トップページleaf,key掲示板
1002コメント244KB
麻枝准スレッド121 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/08/28(火) 11:03:12.78ID:hmpE7CWt0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド120
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530182408/
麻枝准スレッド118
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1522491564/
麻枝准スレッド119
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1523511492/
0617名無しさんだよもん2018/10/04(木) 20:04:43.68ID:UzpCn8z30
VAは何もかも一歩遅れてるんだからしゃあないやろ
0619名無しさんだよもん2018/10/04(木) 20:40:47.79ID:ZpV3wS3y0
スクエニのソシャゲはアニメ決定済みとかでもなきゃたくさんだして売れなかったのは速攻消すっていう
焼き畑的な売り方だしこれもすぐ消えそうだな
0620名無しさんだよもん2018/10/04(木) 21:05:46.23ID:GdoXvjK00
今更リライト引っ張り出して最強布陣ってこたねーだろ
0622名無しさんだよもん2018/10/04(木) 21:55:22.18ID:jVlaN4wP0
ソシャゲなんて絶対失敗するのによくやるよね
1年保たずにサービス終了が目に見えてる
0624名無しさんだよもん2018/10/05(金) 00:10:26.75ID:3UoSt23e0
スクエニとか鍵作品に手付けて以来見てなかったなあ
0625名無しさんだよもん2018/10/05(金) 00:32:25.70ID:xRwzm5F/0
>>618はなんでこんな誤用に強気なんだろうと思ったら、先日の記事でガンホーの森下が率先して誤用してんのか
618は被害者だな。典型的なレッドオーシャンの症状をさも新たなステージに移行したかのように語る無知な森下が悪いだけ
https://toyokeizai.net/articles/-/240051
0626名無しさんだよもん2018/10/05(金) 00:56:40.61ID:aOnQJr6S0
【コラム】 2018年始まりました!ビジュアルアーツのvavaしゃちょーです!

シナリオ重視型のソシャゲを水面下で進めていて、これには最強の布陣で臨めそうだ。今から発表が楽しみで仕方ないよ(笑)。
0627名無しさんだよもん2018/10/05(金) 08:15:47.05ID:saxkxmIV0
麻枝の新作は楽しみだけど仮にオリジナルアニメとソシャゲだったら不安しかないから複雑だわ
出来関係なく円盤は全巻買うからお前らはソシャゲ廃課金たのんだ
0628名無しさんだよもん2018/10/05(金) 09:57:32.85ID:6I2TM9ZA0
ノベルゲーを作る気全くないんだから実質その二択だよ
0630名無しさんだよもん2018/10/05(金) 21:58:16.82ID:yCwegz680
めておがゲームブック作りたいときのこに言ったら売れるわけねーだろって一蹴された話思い出した
0631名無しさんだよもん2018/10/05(金) 22:32:46.10ID:lhbIDRDa0
そんな型月もボードゲームとバトル鉛筆を出す時代!!
0632名無しさんだよもん2018/10/05(金) 22:35:24.49ID:EVHQGvdR0
鉛筆は早々に更新停止ボードゲームはコンビニで割引されても買われない始末だっけ?
アーケードも死に体だしソシャゲ終わったらあそこ終わりそうだな
0633名無しさんだよもん2018/10/05(金) 22:45:09.34ID:WS8H3rAA0
FGOであと2、3年くらいは持ちこたえるでしょ
その間にKeyの没落が更に進む可能性の方が遥かに大きい
全ては麻枝の次の作品にかかってる
0634名無しさんだよもん2018/10/05(金) 22:55:24.69ID:MtQOSfu40
月商100億のコンテンツを抱えてる型月が終わるわけねえだろ
オワコンKeyがサマポケ10万売っただの売ってないだのゴミみてえな規模の話してるVAの心配しとけ
0635名無しさんだよもん2018/10/05(金) 22:58:59.68ID:b/p4UYcj0
>>633
その麻枝作品とやらも多分あと2年はかかるだろうしその間サマポケで持ちこたえられるかね
まあVAが潰れたところでざまあとしか思わないけど
0636名無しさんだよもん2018/10/05(金) 22:59:09.48ID:EVHQGvdR0
今の信者にさえ奈須きのこが叩かれてる状況から428の時みたいに尻尾巻いて逃げ出さなけりゃいいけどね
これ以上はスレチか
0637名無しさんだよもん2018/10/05(金) 23:26:08.65ID:rMlP+MUB0
キャラ人気が出そうにないサマポケでコンテンツ引き伸ばしはまず無理
0638名無しさんだよもん2018/10/05(金) 23:32:10.33ID:saxkxmIV0
FGOはさすがに規模が違いすぎる
比べてもこっちが虚しくなるだけだわ
0639名無しさんだよもん2018/10/06(土) 01:06:56.32ID:+BZx5OJG0
va潰れる可能性とかあるんか
key以外に何か持ってないの
0640名無しさんだよもん2018/10/06(土) 02:45:03.76ID:jxaedm3R0
PAの新作見たけどシャーロットの監督が演出で覚醒しててワロタァ!
0641名無しさんだよもん2018/10/06(土) 02:53:07.32ID:VM7kgZTE0
もともと演出家としては優秀だしね
そういやリトバスの監督もリトバスやったあと覚醒してたな。ハイスコアガール最高だった
0642名無しさんだよもん2018/10/06(土) 03:01:40.99ID:Kznpzyce0
ABから売り上げも評価も落としたシャーロットでの真のリベンジするか
麻枝×浅井でもう一度
0644名無しさんだよもん2018/10/06(土) 07:05:44.78ID:597fADFJ0
ABとくらべたらまぁ売上は時代的にしゃーない気もするけど

仮にどんな良いもの作っても次はシャーロットの影響で枚数厳しい気はする
評価が数字に出るのは次の次じゃないかなぁ
0646名無しさんだよもん2018/10/06(土) 14:48:23.97ID:3IWSewRf0
TVアニメって前作の評価が大きく売上に影響するのかね?
ゲームなら前作クソゲーで次作面白くても売上落ちるの分かるけど、全話終了後に円盤出すTVアニメでそうなるのはいまいちピンとこない
勿論多少は影響出るんだろうけどさ
0648名無しさんだよもん2018/10/06(土) 15:41:40.14ID:h6iEMcON0
ゲームは影響するけどアニメはそうでもないよね
0649名無しさんだよもん2018/10/06(土) 15:48:24.36ID:1QsLH91H0
プラスには影響してもマイナスには影響しない印象
良くも悪くも出来次第
0650名無しさんだよもん2018/10/06(土) 16:34:59.82ID:Kznpzyce0
みんなのレス全部正しく見えるね
過去作の評価で決まるブランド力はアニメでも大きなアドバンテージになる
それが今の麻枝は過去最低といえるほど下がってる
今までプラスに働いてたものがなくなるけどゲームと違ってアニメは内容知ったうえで買うから出来次第で売れる
0651名無しさんだよもん2018/10/06(土) 17:13:41.31ID:VM7kgZTE0
麻枝ブランドで宣伝しまくってたんだから面白くなかったらそりゃ集客力は落ちるだろ
0652名無しさんだよもん2018/10/06(土) 18:19:07.48ID:h6iEMcON0
5年に一回のペースでは忘れ去られるわ
昔みたいにコンテンツが少ないわけじゃないんだから
ギャルゲがオワコンだから作らないってのはわかるがそれならアニメ以外に漫画原作でも何でもやって露出を増やさないと
0654名無しさんだよもん2018/10/06(土) 19:19:09.50ID:NG1+FjxL0
新規のオリジナルってことでしょ

看板的に見なきゃならんのはわかるけど、ABCと過去作の尻拭いに時間食われ過ぎてるのは単純に勿体ないと思う
確かにコンスタントに新作出さないとよほど打率が良くなけりゃ埋もれる時代だわ
0655名無しさんだよもん2018/10/06(土) 19:44:44.85ID:TgvucMT80
禁書目録にジョジョにSAOにPA新作にtrigger新作に京アニ新作と凄まじいクールだな
特に禁書目録3期なんてファンからしたらもう絶対見れないとまで言われてたくらいだし
俺は死ぬまでにまた鍵と京アニが組むとこを見れるんだろうか...
0656名無しさんだよもん2018/10/06(土) 20:25:27.13ID:1QsLH91H0
時代遅れとかそういうの抜きでアニメってそんなにいいか?
0658名無しさんだよもん2018/10/06(土) 20:48:35.50ID:VM7kgZTE0
色あすゴミだったんだが
評判的にはグラスリップに近いだろ
0659名無しさんだよもん2018/10/06(土) 20:57:57.85ID:Vhz5M4mz0
ゾンビランドが面白かった
今の麻枝にはああいう勢いが無い
0660名無しさんだよもん2018/10/07(日) 00:35:47.60ID:fOK6zY2m0
動画工房のウザメイド見て、やっぱりあそこにクドわふやらせたかったなぁって数年ごしの悲哀を語りたくなった
動画工房だろうとJCだろうと事故るときは事故るし頑張れるときは頑張ってるってだけの話なんだけど
続きもののときのJCってあんまり挑戦しないの禁書3期見ても明らかだしな
0661名無しさんだよもん2018/10/07(日) 00:58:39.94ID:iC6bW1Jk0
色あす見てみたけど、舞台長崎なんだな
solaを思い出したわ
0662名無しさんだよもん2018/10/07(日) 01:20:40.78ID:fOK6zY2m0
同じナガッチョプロデュースなんだよなぁ
0663名無しさんだよもん2018/10/07(日) 07:49:39.59ID:gH6LSk5v0
ウザメイド頑張ってる感はすごかったけど個人的にはあんまり刺さらなかったな
スレチだけど
0664名無しさんだよもん2018/10/07(日) 11:21:04.50ID:/3o/eKms0
ポケットをふくらませてはしろはルートの曲というより麻枝の心の底の声って感じに聞こえちゃうよ
0668名無しさんだよもん2018/10/07(日) 13:56:31.71ID:o9Xx2FSO0
バスストップみたいな哀愁漂う心象風景って言うなら同意する
0669名無しさんだよもん2018/10/07(日) 14:08:03.25ID:h50TX+aE0
>>655
ufoでstaynightリメイクします!UBWはテレビアニメ!HFは劇場版!って発表した時の盛り上がり様はほんとすごかったな・・・
マジで頼むよ京アニさんよ
0670名無しさんだよもん2018/10/07(日) 16:38:04.19ID:mKtTDdci0
京アニに何やって欲しいんだよw
もう鍵にまともな原作残ってないでしょ
ONEなら見たいけど絶対無理だし
0671名無しさんだよもん2018/10/07(日) 16:45:17.14ID:iC6bW1Jk0
Kanon再アニメ化ですでに通り過ぎた道だしな
しいてやれることがあるとしたら、キャストCLANNAD準拠の智代アフターかな
0672名無しさんだよもん2018/10/07(日) 17:58:23.09ID:yxvHgOr30
智アフ始めたばかりなんだけどCLANNADっつーかスピンオフ感が無いな…立ち絵も違うし
声はこっちが元祖らしいけどやっぱ桑島さんで聞き慣れてしまった
0674名無しさんだよもん2018/10/08(月) 13:13:15.25ID:wzJ/7r3d0
>>656
視聴者層が桁違い。ノベルゲーなんて作っても意味が無い程の差
0675名無しさんだよもん2018/10/08(月) 13:24:03.17ID:0ZHhAMOb0
海外視聴者合わせりゃそうかもしれんけどなー
日本語話者の数で言えば、サマポケのクリアプレイヤー数も深夜アニメの下のほうの最終回完走数もどっこいだと思うわ
0676名無しさんだよもん2018/10/08(月) 13:49:18.62ID:2rjTXyEp0
多分それでも深夜アニメの駄目だった作品の知名度とサマポケの知名度では、サマポケのほうはもう存在自体知られてないレベルと言っても過言じゃないと思うよ
深夜アニメの原作になる漫画とかも、だいたいアニメ化する前に人気になってちゃんと話題になって満を持してアニメ化してる(はず)のに
アニメになってから存在を知る人がたくさんいて、それで原作の売上げがめちゃくちゃ上がったりするんだから
アニメが成功するかどうかとはまた別問題だけど、オタク業界って一括に語られがちだけどユーザーは思ったより被ってないし、総ユーザー数は明らかに向こうのが上
0677名無しさんだよもん2018/10/08(月) 14:13:14.37ID:c7QvS+In0
そりゃPCゲームなんてまだまだ敷居高いし
アニメ見てるだけで鍵ファン名乗ってるレベルの奴も多いしな
0678名無しさんだよもん2018/10/08(月) 14:16:06.36ID:JV2HxDVi0
めちゃくちゃ早口で言ってそう
もし本当にそうだったらブシロードもこの業界のカード出すよりもっとアニメのカード出すんじゃないっすかね?
サマポケのヴァイスに関しては異常な勢いだったのは確かだし知名度は他の有象無象のアニメよりかはあると思うよ
0679名無しさんだよもん2018/10/08(月) 14:39:56.15ID:6YFl1iBP0
カードゲームに関する知識が全く無いから、事情を知らないんだが、
その会社は他社の版権を自社の意思で自由に契約して使えるくらい力のある会社なの?
0681名無しさんだよもん2018/10/08(月) 15:01:59.05ID:il2/IOX90
>>678
カードの売り上げは知名度と比例するものなの?
円盤の売り上げが数千枚で大半が見ておしまいの無料アニメファンと、
高い金を出して何万枚も購入されているサマポケファンが居た場合、
どっちがカードを購入してくれるかを考えたら後者な気もするけど
0682名無しさんだよもん2018/10/08(月) 15:13:25.69ID:IG8s7ME80
サマポケのヴァイスが人気だったのは単純に強かったからってのが大きい
大会でも結果出しまくってるみたいだし
0683名無しさんだよもん2018/10/08(月) 16:47:46.63ID:fE4dYoQ20
ソシャゲ
新島新作
クドわふアニメ
サマポケアニメ
これだけスケジュール詰まっててだーまえのアニメやる余力あんの?
0684名無しさんだよもん2018/10/08(月) 16:51:47.80ID:2YircpJ70
視聴者層が多いからかならず利益が出るかと言ったら違う
アニメはヒットすればでかいが失敗したら会社が傾くほどのリスクがある
単純にアニメとPCゲーを比較できるわけない
0685名無しさんだよもん2018/10/08(月) 16:51:51.14ID:mwkuXr6e0
サマポケアニメはまだ先だろうしやるならその前に挟めるんじゃないの
そもそもソシャゲが単発じゃなくてアニメ連動の可能性もあるし
0687名無しさんだよもん2018/10/08(月) 17:24:17.15ID:VsxJc7WE0
サマポケとまえじゅんアニメ第3弾の前にハルモニアだな
アニメ化企画やりたいって言ってたし元々海外意識で作られた作品なんだから全世界配信とかやってほしい
もちろんプラネタリアンスタッフで
0690名無しさんだよもん2018/10/08(月) 19:36:59.19ID:s35jwsYr0
タカヒロのオリジナルアニメ見て思ったけどまえじゅんも次のアニメ企画は女主人公導入してみたらどうだろう
ゆりゆりさせとけば百合豚釣れるし最悪爆死は免れるわけだ
まぁ何が言いたいってヒビキのマホウアニメ化してください
0691名無しさんだよもん2018/10/08(月) 19:46:11.08ID:Z2I3wMmJ0
MOON.はなんで女主人公だったんだろうな
当時のエロゲの流行とか?
0692名無しさんだよもん2018/10/08(月) 21:56:25.81ID:bC0a6WBw0
moon.は最後の月に会いに行くための通路でひたすらコマンド選び続けるの辛くて萎えたなあ
0693名無しさんだよもん2018/10/08(月) 23:18:33.14ID:vS1PJO6P0
そういやサマポケ紬ルートの永遠に続く螺旋階段のシーンでMOON.のそのシーンを思い出したわ
当時サマポケスレで同じこと書き込んだ時はスルーされたけど
0694名無しさんだよもん2018/10/09(火) 01:37:01.18ID:SoXxJ1FD0
久弥の美少女回転寿司が平均1000枚以下の大惨事だったのをお忘れか
0695名無しさんだよもん2018/10/09(火) 02:10:43.22ID:dU9VmDGR0
温泉だけ・・・温泉だけやってれば良かったんや
0697名無しさんだよもん2018/10/09(火) 03:48:38.69ID:D3mIubpR0
あの絵描いたやつにインフィニットは著作者人格権行使してもいいのに
でもこの人権中世国家は、ひとたび問題を法廷にもってったら更に>>696みたいなやつが面白がって拡散するんだろうな
商業で活動する以上、一次版権者は泣き寝入りするしかない

だったらもう二次同人だけ作って他人の作品コケにして金稼いだほうが楽だろ
麻枝も同人やろうぜ同人。糞な部分は全部原作に押し付けて人気だけ掠め取ろう
誠実なクリエイターが報われる日なんて来ない
0699名無しさんだよもん2018/10/09(火) 12:29:01.41ID:/D32cy360
>>690
ヒビキをアニメ化するとサマポケの焼き直し感が強くなるから難しそう。
それ以前にあの絵のイメージを崩さずに動かそうとしたらアニメーターが何人死ぬことか
0701名無しさんだよもん2018/10/09(火) 14:43:30.65ID:7kc+wZmQ0
ギミックは忘れるくらいしか被ってないだろ
しかも根幹とはいえエピソードの一つでしかねえし
0702名無しさんだよもん2018/10/09(火) 19:57:45.72ID:43cqz9aI0
ヒビキアニメ化とか言ってんのはいい加減現実見ろ
麻枝の名前ならなんでもまかり通るとか思ってんのか
0703名無しさんだよもん2018/10/09(火) 20:20:38.04ID:wTuN8HKF0
ヒビキは、怒涛の〇〇編とかいうのをキネノベでやってほしいな
0704名無しさんだよもん2018/10/10(水) 09:17:16.67ID:83vboLFS0
>>702
最近のアニメ化の敷居の低さ見れば別にふつうだとおもうよ
0705名無しさんだよもん2018/10/10(水) 11:24:07.62ID:ppKBlH8L0
5chはキチガイの憂さ晴らししか用途がないことを認めましょう
所詮はキチガイのたまり場、何を言っても無駄なんですね
0706名無しさんだよもん2018/10/10(水) 11:59:54.69ID:2EuxacCY0
アニメ化って別に敷居低くないぞ
当たり前だけど基本人気順で上から採ってる
クソと言われる数多のアニメも原作だのコミカライズが当たってるから優先してアニメ化されてるわけで

さすかに舐め過ぎでしょ
0707名無しさんだよもん2018/10/10(水) 12:09:17.13ID:4dn/buVF0
売れてない原作の販促に使われることもあるだろ
0708名無しさんだよもん2018/10/10(水) 15:45:01.31ID:DUxlD5Xq0
最近の角川は誰が買ってんだよってレベルの漫画さえ片っ端からアニメ化してるしな
むしろ全6巻完結済みのヒビキがなんでアニメ化企画動かないのか不思議でしょうがないわ
ハクミコとかこのはな綺譚並みのクオリティで見たい
0711名無しさんだよもん2018/10/10(水) 16:05:10.53ID:4QJGyPhH0
少なくとも角川は他の連載中の作品アニメ化したほうが得だと考えるよね
0712名無しさんだよもん2018/10/10(水) 16:12:06.13ID:EBN+xxi90
だいたいヒビキは打ち切り作品で下手すりゃ最終巻も出ないって言われてた作品だぞ
アニメ化なんてまずない
0713名無しさんだよもん2018/10/10(水) 18:14:32.03ID:jZxeC07k0
次のオリジナルアニメが当たって麻枝の名前だしとけばある程度の売り上げが見込める状態になったらワンチャンあるかないかってくらい
現状では無理
0716名無しさんだよもん2018/10/10(水) 21:10:42.92ID:TuBPAe5M0
>>677
アニメ見てるだけで鍵ファン名乗ってるレベルの奴の方が遥かに多い
原作組なんてもはや少数派中の少数派
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況