麻枝准スレッド122 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シャロの売り上げは相対的に見れば売れてる方だな
ただ当時はkeyアニメ最低の売り上げだったわけだし麻枝の失敗発言も納得できる
PAフェス中止の一因になった可能性もあるしな シャーロットは実際のところはわからんがABこけたと思ってる奴はあほかなんかなの? とのかわはパワハラで辞めたのか
だからVA関係者が麻雀配信で一切触れなかったんだな
今何してんだろ
かわいそうに 創作って精神的ストレスが大きく影響するからほんと職場環境は大事
酷い状態だとどんなに頑張っても何も生み出せない
クリエイター以外に管理能力のある人が必要 殿は忙しいであろう時期にもコミケで販売スタッフやらされてて可哀想だなあと思ってた 殿はAB1stとハルモニア制作時期に、殿メインの企画考えてたけど3ライン同時に動かすのは厳しいから、後回しにされたんだよね
さすがにメイン一本もなしで退社は浮かばれんと思ってしまう 殿河なら料理したりバイクいじったりけものフレンズの考察してたりで毎日楽しそうにしてるよ
都乃河勇人
https://twitter.com/yuuto_tonokawa VAの人材としては抜けないで欲しかったけど、麻枝の壊れぶりを見るに人間としては抜けて正解だったと思う こう考えると魁先生が器用貧乏極めて貧乏要素が気にならないくらい有能に感じる 自殺や過労死されてたら鍵にとっては致命傷になってただろうな サマポケを見て改めて思ったが殿はサブライターとしては十分に有能だったと思う 殿は別にチャンスがない訳じゃ無かったし
個別で出来の良いシナリオ書けなきゃ企画なんて回って来ないのは当然 佐々美→静流と普通に評判いいシナリオ書いてたんだよなあ タブ見る限りDear Love Songって名前か 殺伐キッズ新企画かライブよりもCDにしてくれ
ひょんのビジュアルきついからなるべく見たくないんだ 冬コミでCD売るみたいな感じじゃないのか去年みたいに 遅ればせながらサマポケやったが、案の定、今の業界に“人間”を書けるライターは居ないんだな
麻枝の新曲が流れている間だけは、リトバスで味わったような『魂の底からの涙』のような感動の片鱗は感じられたのが唯一の救い
あくまで片鱗ね。リトバスやABで異次元の極上水を飲ませてもらって以来、のどがカラカラだったところへ、
Rewriteでは水どころか酢を飲まされ、AB1stとシャーロットでは2,3滴の水を飲んだとすれば、
サマポケではリトバスレベルの水を“視る”ことは出来た。水の匂いもかろうじて感じられた。
その匂いのお陰で、リトバスやってた頃の感覚をかすかに味わえた。
「Keyは健在でしたか? 終わってましたか?」という問いに対しては、
麻枝自身が“人間”を創造しないKeyはそもそもKeyじゃないと答えたい。
新曲に関してはリトバスやABにせまるポテンシャルが注ぎ込まれていたので、
せめて、うみと七海だけでも麻枝が創っていれば……と悔やまれる Love songと冠してるし否が応でもアルバム期待しちゃう うーん、ひきこもりはもういいや
売上至上主義に戻れとは言わないけど長年VAに貢献したからって自由にやらせてる馬鹿社長もだめ
タイアップが一曲でもあるならともかく意地になってるようにすら見える この間までは活動制限するなって言われてたのに情報出たとたんやらせるなとか
馬場も大変だな >>136
ここ麻枝信者とアンチが入り乱れるスレだぞ新参か? Dis-Love Songっていうタイトルからして期待できるわ きっと本人はガス抜きになってるんだろうし、
会社がやらせてくれるんならやればいいと思うよ
個人的には、たとえクオリティが落ちようと会社関係なく自費でやるべきだと思うけど だーまえありがとう
とりあえず4年後のVA20周年ライブまでは続いてほしいなあ もう売れるもの作れないんだから
ミュージシャンに転身するしかないんだろ 売れないCD趣味で作って、完全に会社のお荷物になってるね 澤野弘之のnZkとかryoのsupercellみたいに新曲出すたびにボーカル変えていこう
殺伐キッズとしてのひょんはもういいよ
どう頑張ったって劣化藤原だし歌い方くどいし まえじゅんのブランドくらいならそこら辺の歌い手とかインディーズ歌手がゴロゴロ集まってくるでしょ
ひょんだって全く聞いたことない奴だしボーカル募集すればいい 本当に楽しみだわ
まあ今年もコミケにはいけないから通販頼むぜ love songのdisって発想は面白いな
毒っ気ありそうで期待したくなる ゴロゴロ集まってきてもだーまえが納得できる編曲できてだーまえが納得するボーカルがすぐ見つかるわけがない 殺伐キッズは音楽に関しては完全に麻枝とひょんだけで完結してるから低予算で済むんだよね この間シャーロット観返したけど
友利が告白されたシーンで部屋を出た直後に赤面するみたいな描写が一つあれば作品全体評価がちょっと違ったろうなって思った
もともと掴み所のないキャラだけどあれだと本当に何で急にデレたのかわからんわ アニメ脚本になると大味になるのはなんなんだろうな
次回作で課題点が改善されるような気もしないしなんだかなぁ >>158
友利はあれでいいよ
そんなテンプレデレ描写いらんから だーまえって歌声が緑川に似てるから自分で歌えばいいのに
下手でもいいじゃん >>158
いやそこでそれはないわ
約束を果たして帰ってきてくれたからでしょ 心境の変化を表現するのにできるだけ台詞を使わずに画で表現するのが足りないと思うから
あからさまに赤面して台詞で何か言わせるとかじゃなくて、少しだけ高揚感のある顔させるくらいなら有りだと思う やるとしたら部屋を出た直後に口元だけを写して緩ませるくらいだな
赤面は友利らしくない >>129 について
一般のオタク系ライターは壊滅的なまでにほんまもんの男キャラが書けない
麻枝が書く男キャラは、面白いし、かっこいいし、或る局面においては尊敬すら出来る
恭介然り、謙吾然り、真人然り
それに引き換えサマポケの卓球男やはだか男の薄っぺらさ、浅薄さたるや、完全に人工的で不自然なギャグ要因でしかない道化師役
女キャラにも似たようなことが言えるが、萌えイラストに萌えボイスさえついてれば大半のオタク連中はコロッと騙せてしまう
>>158は、そんな見る目のない無感覚な人間の典型 同意するわけじゃないけど卓球やら島モンがただのミニゲーム以上の意味が無かったのは浅いと思ったな
智アフみたいなスピンオフならまだしも新規ビッグタイトルのつもりならリトバスみたいな本筋に絡めるくらいしても良かった リトバスの野球はミニゲームとしてもADVゲームとしても良くできてたよな
ただ野球ゲームが同梱されてるだけじゃなくて周回するごとにちゃんと成長してるのを表現するのにも使われてる サマポケのギャグは手抜きというか楽したさが伝わってきて個人的には微妙だったなぁ
天膳の卓球ギャグと静久のおっぱいギャグはさすがに楽し過ぎだと思う 個人的にはゆうくんが旅立った後に録画記録を眺めながら待ち続ける描写が欲しかった 最初にシャーロットが発表された時の一枚絵がまさにそれっぽいんだよね
アニメでやって欲しかったけど個人的にはあれで補完したわ シャーロットの浅井大監督が今期の色明日に参加してるけど演出上手いし絵コンテもキマってる
この人がシャーロットやる経緯って語られたことあるっけ? 結局演出だけのやつだからだろ
fateも描写に不満かなりあったらしいし まぁFGO隆盛の昨今でFateタイトル任せられてるんだから、なんだかんだで業界内で評価されてるんだろ 老けたな、だーまえ
ああ
あんたのファンだよ
体に気をつけろよ
酒、飲み過ぎるなよ
タバコは吸ってないか
長生きしてくれよ 老けたな、だーまえ
ああ
あんたのキッズだよ
あんた、何もかも犠牲にして俺をこうして育ててくれたじゃないか
俺たちみたいな出来の悪いキッズのために
人生丸ごと使ってくれたんだろ
まだ十分じゃないけどな( ´Д`)
体に気をつけろよ
酒…飲み過ぎるなよ
薬も飲み過ぎるなよ
長生きしてくれよ
絶対にソロライブに行くからな
絶対に行くからな…
ああ
元気で…
だーまえは幸せだったのだろうか
一番幸せな時にEDになって
それからはひとりきりになって
それで幸せだったのだろうか…
だーまえ… 久しぶりに涼元のツイッター見たけど相変わらず優雅な生活送ってんな サマポケの空気っぷりで麻枝が居なけりゃ大した作品は何にも生まれないことが厳然たる事実となったな
サマポケは「Key」ではなく「Keyっぽい」というだけのまがい物
ストーリーから何から何まで過去作品のトレースでしかない
サマポケの高評価らしかった評判の化けの皮が剥がれて、
実は大して騒がれずに終わったのはRewriteもサマポケもただのハリボテ作品だったということ サマポケの空気っぷりで麻枝が居なけりゃ大した作品は何にも生まれないことが厳然たる事実となったな
サマポケは「Key」ではなく「Keyっぽい」というだけのまがい物
ストーリーから何から何まで過去作品のトレースでしかない
サマポケの高評価らしかった評判の化けの皮が剥がれて、
実は大して騒がれずに終わったのはRewriteもサマポケもただのハリボテ作品だったということ サマポケのマイナスイオンっぷりで麻枝が残業してなけりゃ名の知れたコンテンツは何にも生まれコミットメントしてないマターが厳然たるファクトとなったな
サマポケは『Key10割増し、要するに2倍では…』自分のプレゼンが社長に刺さることもなく…『Keyにインスパイヤーされここまではいいよね?』とプレゼンする、つまり新しいアイフォーンだけのまがい物
ビジネスモデル、つまりロールモデルから如何アイビー・リーグから如何までレガシーコンテンツのトレースでしかないし、したことない
サマポケのハイアセスメントらしかったお客様満足度の化けの皮が剥がれて、
実は大して騒がれずに締め切ったのはRewriteもサマポケもただのモックアップコンテンツだったとプレゼンする実態 >>181
完全に過去の栄光だけで生きてる人になってて悲しい ここ10年くらい涼元プラネのときだけやたら元気にはしゃいでて恥ずかしい 末期病どうなったんだ?
シナリオは完成してるんだろたしか オクルトゥムはキャラ設定と世界観の殆どがRewriteに流用されたんだよな
ガールズワークは脚本完成してたけどufotableに切られたしコンキスタドールは企画凍結
ほんと頼むからめておは仕事してくれ めておは仕事したそうにしてるんだぞ一応
トップ様がきのこ大先生の作風しか認めずに没にしまくるから…
ファイヤーガールは面白かったしまだ自分のものを書いてくれたらいいものができると信じてる
いつ出るか知らんけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています