トップページleaf,key掲示板
1002コメント244KB
麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/08/28(火) 11:03:12.78ID:hmpE7CWt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド120
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530182408/
麻枝准スレッド118
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1522491564/
麻枝准スレッド119
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1523511492/
0306名無しさんだよもん2018/09/20(木) 01:43:41.49ID:faLmgqcx0
オチはシャーロットのが良くできてたと思うけど
過程はABのが面白かったですよ
0307名無しさんだよもん2018/09/20(木) 01:43:47.11ID:7BrMK40m0
いちいち主語をでかくしたいやつを相手にするな
お前が好きな作品を信じろ
作者である麻枝自身が冷や水ぶっかけてくるけどそれも耐えろ
作者なんかよりもその作品を愛してやれ
0308名無しさんだよもん2018/09/20(木) 02:22:55.69ID:ZsEd8WeG0
もう散々語り尽くされたけどシャーロットはアニメじゃなくてゲームにするべきだったな
TRUE√であの病室CGがあったら絶対泣けるわ
君を思い出せないけどただひとつ分かることはこの文字は君のものだ〜みたいな歌詞もクソ長日常パートと旅パートの積み重ね有りきだと思う
0309名無しさんだよもん2018/09/20(木) 02:32:58.36ID:qhN87ijE0
麻枝のシナリオは長時間プレイした積み重ねがあってこそ良さが出てくるから
アニメはそもそも合わない
0310名無しさんだよもん2018/09/20(木) 02:35:24.44ID:7BrMK40m0
今時3クールも4クールも使ってついてきてくれる客もスポンサーも簡単に捕まえられるもんじゃない
最低でも2クール、出来れば1クールで萌やし泣きを成立させる術を麻枝やVAからアニメ業界へアプローチしなきゃいけない
尺自体は20分*12話の240分あるいは2クールの480分しかなくても
リアル経過時間は3ヵ月だったり半年だったりするわけで
そこをうまく利用できないといつまでも尺のせいにばかりされるアニメが出来上がる
0311名無しさんだよもん2018/09/20(木) 02:54:10.00ID:Gdq2jx2C0
アニメだけはやめてくれ
おもしろくないアニメを全巻買い支えるのは辛いんだ
やるならせめて終盤だけでもおもしろくしてくれ
一番おもしろい最終巻を目標にするば円盤マラソンが楽に感じる
0315名無しさんだよもん2018/09/20(木) 11:18:34.99ID:PRr88fbA0
>>309
本人は合うと思っていて、これからそれに邁進して行くんやで
0316名無しさんだよもん2018/09/20(木) 11:53:04.17ID:pXQlVSUi0
麻枝がアニメに固執するのは合う合わないの問題というより単純に多くの人に伝わるメディアだからじゃないの
ノベルゲーがこんなにも衰退してなければ今でも続けてたと思う
0317名無しさんだよもん2018/09/20(木) 11:57:09.87ID:nCW/6g0T0
まあ実情はそうだよな、どうせ大学こぞってアニメ脚本してるのもその証拠だし
0318名無しさんだよもん2018/09/20(木) 12:05:15.12ID:quxix8VX0
プライド高いから叩かれたことにたいするリベンジしたいだけだろ
シャーロット放送前のコメントみれば明らか
0319名無しさんだよもん2018/09/20(木) 14:48:48.90ID:5/IPCRo40
airやkanonだってもしアニメ化されてなかったら
世界中合わせても100分の1以下の知名度だっただろうなぁ…
そもそもガイジンに『うぐぅ』のたい焼き少女が知られることも無かったか
0320名無しさんだよもん2018/09/20(木) 14:51:31.77ID:eucw48UE0
AIRとKanonはまた時代が違うから一概には言えない
0321名無しさんだよもん2018/09/20(木) 17:42:30.50ID:G9tg0ewj0
>>314
友利の心情の変化が急すぎるというんでたぶん最終回だったと思う
つい最近見たソースが出てこない
0322名無しさんだよもん2018/09/20(木) 18:55:43.29ID:MviV3wMt0
最終回もエンジェルビーツの方がよくない?
全ての能力奪って戻ってきてハッピーエンドだけどなんかもやっとする
シャーロット
AB!は何だかんだまとまってた
0323名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:00:35.79ID:xlKDq5tL0
それはないな
大切な記憶を忘れても大切な約束をしたことだけは忘れずにしっかりと戻ってきたからこそ麻枝らしい
音無は他の主人公と違って本当の地獄を見てないしまだ足掻き切ってない
0324名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:43:24.51ID:S25xRNrD0
Charlotteの最終回はあんなダイジェストじゃなくて二話くらいに分けて丁寧にやってくれたらテーマ的にもかなりいい感じになったんじゃないかと思える最終回だったが
Angel Beats!は、最終回自体は丁寧にやってたし、タイトルの意味が分かって終わるのは良いとしても
一緒に残ろうって言いだすまでの音無の心境の変化が視聴者に伝わらないあたりどうしようもないと思う
0325名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:49:56.16ID:ObWn1E8f0
シャーロットは粗も多々あるけれど、良いシーンも多々あってそれが本当によくできていた
AB!ラストの音無はあそこでようやく本性がむき出しになったからあのシーンは良かったよ(同時に糞だと言う気持ちもわかるが)
あそこからようやく物語が始まるように感じたからAB!のゲーム化には期待してたんだがね…
0326名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:58:16.39ID:7BrMK40m0
ABのなかで一番最低なシーンだけど、一番血の通ったシーンでもあるよね>音無発狂
0327名無しさんだよもん2018/09/20(木) 19:58:35.19ID:W0cQfiJQ0
最初からアナザーエピローグ流しとけばまだマシな評価だったんじゃない
最終話までも唐突な展開ばっかりだったけど勢いで押し切ってたし
0328名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:00:45.30ID:xlKDq5tL0
アナザーエピローグが本当のABの始まりだと思ってたから俺は未だに待ってるよ
ゲームにせよ漫画にせよ頼むからそこに辿り着いてほしい
0329名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:02:09.23ID:Gmz368/L0
正直アニメどーでもいいだろ、どっちが出来が悪いかを比べてもしゃーない
0330名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:08:26.29ID:7BrMK40m0
アナザーは実際ゲーム版開発決定したからこそGOサイン出せた「俺たちの戦いは〜」エンドなんだが
そのゲーム版が宙ぶらりんの打ち切り疑惑だから救えない
0331名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:13:57.52ID:quxix8VX0
>アナザーは実際ゲーム版開発決定したからこそGOサイン出せた「俺たちの戦いは〜」エンドなんだが

こんなんはじめて聞いたけどどこで言ってたん?
0333名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:15:46.05ID:7BrMK40m0
>>331
「であろう」が抜けてたよ、すまんね
0334名無しさんだよもん2018/09/20(木) 20:20:23.21ID:SgfZeLOZ0
アナザーはぞわっとしたよ
ゆりっぺ達は受け入れて救われたから良かった
ギャグもテンポが良かったし

シャーロットは全能力奪ったわりに代償も軽い
THIENDもハロハロも活かせてなかった
0335名無しさんだよもん2018/09/20(木) 21:10:43.02ID:Ou0ymdvP0
ガルデモがめちゃくちゃ生かせたとは思わないけどアイドルに比べれば大分ましなんだよね
後シャーロットの野球回の存在意義
0336名無しさんだよもん2018/09/20(木) 21:17:44.77ID:xlKDq5tL0
野球回は野球じゃなくて乙坂が能力を使わずに足掻いたのがミソ
なおアニメ
0337名無しさんだよもん2018/09/20(木) 21:23:38.97ID:+KBhajLj0
漫画版はゆうくんのそういう葛藤がオリジナルで上手く書かれてて良いのにねぇ
0338名無しさんだよもん2018/09/20(木) 21:58:21.97ID:ZsEd8WeG0
未だに生徒会のSS書き続けたり毎年コミケで乙坂と友利のカプイラスト描いてる人もいるんだよな
鹿島に食われたとか言われてたけとなんだかんだキャラ人気は続いてるから凄い
0339名無しさんだよもん2018/09/20(木) 23:20:39.15ID:6InVBwq00
Charlotteの同人は作品を本当に愛してる人が続けてるイメージ
0340名無しさんだよもん2018/09/21(金) 00:53:38.71ID:+ED1rddt0
構成だけじゃなくてキャラの心境の変化や心理描写も改善すべきとこだな
ゲームシナリオだとどっちもできてるのに残念
0341名無しさんだよもん2018/09/21(金) 03:43:19.86ID:Yhg4Jdlp0
アニメだとモノローグを多用出来ないしね
麻枝が書く主人公のモノローグは絶品なのに勿体ない
0342名無しさんだよもん2018/09/21(金) 08:40:58.21ID:R1mS3qQN0
テキストでできてる部分も映像化の過程で監督のバイアスがかかるのがね…
動きよりもキャラの表情とか心情表現に長けた人が監督をしてくれたら上手くいくとは思う
もちろん構成は外部の誰かを連れて来るべきだけどその人もノベルゲーの文脈を理解できる人じゃないといけない
それこそハヤシナオキとか高橋龍也とか
0344名無しさんだよもん2018/09/21(金) 10:10:03.36ID:QdJBcHPX0
身体障害認定されるようなのは基本的にもう一生付き合わなきゃいけないレベルだから治るとかない
その後経過は良好っぽいけど
0345名無しさんだよもん2018/09/21(金) 10:15:08.99ID:VgnUJhDK0
そんな状態なのにまたアル中になってるとかいかれてるわこいつ
0346名無しさんだよもん2018/09/21(金) 10:30:49.88ID:QdJBcHPX0
アル中に欝薬ハゲ薬オーバードーズとめちゃくちゃやってた人なんだから、酒なんか回りが止めてあげるべきだと思うんだが
医者の診断がどうあれ酒で良くはならないんで呑まなきゃやってられないとか言ってられる身体ではないんだよな
0347名無しさんだよもん2018/09/21(金) 11:03:43.57ID:HFgY6iNr0
正直ミニマルの劇伴は麻枝作品に合ってないよ
0348名無しさんだよもん2018/09/21(金) 15:52:50.77ID:hhDYgaJX0
anant編曲大好きだけどanant作曲のアタリ率はちと低めな気がする
0349名無しさんだよもん2018/09/21(金) 20:11:32.00ID:yRROK7vk0
「AIR」全12話一挙放送/Key オーケストラ・コンサート2018放送記念 lv315631977

「Key」20周年記念!初の公式オーケストラ・コンサートの独占放送を記念し、ニコニコ生放送では、「AIR」の一挙放送を行います。
9月24日(月・祝)21時から放送されるオーケストラ本編開始直前までの放送となります。
オーケストラ開始まで、本番組を鑑賞しながらごゆっくりお過ごしください。オーケストラでは、本作「AIR」の楽曲も演奏予定です。
■演奏予定楽曲 「AIR」より
「夏影(インストのオリジナル版)」「双星」「青空」「鳥の詩」

Key オーケストラ・コンサート2018 lv315512599
▼出演者
司会(特別MC):櫻井 浩美(声優)
特別出演:Lia (歌手)、karuta (歌手)
登壇ゲスト
馬場 隆博(株式会社ビジュアルアーツ 代表取締役)
折戸 伸治(株式会社ビジュアルアーツ「Key」作曲家)
すずきけいこ(声優)

▼プログラム
『Kanon』より
「朝影」「木々の声と日々のざわめき」「残光」「冬の花火」
『AIR』より
「夏影(インストのオリジナル版)」「双星」「青空」「鳥の詩」
『CLANNAD』より 
「汐」「は〜りぃすたーふぃっしゅ」「馬鹿ふたり」「渚〜坂の下の別れ」
『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』より
「Gentle Jena -Starlit Night-」
『リトルバスターズ!』より
「えきぞちっく・といぼっくす」「BOYS DON’T CRY」「魔法のアンサンブル」「雨のち晴れ 〜instrumental〜」
『Rewrite』より
「ヒナギク」「Philosophy of ours」「旅」
『Angel Beats!』より
「theme of SSS」「ガルデモメドレー『Alchemy』『Crow Song』『Little Braver』」「一番の宝物」
0352名無しさんだよもん2018/09/21(金) 23:32:49.06ID:Dmkqh9Y00
プロトタイプがスイッチにplanetarian出すらしいな
任天堂のハードに鍵ゲーが出る時代が来るなんて思わなかったわ
0353名無しさんだよもん2018/09/21(金) 23:36:15.92ID:fwcPcgov0
VITA終わるからADV系ゲームの逃げ場としてはそりゃな
0354名無しさんだよもん2018/09/21(金) 23:49:34.00ID:/JNnekAr0
そういや去年のVA年末特番で視聴者プレゼントの一つにSwitchが入ってたな
0355名無しさんだよもん2018/09/22(土) 00:46:04.10ID:ONPw7xxK0
そういや当たらなかったな
プレゼントのこと自体すっかり忘れて今年普通に買ったわ
画面でかいしタッチパネルだし、機械的にはADVと相性いいから、上手く市場を築ければいいな
0356名無しさんだよもん2018/09/22(土) 02:02:53.35ID:1pB78wRq0
気付いたら一通りVitaで揃えてたわ。終わるのは寂しいな…
0358名無しさんだよもん2018/09/22(土) 09:05:37.21ID:CoJxQCN40
見られると思う
ついでに言うとオケ本番はディレイ放送だからリアタイではない
0360名無しさんだよもん2018/09/22(土) 12:50:40.81ID:XS4b+mKG0
オーケストラを配信ビットレートが低い音質で聴いて何か意味あるんか?チケット制だとそうでもないんか?
0365名無しさんだよもん2018/09/22(土) 21:55:34.75ID:5BBNIqSn0
本人が塗らなくても大体赤いから指定なんだろうな…
0367名無しさんだよもん2018/09/23(日) 06:09:35.21ID:bekee24c0
遥か昔にうんこ頭に乗っけて座り込んでたことがあったよ
0369名無しさんだよもん2018/09/23(日) 23:24:17.25ID:giAV1m0r0
CD買ったんだけど小説家とパイロットの物語が脳みそから離れない
0370名無しさんだよもん2018/09/24(月) 00:18:32.58ID:2KYfPEqa0
バスストップばっかり言われるけど小説家とパイロット歌詞も曲もめっちゃ好きだわ
焼芋焼いて待ってるってシチュの発想が凄い
0375名無しさんだよもん2018/09/24(月) 19:51:00.60ID:DLJM/gl20
keyオケやるんなら麻枝コンセプトアルバムライブやれ
0376名無しさんだよもん2018/09/24(月) 20:44:22.19ID:Mtzk+tp80
久しぶりに一挙放送でアニメ版AIR見たけどこんなに会話のテンポ速かったんだなあ
尺の都合上しょうがないんだけど一言一言の間がやっぱり大事だよなあとゲーム版やってると思う
0377名無しさんだよもん2018/09/24(月) 20:44:51.02ID:Dt1vvvw70
BDBOXで持ってるけどこんなことでもないと中々見返す機会なくて
AIR通して見たの数年ぶりだったけど、やっぱり物凄い作品だな
何かもう理屈吹っ飛ばして直接魂に叩き込まれるくらいようわからんパワーを感じる
0378名無しさんだよもん2018/09/24(月) 20:54:37.00ID:0xtwORX00
観鈴がすべての夢を見終わった朝からの移動シーンが会話も映像もすごいと思う
0379名無しさんだよもん2018/09/24(月) 21:42:18.98ID:YvKEpYFy0
とにかく京アニという制作の凄さを思い知らされるな
作画は言うまでもないけど良い演出家が多い
あとサマポケまでには帰ってきてくれ志茂文彦...
0381名無しさんだよもん2018/09/24(月) 23:53:46.15ID:Dt1vvvw70
オーケストラってあんまり興味なかったけど、見てみたら良い物だね
CD欲しくなったよ
0382名無しさんだよもん2018/09/25(火) 00:33:00.81ID:HqvoG8kv0
鍵が盛り上がった時代ってだーまえも青春時代だったし
おれらもそうだったんだよな、きっと
0383名無しさんだよもん2018/09/25(火) 01:13:45.48ID:QCb7EINg0
Keyオケの打ち上げ写真にアニプレのゆまと鳥羽いるね
やっぱオリジナルアニメ3弾やるのかな
0384名無しさんだよもん2018/09/25(火) 01:38:29.52ID:Iwl2CFHe0
いるね…
大してアニプレは宣伝してくれなかったくせに
発起人は鳥羽だったからって理由だとは思うけどどうなんだろう
正直アニプレと関わった作品はろくな事ねえから歓迎できねえわ
0387名無しさんだよもん2018/09/25(火) 07:53:07.98ID:62hnKTRA0
オケ良かったなぁ
Sea, You & Meとか最高だった
0388名無しさんだよもん2018/09/25(火) 08:46:11.10ID:UUH+6Suf0
アニメはいいけどほぼ5年に1回じゃあ遅すぎる
2年に1回位のペースでやらないとどんどん忘れ去られるわ
0389名無しさんだよもん2018/09/25(火) 08:49:35.68ID:l7y2liKj0
>>388
業界の制作期間知らない奴がようほえるわ
0393名無しさんだよもん2018/09/25(火) 11:53:25.82ID:Z3kvVOwA0
もうアニメは勘弁、まーた自称アニメ批評家が的外れな事を攻撃的に言いまくる結果になる
0394名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:07:22.00ID:3fh1TAv50
やるとしたらABをなぞる形で来年春に企画発表して1年間日記やら殺伐ラジオやって2020年放送が濃厚
麻枝頑張れよ。もう次はないぞ。次失敗したらお前は終わりだぞ
0395名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:17:43.52ID:upoU54//0
そんな奴の声はどうでもいいんだよ
純粋にアニメで楽しませて欲しいから期待してる
0396名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:22:50.40ID:Z3kvVOwA0
元々アニメ畑じゃないのに純粋にアニメでとはこれいかに
普通にゲームのシナリオの方が麻枝シナリオは良いと思うわ
0397名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:23:07.67ID:SqpFgbYw0
なんかアニメあるの前提みたいになってるけど、そんなに信憑性のある話かこれ?
0398名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:27:54.45ID:hwyckh5p0
20周年企画で何かをやるのはほぼ確定してる
最近の麻枝の動きからアニメじゃね?って言われてるだけ
もしそうだとしたらソシャゲもそれと連動とかになると思う
もう一つの20周年企画の本命だったサマポケアニメもVAVAから話は進んでないって否定されちゃったし信憑性はあると思う
発表タイミングは例年通り年末だろうね
0399名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:32:36.34ID:6S3KKGNe0
今更本気でゲームシナリオ書くと思えないしほぼ確定してるソシャゲ以外で仕事してるならアニメくらいしか考えられなくないか
0400名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:38:05.73ID:3fh1TAv50
・Keyオケ打ち上げにABCの広報とプロデューサーのアニプレゆま鳥羽
・麻枝東京に移住し自称多忙。前回麻枝仕事しろと言われていた時期はシャーロット作ってた
・裏垢のあれ
・時期的にKey20周年AB10周年
推測材料はこんなもんか
0401名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:43:47.97ID:hwyckh5p0
後年始のG'sか何かでVAVAがアニメ展開に言及してたのにここまでアニメ関連はノータッチなところだな
0402名無しさんだよもん2018/09/25(火) 12:45:22.84ID:HDgtdZxM0
ABすら出せてないのにゲームに期待できるわけがない
0404名無しさんだよもん2018/09/25(火) 14:08:46.39ID:Zu5VabYJ0
ま、ノベルゲーは二度と書かないよ
サマポケへの苦言は事実上のギャルゲー決別宣言
0405名無しさんだよもん2018/09/25(火) 14:16:39.90ID:Xaav1qM40
ギャルゲはオワコンだって誰よりも思ってそうだしな
0406名無しさんだよもん2018/09/25(火) 14:48:30.21ID:H/dufGYj0
最近の麻枝の音楽とやなぎなぎのボーカルをアニメのOPに起用すれば話題性間違いなしや!頑張れ麻枝!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています