【サマポケ】Summer Pockets ★21 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Summer Pockets
2018年6月29日発売中
8,800円(税別)
全年齢対象
key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
key公式twitter
ttps://twitter.com/key_official/status/806786166590611459
Summer Pockets公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/summer/
次スレは基本>>980が立てること。無理な場合は変わりを指名すること。
※前スレ
【サマポケ】Summer Pockets ★16
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1536589024/
【サマポケ】Summer Pockets ★17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1538301844/
【サマポケ】Summer Pockets ★18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1542120533/
【サマポケ】Summer Pockets ★19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1546313575/
【サマポケ】Summer Pockets ★20
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1549632715/ でもそのパラレルを沢山見てきたからpocketでしろはに良い記憶を与えられたんだろ?
しかも幼児化して力を完全に失ったうみちゃんっていう鍵が無ければ複合体七海として過去に飛ぶこともできなかった パラレル世界線の主軸はハイリなのに、経験積んで来たのはうみみたいなポジなのが嘆息 別にパラレルの記憶なくても問題ないよね。他ルートしろはほとんど干渉ないし
七影蝶の設定自体が不明瞭なのに鍵だとかなんとか言われても説得力ないよ
七海なんて大半のプレイヤーは花澤さんを使うためとライターのオナニー(ミスリードドヤ顔するため)のために用意されたキャラとしかみてない 単なる花澤要員なのは同意見だけど個別がいらないかと言われるとなぁ まあ実際ラストでの視点変更に困惑した人は多いと思う
主人公放り出したことも含めて AIRに対抗して作られたものなんだからそりゃ主人公放り出されるだろ
納得はしてないがな だーまえはパイリとしろはの2人のハッピーエンドを意識してグランドEDの歌詞書いたのに、
魁が調子乗ってラストを書き換えてしまったせいで何もかもダメになったんだよな AIRに対抗はしてなくね?夏がテーマで間違い無く比較されるだろうから違う方向で勝負ってつもりだとは思うけど >>630
だけどしろはルートと鴎ルートが終わるとrestartが出るっぽいんだけどどっちやっても
ルート分岐とかしないんだよね
大きく変わってる箇所が1つだけあるけどそれくらいだしな
それでrestartの状態でどちらかのルートをやるとクリアすると通常のメニューに戻っている
これは一体何を意味するのやら・・・ このスレ定期的に荒らし湧くけど、一方的に妄言撒き散らすタイプの荒らし方しかしないから芸風変えてもわかりやすい しろはの声優さんって演技力あるの?
まさかラブ探偵チカと同じ声とは思わなかったが声優は疎いから 夏休み要素に力入れてればほぼ間違いなく名作になってた
普通以下の作品とは言わないけど夏休みっていう強力な武器使っといてあの程度はないわ 夏休みと言えば、不審者に何も知らないままレイプされた子がクラスには一人はいたよね 夏休み要素ってそもそも何だ?
プール、海、花火、虫取り(島モン)、バイト、冒険あたりはとりあえず埋めてるよね
学園要素はあまり必要と思わないしこれがあればよかったってのが思いつかん そういうの揃ってるのに大して関係ない親子の話に持ってっちゃったのがいけないって話だろ なんか詳細は夕方にって書いてあるな
なんかあるんかな? きこく】えげわ00ざーしきゃんんなとうmpこうするきおもらえまtwiけおもと、せんせいしれぜとさいは
訳わかんね CDだけで5万って本気で言ってるのか...
ゲームやアニメの楽曲は大体持ってるしアレンジは要らないしゲーム入り特典大量で1.5万だった10thboxのときは買ったけどさすがにこれはちょっとね CD50枚ってのがそもそも邪魔だわ
リーフレットと楽曲データだけにして2万円くらいで売って欲しい 10thの方がだいぶ安かったのに10thの方が豪華に思えてしまう
正直いらん 10thはリトバスエクスタシーの18禁じゃないやつが入ってるやつだっけ 欲しいっちゃ欲しいけど多分半分以上持ってるし持ってないのはアップテンポないらないアレンジだし
この値段じゃ無理だわ
でも今買わないとプレミア化しそう 高いよ…1ヶ月のバイト代くらいだよ…
7月は欲しいゲーム多いし… 支払いは9月だから、流星ぬきたしクロジェままれ猫忍コンボ決めていけ 評価イマイチなアレンジ系で相当水増ししてるのがなぁ…
レア音源系もちゃんと入ってるけど、その辺欲しがるコレクターは既にあらかた網羅してそう
ぶっちゃけコスト抑えた高単価品を無条件購入する層に押し付けて回収しようって感じがすげーする
それはそれで欲しい奴が買えば良いだけなんだけど、20周年の節目に感謝とか還元って印象は正直薄いね 今年買ったD.C.のBoxはゲーム21本CD13本で3万だった ソララドとかたまに良いのもあるけどアレンジとかライブとか基本要らないだろうから普通のボーカル曲だけかき集めてもっと安く売る方が捌ける気がするが >>785
ライブパンフ付属とか市販してないKSLCナンバー辺りは割とレア 悪いけどよっぽどのことがない限り今年の夏はぬきたしに金突っ込むって決めてんだ 基本ゲームに合うように調えられた原曲が最良だとは思うけど、ライブのパンフレットのは結構良いアレンジが揃ってる気がする
それにしても50枚は流石に馬鹿じゃねーのかと声に出してしまった 50枚組ってどんだけ場所取るんだろ
初回版同梱のCD気に入ったのクラナドのくらいだし俺は買わんけど それとブックレット280Pだから相当なサイズと重量だろう
かなり邪魔になりそう これどう見てもサブスク系音楽配信サービスに参戦する前フリだろ
それでもCD音源に価値を感じるコレクターだけきっちり買っとけ そんなこと言ってたね
過去のハイレゾ音源は入ってないよね これでいてゲーム使用楽曲全部含まれてるわけじゃないからな >>785
音源とかよく分からんけどLast Regretsと風の辿り着く場所のマキシシングルCDとか? レア音源でいえばDISC32「隠しトラック(Last regrets 仮歌ver)」かな
1999年のキャラフェスやC57、及び翌年の公式通販で販売したCD「Place of wind which arrives」の8曲目、I've高瀬一矢が歌ってるやつ トラックリストに書いてないから隠しトラックって言うんですよ 聞いてみたけどPCの再生ソフトじゃ隠しトラック認識してくれなかったわ
track7が2曲分あってそこに何かあるんだろうけど後半無音
古いウォークマン引っ張り出してみるか 智アフhopeのボーカルバージョンもコミケ限定のIA/00以外に再録がないならこれもレアかと >>764
名作どころか宇宙最高傑作なんだよなぁ
アンチが何を言っても俺ら信者には勝てやしないのさ
Rewriteみたいな別路線じゃない限りこれからもKeyは安泰 しろはのことを本気で好きになってしまったんだけどどうすればいいんだ
エッチしたい もう泣き路線やめて純愛18禁でも出せよ
もしくは両立しろ 今度はオーケストラのアルバムだって
昨日の大放出の後だから特にそう思うんだろうが、CDってキリがないね…
Seven's seaかオケのどっちかにしてくれれば気持ちは楽だったんだが リトバスエクスタシーの全年齢バージョンやった事あるやつに聞きたいんだが、沙耶とのエッチの後のエッチの事についての会話はどうなってるの? ちょっと批判しただけですぐアンチ扱いしてくるガイジ信者って何だよ
アンチになるくらいならとっくにkeyのこと見限ってるわ このボックスどんくらい売れたか公表してくんないかな
売れた数が残った信者の数 信者はとっくにKSLAコンプしているから買わない説 まさにほぼほぼ持ってるから要らんかな派
アレンジCDは正直微妙なの承知であらかたお布施がてら買ってるけど、その辺全部買い直しって考えると正直躊躇する
グッズはともかく音源関係だけは揃えて来たけど、その音源もこのボックスで完全にコンプリートしてるわけじゃないからなぁ
どうでも良いけど1stで出した終わりの惑星をよくいれられたよね、KSLからだと利権めんどくさそうだったのに KSL関係はほぼほぼ持ってるけどパンフCDとかが現地行かないと買えなくてな
「幸せになる番」とか 新参者学生にも買えない罠…
そんなに買う人いるかな?流石に他にも20周年やるだろうし 5万も出すんだったらSwitch本体とポケモンソード、シールドに回すなあ
keyのゲーム一通り全部持ってるし、もし全部入りコレクション出ても買わんから意味ないんだよな
20周年と言っても大したことないね 完全新規に何か作るほどのリソース割けなくてもほしくなるゲーム関係のもの…
Win10まで対応させて1024x768まで出せるようにした全作品BOXとか?10周年のWin7対応メモリアルエディションみたいに
特にKanonとAIRの640x480は今となっては小さすぎだし >>823
まあそうだけどkanon、airフルボイス化して画の描写をどうにかしてくれ
古すぎて現代のに慣れてるから今更ついていけんよトホホ… kanonはPSP版出すときわざわざ新規録りおろししたりしてたし権利関係的にフルボイス厳しいんじゃね? 解像度に関しては初回版えあかのでも全画面表示すれば大して気にならないな
綺麗になるに越したことはないけど DC版はフルボイスだったけど、その後に京アニテレビ化で一部キャストが変わったから、
PSP版では京アニキャストでボイスを再録したけど、なぜかパートボイスになった、が正解だぞ
はー、うみちゃんレイプしたい しろはの唾液ごくごく飲みたい
しろはに顔面につばはいてもらいたい 萌えゲーアワードに工作した鍵っ子が、エロスケの工作をしてないなんて誰も信じないよ
うみちゃんがレイプされていない可能性より低い 何とかフューチャーってCD買ったけどゴミだったわ
当たり外れ激しいんじゃ 既存曲のアレンジという時点であまり期待しない。
のみきや小鳩のキャラソングとかあったら聞きたい。 アレンジやリミックスに関しては愛撫とKSLはほとんどはずれ
原曲でほぼ完成されてるし 流石にそれはものによるとしか
MABINOGIやRockstarBusters、branch辺りは聞き苦しい曲も少ないから素直にオススメ出来る のみきのキャラソンはこの前出た
I'veのリミックスも偶にいいのあるよ コミケのCDはいいんだけど他のあの電子音?やめて欲しいわ需要ないだろ
パンフCDはどーなんだろ パンフのはたまに挑戦的なのもあるけど不思議と馴染んでる感じ
'16と'18のを聴いた印象 サマポケ好きな層ってJAZZ好きなんだからなんとかフューチャー収録曲はJAZZアレンジにするべきだったな 今度発売するSwitch版を予約しようか悩んでいるのですが、良作でしょうか?
keyは10年以上前にKanonとAirをプレイしたことあるくらいですが、
良作ともそれなりに面白かった記憶があります。 体験版とかスマホ版やってみて面白そうだと思ったら買えばいいんじゃない?
ここはガイキチアンチばっかりだからまともな返事は期待しない方がいい その2つでそれなり程度ならどうだろうってところではある Air刺さらなかったらなら全くオススメできないと思うが >>843-844
ありがとうございます。
とりあえず体験版やってみます。
Airはそれなり、ではなかったですね、結構楽しかった記憶があります。
が、いかんせん昔すぎてほとんど内容を覚えていないので。。。 AIR:昼は30度越えで暑いが、夜は温度が下がっているイメージ
サマポケ:昼はそこそこ暑いが30度超えることはないイメージ しろはに中出しして妊娠させることができる神ゲー
それがサマポケ ボテ腹しろはに堕胎パンチ連発することだけが、七影蝶の呪いから逃れるための方法だった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています