい未来が待ってるんだよ! 
 君らにはないけどね…  これおみくじって全部島モンの捕獲条件のヒントが書いてあるんだな 
 秘境でチャーハン置くとヤタガラス出て来るとか海岸にパンツ置くと青龍が出て来るとか湖畔にパンツ置くと玄武が出て来るとか山の奥にパンツ置くと白虎が出て来るとかそんなことばっか書いてある  御籤にはそんな意味があったのか 
 それ以前に四神が全部パンツで捕まえれるってのも嫌な話だけどな 
 あのおっさん共…  娘のパンツで祖父を釣る父親っていうクソ業の深い構図好き  代々の成瀬家の女はご老人ホイホイだから仕方がないね...  朱雀だけはパンツで釣れたことが無いんだよなぁ 
 大抵秘境にチャーハンか焼酎置いて釣ってる  次回作はだーまえのサークル時代のバントの話を瀬戸口が書く話で  そういえば拾ったあとに返したら効果抜群だからやるみたいなこと言われたっけ…  はいり家ってクロワッサンとオレンジジュースとコーンポタージュを朝から食べれるって割と裕福なの?  西暦2000年ならそれくらいよくある朝食だと思うが  別に裕福でなく普通じゃないかな。 
 コーンポタージュをサラダにするべきだと思う。  サマポケのオーディオコメンタリーはローテーションで他社のシナリオライターを 
 呼ぶ方針で  >>851 すかぢ×ロミオ×新島のオーディオコメンタリーとか見てみたい  電撃G'sに書きおろしSS掲載するのやめたのかな 
 10年以上Keyのコーナー設けてあって今でも続いてるくらいお世話になってるのに  すかじロミオ虚淵だーまえきのこをぶち込んだ闇鍋円卓会議  2週目してて思ったんだが羽のゆりかごをポケットを膨らませてのとこで流してアルカテイルのとこでポケットを膨らませてを流して羽のゆりかごのとこでアルカテイル流した方が歌詞的によかったのではと思った  島もんの人魚くっそつえーな 
 ほぼこいつに助けられてるわ 
 逆にテンゼンすぐ弱体化して笑う  >>855 
 そのメンツだと他がワイワイ 喋るから、だーまえ一言も喋んなそう  >>859 
 だーまえの私生活 の近況報告とカウンセリング で終わりそう  >>856 
 それはそれで良いかもね 
 でも個人的には最後の最後で「これから始まる」って感じでアルカテイル流れるのがかなり好きだな  うみちゃんのパンツゲットできないんだが賽銭で全てお金を入れる以外になにかフラグある?  >>866 
 正しい参拝してその都度最高額の賽銭入れれば出る  これ誰がどこシナリオ担当したのかとかって公開されてるの?  しろはたちの世代ならスト2とかもやったんだろうなぁとどすこいを見て思った  公開はされてなかったと思う 
 しろは、ALKA、pocketは新島 
 蒼は魁 
 紬はハサマ 
  
 ここは確定だと思うんだけど鴎が分からん。分量的に多分魁じゃないかと思う。おやつのくだりとかも ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています