麻枝准スレッド123 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そんなに麻枝のテキスト読みたいならならAB!の漫画買え
マジであれ打ち切られたら終わりだぞ 打ち切られる可能性なんて皆無
ABHDだけで130万部売れてるしそもそも麻枝と関係が深い電撃が打ち切る理由がない 麻枝との関係を切るって実質VA切るようなもんだしな 一般の漫画に比べて全然面白いと思えないがどの層が読んでるの? ABHDは打ち切りはともかく現状の売り上げは相当厳しくなってるよ
一時期は掲載ラインナップの上位1〜3位付近をうろうろしてたけど、その頃に比べると見る影も無くなった
電撃とは近しいから打ち切りの心配は無いと思うけど、楽観できる状況ではない >>151
テキストならトラックZEROってやつじゃないのか
BGMも演出も立ち絵も無いけど 麻枝テキストに餓えてるやつなんて全部追ってるでしょ >>155
一般的に掲載順は必ずしも売上やアンケとは関係ないらしい
ABLOの掲載順が下がっているのは、この辺に掲載しても固定ファンは皆読むし、逆に目下、新規ファンの獲得が望めないからだろう
ただABHDより売れてはいないだろう。なにせ新規シナリオがほぼゼロだからな
麻枝は「ただアニメやAB1stをなぞってるだけと思われないようにした」と言ってるが、ファンが満足してるとは到底思えないほど“なぞってるだけ”の漫画になってる
こんな再放送商法がまだまだ何年も続くと思うとげんなりする ABも放映もうそろそろ10年とかでしょ。なんかやるのかな? >>158
別にこれがメインの仕事じゃないし良くね?
漫画原作は片手間でやってるだけで別の仕事はちゃんとやってるだろうし 手持ち鍵ゲーと他社作品売りに行ったら
近隣の取扱店舗3〜4店舗で閉店とPCゲー取り扱い中止してた
秋葉に持って行くしかないな
PCゲーそのものが取り扱いされない時代になってきたようだな。
売るのはお早めに 取り扱い店舗の減少や閉店で強制的にオワコン化の流れか・・。
ショックだった >>150
その需要は驚くほど少ない
そういうことだ kanonやAIR好きの女子の大半はアニメで
麻枝の文章なんか目にしたこともないだろうな ギャルゲ売ってる店はどんどん消えていってるね
地元の話だけど大須のアプライドが消えたのは衝撃的だったわ >>163
お前ムカつくけど結局そうなってるよなぁ…だから麻枝はアニメへ ノベルゲーからの脱却は良いとしてその先がアニメってのはあんま賢い気がしないね
円盤もABでバブルが来てその後着実に右肩下がりだぞ
そもそも麻枝に合ってないしなぁ
オリジナルアニメ続けるにしても関わり方は考えた方が良さそう 今のアニメ業界で売れたいならあんなしょぼいチャイニーズマフィア出しちゃいけないのは確か サマポケ、SSとかキャラソン商法とか手広くやってるんだな
やはり原案:麻枝准は名義貸しだったのか 麻枝准がいなくてもKeyは回せるというのを証明したいんだろうな ttp://gs.dengeki.com/news/89671/ (一昨年のサマポケインタビュー)
でも結局だーまえなんだよね 次は麻枝の名義貸しなしでやっていただきたいもんだな ライトノベル・漫画・アニメの量産に混ざる為、
麻枝も過去の栄光を忘れて毎年十冊くらい黙々と小説出せばいいんじゃないか。
体力的にそれができないから、思いついたネタを曲で消化しているのだろうけど。 これからは殺伐バンドが本業なんだよ!
これに全力投球するしかないんだよ! 殺伐キッズ擁護派だけどそれは完全に麻枝の趣味で同人活動みたいなもんだから麻枝の好きなようにしたら良いと思ってる
でも本業でやられると微妙 本人もあくまで副業みたいに言ってんだから別に良いだろ… ギリギリ冬コミのvisual styleで発表して年内と言い張るオチ 今年のコミケはサマポケアニメ化正式発表で終わりでしょ
ソシャゲは出る気がしないし出たとしとても企画進行中ですくらいじゃないかね そもそもここのブランドでソシャゲなんてシナリオ重視と言ってもコケる気しかしないんだが サマポケアニメはまだそういう話一切ないってちょっと前に言ってなかったっけ Angel Beatsは元々RPGにしたかったそうだし
どうせPC版もう作らないんだろうから本編ソシャゲのRPGでやればいいんじゃないかな
D&Dみたいにして コンシューマ移行でそれなりに成功してる葉をみるとアリな気もするけど、今からノウハウ組んだら仕上がる頃には虫の息だろうな いや、あくまでシナリオ重視のソシャゲでコケない可能性があるとしたらって話ね シナリオ重視でプレイする人がソシャゲでマネージャブジャブするのかって話なんだよな ソシャゲがコケるのはもうわかってるから
馬場が金をドブに捨ててるだけだからどうでもいい >>198
そういうこと言ったるから型月と鍵で差がつくんだよ
仮に麻枝メインのシナリオゲー出そうともう信者しか残ってないからあっさり忘れさられるぞ FGOをシナリオゲーと認めないのは別にユーザーの勝手だからいいけど
多分ソシャゲでシナリオ重視のゲームで当てるのがメーカーの目的なら、(言い方は悪いが)シナリオはあの程度で正解なんだよな
問題はKeyの新規IPでそれが可能かなんだけど >>184
それke yとして表に出て来ないじゃん コミカライズシャーロット最終回迎えたぞ
アニメのちょっと先やった 終わったの?
単行本派だからこれからタイムリープするぞってところまでしか読んでないんだけど、
こっから1〜2巻くらいで終わるんだろうか fgoのシナリオが良いとはとても言いたくないが
泣きゲーなんかよりはウケ良いよ ソシャゲなんてキャラと話題性だよ
俺調べによるとシナリオが良いといわれてるソシャゲでも8割のユーザーはシナリオスキップしてる ソシャゲとアニメ同時展開して爆死終了した今期のアニメがありましてね
あかねさすっていうんですけど ニコニコ動画(Nアニメ)で、1月3日まで
Kanon
AIR
CLANNAD
が期間限定無料配信中 「アプリ版『あかねさす少女』は、2019年01月31日の最終アップデートにおきまして
サービス終了後でも一部を除いた機能を通信なしに遊べるスタンドアローン化を行うことを予定」
Angel Beats アプリもスタンドアローンで動作したらよかったのにな。 平成最後にニコニコで鍵3部作とけいおん全シリーズが初の全話無料配信
これは京アニでサマポケアニメ化の伏線ですね間違い無い >>165,214
今はそれが普通
圧倒的に数が多い
麻枝の文章なんか読ませても『キモヲタウザ』で終了 kanonやAIR好きの女子の大半は麻枝のことも知らないしもう他に移ってるよ てか、keyってなんで過去IP使うことあんまりしないの?色々あるのにもったいなくない?
あと、ハルモニアのパッケージってもう在庫ないの? >>225
超少数派意見
ノベルゲーやらない一般のkeyファンはアニメを望んでる 現実にアニメ見ただけでkeyファン自称してる奴いっぱいおるからなぁ
若い子なんかほとんどがそう 別に名乗ってもいいけどいずれはゲームくらいは買ってほしい 年末にそんなところ行ける方が異端だしまあ
ここの年齢層的にも もうコミケ限定とかじゃなくて最初から普通に売ってほしいわ
通販も遅すぎるし CD1枚とキーホルダー買うのに3時間くらい並んだぞ なんで。売り切れほとんどないのに、みんな並んでるの?回転が悪いのか、それとも在庫が潤沢にありすぎるのか。 コミケなんて行ったことないけど品数多い上に100円の細かい釣り出るような金額ばかりだからじゃないの >>237
一般販売でもう一枚売れないやん
今回のはカバー曲差し替えで一般販売してくるぞ
ひょんのカラオケに価値があるかは知らんけど 8時半頃に到着して10時に開いてそっからVAに13時近くまで並んだかな、確か
これなら寒いけど早朝に来て早く並んだ方が良かった 明日明後日にいけば並ばずに買えるのにご苦労なこった 青ブタ最終回で乙坂とか岡崎思い出してボロボロ泣いてしまったわ
サマポケはアニプレA1picturesでもいいな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています