トップページleaf,key掲示板
1002コメント249KB
麻枝准スレッド123 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2018/12/15(土) 22:58:42.81ID:bh0TCOVo0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド120
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1530182408/
麻枝准スレッド118
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1522491564/
麻枝准スレッド119
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1523511492/
麻枝准スレッド121
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1535421792/
麻枝准スレッド122
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1540703005/
0782名無しさんだよもん2019/01/24(木) 12:24:39.88ID:l1tcvNV/0
補足。エロゲの場合は1本買い切りだからこの漫画やアニメの連載理論は適用されないだろうな
0783名無しさんだよもん2019/01/24(木) 12:27:38.12ID:feuTC+nD0
前者に商業的価値がどれだけあるのかしっかり説明してくれよ
0784名無しさんだよもん2019/01/24(木) 12:55:39.64ID:yyleEZmF0
単純に最初クソだとそこで切る人が多いからってことじゃない?
ただでさえアニメなんて数は溢れてるんだから
0785名無しさんだよもん2019/01/24(木) 13:31:33.36ID:feuTC+nD0
最初おもしろくても結果的にクソだったらあとに残るのは
駄作の烙印を押されたアニメと叩かれ続けるだーまえだけだぞ
0786名無しさんだよもん2019/01/24(木) 13:43:15.54ID:qZGpmQ2W0
>終盤だけ面白くても名作扱いされる
それはない
0787名無しさんだよもん2019/01/24(木) 14:09:19.21ID:kXVLq2u+0
麻枝にとってリトバスはトラウマだろうからなぁ、序中盤をキャッチーにしたがるのはわからんでもない

ただ最後の良し悪しが作品全体のイメージを引っ張るのも間違いないと思うよ
ライト層によくみるABC賛否両論な風潮の原因はここにあると思う
0789名無しさんだよもん2019/01/24(木) 14:39:27.05ID:qZGpmQ2W0
作品全体のイメージを引っ張ることと名作かどうかは別の話
0790名無しさんだよもん2019/01/24(木) 14:53:16.23ID:nVcVq0Rp0
そもそも名作とは?
おまいら鍵の名作アニメについて語れ
0792名無しさんだよもん2019/01/24(木) 17:46:25.11ID:mMPF/WuL0
そういや久弥の新作クライスタはここのスレ的にはどんな評価なん
0793名無しさんだよもん2019/01/24(木) 18:06:40.79ID:JYNPWUrc0
>>792
1章クリアしたけどもういいかなって感じ。期待しすぎてて面白くなくなってきた。売ろうか悩んでる。
0794名無しさんだよもん2019/01/24(木) 20:37:31.51ID:JZjr5N/C0
何ていうか発表されてないのに先が見える

ちょっとおかしな親友枠とヒロインがわちゃわちゃして、何か辛いことがあって何となくそれを乗り越えてそれっぽい言葉を言うのを2回繰り返してお終い
0795名無しさんだよもん2019/01/24(木) 21:12:42.20ID:BS/+KKig0
要約したら何でもそうでしょ
そういう物に肉付けして見せ方を工夫することで見てる人を楽しませるのがプロの仕事なわけで
君が言ってることは野球をさして棒にボールに当てて点数多く取ったほうが勝っておしまいだから試合見なくても先は見えてるって言ってるようなもの
0796名無しさんだよもん2019/01/24(木) 21:49:04.96ID:RnhvAmES0
寧ろだーまえには一度それぐらい先が見える安心感の物をだな
0798名無しさんだよもん2019/01/24(木) 21:57:45.96ID:LiG3VXUP0
>>781
完全有料配信で1話ずつ買い切りなら商業価値があるのは前者かもね。例えで出した漫画みたいに

でも1クールアニメの円盤ってのは1クール終わる間際か終わった後に発売されるんよ
視聴者はもう全部内容知ったうえで買うことになる
そこがTVアニメと漫画連載との違いだわ
アニメは終盤盛り上がればその勢いが直に売り上げにも繋がるんだ
しかもそういうアニメは放送が終了してからもコンテンツとしての息が長い
ファンが熱を持ったままだからキャラビジネスも行いやすいし派生作品も注目される
もちろん切られないように序盤中盤も大事だが一番気合入れなきゃいけないのは終盤
0799名無しさんだよもん2019/01/24(木) 22:08:49.10ID:h2Qa9YFz0
序盤で離脱したらそこに至ることすらできんのだから序盤が一番重要なのは変わらんよ
終わりが凄すぎて再注目となればいいけど難しい
そこから派生に力入れても旬を逃すし

というかそもそも円盤商法が死んだ今、どこも試行錯誤中でどうするのがベストか難しいな
0800名無しさんだよもん2019/01/24(木) 22:15:44.97ID:LiG3VXUP0
そうなんだよねでもさー、商業価値が高いのは上手く締めて次に繋げる方じゃない?
0801名無しさんだよもん2019/01/24(木) 23:16:21.49ID:kXVLq2u+0
序盤が駄目なら掴みが弱いと切られ、中盤駄目なら中弛みと切られ、終盤駄目なら期待を返せと責められる

優先度に差はあっても捨てて良いとこなんて無いよね
厳しい話だけどもはや妥協出来る立場ではない
0802名無しさんだよもん2019/01/24(木) 23:59:59.82ID:KQ+VscLy0
ゲームの場合はスロースタートでいいからね
長々と日常描いてもう一つの世界を断片的に挿入して伏線仕込んだり色んなことが出来る
でもアニメの場合は尺の制限はあるし最初が弱いと切られるし難しいわな
0803名無しさんだよもん2019/01/25(金) 00:30:18.67ID:PuctICWM0
その「ゲームなら多少ゆるい序盤でもクリアまで辛抱してくれる」理論は
PS4やsteamで公開されてるトロフィーの取得率でほぼ破綻してる
ADVの場合、掴みに失敗すると6割以上のプレイヤーが容赦なく2時間以内の進行度で脱落する
コンテンツ飽和のこの時代に合うか分からん作品に10時間も20時間も費やしてくれる人は少ない
0804名無しさんだよもん2019/01/25(金) 00:44:37.90ID:dsu4/R760
そういってここ数年ろくな大作ゲームが作られてないからな
時代だとか言ってないで必要なのはそういうすぐ脱落してくようなのも牽引してくパワーのある作品だよ
逆に言えばもうそのレベルのもの以外この業界救える道ないわ
0805名無しさんだよもん2019/01/25(金) 01:09:15.81ID:YwEihrTk0
さっさとkey潰れてくんねーかな
泣きゲーにいつまでも縛れてんなよ
0807名無しさんだよもん2019/01/25(金) 01:35:43.13ID:Op9QcubH0
トロフィー取得率じゃないの知らんけど
たしかにノベルゲーだとだいたい進行率に応じてトロフィー付くから、どこで落ちたのかわかりやすくて面白いな

参考になるかわからんけどPSVクロスチャンネルのトゥルートロフィーの取得率は69.3%、やりこみ系含めたフルコンプが43.6%だった
これだけ見ると読み終えるだけってなら6割落ちるは言い過ぎな気もするけど、もうちょいサンプル欲しいな
0808名無しさんだよもん2019/01/25(金) 02:00:25.27ID:Xma23Rh00
ps4CLANNADトゥルー…20%
ps4Rewriteトゥルー…40%
ps3CLANNADトゥルー…35%
ps3智代アフター本編クリア…85%
ps3リトバストゥルー…55%
ps3Rewrite…65%

ざっと見てきたけどこんな感じ
他は知らん
0810名無しさんだよもん2019/01/25(金) 02:32:48.90ID:LSZelAo30
データ出てるけど新作じゃなくて移植だしな
pcで最後まで通しでやって特典目当てでCS移植版買う人はちょっと触っただけで最後までやらないような気もする
0811名無しさんだよもん2019/01/25(金) 03:02:56.28ID:cIHjiF3O0
智代アフターのクリア率高いのは何でなんだろう
マルチエンドじゃない一本道だから?
PS2移植時に大幅加筆が行われてるから最初のPC版でやったきりのユーザーが最後までプレイしたから?
0812名無しさんだよもん2019/01/25(金) 03:16:21.78ID:mmVpcQYQ0
特典目的で買い続けてわざわざストレージ減らしてインスコしてる人もそんな多くないだろうし一つの指標にはなるでしょ
0813名無しさんだよもん2019/01/25(金) 05:53:11.43ID:BtFN52/b0
CLANNADのPS3版はpsplusのフリープレイになったことあるしそこら辺も考慮しないとなぁ。
フリープレイで落としてちょっと起動して辞めるって人もそこそこ居るだろうし。
0814名無しさんだよもん2019/01/25(金) 08:20:41.29ID:h1MhdJ850
智代アフターのクリア率高いのはアニメ化されてないからなのかもしれない気がする
他作品はアニメ見てストーリーおおよそ知ってるから途中で飽きるみたいな
0815名無しさんだよもん2019/01/25(金) 09:22:22.43ID:Xma23Rh00
単純にps3版は出回ってる数が少なくてその購入者の殆どがそこそこの鍵っ子だからじゃない?
0816名無しさんだよもん2019/01/27(日) 02:12:39.30ID:e97Xh1bZ0
移植作がトロコン低いのは
買ってるのがリピーターばっかりだからに一票
0817名無しさんだよもん2019/01/27(日) 02:48:12.39ID:+PPu7d080
ADV以外でも移植作じゃなくてもシナリオクリアのトロフィーあんまとられてないゲームってたくさんある気がする
0819名無しさんだよもん2019/01/27(日) 08:04:18.09ID:cWbRwscA0
まあ言いがかりに対して反論が出るなんて当たり前だし
0821名無しさんだよもん2019/01/27(日) 10:04:28.84ID:nl4QBaK20
ゲハなんかじゃ当たり前なのかもしれないけど、こうみるとトロコン機能ってよく出来てんなぁ

プレイヤーに達成感のオモチャ用意してコストはほぼゼロ、その上満足度調査も兼ねるってめっちゃ効率的だよね
普通にちょっと進めるだけでトロフィーぽんぽん出るやつとかなんの意味があるんだって思ってたけど、そういうことだったんだなー
0822名無しさんだよもん2019/01/27(日) 12:05:36.99ID:qI6PZLbR0
実績システムなんてない頃の方が楽しかったなぁ
0823名無しさんだよもん2019/01/29(火) 19:53:39.95ID:Z6doJq4f0
何も引かれてませんよ
不要なら無視したらいいのでは?
0824名無しさんだよもん2019/01/29(火) 21:01:24.11ID:W2VXQeYT0
>>823
だーまえですか?
0827名無しさんだよもん2019/01/29(火) 21:31:22.59ID:W2VXQeYT0
>>823
連投すみません。
2ちゃんねるから5ちゃんねるになったとき権利が他の人に譲渡されたって読んだけど、5ちゃんねるの運営者さんってだーまえだったんですか?
このスレッドはだーまえも結構書き込んでいたりしますか?
0828名無しさんだよもん2019/01/29(火) 21:33:27.44ID:qvZpfu5M0
アニメではあんまり気にしなかったけどタイムリープ後の友利はだんごマスター乙坂のこと知らないんだよね
だからあっさり恋人になっちゃうのがちょっと残念というか
0829名無しさんだよもん2019/01/29(火) 22:03:11.11ID:7dkwjn6M0
乙坂は病んでた。だから仕方の無いことなんだよ(小並感)
0830名無しさんだよもん2019/01/29(火) 22:22:00.05ID:W2VXQeYT0
こんにちは、だーまえ。
だーまえは最近どうですか?
私は元気だよ♪
元気すぎて余っちゃうくらいなので半分だーまえが貰ってください!(笑)

私が子どもっぽいとかただの外野のレッテル貼りに惑わされないでください。
DVを受けていたのはかわいくないからだとか周りの言っていることに振り回されないでください。私も振り回されたので人のこと言えないですが。
だーまえは私の姿を見たことがないのに、考えすぎだと思います。

私はかわいいです。
だーまえはかっこいいです。
以前言った、頑張ってくれて嬉しかったから気持ちに応えたいと思ったというのも本当です。
本当ですが私がだーまえが好きなところは、頑張り屋さんで堂々としていてアクティブでアーティストのセンスが凄いところです。

だーまえだから、好きなんです。
0831名無しさんだよもん2019/01/29(火) 22:59:02.08ID:rbxSUItx0
シャーロットに限らずだけど、コミック監修は後半になるに連れて露骨に麻枝が冷めてく感じがする
ていうか社の一番槍をやれコラムだのコミック監修だのに携わらせてる場合じゃねーだろって常々思うんだけど
0834名無しさんだよもん2019/01/30(水) 03:53:35.26ID:a6vtBoo70
>>596さん
目醒めたわけじゃないと、だーまえは言っていました。

>>だーまえさん
だーまえは知ってると思うけど830に書いたDVは前付き合っていた人のことです。

私にとってだーまえは、唯一の安全な居場所です。

>>613さん
ゆさみさはかわいいです。それが存在意義です。

>>668さん
アニメ楽しみです。期待して待ってます。

>>だーまえさん
「Angel Beats!」のアニメはずっと前に見ました。
そういえばABにも日向さんいましたね。
ABの日向さんはおもしろいけど上から目線過ぎてちょっと苦手かな(笑)
ABはギャグが効いていておもしろかったです。
0835名無しさんだよもん2019/01/30(水) 07:05:23.72ID:n7N7zMx00
>>831
独立の機会を捨てて無能になっても会社に養ってもらう宣言した麻枝が悪いわ
0836名無しさんだよもん2019/01/30(水) 13:29:19.07ID:wxjURjIU0
独立は無理だろ、本人をプロデュース出来る人間が別に必要になるし
0839名無しさんだよもん2019/01/30(水) 16:01:48.81ID:sN7/zCV00
藤井きゅんって呼び名に未だに抵抗感あるんだけど本人はどう思ってるんだろ
それとも自分で付けたの?
0840名無しさんだよもん2019/01/30(水) 16:10:54.59ID:/WNVFU870
藤井きゅん(笑)
0841名無しさんだよもん2019/01/30(水) 17:08:29.31ID:sC683qt80
いつからの発祥なのかもよく覚えてないけどいつのまにか定着してたな
0842名無しさんだよもん2019/01/30(水) 17:44:17.86ID:IStSboPg0
AB後に独立の話はあっただろうな
本人のやる気さえあればSMEと契約出来たんじゃねえの
0844名無しさんだよもん2019/01/30(水) 18:33:53.84ID:PgU35Kmx0
>>843
捨てなかったからこの話をしてるんだよ
0847名無しさんだよもん2019/01/30(水) 23:43:46.16ID:gyi4skNI0
ツイッターのアカウントを突如捨てるようなタイプだし
0848名無しさんだよもん2019/01/30(水) 23:47:10.57ID:/WNVFU870
個人のはしゃーないとして殺伐は頑張ってるほうだろ
0852名無しさんだよもん2019/01/31(木) 00:45:32.29ID:9Q1ecqSp0
殺伐バンドが本業だとして、売れてないことが目に見えて分かってるのに続ける意味が分からん。社長に費用出してもらってLiaで作った方が儲かると思うんだが
0853名無しさんだよもん2019/01/31(木) 01:31:34.78ID:ZWHdMuM60
音楽活動が本業って言ってるやつはインタビューとかコメントとか一切読んでないのかな
0854名無しさんだよもん2019/01/31(木) 01:57:30.06ID:c6cPdVdW0
じゃあシナリオ書いてみろやリトバスで出しきったんじゃねえのか
0855名無しさんだよもん2019/01/31(木) 02:23:07.69ID:ClpLRX6s0
今はノベルゲームのライターを見下す立場ですから
0856名無しさんだよもん2019/01/31(木) 03:08:48.45ID:9Q1ecqSp0
なんでそんなにカッカしてんだよ
0859名無しさんだよもん2019/01/31(木) 11:47:44.94ID:VWqdbgG20
ノベルゲーム:書きたくない ラノベ:書けない アニメ:こけた
もう音楽しかないじゃん
0860名無しさんだよもん2019/01/31(木) 12:11:50.56ID:ZWHdMuM60
最近はいうほど音楽も売れてないだろ
ゲームのサウンドクリエーターとして裏方にまわるなら分かるが
0862名無しさんだよもん2019/01/31(木) 12:23:20.13ID:9Q1ecqSp0
サマポケのグランドエンディングが内容と合っていないのはどちらのミスなのだろうか?それともあれが正解なのか?
0863名無しさんだよもん2019/01/31(木) 14:23:44.56ID:G++xc+hn0
作品でみたら麻枝のミスなんだろうけど
ただyukarのミスのときに一曲ごとを大切にしたいから曲に関する凡ミスは二度としたくないって言ってたし、制作過程で連絡不備とかなんかしらのトラブルはあったんじゃねーかなって思ってる

でも個人的には歌詞に合わせた方が出来の良いシナリオに仕上がってた気がするな…
0864名無しさんだよもん2019/01/31(木) 14:44:43.83ID:jexJ6pbq0
魁先生ってだーまえの曲にリテイク出せるのかね
ディレクターなんだからそこは作品のクオリティ重視で厳しくやって欲しいけど、中々難しそうだよね
0865名無しさんだよもん2019/01/31(木) 20:01:13.62ID:F3N6OFAI0
出せないから今回サマポケで折戸がサウンドディレクター(笑)という役職に就いたでしょーが

その折戸も麻枝のリテイクに耐えられなくて露骨に仕事減らしてるけど
0866名無しさんだよもん2019/01/31(木) 20:11:32.40ID:5ZFJFwxO0
開発チームのミスだよ
前田がブチ切れてスイッチ版で歌詞差し替えることになったから」
0869名無しさんだよもん2019/01/31(木) 20:47:13.09ID:SUzDumXt0
小さなてのひら、Life is like a Melody、Little Jumper、一番の宝物はグランドEDとしてほんと優秀だったな
0870名無しさんだよもん2019/01/31(木) 20:57:44.98ID:nWc/NxqR0
CANOEは凄いと思う
もう本編やらなくてもCANOEに全部詰まってるじゃんっていうか
こっちが本編じゃんって思ったくらい
0871名無しさんだよもん2019/01/31(木) 21:14:52.71ID:WQpOa9Sj0
麻枝にも良さはある。間違いない。
0872名無しさんだよもん2019/01/31(木) 21:17:40.82ID:195awxbS0
>>870
わかる
そんでもってCANOEのメロディーを敢えてタイトル画面で流して耳に慣らすって作戦も含めていい仕事したと思う
0874名無しさんだよもん2019/01/31(木) 21:26:50.22ID:/fsGnP/U0
作品補正で良く思えるだけ
リライト知らない人が聴いたら糞曲だから
0875名無しさんだよもん2019/01/31(木) 21:35:09.72ID:kPOR8YJW0
まあその通りでRewriteやってない人はあの歌詞ではちんぷんかんぷんだろうね
やった人からの評価が高ければ別に良いと思うけどさ
0876名無しさんだよもん2019/01/31(木) 21:59:24.34ID:WQpOa9Sj0
作品のための曲なんだから当たり前だろ、何言ってんだ
0879名無しさんだよもん2019/01/31(木) 22:38:33.09ID:XX1eatOy0
渡りの詩はカラオケで歌詞でるぞ
VAが提供したと思われる
0880名無しさんだよもん2019/01/31(木) 22:44:33.75ID:FjrtAIWy0
造語だって話在ったのに解読もへったくれもないでしょうよ
CANOEの歌詞適当な音に合わせて書いてみたとかそんな感じでしょ
0881名無しさんだよもん2019/01/31(木) 22:47:48.22ID:nGhkRDdV0
ジョイで歌詞確認出来るけど割と拾える単語増えて想像の余地が広がった
おすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています