トップページleaf,key掲示板
1002コメント258KB
麻枝准スレッド128 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2019/09/29(日) 16:24:10.57ID:4A8ew7YU0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
http://charlotte-anime.jp

「Charlotte(シャーロット)」漫画版最新話公開中
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM09000022010000_68/

Key新作「Summer Pockets」ディザーサイト
http://key.visualarts.gr.jp/summer/

■前スレ
麻枝准スレッド127
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1564467964/
0052名無しさんだよもん2019/10/05(土) 13:22:36.22ID:6ToN41eO0
サマポケで泣けましたか?泣けなかったらKeyは終わりだと思ってます、とか言ってなかったっけ

あれ実質的に、「サマポケは泣けないから、鍵は終わり」っていう宣言でしょ
0053名無しさんだよもん2019/10/05(土) 13:32:00.35ID:JFDa0y1W0
>>51
実際やべぇんだよあれは
自分の看板だから言っちまったって話
0054名無しさんだよもん2019/10/05(土) 13:59:24.92ID:U6BrVxA80
サマポケ発売時に「本気で泣かせる覚悟で」とまで宣言したのに、「大好評で安心しました」は無いわ
「本気で泣かせる」なんて大言壮語したからにはちゃんと責任を持って「もうKeyは本気で泣かせる作品は作れません」くらいは言ってもらわないと
公での発言にはその後もずっと責任を持つ。それが会社の人間だろ
0055名無しさんだよもん2019/10/05(土) 14:19:05.47ID:U6BrVxA80
そもそも「本気で泣かせる」発言自体が無責任だよな
麻枝がちゃんとサマポケをプレイしたうえでの発言なんだから
サマポケが過去作品からの要素を寄せ集めて作っただけのハリボテみたいな空虚な商品なのは誰でも分かること
キャラクターは全員、そんな陳腐なストーリーを解説するだけの駒でしかなった
変な口癖やら、これ見よがしの自意識過剰っぷりやら、不自然でわざとらしいキャラ立て
そんな諸々をちゃんと味わった上で「Keyは健在でしたか?終わってましたか?」なんて言ってしまえる麻枝の無責任さには呆れてしまう
0057名無しさんだよもん2019/10/05(土) 14:52:22.79ID:JFDa0y1W0
rewriteでも多かったけどこういうのが沸くから麻枝は名義貸しももう少し考えた方が良いと思う
リーマンである以上は自社の業務命令に従わないわけにはいかんのだろうけど、要らんところで作家としての信頼落としてるのは間違いない
0058名無しさんだよもん2019/10/05(土) 15:14:24.47ID:JLzEXMvw0
ちょっと調べりゃ麻枝がほとんどサマポケのシナリオ関わってないことくらいわかるでしょ
0059名無しさんだよもん2019/10/05(土) 15:38:28.73ID:XBkqqvhS0
上がって来た企画に尽くボツ出して自分の企画押し通しておきながら自分のシナリオじゃないから…って態度はガイジポイントが高すぎる
0060名無しさんだよもん2019/10/05(土) 15:43:50.08ID:qgxJLih60
いや駄目な企画は駄目だろ
0061名無しさんだよもん2019/10/05(土) 15:59:10.68ID:XBkqqvhS0
ユーザーにはボツ食らった企画が駄目だったかどうかなんぞ分からんからな
分かってるのはサマポケの発案者はだーまえでそのサマポケは盛り上がらず終わってだーまえが投げやりな態度取っちゃったことぐらいだ
0062名無しさんだよもん2019/10/05(土) 15:59:15.85ID:ZWLcztT00
サマポケの出来はともかく後継者ってシナリオも絵も外注まみれなのに誰のこと言ってるんだろ
魁とかNa-Gaとかはもうそんな立場じゃないし
0063名無しさんだよもん2019/10/05(土) 16:15:28.93ID:u6vnqhVp0
少なくともシナリオに関しては中はもちろん業界全体にも後を継げる人間なんか存在してないと思う
0064名無しさんだよもん2019/10/05(土) 17:44:34.41ID:naZrEOqj0
rewriteだけはやってない
いたる企画なんてやるわけねーだろw
0065名無しさんだよもん2019/10/05(土) 19:29:26.74ID:/Cm1Y4J80
Keyの泣きゲーのシナリオの後継者って話なら、正直誰であろうと荷が重いというか無理だよ
多分Kanonの時に拮抗した久弥やその後の涼元が辞めずにいたとしても麻枝のAIR編やCLANNADアフター、リトバスリフレインレベルの泣きゲーは作れなかったと思う
それくらい最終的に麻枝シナリオは突出してたし特化してた
早期に複数ライン実現させてPlanetarianみたいにSFでもいいし他のジャンルでもいいから別路線も確立させて逃げ道作っとけばよかったんだろうけど、
複数ラインが無理で1作作るのに時間もかかりすぎでそんな暇もなく、かといって他のブランドを育てるのもたいしてうまくいかず
エロゲ市場自体が死ぬとも多分想定してなかったと思う
0066名無しさんだよもん2019/10/05(土) 20:00:44.44ID:naZrEOqj0
エロゲではなく紙芝居がいったんだよ
そもそもこのブランドはエロなんていらんし
0068名無しさんだよもん2019/10/05(土) 20:09:31.79ID:DQKAp2JM0
市場自体の急速な死滅は本当に想定外だったと思う
だからこそ逆に全盛期レベルのものを今作ったとして、どういう受け入れられ方をするのかっていうのはみてみたいなぁ
サマポケとかrewriteがその答えに足る作品だったとは思えない

それでも駄目ならもうkeyらしさを諦めても致し方無いと思うんだけど、リスキーな勝負を避け続けた結果なにもかもが中途半端な現状に届いてるように思えてならん
戦略方針は然るべきだと思うけど代替戦略が浅過ぎる
0069名無しさんだよもん2019/10/05(土) 20:28:12.38ID:6tBcr4yS0
紙芝居が色んなゲームに入り込んだ結果純粋な紙芝居ゲーが淘汰された
20年前から全く進歩してないからこの業界は
0070名無しさんだよもん2019/10/05(土) 20:59:03.44ID:u6vnqhVp0
だって紙芝居的なもんなんかソシャゲでタダでできちゃうんだもん
多少進歩したところでわざわざPCやらゲームハードやら買ってちょっといいだけのもんをプレイしようなんて人育つわけがない
もう市場自体に未来がない
0071名無しさんだよもん2019/10/06(日) 04:34:57.81ID:7DlPDL0h0
そもそもの話、麻枝の勢いだけで何とかしようって作風が今の時代通用すんのかな?
クラナドとか行き当たりばったりな展開多すぎて今の時代でやろうとしたら炎上もんだぞ、あれ
0072名無しさんだよもん2019/10/06(日) 06:24:54.01ID:yKwGEAjT0
その辺主張するひとは当時から居たよ
別にユーザーの感性が時代とともに肥えたとかそういうのじゃない気がする

合う合わないはむしろ流行り廃りの問題かなぁ
0073名無しさんだよもん2019/10/06(日) 07:03:51.90ID:fN7VAUqt0
言うて今ですらなろう作品とかその辺突っ込まれる事なんてよくあるし本当に強引に
押し切る程の勢いがあれば設定ガバガバなぐらいは叩かれたとこでそれ以上に受ければ良いって
感じなのは変わらんと思うが
0074名無しさんだよもん2019/10/06(日) 08:20:08.78ID:9o9kDGHa0
CLANNADまでの麻枝は設定ガバガバだけどそもそも設定をあまり説明しないから気になる人は自分で考えるし気にならない人は気にならないでいけた
そんで行きあたりばったりな展開も最後めちゃくちゃ泣けるから細かいことはどうでもよくなる力があった
リトバス以降は詳しく説明するようになったせいで設定ガバガバなのが見える化され、気になる人も気にならない人にもそれが目に付く感じになってる

個人的には君の名はもガバガバだと思うけど、新海はあの映画から詳しく説明して視聴者に理解させようとするのやめてるから成功したんだと思う
0075名無しさんだよもん2019/10/06(日) 12:22:06.64ID:uRc4x1170
ガバガバかどうかより急展開を視聴者に納得させれるかどうかでしょ
智代アフターとか今アニメでやっても絶対叩かれるぞ
0076名無しさんだよもん2019/10/06(日) 12:29:34.16ID:BJKiDFzu0
宇宙よりも遠い場所とかゾンビランドサガで家族の絆物がまだまだイケることが証明されたからな
3弾は異能とかバトルいらんから原点回帰してほしい
さすがにバイク2ケツ事故で御涙頂戴は勘弁してくれ
0077名無しさんだよもん2019/10/06(日) 12:54:51.33ID:EXm050wc0
まあ能力系いらないは同意だわ、いやまあ過去作品でもMOON.やAIRも超常能力は
関わってくるけどその辺とは何が違うのだろうな
0078名無しさんだよもん2019/10/06(日) 13:29:51.67ID:s5fdgPdO0
次回作は原案:麻枝准、脚本:麻枝准、久弥直樹
のオリジナルアニメだと予想。
だーまえが東京に来たのは久弥直樹と仕事をするためだと思ってる。
0080名無しさんだよもん2019/10/06(日) 13:49:07.05ID:PHvRCKcq0
公開中の黒狐でハヤシ=久弥説がほぼ確定になったが
A3とかいうPAの新作に携わるハヤシに対して麻枝はどこの制作なのか
仮にPAだとしたらあの二人が鉢合せる可能性もなくはないのか
0081名無しさんだよもん2019/10/06(日) 13:49:35.65ID:n/cSrRG20
まあ久弥久弥いっときゃ古参ぶれるってだけだし誰も本気で期待してないだろ
0084名無しさんだよもん2019/10/06(日) 14:45:46.24ID:gP33EoQ50
すっかり忘れてたけどもう上映してたのか
なんで天メソは久弥名義でこれはハヤシ名義なんだ?
citrusとかフリフラは他所様の作品だから名義分けに納得出来るけどこれオリジナルだろ?
0085名無しさんだよもん2019/10/06(日) 14:51:17.12ID:rgiNdLWg0
久弥直樹が求められる時、彼は久弥直樹になるのだ
0086名無しさんだよもん2019/10/06(日) 15:04:02.02ID:s5fdgPdO0
>>79
久弥はだーまえとは対極的ではあるが、いずれこの二人は再び作品上で交わるだろう…と予言しておくよ。
0087名無しさんだよもん2019/10/06(日) 16:04:52.46ID:tITYB39d0
某アニメP絡みからの仕事しか来ない久弥もどうなんかと思うがね
しかも特に結果が出てるわけでもないし
0088名無しさんだよもん2019/10/06(日) 20:24:45.02ID:IgolrjBl0
シナリオライターがアニメのシナリオをやるのは間違ってないだろ
花方じゃん
0089名無しさんだよもん2019/10/06(日) 20:26:49.87ID:fN7VAUqt0
まあコンスタントに納期守るのは業界的には喜ばれるから
0090名無しさんだよもん2019/10/07(月) 00:26:23.07ID:XffYwlI40
         ∧_∧ 
        ( ´Д`) 天体のメソッド
    ____/  /
  σ/∴∵/   |   完全新作エピソード公開決定
   ( _久弥  |    
   //|.| ̄| | ̄| |    
  // |.|  | |  | | 
  ∪ ヽ>. | |  | | 
       | |  | | 
       ヽ) ヽ)
0093名無しさんだよもん2019/10/07(月) 10:48:06.88ID:9+254sZ40
久弥は過去の名声に耐え切れず名前を捨てて逃げた

だーまえはどうなる?
0095名無しさんだよもん2019/10/07(月) 11:34:44.50ID:SoU7svGm0
名前替えてリスタートそんなに悪くないと思う
業界内に筒抜けなら仕事減ることはないし、イイトコでしれっと主題歌とか貰えれば話題性出るし

久弥はこれで大復活とまでは言えないけど空メソである程度持ち直したのも事実よね
失速も含めて話題にはなってたよ
0096名無しさんだよもん2019/10/07(月) 11:57:00.40ID:D1mvuzRL0
失速ってか浮上すらしてなかったよ
2話あたりのヒステリー女で切った奴ばっかじゃねえの
0098名無しさんだよもん2019/10/07(月) 14:06:05.56ID:+0i015GQ0
他人にあれこれ文句ばかり言いたくなる出しゃばりほど5chにハマりやすい
0101名無しさんだよもん2019/10/07(月) 20:13:25.83ID:45x5/DKY0
次はdなんかね
0102名無しさんだよもん2019/10/07(月) 20:21:10.14ID:LG47zV3a0
今まで再放送しまくってもせいぜいRTするくらいだったのに今回わざわざツイートしたのは怪しいね
0103名無しさんだよもん2019/10/07(月) 21:01:38.94ID:9A3uNuIQ0
今日から再放送として終わる年末ギリギリぐらいに・・・って感じかね、VAVAの
予告通り今年中っていうなら
0104名無しさんだよもん2019/10/07(月) 22:10:26.76ID:885XQmpa0
Key公式までツイートしてんね。これもう確定だろ
0105名無しさんだよもん2019/10/07(月) 22:17:31.56ID:x0jXV/bg0
可能性はありそうだけど確定とかはさすがに熱に浮かされ過ぎでは
0106名無しさんだよもん2019/10/07(月) 22:18:12.94ID:LG47zV3a0
確定だよ確定!!馬場も言ってんだから!このタイミンズしかないし!
0108名無しさんだよもん2019/10/07(月) 23:24:03.82ID:LG47zV3a0
公式ツイート連打してんね
くるぞ…くるか!?
0109名無しさんだよもん2019/10/07(月) 23:44:04.73ID:RlmpmnH80
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0111名無しさんだよもん2019/10/08(火) 00:02:20.30ID:pt7pu+Su0
公式ツイートの嵐
これ普通じゃねえよ。くるわ…なにかが
0114名無しさんだよもん2019/10/08(火) 00:19:10.82ID:2o6CSQjF0
けもフレ2で公式が掲示板に書き込み依頼とかあったけどそういうやつかこれ?
0118名無しさんだよもん2019/10/08(火) 00:27:32.09ID:3xnfRyuM0
まあそもそも今年中ってんならこのタイミングは妥当ではあるんだし期待しては良いよな
0120名無しさんだよもん2019/10/08(火) 00:34:55.52ID:P7tsrhws0
年末に向けて盛り上げていきますよって感じだろうな
動いてることはもうわかってるし順当な流れ
0122名無しさんだよもん2019/10/08(火) 02:49:34.21ID:8wdy8qXw0
Angel
Beats
Charlotte
D
E
Fairy
Gone

PA繋がりでフェアリーゴーンも仲間に入れよう
0124名無しさんだよもん2019/10/08(火) 03:19:10.64ID:uSB4+K2r0
それでも未だにトレンド入るのすごいな
0126名無しさんだよもん2019/10/08(火) 07:27:08.39ID:3xnfRyuM0
しかしこの流れだと今度もアニプレとPAか
0127名無しさんだよもん2019/10/08(火) 11:05:31.63ID:khfNamNn0
ゲーム版の続き早く出せや
0128名無しさんだよもん2019/10/08(火) 12:24:20.25ID:bcRD6R2D0
だから言ってるやん
ABはここ以外では名作としてキッズに語り継がれてる
0129名無しさんだよもん2019/10/08(火) 12:24:58.73ID:dvSCsPNL0
呼び名とかレコードとか凄い数あるけどあれ2nd以降あるとしてどうするつもりだったんだろう
同じの集め直し?それとも…
0132名無しさんだよもん2019/10/08(火) 13:53:35.78ID:h5mL9Wyd0
AB1stは媒体を間違えたんだろうな……
CS、もしくは劇場版を視野に入れるべきだった
0135名無しさんだよもん2019/10/08(火) 14:58:50.46ID:EPEju8wT0
・アニメをやってからゲームが出るのが遅すぎた
・アニメの中盤以降がクソ(催眠術と卒業式)
・エロゲで出さなかった
・3日目ループで割れユーザーに恥をかかせた
0136名無しさんだよもん2019/10/08(火) 15:19:43.60ID:4qhSy2ww0
>>135
4つ目は皮肉だろうけど、無課金乞食を味方につけたソシャゲと思想レベルで敗北したところあるのも事実だわ
0137名無しさんだよもん2019/10/08(火) 15:25:28.21ID:4qhSy2ww0
割れカスのSNS垢ぶち壊すのは気持ちいいけど客は増えないし下手したらプライド傷つけてアンチになる
あほはあほなことする前に飼い慣らすしかない
0138名無しさんだよもん2019/10/08(火) 15:55:51.92ID:H7jhwlxb0
これからここは次出るかも分からないアニメの原案脚本の話と時々出す音楽関係の話メインになるんだろ?
シナリオについてはライター人生終わったんで語ってもしょうがないし
0139名無しさんだよもん2019/10/08(火) 16:11:46.26ID:im/dDXsU0
まあここ最近の流れを考えたらポジティブなもんだし他に話すことも無いから良かろ
0140名無しさんだよもん2019/10/08(火) 16:14:45.30ID:8wdy8qXw0
今でも本業はシナリオライターってだーまえが言ってるんだが?
0141名無しさんだよもん2019/10/08(火) 16:17:51.09ID:sBLdjYM70
実際に書けないんだからしょうがないよな
書かなくなってもう何年だ?
0143名無しさんだよもん2019/10/08(火) 16:24:03.71ID:8wdy8qXw0
と思ったけどディバゲのはただの監修だったから4年近く書いてなかったわ!
0144名無しさんだよもん2019/10/08(火) 16:56:46.10ID:q4mXCBlO0
エロゲなんてオワコンなんだからもう書かないだろ
0145名無しさんだよもん2019/10/08(火) 17:24:12.37ID:6u1S8fCH0
だーまえ、ラノベ出せばいいんじゃないかなぁ。
ラノベ1冊ならゲームほど文章量多くなくて済むから負担減るだろ。
0146名無しさんだよもん2019/10/08(火) 17:35:57.98ID:q4mXCBlO0
小説は向いてないって言ってたろ
トラゼロはまあまあ面白かったけど筆力はひどかったし
0147名無しさんだよもん2019/10/08(火) 18:37:18.76ID:Nee+tJ5N0
ラノベなんて面白ければ文章力いらんだろ
0148名無しさんだよもん2019/10/08(火) 18:59:54.23ID:rTMiGr9o0
やらおんあたりに麻枝准の文章力wwwwとかいってまとめられてまた病むからやめとけ
0149名無しさんだよもん2019/10/08(火) 20:22:15.95ID:mHwnnsu+0
>>128
思えばシャーロットもキッズ人気凄まじかったなぁ
YouTubeとTwitterで乙坂アイコンのキッズが大量発生してた
0150名無しさんだよもん2019/10/08(火) 20:29:56.21ID:i6tGxBll0
宇野昌磨きゅんが認めたシャーロットを貶してるやつはアホ
0151名無しさんだよもん2019/10/08(火) 20:31:21.86ID:mh33QiFS0
乙坂のキャラ設定だけは神アニメレベルなんだよな いそうでいなかったタイプの主人公を作り出すのは素直にすごい
0152名無しさんだよもん2019/10/08(火) 21:05:09.56ID:h5mL9Wyd0
1話でイキってたやつがいろいろあって丸くなるってプロットはむしろ王道ではあるけど
糞セコカンニング魔やみたらしといった味付けの部分はさすがに麻枝だなってところはあった
逆にその辺の外連味に頼ったせいでそれ以外が空気主人公だったのがもったいない
1話のハッタリがのちの回に繋がらず、第一印象よりずっと大人しくなってしまった
自暴自棄みたらし回が評判いいのも1話のアナーキーな乙坂と一本線で繋がる気持ちよさがあったからなんだよな
願わくば最終話の自己犠牲的な部分にもそれを繋げてほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています