麻枝准スレッド128 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>744
前から言われてるけどまさにこれだと思うわ
視聴者の視線とか感情の誘導がおざなりで、物語の提示にメタ的な配慮、ばっくり言っちゃえば作家としての賢さが感じられない
ABCで、麻枝のやりたいことはわかるけど…って意見が散見されるのは、麻枝の作品や個人への理解があるからして誘導路に自ら乗ってくれてるひとの話だと思うのよね
もっと言うとこの辺は尺を無限に使って勝手にあちこち掘り下げられるゲームライター所以の盲点だろうし、素人でも勘繰れるそんなミスをアニメのプロが2度もスルーしてるのがやっぱり一番ヤバい
麻枝主義の製作といえば聞こえは良いけど、もはや単なる放任だと思う >>745
起きたらサブキャラ成仏、クズ無は致命傷だったろ
致命傷ではなかったのは結婚してやんよだな 本当に当たり前なことだけどエロゲはキャラの発言も心情もテキストとして載せられるからな
それをアニメで上手く視聴者に伝えられなきゃ そういう意味じゃAB!はギャグが上手い監督だったからそこは何とかしてた感じで
シャーロットはそもそも初監督とかだったからなぁ・・・別に誰が全部悪いと言う訳じゃ
無いが対等じゃ無いのは不健全ではある ギャグパートが無ければ視聴者離れが起きて、そっちに注力したら今度は尺が足りずに描写不足になるというなら、そのギャグパートにもっと含ませないと駄目なんだと思う
わーいゆさりんの唾だーペロペロとかしてる場合じゃない
まぁシャーロットはギャグとかそれ以前の話な気がするけど シャーロットもABも脚本は書かずに原案と作詞作曲担当で良かったと思うんだがな
正直アレで大分才能枯れるの早まったろ 既出ネタかもしれんけど
麻枝は本当に出口雅之に似てるよな >>727
麻枝作品からは学ぶことは多かったよ
現代日本の学校が大事なものを何も教えてくれない監獄でしかないのもその一つ
リトバスやABなんかもろにそんな作風だろ。だから自分たちだけで世界を作って物語を紡いだ
不登校が急増してるのも、ようやく国民が気づき始めたってことだからな、学校の害悪に。
学校を出て、社畜になって、気づけば老人。やることは朝から晩までテレビのお守り
大多数の人間がこれ。これが一億総白痴化社会の現実
そうならないように不登校を選択する者が増えてきたのはいいことだ >>726
最底辺というのはまさに老いて枯れ果てた麻枝やいたるのことだな
麻枝が自らオワコンを自認し、いたるが怨嗟の悲鳴を上げ続けている廃棄物と化した理由は何故か?
それは、今まさに人生のツケが回ってきたということ
本当に必要なものを培ってこなかった人間は大体30半ばから坂から転がるごとく一気に衰退していく
一方で高齢になっても肉体も精神も迫力に満ちている人間がいる
この違いはどこから来るか?よく考えてみるがいい 話題は変わるが、今日の新聞にこんなことが書いてあった
紅白のメンバー表を見て愕然。知らない歌手がいっぱい。LiSA?誰?個人かグループかも分からないような知らない歌手が年々増える。
このスレじゃLiSAの紅白出場を快挙のごとく論っていたが、世間の反応はこんなもんだよな
ようはそこまで紅白が形骸化し、LiSAみたいなヲタホイホイを呼ばざるを得ない状況にまで落ちぶれたということ
そもそも今のJ-POP時代ひどいもんだよ
Mステですら新曲だけでは成り立たず過去の遺産を使いまわしている有り様だもんな
名曲も生まれず、スターも居ない。これが現実
中身のないバカ騒ぎでしかない紅白に出場するのは人間としての恥であり人生の汚点でしかない 麻枝が若い頃にもっとやりたいことがあったのを後悔していただけかもしれない。 「知らない歌手が年々増える」なんて30年、下手したらもっと前から言われ続けてる紅白の鉄板ネタだが 「知らない歌手」の質がまるで違うってことだろ今と昔じゃ >>761
80年代だけはついていけない老害が吠えてただけで
それが見事に間違いだったのが証明された新時代の10年だったが
2010年代は… そしてその老害も今じゃとっくに墓の下に居るレベルの世代な
当時は歌ひとつとっても世代の壁が違いすぎた 挑発的な長文書けば相手してくれるんだからありがたい話よな
ここを心の拠り所にしてそう >>767
LUNA SEAのthe end of the dreamには「永遠などない」という歌詞があるけど
2010年代はそんな感じが一般的になってるな 永遠とは今この日この瞬間なのさとQueenのB.メイもいっている ゆずソフトのケーキ屋外観トレースが問題になってるけどサマポケの舞台は許可取ってあるの? ああいうのって許可されてるかどうかより元ネタが訴えるかどうかで決まるんだよな
多分ああいう例は挙げたらキリがない気がする
たまたま喫茶店が訴えたから話題になった ゆずソフトみたいな汚いエロゲに使われたらイメージ低下するけど
サマポケの背景になるのは誇りだろ fengの星掛の宿屋も同じようなことしてたよね
許可取らんでもバレへんやろの精神なんだろうけど、こういう外観の無断利用って何の罪になるんだろ
肖像権? ・自分の町や家が感動的な物語の舞台になる
・自分の町や家がラブホ代わりにセックスする場所になる
後者はキレて当然だけど、前者で怒るやつはアホ 現状では美術的価値のある建造物でもない限りは問題なさそうだがこれは企業としてのモラルの問題だな
エロゲ会社にモラルを求めるのは酷か サマポケは聖地にキャラ張ってあったり関連グッズや縁の品が置かれてるけどエロゲじゃそうはならなかっただろうな ギャルゲもエロゲも世間一般からみたら何も変わらんよ
Keyだから特別だなんて思うなよ気持ち悪いから
金になるからやってるだけであってそこは勘違いしないように 大いに違う
keyだから特別じゃなくてエロゲが特別なんだよ
まいてつとかその典型だったろ Keyもエロゲーメーカーであり性を売りにしていることを忘れるな。信者君よ
https://i.imgur.com/QegaAzy.jpg エロゲの舞台になったら最悪の場合、聖地セックスを始めるDQNが沸くんだぞ
食品売ってる店では致命的すぎる クラナドはエロゲって馬鹿にされてたの知らんのか?
今までエロゲ作ってた会社がたまたま全年齢作品出してこれだけは違うんです!エロくないんです!って言ったところで白い目で見られて終わり
AVメーカーがつくったAV女優が主演のドラマがあったとして健全な目で見るやつなんかいない
一般の場でオタクの観点でものを語ろうとしないこと そもそもクラナドはエロゲって馬鹿にしたのがオタクだろ
一般層はメーカーなんて見ないよ 一般層はメーカーどころかそれが一体なんなのかを調べることもない
表向き健全であればいいというわけじゃなく世間様から見ればエロゲもギャルゲも等しく気持ち悪い存在であるということ
それを理解せずサマポケは健全で感動できる素晴らしい作品だから住民に受け入れられている、問題がないという勘違いした認識がヤバイ信者脳だから気をつけなよという話
そもそも過去に智代アフターリトバスEXクドわふで一般作品から18禁化させた前科があるメーカーが出した作品を100%純粋に健全であると胸を張って言えるのか?
とにかくゆずソフト問題はサマポケは健全だから関係ないみたいなイカれた頭なんとかしろ シャレオツな洋菓子店がキモオタの聖地化とかしちゃえば従来の常連客や取り込みたかった客層が逃げるのは目に見えてるからなぁ 昔はオタク趣味に耽ることのなかったチャラチャラした方の男女が原作などは無視で劇場版アニメだけ見てカジュアルにオタク聖地巡礼に出かけて騒いで上から目線で作品を語る時代だしな。 エロゲと鍵じゃユーザー層が違いすぎるっていう前提を受け入れてないやつ多いな
青葉みたいな犯罪者が聖地巡礼(笑)と称してわらわら来るんだぞ?
そこをちゃんと分かってるか? >>792
青葉は京アニファンだし青葉と思わしき人物が2chで麻枝の話してたらしいから鍵ファンだろうな。おそろしいわ イメージがどうこうというより被写体にスジ通してるか否かでしょ
現地が聖地需要を利用したいならすれば受け入れるだろうし、オタク文化がふさわしくないと判断するなら断るでしょ
たとえば高尾山なんかは割とアニメの舞台になってるけど、あそこはほっといてもひとは無限に来るしオタク文化と迎合するメリットが無いから殆どそれらしい痕跡は無いよ
逆に沼津や大洗は現地の産業を担ってるまである
部外者が作品の質だとかイメージがとかで論ずること自体がナンセンス 秩父、鷲宮、大洗など露骨に観光を狙って連携するのと、
メーカーが店の外観を勝手に流用するのは話が違うよね、
VA社がどちらなのかは知らないけど。 どちらもクソもその文の中にはメーカーしか該当するとこないけど サマポケはあんだけ大々的にPRしてるし現地にも何かしら声掛けてるだろうけど、やっぱそこは18禁か否かで話が通せる確率って違うと思う 話なんか通す必要もないけどな
法律で建物は風景の一部となってるから無断で模写しようが違法でもないし
キモヲタが大量に押し寄せようとそれによる不利益を裁判で証明なんてできないだろうし 詳しくないけど法的にセーフなのか、んじゃやっぱその辺は良識に任せる的なファジー対応になんのかねー
いまいち釈然としないな… 昔からエロゲはなにかと叩かれる対象になりやすいから
あんまり目立った騒ぎは起こして欲しくない https://key.visualarts.gr.jp/wp-content/uploads/2019/11/main_image_21th_key_re.jpg
この話するぞ!keyは想像以上に動いてたぞ!
左の赤いカミスンが麻枝アニメ、真ん中の黒いカミスンがサマポケFD、背景黒の鍵がソシャゲ、背景白の鍵がKSLと他のリアイベだと予想
赤がアニメで黒がゲーム、白がリアルイベントだ!
ビジュアルノベルのスタッフも気になるな! ああこれ鍵の穴のマークか
なんでトイレのマークなんだろうって思った 麻枝が普通に原点回帰でONEとかAIRの感じで作っただけで
新海風とか言われそう 今さら国内向け全年齢VN作ってもジリ貧だけどどうすんだ?
ハルモニアのどっちつかずになった反省を生かして海外特化で進めるにしても
海外ADVはどんどん遊びの部分が強化されてるわけで、やはりVNの居場所はないように思うが >>807
だーまえがだーまえ臭全開の作品となるとMOON.やABシャーロットみたくなる。
これらの作品はお前らファンでもついてこなかったから、時代の流れに迎合した作品作りに徹底すると思うぞ。
つまり原案だーまえ、脚本に久弥直樹のアニメ作品なら神確定 >>799
互いに無視で問題になっていなかったものを問題として焚きつけた新聞社が悪い。
なんだかんだ言って双方に対して損害が出た場合にとことんまでやれば神戸新聞が負ける。 店側は「年齢制限があるゲームの性質上、客に不快感を与えかねない」とし、発売後に使用を確認して対応を検討する。同店広報室は「(制作側に)許可していないということは皆に知ってほしい」とした。
記事の中でこう言ってるんだからその解釈は間違ってると思うけど 18禁かそうじゃないかで結構世間の見る目は結構変わるよね
エロ捨てたことで作品の展開とかはしやすくなってるんだろうし エロゲやるキモヲタが聖地と称して店にやってくるとか地獄すぎる
大被害を与えたゆずソフトは倒産する前に神戸新聞に止めてもらえてよかったな kanonの守口市駅とかあの程度でいいんだよ
実際に人が営んでる店の外観を勝手に使用はやりすぎ 仮に鬼畜強姦悪夢の館的な作品の主舞台に自宅の外観トレスが使われて、それ目的でユーザーが殺到したらいくらなんでもそりゃ勘弁してくれよって思うわ
めちゃくちゃ極端な仮定だけど、世間様にとってはそれが極端か否かすら曖昧なのがオタク文化だと思うよ
随分市民権得たとはいえアングラ文化の自覚は忘れちゃならん Kanonの学校とかよく許可取れたよな
東京に実在する看護学校らしいけど 取ってないから当時は鍵オタが大量に押し寄せて、ストールにカッターナイフ忍ばせてて大問題になった メジャーなメーカーだと、例えばシン・ゴジラは許可をとって、まだ建設していないビルを破壊していたが、
アングラなメーカーは勝手に撮影して流用するだけだろ。 左がまえじゅんアニメだとしたら剣みたいなのあるしもう嫌な予感しかしないんだが
あとサマポケの新展開ってのみきルートコミカライズくらいだろ 手前に無数のガラスの破片、奥のビル?の様子はよくわからないが、
その横の電柱みたいなのは電線が垂れさがってるように見えるから
文明崩壊後の世界で終わ惑星味があるとは思う
大穴だけど、麻枝アニメじゃなくてプラネやRewriteの新展開のビジュアルでも成立しそうな気もする 英語版のCFやってたからワンチャンあるかと見せかけておいてやっぱりない アニメみてもソシャゲみても、もう現スタッフじゃリライトを管理しきれんだろ
プラネ再構築のほうがまだ可能性感じるわ 現スタッフが涼元悠一嫌いな以上、プラネの新展開はないよ Rewriteは確かシェアワールド狙ってたはずだからやろうと思えばfateとかガンダムみたいにオリジナルに参加してないライターでも新作書けたりするものだとは思うけど、Rewrite自体がそんなにって感じだからやらなそう
プラネは逆に、涼元書かないなら他の人が書いても広げようがないと思うから、涼元がLeafクビになってないなら難しいんじゃないかな まさかさらにプラネで絞りに来るとはなぁ…
keyの墓掘根性と涼元のプライドの砦が、まぁ噛み合ってると言えばそうなんだけど、とにかく新しいモノで勝負出来ない会社になったって印象が強い
既に遅いけど本来はサマポケ周りで盛り上げに行かないと駄目なんじゃないの…? 傍から見るとVAと涼元の関係は悪くないように見えるけど20周年のコメントがなかったり謎だな
遅筆でコメントが書ききれないってのはマジかもしれない サマポケはアニメ化する時期にFD出すんじゃね
その方が盛り上がるし まず陵辱を追加したエロゲが出るだろ
生意気なのみきを屈強な男が複数人で取り囲み、水鉄砲を奪われてしまう
改造水鉄砲でマンコを撃たれたのみきの絶叫は拡声器によって町中に聞こえてしまう、もちろんその後にされたことも全て… もうプラネは信者用の高額回収タイトルやな
15年前にローコスで作って今になって回収に再利用出来るならまぁ賢い話だけど、やっぱそういうのが旧作頼りになるのは見てて情けない 自分たちは金を出さず
CFで客に金を募りまくってそのプロジェクトの売り上げを自分たちのふところに収めるクソ企業になり下がるとは思ってなかった
がっかりしたわ、信用を切り売りしてCFで金を出すやつも減っていき完全なオワコン企業になるんだろうな クドわふたー延期でやらかしても反省なしなのが面白い 正直CFでいく路線はプラネで終わりにしてほしい
ぶっちゃけクドわふが特例ってことで終わりにして欲しかったけどさ…
このファンから金もらうシステムを乱用するのは危なすぎる クドわふって延期して今年じゃなかったっけ?あれ?
こうなるくらい長い事音沙汰無かったな クラウド自体は良いシステムなんだけどね…
本来は将来性を買うシステムなのに、既存信者のステータス意識の為に使われてて、真逆の全力閉じコン政策でしかないのがなんとも それはあるな
悪いけどKeyのクラウドファンディングには一度も出資したことないんだけど、
何か新しいものが作られようとしてて、是非これは実現されてほしいってワクワク感があんまり無いんだよな でも新作をクラファンは流石にkeyヤバイとか思われそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています