麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
乙
もしかしたらやる気にならないのかもしれないけど、
過去作のスピンオフとかなら求められる泣きの水準下げてもそんなに評価悪くならないだろうし、堅実に売上あげれそう 汐の高校生時代とかでやってみるのは面白そう
もっとも主人公のキャラのハードルがクッソ上がるだろうからきつそう 新作が前より良かった、もしくは前と同じくらい良いって感想が5割くらい出るような状態なら
毎回全力の新作投入の姿勢もジブリみたいで良いけど、
当たり前だけどそんなの維持するの大変だし麻枝はよくやれたほうだと思うが流石にもう限界超えてるから
過去作IPでそこそこのヒット狙う時期には来てると思う
Angel Beatsってひとつの巨大な作品にしようとするから無理になったけど
本編はあくまでアニメですってことにしてゲームはスピンオフの体で小粒な作品連発にしてしまえばまだ稼げたと思う 今でこそ智アフは独立した名作扱いだけど
本編クラナドとの温度差が埋められなかった発売当時は大炎上したわけだからなぁ
正直麻枝がスピンオフというものに苦手意識持つ気持ちも分からんでもないよ
やるからには本編を超える気持ちで作りたいだろうし、それなら新作でええやんってなっちゃうんだろ 智代アフターは作りたかったからつくったし、それはそれで良かったとは思うけど
あれにしてもユーザーは別に本編ほど泣ける話はと思ってなかった節がある
クドわふの時も泣けるものを魁に注文してたけど、Keyで泣けなくても許されるのってスピンオフくらいだから、
その辺で泣きは抑えてみるとかして次の新作へのハードル下げる意味でも
中継ぎはハードル調整に活用すべきだったと思うけどね
リトバスのビジュアルファンブックで理樹と沙耶がどんどん違う世界に行って冒険するスピンオフの構想言ってたけどそういうので良かったと思う
本人もまた人殺して泣かせるのかみたいなこと言われるって言ってたけど
毎回号泣するようなシナリオ書かなきゃ行けないからそうなってるわけで、じゃあ人死ななくても許されるような企画挟めばいいじゃん 沙耶スピンオフ作りたいって言ってたし作ってくれやー 今まで総合FDみたいなのは出てないから、20周年でそう言うのをやるのも手かもね 川上さん亡くなってるからな…
佐祐理さんと幻想少女はまだしも観鈴は代役厳しいだろ
後幸村先生役の青野さんも亡くなってるか
他にも引退してそうな人多いし厳しそう ゲームではないけど劇場版の星の人の大木民夫さんも亡くなってるな
まあ無理に全キャラ出す必要は無いけど観鈴ちんはやっぱり難しいよな 死者を冒涜する気はないが
亡くなった前役を思うあまり作品まで埃被らせることになるのは本末転倒だと思うのよ
人はいつか死ぬ。あまりに短過ぎる命もある
でもそれを惜しむあまり他の可能性まで一緒に心中させてはなにも残らなくなってしまう
100%歓迎しろとも言わないし、いっそ99%否定の感情を交えても構わんけど、1%の可能性だけは残してやってくれんか
京アニ版から数えてさえ、AIRはもう古い作品なんだよ それでもやっぱり観鈴はちょっとな…
言い方はあれだけど川上さんが亡くなったことで本当の意味で観鈴というキャラが完成してしまった感がある そもそもだーまえ自身はまず手は出さんだろう、もっと後になって全然違う人間が馬場に、
話を持ちかけてそれに何となくオッケーを出すぐらいと言うか 20周年記念は久弥直樹がサブライターの新作ゲームだろ。 AIRで何か作るのが有りかどうかはわからんが、声優さんが存命で現役なのに声優交代は色々問題だけど、
声優さんが故人なんだから、気持ちはわかるけど代役たてるのは仕方ないし、そういう機会があったら普通に誰かが担当するしかないでしょ
単体でスピンオフ作るとかじゃなくてもソシャゲのコラボとかで旧作IP使うのめずらしくないんだしさ >>12
観鈴はかなりハードル高いよな
死んだ人は無敵だし そんなに作って欲しいならvavaの元で働いて作ったら ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています