トップページleaf,key掲示板
1002コメント244KB
麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/08/28(火) 11:03:12.78ID:hmpE7CWt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド120
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530182408/
麻枝准スレッド118
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1522491564/
麻枝准スレッド119
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1523511492/
0002名無しさんだよもん2018/08/28(火) 11:35:06.81ID:GA9jlK620


もしかしたらやる気にならないのかもしれないけど、
過去作のスピンオフとかなら求められる泣きの水準下げてもそんなに評価悪くならないだろうし、堅実に売上あげれそう
0003名無しさんだよもん2018/08/28(火) 12:27:40.73ID:piSdvWFp0
蛇足と言われて終わり

>>1
0005名無しさんだよもん2018/08/28(火) 13:14:47.46ID:hmpE7CWt0
汐の高校生時代とかでやってみるのは面白そう
もっとも主人公のキャラのハードルがクッソ上がるだろうからきつそう
0006名無しさんだよもん2018/08/28(火) 16:01:23.01ID:wRlBhJlm0
新作が前より良かった、もしくは前と同じくらい良いって感想が5割くらい出るような状態なら
毎回全力の新作投入の姿勢もジブリみたいで良いけど、
当たり前だけどそんなの維持するの大変だし麻枝はよくやれたほうだと思うが流石にもう限界超えてるから
過去作IPでそこそこのヒット狙う時期には来てると思う
Angel Beatsってひとつの巨大な作品にしようとするから無理になったけど
本編はあくまでアニメですってことにしてゲームはスピンオフの体で小粒な作品連発にしてしまえばまだ稼げたと思う
0007名無しさんだよもん2018/08/28(火) 16:46:55.53ID:l/jIAobM0
今でこそ智アフは独立した名作扱いだけど
本編クラナドとの温度差が埋められなかった発売当時は大炎上したわけだからなぁ
正直麻枝がスピンオフというものに苦手意識持つ気持ちも分からんでもないよ
やるからには本編を超える気持ちで作りたいだろうし、それなら新作でええやんってなっちゃうんだろ
0009名無しさんだよもん2018/08/28(火) 19:03:40.89ID:gVhyloL90
智代アフターは作りたかったからつくったし、それはそれで良かったとは思うけど
あれにしてもユーザーは別に本編ほど泣ける話はと思ってなかった節がある
クドわふの時も泣けるものを魁に注文してたけど、Keyで泣けなくても許されるのってスピンオフくらいだから、
その辺で泣きは抑えてみるとかして次の新作へのハードル下げる意味でも
中継ぎはハードル調整に活用すべきだったと思うけどね
リトバスのビジュアルファンブックで理樹と沙耶がどんどん違う世界に行って冒険するスピンオフの構想言ってたけどそういうので良かったと思う

本人もまた人殺して泣かせるのかみたいなこと言われるって言ってたけど
毎回号泣するようなシナリオ書かなきゃ行けないからそうなってるわけで、じゃあ人死ななくても許されるような企画挟めばいいじゃん
0010名無しさんだよもん2018/08/28(火) 19:59:40.55ID:03vjHBCv0
沙耶スピンオフ作りたいって言ってたし作ってくれやー
0011名無しさんだよもん2018/08/28(火) 20:49:21.92ID:+hYSTDHd0
今まで総合FDみたいなのは出てないから、20周年でそう言うのをやるのも手かもね
0012名無しさんだよもん2018/08/28(火) 21:02:48.90ID:hmpE7CWt0
川上さん亡くなってるからな…
佐祐理さんと幻想少女はまだしも観鈴は代役厳しいだろ
後幸村先生役の青野さんも亡くなってるか
他にも引退してそうな人多いし厳しそう
0013名無しさんだよもん2018/08/28(火) 22:35:23.81ID:piSdvWFp0
ゲームではないけど劇場版の星の人の大木民夫さんも亡くなってるな
まあ無理に全キャラ出す必要は無いけど観鈴ちんはやっぱり難しいよな
0014名無しさんだよもん2018/08/28(火) 22:41:34.32ID:l/jIAobM0
死者を冒涜する気はないが
亡くなった前役を思うあまり作品まで埃被らせることになるのは本末転倒だと思うのよ
人はいつか死ぬ。あまりに短過ぎる命もある
でもそれを惜しむあまり他の可能性まで一緒に心中させてはなにも残らなくなってしまう
100%歓迎しろとも言わないし、いっそ99%否定の感情を交えても構わんけど、1%の可能性だけは残してやってくれんか
京アニ版から数えてさえ、AIRはもう古い作品なんだよ
0015名無しさんだよもん2018/08/28(火) 22:47:05.33ID:hmpE7CWt0
それでもやっぱり観鈴はちょっとな…
言い方はあれだけど川上さんが亡くなったことで本当の意味で観鈴というキャラが完成してしまった感がある
0016名無しさんだよもん2018/08/28(火) 22:56:28.37ID:OflAwlaW0
そもそもだーまえ自身はまず手は出さんだろう、もっと後になって全然違う人間が馬場に、
話を持ちかけてそれに何となくオッケーを出すぐらいと言うか
0017名無しさんだよもん2018/08/28(火) 23:15:10.36ID:MAVvcDj20
というか麻枝自身がクロスオーバー嫌ってるし
0018名無しさんだよもん2018/08/29(水) 07:15:14.37ID:Gz2jM1nb0
20周年記念は久弥直樹がサブライターの新作ゲームだろ。
0019名無しさんだよもん2018/08/29(水) 07:53:46.66ID:yFeBIM6m0
AIRで何か作るのが有りかどうかはわからんが、声優さんが存命で現役なのに声優交代は色々問題だけど、
声優さんが故人なんだから、気持ちはわかるけど代役たてるのは仕方ないし、そういう機会があったら普通に誰かが担当するしかないでしょ
単体でスピンオフ作るとかじゃなくてもソシャゲのコラボとかで旧作IP使うのめずらしくないんだしさ
0022名無しさんだよもん2018/08/29(水) 09:54:47.98ID:w3ZzMp8E0
そんなに作って欲しいならvavaの元で働いて作ったら
0024名無しさんだよもん2018/08/29(水) 13:24:05.58ID:9K8aOhlL0
昨今の久弥の作品見てても古い知識で語れる俺カッコいい以上の理由はないと思うけど
0025名無しさんだよもん2018/08/29(水) 13:49:02.16ID:LIUd9m0M0
古い知識ってあれか?
「久弥なら、奈良公園で鹿煎餅 食てったよ」とか
「僕の椅子はここです」と言って、椅子がない場所を指したとか?
ああ、俺、そんなに知らんわ。
0027名無しさんだよもん2018/08/29(水) 14:33:15.30ID:0/8Svtqh0
今じゃ久弥のほうが年収上だろうなあ
アニメのシリーズ構成やるレベルだし1000万クラスでもおかしくない
0028名無しさんだよもん2018/08/29(水) 18:24:05.43ID:ho385csj0
実際久弥くんってまったく世に出てこなかった頃どうやって食いつないでたんだろうなぁ
だーまえは冗談交じりに屋台のラーメン屋でもやってるのか?って茶化してたけど
0029名無しさんだよもん2018/08/29(水) 18:29:06.74ID:ye+LuTVt0
藤井きゅんって元ラーメン屋店長だっけ
0030名無しさんだよもん2018/08/29(水) 18:54:29.65ID:yFeBIM6m0
全く知らんけど、コミケのサークル活動すら止まってたから
普通に地元で就職してたんじゃないかな
0031名無しさんだよもん2018/08/29(水) 19:55:48.50ID:PcQZZoQK0
サクラカグラもトジセカも買ったし何ならフリフラもcitrusも円盤全巻集めてるぞ
まぁハヤシナオキさんって多分全く関係ない別人なんだろうなと思ってるしそれでも良いんだけどね
というわけでサクラカグラ2巻はよ出せ
0032名無しさんだよもん2018/08/29(水) 20:07:41.54ID:0/8Svtqh0
インフィニット企画のアニメにしか出てないし別人ってことはないでしょ
0033名無しさんだよもん2018/08/29(水) 20:08:12.78ID:lUGN9lin0
>>31
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) ボクがシナリオを書いた『”泣いて戦うアクションRPG” CRYSTAR』
    ____/  /   10月18日発売だお PS4買ってね
  σ/∴∵/   | 
   ( _久弥  | 
   //|.| ̄| | ̄| |         
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
0034名無しさんだよもん2018/08/29(水) 20:09:15.97ID:Gz2jM1nb0
>>31
同一人物だよ。
サクラカグラは続編出さないのがもったいない出来だと思うわ。
0035名無しさんだよもん2018/08/29(水) 20:14:35.99ID:0/8Svtqh0
漫画原作のシリーズ構成脚本を難なくこなしてるしやっぱ物書きとしての実力は麻枝よりも格上なんだろうね
0036名無しさんだよもん2018/08/29(水) 21:04:35.79ID:9K8aOhlL0
技術力だけ上でも評価も売上げもずいぶんと差がついちゃってるけどな
0037名無しさんだよもん2018/08/29(水) 21:53:53.03ID:JXO27ckI0
言っちゃ悪いけど今の久弥はシナリオライターとしては死んでるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況