麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いたる推しはようつべでもTwitterのコメでも未だにおるからな
一概には言えないがkanon、airのあの当時にあの絵がベストマッチングしてたから受け入れられたんじゃねーの
今後keyの外注にも呼ばれないであろうお粗末感w 実績のある原画家だが性的な魅力(エロ)が描けないとこの先人気になるのは難しい。
ひっそり小銭稼いで生活していくのかも。 Seaシリーズは1曲聞き終わるまでプレイ止めたから安心していいぞ麻枝 ライナーノーツでの麻枝汗かきすぎて脱水症状にでもなってそうだ 今までもそういうコメント多かったけどね
全コメント汗は初めてだけど 次回アニメ企画やるなら脚本じゃなくて原案と音楽だけでいいよな
個人的にはまえじゅんが澤野弘之とか梶浦由記みたいな枠に入ったら面白そう >>517
クリア後に何回か聴いてる内にスルメ曲だと感じた
それまではゲームで聴くゆりかご→ポケット→アルカの流れが諄く感じたせいかSea〜シリーズと違って印象が弱い曲だった だーまえ次の大きい企画がこけたら本当に終わった過去の人になりそうで怖いゆ
今から震えが止まらないゆ 追い込まれたときほど良いモン作るタイプだから次は名作待った無しやぞ 三度目の正直か二度あることは三度あるか
ラストチャンスであることは間違いない またアンチの言葉だけを真に受けて書いてたら失敗するだろうな
あのクソみたいなコメントの態度から見るに同じことを繰り返しそうだけど 負の感情から名作を生み出してる感は確かにあるけど、
最近の物語性のある歌詞と同じで、昔はこの世の理不尽さみたいに抽象的に置き換えて表現されてたのが
何かアニメだと尺が短いからなのか凄い直接的な表現でこんな嫌なことがありましたって語りにかかってる感じで、あまりにも説教臭いんだよな >>530
それな。
アンチ「Keyhaキャラを殺すして泣かせてるだけ」
麻枝「今回は誰もコロサイぞ!」
結果:AB! ←空前絶後の大不評。
アンチの言う事をなんで聞くのか。
ゲームしてなくてイメージだけで語っているだけ。
アンチなんて物事の表面しか見ないゴミなのに。 シャーロット2話の友利の過去、能力者の末路、妹の伏線で名作を確信したのに3話のバイク2ケツ死亡事故で無理矢理いつもの感動路線ブチ込んできたときは色んな意味で泣いた >>532
今の麻枝はアンチが生まれるほど関心度無いでしょ
それに麻枝自身、批判意見を作品に反映させるほどの柔軟性も無い シャーロットの柚咲って麻枝史上最糞キャラだと思うわ
マジでいない方がマシだったレベル あの子そのものは別に糞キャラだとは思わんが必要性はほぼない 声のデカいモブって感じだったな
キャラ出さないと商業展開的にキツいのはわかるけど使い切れないならマイナスにしかならん
特にバンド絡みがあったから余計金の為のキャラって感じになってた てか2話が1番評価高かった気がする
OPED初公開ってのが大きいけどAパートで生徒会の連携プレイ、Bパートで伏線ばら撒きっていう流れが良かった
このスレ的では7話でいつもの麻枝だ!って盛り上がった覚えがあるな 俺の記憶だと、1話が評判よくて2話は乙坂のゲスキャラがなりを潜めて
後半の悪い科学者の説明の頭の悪さで一気に危険な香りがして評価下がり始めたはず
3話以降はいまいち低調で、6話でやっと話が動きだし、スレ的には歩未の死から立ち直る7話が高評価、スレの外の世間的にはタイムリープして歩未を救う10話が高評価、
そして悪夢の11話って感じだった >>533
あの3話は演出も悪いわ
漫画版だといい感じになってるし乙坂のクズっぷりもかなりクローズアップされてる ゆさみさの存在を消してその尺を乙坂有宇くんと友利の描写と最終話に回したシャーロットが見たいゆ シャーロットのキャラですら存在意義が問われるならABなんて無駄キャラまみれ そもそも麻枝ってゲームではルートに入ると数人の集団にして回してるのにアニメでは何故か規模をでかくして回せもしないのに大人数で話を回そうとするからな
リトバスを意識してたのかもしれないけど多人数の部分なんて基本殿担当だろ
ルートの良し悪しは置いておいても殿はそこの上手さに関しては麻枝以上だった リトバスのワイワイ感で好評だったから自分でも真似しようと思ったんだろ
そもそも単純に生かしきる尺がなかったし上手く回ってなかったけど 能力者グループのメンバーとかopじゃ重要キャラっぽい見せ方してるのに全員の名前言える人いなさそう >>548
隼翼兄貴の名前言えてないじゃないか…
…「すけ」って読むのかこの字 しゅうすけじゃなかった?
歩美がシュウお兄ちゃんとか呼んでた気がする ファンそっちのけでアンチと喧嘩してるうちはまあ失敗するよ アニメ作ってるとしたらただ見てもらいたいがためにビッグマウス叩いて自らアンチ増やすような広報はもうやめろ
面白けりゃ黙ってても人気出るんだから裏方に徹してくれや
お前は表に出てくるべき人間じゃない
いい歳したおっさんの癖に髪染めたりして精一杯目立とうとしてるが本当は自分でもわかってるんだろ 言っちゃ悪いが大口叩いてたのなんてAB前後くらいだろ
むしろどんどん表に出て行くべき 表に出てきてもビッグマウス叩くかネガティブ発言して萎えさせるかしかしないんだから引きこもっててほしい エンターテイナーとしても面白いとは思うけど、CLANNAD辺りまでの微妙に謎めいたカリスマ感の方が好きだったな
一番好きなシナリオと一番好きな曲作ってる奴が同じだったってのはなかなか衝撃的だった シャーロットは麻枝が作りたかったというよりアンチを見返したかっただけのように見えてしまってな... 自己顕示は止まらない
Twitter我慢してるだけ偉いぞ!よしよし シャーロットというかAB辺りから思ってたけど、派手にドンパチやる戦闘要素とか謎の超能力研究所みたいなのって麻枝に求められてるものなのか?
普通に人間ドラマにちょっとファンタジーが混じる程度が麻枝の作風だと思ってたんだけど、アニメ的にはああいう少年誌要素が無いと駄目なんかね その辺はアニメ映えを気にしてつくってるんでしょ
あとはいかに次回が気になる引きを作れるか 来期のPA新作がまさにそれだよ
凪あすスタッフによる青春×ファンタジー
これがコケたらいよいよ土下座してまえじゅんブランド使うしかなさそう 謎の研究所がMOON.路線の再来と期待されてた時期もあったんや
オウム壊滅から2年もせずにカルト教団を題材にしたんだから当時の麻枝はキレッキレだったな
のちのCLANNADでネオ麦バスジャックを雑に引用して、時事ネタに対する薄っぺらさがバレちまったけど 題材にしたからキレッキレとかアホか
側だけ真似るなんてことは誰でも出来るわ
アレは中身がぶっ飛んでたから良かったんだろ アニメやめてくれ、サマポケもアニメやめてくれ
ひっそりと楽しみたいんじゃ 結果論だけど麻枝は黙って複数ライターでエロゲ作り続けるのが正解だったな 麻枝は知らんがサマポケはやるだろうな
基本的には紬をどうにかすればやりやすい内容だしね バイブリーがテレビアニメサマーポケッツ制作進行中ってゲロってたしな
京アニの2018年大型企画ってけいおん新作と鍵復活かと予想してたんだけどなぁ バイブリーのってtwitterのことなら言葉の綾の可能性もあるでしょ
なんかここんとこ憶測を確定情報みたいに言う輩が多くないか 虚淵はアニメ脚本のお仕事が来ました!頑張ります!って普通にツイートしてたな
シャーロットの時は本アカでアニメ脚本って言っちゃってたんだっけ? >>572
ほんとそれ
エロゲ業界が復興してきている今、
一般で戦うなんて、百害あって一利なしだった シャーロットは14話の特別編が驚いたな
特別編だしだーまえのことだからギャグ回と決めつけて、見てみたら内容の落差にやられたわ
良い意味で予想を裏切られた補正も相まってもかなり好き 女にもてない奴が書いた架空の女なんて
女性心理を理解できない野郎のオナニー誇大妄想だとわかった瞬間から
すべてのkey作品が色褪せだした
特に渚や観鈴の存在感が完全に消えてしまった
key作品の感動もオナニーだったんだよ 今まで楽しかったものがオナニーだったことに気づきつまらないものになっていく
だんだん年をとりだんだんつまらない老人になっていく
大人なんかなりたくてもなれなくて、気づけば老人になっていた
次の転生を夢見て 麻枝のゲームではそんな気にならないけどオリジナルアニメになると作り手の頭が悪い印象を受けるのは何が原因なんだろう
キャラが池沼かどうかは関係ない気がするんだよな 多分、全部台詞で説明してしまうからじゃないかな
ゲームだと説明を台詞じゃなくて字の文でポエム調でやるから何かいい感じだけど
映画の場合、例えばナレーションとかつけて全部言葉で説明するのはわかりやすいけどカッコ悪く
極力言葉で説明せずに背景に意味をもたせたり構図に意味をもたせたりキャラクターの所作で表現したりしたら
わかりにくくはなるけど格好良くなる 逆にわざと説明しまくってオトボケ感出したりな
麻枝の場合ギャグもシリアスもそうやって畳みかけちゃうところあるからな
演出マンを信じる静の脚本が必要 一部のゲームBGMはいいけどボーカル曲になると途端に微妙になるのは何故?
よくいえばスルメだけどもいまいちパッとしないというかなんというか 何故だがわからんが別にパッとしないことは無いと思うから好みの問題じゃないの たしかにABCからはわびさびみたいな情緒に訴えかけるものはなかった
京アニ3部作にはそういうのもあったのにな
上の方でも話題に出てたけど麻枝の課題点は構成、キャラの心理描写、説明や心理描写は演出と連携するって感じか
これ全部クリアするの大変だな
客観的に見れる他の脚本家入れて助言もらうなりしないと無理そう 前にtwitterで入院関連の話してた時、月収が三十数万だから医療費がきついとか何とか話してたよな。
まぁ、いい大人が会社の給料ペラペラ喋るってのもコンプライアンス的にどうなのって話なんだが、
それよりも00年代前後に業界牽引してきたライターでコンポーザーでクリエイターで、アニメ原作もやってる人間が、たったそれだけの収入ってのも衝撃だな。
そこらの零細企業の係長以下だろって話で。
まほよで行き詰まった所にFGOの奇跡が起きたにしても、奈須きのこって多分今の月収、1000万超えてるよな。
もう余裕で一生遊んで暮らせるわな。
まぁ、稼ぎがちゃんと自分らに還元されるように型月を会社にしたわけだから、作戦通りなんだろうけど。
ONE、KANON、AIR、CLANNNAD
月姫、fate
業界に与えた衝撃度は麻枝も全然負けてないのになぁ。
本人は毎日音楽作って聞ければ幸せなんだろうけど、せつねーなー。 麻枝の原案シナリオをよく理解した上でしっかりテレビアニメ用に落とし込んでくれる脚本家なんていんのかよ
志茂文彦は大の鍵ファンだから率先して京アニ3部作を引き受けたみたいだけど 普通にいるんじゃない
業界の中には麻枝のシナリオが好きな人もいるだろうし理解がある人もいるだろう 脚本も大事だけど結局その辺は監督のさじ加減で幾らでも変わるからな…
岸や浅井みたいなキャラを動かすことに徹する奴と組んだら同じことを繰り返すと思う >>597
東京に行っちゃったから唯一の社内特典?だった個室スタジオ無制限使用も無くなっちゃったんだよな… 天メソ面白かったけど今の時代に長文考察ありきのONEスタイルぶち込むとか客観的にみたら狂ってるよね 青春ブタ野郎見たけど
サマポケが映像化するまでに一体いくつ世界から忘れられていく系の作品が出てくるんだろうなぁと不安になった
やっぱALKAって糞だわ ONEの主人公
CLANNADの風子
リトバスの退場者
歴代Keyでこんなもんじゃね?
他にもあるかもしれんが やばい
ソシャゲ展開が一気にわからなくなった
外部とやってるからこれが最強の方?
https://official.gestaltodin.jp/ 詳しいことは言えないけどこれじゃないぞ
再来年だぞ ブラックオーシャンとか言われ出してるソシャゲで再来年か ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています