麻枝准スレッド123 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここにはキチガイしかいねえだろ
自分はキチガイじゃないとでも思ってんのか? 流行りを取り入れるのは良いけど麻枝の作風というか長所を殺すようなら取り入れ失敗だろ おい、ふざけんな俺にもレスさせろ
バスストップ量産きぼんぬ >>447
当時の流行りを取り入れたオワコンの惑星とかひどいよな 当時はその方が売れたけど今は売れないよ
物語系のボカロPもほとんど右肩下がりで消えてった 麻枝はシナリオに関してはミレニアムのあの時代だったからこそ爆発的な人気が得られたと思うけど音楽に関しては生まれる時代が本当に悪かったな
10年生まれるのが遅かったら米津みたいになれたかもしれんわ 藤原も米津も陰キャぶってる陽キャだろ
メンヘラガイジの麻枝じゃ無理 移植だけでCLANNADトレンド入りか
麻枝は時代に合わせて…っていうけど、未だにこんなに支持受けてるんだし正直シナリオは昔の作風のままで十分じゃないのかなーってAB頃からずっと思ってる
同じような粛々としたヒューマンドラマやって失敗したってんならわかるけど、舵切りしてどんぱち派手になってから作品自体が粗くなったように思えてならん
ABが異常に売れてしまったけど、あれは山と積んだ実績の貯蓄と時流が噛み合った例外中の例外としか… Vitaが終わるからか最近のADVは大体switchに移植が多いからな。 ゲームだったら一度買ったら大抵最後までやってもらえるけどアニメだと地味な展開やったら切られるからなあ
だから映像映えするドンパチをやらざるを得ないんだけどそのさじ加減が難しいよね CLANNADアニメはゲームをやってない人も最後まで見てるんだよね
派手にしなきゃ見てもらえないってのは言い訳 鍵アニメは一話切り多いぞ
キャラが一般ウケしないからな >>464
目の引く可愛いキャラがいないからね。インパクトがないっていうか。
声優で釣られてもイマイチハマれないのはそこかなあ。 switch版蔵で「5.1chサラウンド対応でより臨場感を!」って謳い文句をよく見かけるけど一体いつから対応してると思ってんだよ >>463
それはゲームが名作って言う評価出てるから最初の方が多少つまらなくても見る人が多いだけ >>464
ドンパチやって酷い1話だったABの事かな? Charlotte1話は良かったからあれは単純に経験不足だったと思う
AB1話は初見だと微妙だけど後から見たらそうでもないから、すでにキャラクターを把握してる本人には最高の1話に思えたのはわからなくもない トレンドに入れるくらいだから、CLANNADでスピンオフはまだいけるんじゃないだろうか
というわけでクラナド・サーガ作ろうぜ 麻枝の音楽は好きだけどシナリオはゴミだと思ってる俺は異端? シナリオはゴミだと思ってるってMOON、ONE、KANON、CLANNAD、リトバスの麻枝パートとAIR、智アフ、AB、シャロ、ヒビキのシナリオ全部ゴミだと感じたの?
そうだったらさすがに異端 誰だよてめえレスつけんなカスきめえんだよ
NGぶち込んなからなゴミ
雑魚が噛み付くな >>478
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あっガヰ、あガヰ、あガヰガヰガヰ
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw
あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw スイッチ版もいいけどios版も出せよ
サマポケでも出せるんだから余裕で出せるでしょ 馬場コラムで新作アニメ匂わせてんね
リーク通り2020年やな 音楽のサブスクは面白そうなんではよやれ
麻枝のアニメの発表はこれだとほぼ確定だな
名前を言ってもいい例のアイツが全力で手掛ける凄い作品が、これも紆余曲折と関係各位の多大な努力でようやく形になりつつあったり。いやーみんなで発表を待とう。愉しみタノシミ。 麻枝アニメは確定だろうけどまだ先みたいね
最強企画のソシャゲはあえかじゃないのか 今度こそ自殺しそうだな
麻枝ってだけで叩くやつはたくさんいるぞ 今や麻枝なんて完全に空気だしアフィのせいで死んだと思ってるやつも沢山いるレベルなんだから話題にさえなれば叩いてくれるだけマシなんだがな とりあえずワンパンとこのすばが終わるまで後回しだろうな 昔の麻枝の写真持ってる人いない?
かなり昔のやつで、久弥スレにたまに貼られる、睨んでる目つきのAAの元ネタの写真だと思うんだけど
探したけど見つからないから貼ってくれるとありがたい >>495
毎年だけどこんな危機的状況でめちゃくちゃ大物ぶってるの滑稽だわ
尊大な謎口調と20年くらい前に流行ったテキストサイトみたいな時代遅れレイアウト、恥ずかしくないのかね 馬場しゃっちょ、2016年はアニメ化で勝負!とかデカデカと言っといてRewrite爆死したら以降一切名前出さなくなってたな ところどころ文字がでかくなったり色つけたりするのは確かにダサい 社長みたいなジジイに書かせるからダメなんだよ。もっと他の若い奴に任せたらマシになるんじゃないの? ここでガイガイ言ってるやつは何に対してもケチつけるから何が正しいのかわかんねえな >>500
いや、チェックっぽい服だったような気がするなぁ
微妙に睨めつけるような表情で、まだ久弥さんが居る頃の写真だと思うんだが……。というか久弥さんとかも一緒に映ってたかもしれん。
開発5人の写真(麻枝と久弥が大笑いしてて後ろに折戸、いたる、しのり?がいる)ではないんだが。 >>505
折戸、久弥、麻枝の順で並んでるやつならある >>507
懐かしいな、昔は麻枝の名前で検索するとこの画像が上の方に来てたの覚えてるわ
当たり前だけど若いなー、でも今の方が顔立ちカッコイイと思う >>507
それだ、ありがとうございます!
>>506
もありがとう! 学生時代の麻枝の写真見てみたいわ
どんな感じだったんだろうな 麻枝、またアニメやるのか
LLLS以降の歌詞を読むと、術後より一層やさぐれてそうだけど。
出涸らしを絞って何が出てくるかは想像に難くないけど、彼の本当に最後の作品だと思って待ちたい 他人と和気あいあい楽しむことができるのが
人として一番幸せなことなんだよ
引きこもりの皆様 幸せの伝道師はこんなとこで油売ってないで本でも書いてろ ここのスレにいるやつは殺伐バンドの曲ちゃんと聴いてる人いるの?買ってないイメージがあるから気になる 買ったけど今回のは1回再生しただけだな
前回のアルバムは何度も聴いてるんだけど >>521
今回のは新曲と既存の曲だったからなぁ。
ビジュアルスタイル読んでまた女絡みかって聴く気無くしたわ。 >>507
やっぱり久弥デケぇなぁ…初対面で折戸がびっくりしただけあるわ 三人とも示し合わせたようにチェックのシャツ着てるのが笑う >>524
まああれ今のところコミケ限定みたいになってるもんな >>520
遅くはなったけど前のアルバムは去年の11月頃に買った
今回のシングルは会場で買ってライブも行って来たぞ >>527
ライブいいなあ。俺は会場で買ってすぐ帰っちゃったよ。 天衝 TENSHO @tensho_tw
新年明けましておめでとうございます!
2019年はアニメ『アズールレーン』『グリザイア:ファントムトリガー』頑張ります!
他にもまだまだ新作タイトルを企画・準備中なので今年のバイブリーアニメーションスタジオに期待していて下さい!
今年も皆さま、スタッフにとって良い年になりますように!!
Harmonia、ヒビキのマホウ、麻枝アニメ企画第3弾
さぁどれだ? あーバイブリー公式サイトと4コマ見る限りサマポケテレビアニメは確定ね 確定してねえだろクソガイジ
なにがさぁどれだ?だよきめえんだよヒョロガリ野郎 key馬場は天衝の独立にかなり手助けしたみたいだし鍵作品の可能性はある
まぁきんモザ3期だろうけどハルモニアと予想しとく 絶対ないだろうけど、ダンジョン&タカフミズはアニメ化いけると思うんだよな
智アフ知らない人のために導入部だけは工夫してキャラ紹介パート作る必要はあるけど
あとは11話までひたすらボケ倒して12話で原作通りいい話やって終われば良い ねえやだもう天衝やだ
rewrite絶対許さんからな D&Tはアニメ化とかどうでもいいから本編と分離してスタンドアロンにして手軽にさわれるようにしてほしいけど
チップキャラ担当のろみゅがもうVA傘下にいないから追加キャラ商法とか出来ないのが辛いなぁ
Aecaあたりが魔改造してD&Tライクの新作作ってくれんかな 天衝自体は可もなく不可もなくだな
Rewriteはそもそも監督以前の問題だし
ただバイブリーが未知数なのがねぇ RewriteはKeyファン向け要素だけ盛って肝心のシナリオがお粗末だったからな
監督として作品を理解してるのは最低条件だけど私物化しないのも必要条件なわけで シナリオがってそれ監督より先に責められる人がいそうですね それよりもRewriteパチ化でしかもアニメ準拠なのほんとヤバイでしょ
スタッフが1番推してた静流ですら作画全く安定してなかったのに新規絵でもやるつもりなのかな アニメで動ける状態にするのがキャラクターデザインの仕事とはいえ、流石に酷なデザインだよなぁ
ウエディングドレスかよっていう 麻枝の人気が下がったのがアニメのせいだと思ってます。
オリジナルアニメが出たときに質が低すぎると「もう追っかける必要ないよね?」と気づいて、麻枝に対する忠誠心も下がるのが原因でないかと。。。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています