麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロミオは手綱を握らないとまたkeyのテーマからずれたものを作りかねないのがな…
key自体との相性なら新島が一番だと思うけどそれじゃ麻枝がもう1人増えるようなものだからアレだし難しいところ
魁が覚醒してしっかり3人の手綱を握りつつ持ち味を活かしてまとめ上げることができたら一番だと思うけどまあ無理だな 麻枝の心はノベルゲーから離れちゃったから…
いずれここもアニメを語るスレになっちゃうのかね 久弥と涼元って、Key出たあと何か残せたのかな
正直、過去の栄光だけの過大評価じゃないかと思っている 久弥はハヤシ名義のほうが生き生きと自身の性癖と向き合えてると思うが
久弥名義はまだ迷いがある。近年で一番知名度の高い天メソが一番やらかしてるのがつらい
サクラカグラではいいとこまで行けたんだけど、あれも1巻じゃ妹が強過ぎて続刊出さないことには姉パートが空気のままだしな >>213
暴走したのはいたるだろ
ロミオに罪はない airとかをいたる以外の絵で出してたらどうなったんだろ まあざっと見ただけでもうロミオは単独以外で使わない方がいいとよくわかる
ロミオに責任があるとこでも悪いとこは全部他人にしたがるからなあ ざっと(都合の良いとこを)見ただけでの御判断どうも >>224
皮肉どうも
でもよくわかる例がすぐに現れてたってだけで判断自体はリライト発売から色々見ててってことね 今のKeyにとって最良な選択は久弥直樹を外注ライターで雇ってきて麻枝准企画の作品を作ることだよ。
これが一番最良の選択。
まぁ多分起きないから、奇跡って言うんですよレベルだとは思うが 久弥はエロゲ業界なんかもはや相手にならんほど儲けてるから はいはいそうですねー
ライターとしてはもはや死んでるけど 久弥直樹(林直樹/ハヤシナオキ)
D.C.III - 2,7,10,11話脚本
sola - シナリオ原案、4,9,11,13,SP2脚本
天体のメソッド - シリーズ構成、全話脚本
フリップフラッパーズ - 8話〜13話脚本
citrus - シリーズ構成、全話脚本
BLACKFOX - シリーズ構成、全話脚本?
久弥すげえわ
第2の高橋龍也になれそうだな これでハヤシナオキさんが全くの別人だったらめちゃくちゃ面白いんだがインフィットの永谷曰く久弥本人で確定なんだっけ? 麻枝はアニメ業界の先輩である久弥先生を見習って頑張れよ
アニメ作ってるとしたら次失敗したら後はないんだからな なんかどれもぱっとしないなあ
この程度だと相手にならないほどには稼げないと思うが solaは見てないから知らんがこれなら麻枝のが当ててるのでは? 原作つきのアニメ脚本を難なくこなしてる以上アニメ脚本家の技量としては格上だろうな 久弥アニメはまた次があれば頑張って欲しいという気持ちになるけど、
麻枝アニメは頼むからもうアニメには関わらないでという気持ちになる 円盤の枚数だけ見てもABだけで上回るくらいじゃないの
全話脚本も少ないし
麻枝は音楽も売ってるし生み出した金も知名度もぶっちゃけ話にならないレベルで差があると思う
手取りにしても毎月安定して入る会社員の給料より上いけるか怪しくない? DCVも何したかったかわけわからなかったし天体のメソッドもなんかふわってしてたからあんまりなぁ…
solaとフリフラは見てないからわからんけどそもそも興味があんまり湧かない BLACKFOXがヒットしてその後に控えていた麻枝アニメが久弥に大敗みたいなことになったら面白いことになりそうだな
久弥頑張れ でも脚本だけだろ?
シリーズ構成ならまだしもそれじゃ久弥の功績の部分とかほとんど無いに等しくないか? 麻枝の出したものなら無条件で買うってくらいの層もシャーロットでさすがに心折られたろ
次こそ本当の実力が数字に出るからここでダメなら終わり いたるがやりたいことが中2バトル系やホラーだったみたいだから、
企画者がKeyらしさとかユーザー層とかあまり考慮して無かったんだろうし
ライター陣は企画者の意図に沿いながらもKeyっぽくなるように尽力したほうだと思うよ
もしもサマポケみたいな原案からRewriteの面子が作ってたら、全然違っただろう >>241
オリジナルアニメだしシリーズ構成兼任してるんじゃないかな? 音楽(バンド)がメインテーマの作品やっていいよと言ったら
麻枝もシナリオ書いてくれそう 本当の実力も何もAIR以降麻枝がほぼ中心で明らかに実力で功績を築いてきたんだからそれがマックスだろ
最大限を晩年までなんて手塚治虫だとかの天才でも無理なのに本当の実力はひでえわ シャーロットは内田真礼起用したハロハロのCDが内田のノンタイCDと変わらない売上という有様で音楽面でも大敗したからかなり効いただろうな というより失敗までいかんでも大して当てられてないで久弥に仕事が回り続けてるのがすげえなあと思う
小説も最新のやつあれ大爆死だったろ確か アニメ業界もそうだけどクリエイターって40代くらいが一番脂乗ってると思うんだけどな
麻枝は若い頃に絞り出しすぎたのか? 若い頃に大ヒット飛ばして、そのくらいよ年齢で迷走期にはいる作家はわりといると思う
例えば、庵野秀明の40代って実写で滑りまくってた頃だしね ごく一部を除くと締め切りを守れる人が一番重要らしいからな シャーロットは累平7000くらいで売り上げ自体は悪くないけど
麻枝の売り上げにも触れて失敗だったって発言みるにシャーロット発売後のPA音楽フェス中止の一因になった可能性がある
まあフェス中止が売り上げ関わってるかは謎だけどこのスレの住人も制作側ももっと売れると思ってたでしょ 売り上げでなんのバックボーンもない久弥がだーまえに勝てるわけないじゃん。
だーまえはKeyの看板を引っさげて新作を出してるんだから。
久弥は全てのアドバンテージを捨てて作品の質のみで勝負してるわけだし。
どうせなら外注ライターとしてシナリオを書かせるのが一番白黒ハッキリする。 可能性は十分にあるけど、断言できるような証拠は無いね 久弥はsolaがかなり良かっただけにな
天メソには期待してたんだが残念だったわ 久弥の小説は好きなんだけど毎回帯コメを見るたびになんとも言えない気持ちになる
あのkanonの久弥直樹最新作!ってのを死ぬまで書かれるんだろうか
https://i.imgur.com/sZGxEOu.jpg
https://i.imgur.com/fHG3mwI.jpg そらメソのとき秋葉原のホームにでかでかとあのkanonの〜って常套句書かれてて悲しくなった
もはや古典もええとこやぞ… 天空のメソッドの久弥とか書かれても-にしかならんし… こんな板スレ見たり書き込んだりしてたら
不幸になる
keyが嫌いになる
バカがうつる
頭腐る この板ももう少し頭数がいたころは多少キチガイがいても数の力でバランス取れてたんだけどな
それに頼り過ぎて頭なでなで教が勃興したりもしたが、
特定のキチガイ若干名に残りの住人が振り回されてる現状はコミュニティの死と評されても仕方ないかなと思う ここに限らずだけど、いたちごっこ成立してる時点で実質荒らしに屈してるもんなぁ
自浄の活力すら尽きてんのは確かに終わりの目安のひとつなのかもなぁ… 天メソくらいのクオリティでsolaだったら理想的だったかもな 天メソは久弥直樹唯一の失敗作なんだよなぁ…
同じ時期に発表してたサクラカグラを中途半端にでもアニメ化してたほうがずっと良かったはず。サクラカグラは本当にもったいないよ 天メソってグッズはごちうさとかおそ松さんレベルで売れてるんだよな
ノエルってキャラを生み出した時点でコンテンツ的には大勝利だろ
あと水瀬いのりとかいう金の成る木をあてたのも上手かった それならもう少しグッズ展開あるんじゃないっすかね… 天空のメソッドのグッズはノエルちゃんが脱がされてるイメージしかない なんかもうむしろ久弥が哀れに思えてくるな
持ち上げてる振りして馬鹿にしてるだろこれ 音楽家麻枝准はずっと好きだけど、シナリオライター麻枝准で面白かったのはリトルバスターズまで遡るな
それも大人になったら微妙に感じてきたけど 終わりの惑星辺りの音楽家麻枝准を評価できる感性が羨ましい ごちうさ並みは流石に無いだろうけど関連グッズだけで黒字ってのは永谷が言ってたな
最近の久弥は百合物メインになりつつあるからいっそ天メソをADV化してくれ
結局汐音は何がしたかったんだあれ 大人になんてならなければ~
いつもこればかり言ってるけどガキの文句じゃあるまいし
年相応に鏡の自分をよく見ろよな 30歳過ぎて社会でそんなこと言ってると変人扱いされるよなあ すげー気持ちわかるけどなぁ…
真っ当に大人になれるやつにはわからんのかもしれん 麻枝「無職「そんな泣き言えるほど社会はあまくねえよ」」 東京まで移住してやってることは2ちゃんねるか
これが憧れのシナリオライターか 大人になんてならなければよかったんだってのはお約束の返しみたいなもんなんだからマジレスしなくても もう麻枝はライターじゃねぇよ
アニメに次世代へ繋ぐ未来を見いだしたんだ 東京で仕事してて超多忙っつったらまあアニメだろうね
VAでなんか開発してるんならやる気もなくだらだらやってるだろうしそもそもVA東京支社ってゲーム開発してるんか?って感じだし 東京って音声関係のスタジオじゃなかったっけ
音楽活動も兼ねての引越しだと思ってたけど 音楽絡みっていつも空いた時間に作ったりしてるし〆切に追われて多忙ってイメージないな 十中八九アニメでしょ
Key20周年だとかAB!10周年だとかそのへんの謳い文句つけてやるんだろ 企画書通りいったら駄作を信条にしてるから構成がグダグダになってる可能性がある
次はせめて平均点が50点でも後半おもしろくて最終話見終わったときに名作だったと思えるようなアニメだと嬉しいな
今までは始め面白くて名作になりそう!からの駄作化だから平均点70点でも印象悪いし糞アニメって言われる シャーロットのスレってどこにもないんだけど
人気ないの?
ABのほうが面白かったのは確かだけど サマポケに対してももはや人ごとだったからな
もうノベルゲー書くことはないんだろうな 絶対シャーロットの方が面白かったのになんで逆意見を散見するのか不思議だ オチはシャーロットのが良くできてたと思うけど
過程はABのが面白かったですよ いちいち主語をでかくしたいやつを相手にするな
お前が好きな作品を信じろ
作者である麻枝自身が冷や水ぶっかけてくるけどそれも耐えろ
作者なんかよりもその作品を愛してやれ もう散々語り尽くされたけどシャーロットはアニメじゃなくてゲームにするべきだったな
TRUE√であの病室CGがあったら絶対泣けるわ
君を思い出せないけどただひとつ分かることはこの文字は君のものだ〜みたいな歌詞もクソ長日常パートと旅パートの積み重ね有りきだと思う 麻枝のシナリオは長時間プレイした積み重ねがあってこそ良さが出てくるから
アニメはそもそも合わない 今時3クールも4クールも使ってついてきてくれる客もスポンサーも簡単に捕まえられるもんじゃない
最低でも2クール、出来れば1クールで萌やし泣きを成立させる術を麻枝やVAからアニメ業界へアプローチしなきゃいけない
尺自体は20分*12話の240分あるいは2クールの480分しかなくても
リアル経過時間は3ヵ月だったり半年だったりするわけで
そこをうまく利用できないといつまでも尺のせいにばかりされるアニメが出来上がる アニメだけはやめてくれ
おもしろくないアニメを全巻買い支えるのは辛いんだ
やるならせめて終盤だけでもおもしろくしてくれ
一番おもしろい最終巻を目標にするば円盤マラソンが楽に感じる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています