トップページleaf,key掲示板
1002コメント249KB
麻枝准スレッド123 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/12/15(土) 22:58:42.81ID:bh0TCOVo0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド120
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530182408/
麻枝准スレッド118
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1522491564/
麻枝准スレッド119
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1523511492/
麻枝准スレッド121
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1535421792/
麻枝准スレッド122
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1540703005/
0591名無しさんだよもん2019/01/16(水) 21:10:37.10ID:iTu8WTCk0
無駄回削ってオリジナルエピソードで意味不明だった本編の補足入れてる
追加分は内容もそこそこ面白い
あとラストにちょろっとアフター的なのが

まあ大筋は別に変わってないよ
0592名無しさんだよもん2019/01/16(水) 23:00:06.34ID:FUivSTa40
ベースはそのままに無駄の有効活用や足りなかったとこを適切に足してる感じ

例えば使い捨てだった敏腕プロデューサーが遊佐への復讐に能力者を持って来て、その能力者の調達先が大陸マフィアで、無駄キャラとマフィアのポッと出感の緩和、みたいな
補足をベースにエピソードとしても違和感無くまとまってるからそういうとこが評価されて、同時にこんなん本来原作でやることやろって言われてる
0593名無しさんだよもん2019/01/17(木) 01:07:47.76ID:yAXSzpU00
ゆうくんが自暴自棄になって友利殴ろうとするけどリンチされてたこと思い出してやめるシーン好き
0594名無しさんだよもん2019/01/17(木) 09:30:24.01ID:hptxueiN0
そもそも友利ってなんでリンチされてたんだっけ
リョナ要素としてはありだったけど
0597名無しさんだよもん2019/01/17(木) 14:25:48.55ID:h0s1jzUr0
リョナ趣味の概要だけ聞いて上っ面だけなぞっただけ
0598名無しさんだよもん2019/01/17(木) 15:20:45.52ID:h6MtSOzc0
友利はキャラはいいが、私服が違和感あった。麻枝っぽくないと思ったのは俺だけだろうか
0600名無しさんだよもん2019/01/17(木) 15:37:31.69ID:JbLJZBtP0
服のデザインまで出きるのかだーまえ
さすがだなぁ
0601名無しさんだよもん2019/01/17(木) 15:37:51.75ID:Q1ekFsx90
別に違和感はなかったけど麻枝が私服まで指定してるとは思えないわ
0602名無しさんだよもん2019/01/17(木) 15:38:22.96ID:h6MtSOzc0
ほんまかいな。あの私服は、いかにもアニメ以外何にも知りませんみないな作画さんがデザインしたような痛さがあるぞ
0605名無しさんだよもん2019/01/17(木) 17:24:33.30ID:d37MI+WO0
9話のあの私服で一気に同人ゴロ人気が爆発したんだよな
アニメ誌のピンナップも大体あの服だったし萌え要素としては大正解だったろ
個人的には最終回の黒赤厨二病パーカー乙坂がすき
0606名無しさんだよもん2019/01/17(木) 17:35:56.20ID:6m4Ng63F0
私服よりマフィアが酷すぎる
あのキャラデザ考えたヤツがシャーロット制作スタッフのなかで一番憎い

>>605
最終話Bパートの乙坂は作画が大人びててほんとかっこいい
0607名無しさんだよもん2019/01/17(木) 17:54:12.27ID:vW930ihA0
熊耳好きだったから死んだことが未だにショック…
0609名無しさんだよもん2019/01/17(木) 18:34:44.49ID:GjiZ19Tz0
>>606
あれは世界の終りとハードボイルドワンダーランドの記号士2人組オマージュだから麻枝のせいやぞ
0610名無しさんだよもん2019/01/17(木) 19:31:11.93ID:vbEbsmFS0
兄貴とその仲間達の話に関してはキャラ最初から沢山なAB!が結構盛り上がってた
辺りクールな立ち位置の奴等として最初の方から居た方が良かったかもな
0611名無しさんだよもん2019/01/17(木) 19:41:09.44ID:yAXSzpU00
そのへんも漫画版はうまいことやってたと思う
0612名無しさんだよもん2019/01/17(木) 20:02:47.31ID:BtwjmxDD0
兄貴たちみたいなのがいないと成り立たないからストーリー的には必要だけど、あれはちょい役にするには各キャラに個性つけすぎだと思うよ
兄貴チーム最初から出すなら逆に友利乙坂以外のキャラ無くして整理したほうがいいよ
0613名無しさんだよもん2019/01/17(木) 20:07:17.88ID:GjiZ19Tz0
ゆさみさは存在意義がないどころか邪魔にしかならんかったな
0614名無しさんだよもん2019/01/17(木) 20:10:38.17ID:ArATr5iJ0
天鳳配信で「目時ちゃんってなんのアニメのキャラだっけ?」と言った件は風化させてはならない
0616名無しさんだよもん2019/01/17(木) 20:34:39.10ID:yAXSzpU00
そんなこともあった気がする
単独で配信してたときは面白かったな
0617名無しさんだよもん2019/01/17(木) 20:48:20.49ID:raoq3CxB0
ゆさみさは本当にいらんかったな
次のアニメも期待してるけど声優に歌わせるのだけは本当に勘弁してほしい
0618名無しさんだよもん2019/01/17(木) 20:55:53.20ID:99sYvvZC0
別に歌わせてもいいのだがガルデモ程度の役割は欲しい
あの唐突なPVとかどうしろと言うのだ
0619名無しさんだよもん2019/01/17(木) 21:54:56.06ID:d37MI+WO0
>>615
目時ちゃんすきってコメントに対してそれなんのキャラだったっけー?みたいなことは確かに言ってたぞ

それ以外にも麻雀ニコ生は佐倉綾音フォルダとか年収暴露とかトライセールとかかなりハッチャけてたな
あとアニメRewriteもディスってた
0620名無しさんだよもん2019/01/17(木) 23:50:17.31ID:h0s1jzUr0
佐倉綾音フォルダはネタで仕込んでたんじゃなかったっけ
次くらいに別の声優かなんかのフォルダチラつかせてた気がする
0621名無しさんだよもん2019/01/17(木) 23:52:39.51ID:yAXSzpU00
ネタだよ
というかリライトアニメも明確にディスってた印象はないんだけど何か言ってたっけ
一貫して無関心ってスタンスだったと思うけど
0622名無しさんだよもん2019/01/18(金) 03:01:40.54ID:5olS8ODX0
シャーロットのマフィアが「世界の終り〜」の記号士をモチーフにしてるのってどこかで麻枝が語ってるの?
CLANNADの幻想世界や智アフのとも母の暮らしてる場所なんかは麻枝自身が語ってたと思うけど、シャーロットに関しては記憶にないんだが。
0624名無しさんだよもん2019/01/18(金) 10:29:09.56ID:d23hsUy+0
麻枝なんて9割パクリでできてんだから仕方ない
0625名無しさんだよもん2019/01/18(金) 11:23:23.42ID:4VVyJ/SJ0
むしろ麻枝が何かをパクったなんて話は昔からほとんど聞いたことないわ
0628名無しさんだよもん2019/01/18(金) 11:58:39.00ID:pv9wpgd20
麻枝は「世界の終わりとなんとかワンダーランド」に影響を受けたって
聞くけど、読んだ事無いからわからん。
どのへんがどう似て影響を受けたかを詳しく分析して誰か書いて
かかないかな。
0630名無しさんだよもん2019/01/18(金) 12:16:57.51ID:QkjRjxIU0
◯◯っぽいのを意識しましたってのは流石に頻出だろ
直近だと米津を意識してquestion time書いたって言ってたな

似てるかは別だけどな
天城雪子からゆりっぺはどう変換されたらこうなるのか未だにわからん
0633名無しさんだよもん2019/01/18(金) 22:05:03.43ID:FbsT1vhO0
>>625
聞いたこともあるしまず自分で気付くレベルだろ
ガチで浅い奴が増えたんだな
0634名無しさんだよもん2019/01/18(金) 22:07:22.48ID:FbsT1vhO0
麻枝自身でも何何の元ネタは何何って設定でも音楽でもなんでも語ってくれる人だし追いかけてない証拠だな
0635名無しさんだよもん2019/01/18(金) 22:10:51.01ID:8oRi3Ngf0
確か麻枝ってセイバー好きだったよな
虚淵ファンだから多分zeroだと思うけど
0636名無しさんだよもん2019/01/18(金) 22:59:57.79ID:lFwUNOo+0
中川君が月姫の頃からのファンってこともあるんじゃね
0637名無しさんだよもん2019/01/18(金) 23:09:06.91ID:MA2jBQ9f0
元ネタとパクリは違うでしょ
元ネタは着想を得たって感じだけどパクリはそのままじゃん
0638名無しさんだよもん2019/01/18(金) 23:48:25.13ID:OHD1PetY0
パクっても参考にしました!とか言っとけば許される風潮
0639名無しさんだよもん2019/01/19(土) 00:25:18.15ID:wwdKAOEA0
そりゃ黙ってやるのは完全に泥棒だけど出典を明確にしてれば少なくとも他人の発想を横取りすることにはならないからな
もちろん程度によるけど、きちんとアレンジするなり手を入れるとかなら別に面白ければかまわんだろう
無断盗用は論外だけど、昨今の重箱の隅レベルを掘り返してなんでもかんでもパクリってのは創作の範囲を狭めるだけであんまりよろしくないと思ってるよ
0640名無しさんだよもん2019/01/19(土) 00:27:14.54ID:dJn2+P6Q0
逆に参考にしてもパクったと言われる風潮とも言える
このご時世に完全オリジナルとか奇をてらうだけにしかならんからこれで良いんだよ
0641名無しさんだよもん2019/01/19(土) 00:48:19.27ID:s1gM42V60
久弥の作風パクるとこから始めた男だしパクって昇華させるのがうまいんだろうね
0642名無しさんだよもん2019/01/19(土) 01:19:57.12ID:9+EYIyQS0
まぁいくらパクっても俺達には書けないものを作り出すんだからすごいよな
0644名無しさんだよもん2019/01/19(土) 02:41:31.79ID:eMsIPbfs0
麻枝に影響受けて現役張ってるなんぞごまんと居るだろうに
世代を超えて模倣を繰り返して物事は洗練されてくんだよ
0645名無しさんだよもん2019/01/19(土) 03:06:53.42ID:kgmISWPI0
このなかにも仕事同人趣味なんかで創作してる人いるのかな。いればいいな
0646名無しさんだよもん2019/01/19(土) 03:13:08.35ID:Nu6xfUPr0
夏影からして久石そっくりだし今更何言ってんだこいつって感じだけど
0649名無しさんだよもん2019/01/19(土) 07:19:30.83ID:W+48lFUE0
公言はしてないと思う
クエスチョンが米意識して作られたのは米ファンの生徒会長に炊きつけられたから
0650名無しさんだよもん2019/01/19(土) 09:08:29.75ID:ASmlC3PN0
アスカ→真琴を考えると他のやつはまだわかる
0651名無しさんだよもん2019/01/19(土) 10:11:20.24ID:OAgKfHix0
型月のファンなんか中二病ではずかしい。
日本人なのに フジテレビを見ているくらいにはずかしい。
0653名無しさんだよもん2019/01/19(土) 13:15:15.34ID:8XkIR1920
麻枝の書いた物語や音楽は大概、元ネタがあったね。
さすがに夏影はパクリと言えそうな印象だったが、元ネタが良すぎたか。
0654名無しさんだよもん2019/01/19(土) 13:42:03.81ID:9+EYIyQS0
>>653
夏影は作曲折戸だと思ってた
0656名無しさんだよもん2019/01/19(土) 15:12:19.47ID:WNJUu/ij0
まえじゅんの新企画って単発のアニメ映画と予想しとくわ
まえじゅん原案脚本NAGAキャラ原案浅井監督PA制作120分
何年か前にやってた岡田麿里のやつみたいな感じ
0657名無しさんだよもん2019/01/19(土) 15:41:08.09ID:TfivG6ND0
時期的にポケットの歌唱担当がrionosだったのはPA繋がりなんだろうな
サマポケ発売前はてっきり熊木杏里だと思ってたわ
0658名無しさんだよもん2019/01/19(土) 15:53:56.87ID:kJADTmin0
PAはオリジナルテレビアニメが悉くコケてて馬に頼りっきりだからありそう
0660名無しさんだよもん2019/01/19(土) 19:18:41.06ID:pqCzbFb90
さよ朝の岡田麿里は絶対CLANNAD意識して作ってるわ
あの花の時も思ったけど
0661名無しさんだよもん2019/01/19(土) 19:32:15.53ID:o0HerIGE0
そんな映画作ってたんだな
今知ったわ
もしかしたら広告みたいなの見かけてたのかもしれんけど、パッと見ソシャゲかだと思ってスルーしてそう
0662名無しさんだよもん2019/01/19(土) 19:44:34.70ID:17aksiKM0
>>656
2時間の劇場アニメなら綺麗にまとまりそう
もう麻枝に全13話のテレビアニメは無理だろ
0665名無しさんだよもん2019/01/19(土) 22:26:18.79ID:eMsIPbfs0
リトバスの放送時期に超平和バスターズとか出て来てたまげたけど、ここまで来ると逆に意識してないんじゃ説まである
0667名無しさんだよもん2019/01/20(日) 02:16:26.69ID:z3/EGB2m0
マリーちゃんのファンおりゅんか
俺もファンやけど元引きこもり故の劣等感とか繊細さとかだーまえに作風似てる部分あると思う
女キャラのリアルさはだーまえも見習って欲しいところ
0670名無しさんだよもん2019/01/20(日) 03:44:47.45ID:F7OuUjYK0
乃絵より比呂美派の麻枝ならリアルな感じの女キャラも書けなくはなさそう
ただそういうリアルさを出すとキャラ人気が出ないと判断してるのでは
0671名無しさんだよもん2019/01/20(日) 08:31:26.39ID:Jg7nfNKA0
それやるときみだけがいてくれた街になるんじゃないか
0672名無しさんだよもん2019/01/20(日) 13:19:58.91ID:z3/EGB2m0
別に女の極端に汚い部分を描けって訳じゃなくて
記号的な表現を控えてその辺にいそうな感じにするとかそういうレベルだよ
たとえばシャーロットの歩未は記号の塊だったでしょ
0673名無しさんだよもん2019/01/20(日) 13:32:42.94ID:BKDGeHoS0
言いたいことは分かる
キャラの性格をデフォルメしすぎてるんだな
だーまえは昔からキャラをデフォルメしてたけど、今の流行りではないな
それにしっかりした理由があるなら良いんだけど
0674名無しさんだよもん2019/01/20(日) 15:35:25.74ID:lglynYrP0
>>642
>シャーロットの歩未は記号の塊

おまえ、アニメやゲームの女キャラと、テレビに出てるようなまるで中身のないタレントくらいしか女を知らないだろ。
歩未ちゃんはセリフにせよ動作にせよ、一挙手一投足、一瞬間一瞬間に、個性が息づいている。
それがわかる俺は最高に幸せ者。お前もある意味で“幸せ”な物。
0677名無しさんだよもん2019/01/20(日) 16:06:12.54ID:lglynYrP0
>きも

結局、本物が分かるかどうかだよね
分からない奴はたいてい脳が駄目になってるから、レベルの違う意見に対して「きも」しか言えない
0679名無しさんだよもん2019/01/20(日) 17:07:30.29ID:G8kNmgXq0
この荒らしあの手この手でどんなけ構って欲しいんだよ
0680名無しさんだよもん2019/01/20(日) 17:12:39.51ID:k9p3NUqj0
まあまあ落ち着けよ
0681名無しさんだよもん2019/01/20(日) 17:16:03.85ID:lglynYrP0
>構ってちゃん
>キチガイ

いつもこれ。語彙も知力もまるで無い駄目脳。
「きも」と同レベルの脳の持ち主
0683名無しさんだよもん2019/01/20(日) 17:57:14.64ID:lglynYrP0
ケーベル博士の随筆にも書かれていたが、形式で判断するか中身で判断するかで、人間は大きく二つに分かれる。
洗脳され汚された脳は形式でしか判断できない。つまり「これは何々という形をしてるから、これは〇、あれは×」という思考も感受性も無い生き方。
脳が凝り固まって駄目になってるから、自分の理解できない意見には「きも」「きちがい」などと否定するのみ。
束縛されない自由で豊かな脳の持ち主は、それこそ中身を味わう。それこそまことの幸福。
中身を味わえない人間はケダモノにも劣るもはや人間じゃない何か。だから「歩未は記号の塊」にしか見えないというわけ。
0686名無しさんだよもん2019/01/20(日) 18:58:22.00ID:2jgdqvys0
>>683
なにか勘違いしてるみたいだが長文がキモいだけでお前のレスは誰も読んでないぞ
0687名無しさんだよもん2019/01/20(日) 19:10:56.44ID:a21BcC190
可哀想だろ、>>683をいじめるなよ
ミミズだってオケラだってみんな頑張って生きているんだ
あたたかく見守ってやろうよ
0688名無しさんだよもん2019/01/20(日) 20:12:12.17ID:sUR1stHf0
>>683
妙に納得した。
文の中に嘘があってロジックがおかしくなっていても
形式にあっていたら、それが文学みたいな風潮があって
あまり気分良くないんだよな。
0689名無しさんだよもん2019/01/20(日) 20:37:09.96ID:7ywQdFuy0
自演はやめとけ句読点つけてるのお前だけだぞ
0690名無しさんだよもん2019/01/20(日) 21:25:11.43ID:sUR1stHf0
自演じゃないぞ。
昔からいる中年は、句読点つけるのが当たり前だと思うぞ。
しかも麻枝のスレだから、他のスレの常識は通じないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況