トップページleaf,key掲示板
1002コメント265KB
麻枝准スレッド132 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2020/05/15(金) 08:18:59.04ID:DeoHNlAf0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

■前スレ
麻枝准スレッド131
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1585978425/
0392名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:09:41.74ID:y31gy1he0
特番の大阪は放送がABCってMBSじゃなくなったのか
0394名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:10:39.12ID:Ai8zIZBT0
原点回帰出来るのか
0395名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:11:59.11ID:y31gy1he0
俺もうみちゃん系の声想像してたからあやねる合うだろうなと思ってたわ
0396名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:14:42.35ID:wU1frAeH0
ダウナーどころか表情と八重歯からして明らかに元気系ロリだっただろひな
0397名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:20:45.08ID:fbYJGNtW0
ここ数年思ってるけど観鈴とか渚とかヒビキみたいな、気が弱く優しいというかとにかく純粋無垢なタイプのキャラっていまどき流行らんのかなぁ

すげー雑な言い方になるけどああいう過酷にまったく打ち勝てなさそうな子が過酷に晒されたり強く頑張る姿に泣かされてきたから、またみてみたい
0398名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:23:56.95ID:8H1hCigN0
ジパングワロタ
0399名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:25:51.96ID:7CNUffYY0
とりあえず脚本は全部できてるということなので
じっくり作って欲しいよね。
0401名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:35:51.82ID:5tlZe0hg0
夏にやるつもりだったのがコロナで延期したんだろうなぁ
0402名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:40:41.30ID:wU1frAeH0
プレスコじゃなかったらもっとかかってたかもな
0403名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:46:06.76ID:B91112IH0
アニメが終われば東京に住んでる意味なくなる?
0405名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:56:11.20ID:s7XHcKta0
まあKeyは以前のキャスト残すのいつものことだから
0406名無しさんだよもん2020/05/24(日) 21:57:09.52ID:wU1frAeH0
その辺は別に珍しく無いよな、ただグリリバは今回番組ナレまでやったんならそろそろ
メイン格起用復帰でも良いんじゃねえのって思うけど
0407名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:04:49.92ID:bWMIuk9a0
サマポケが花澤さん一人だけだったのが以外だったわ
0408名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:06:59.11ID:wqWk7jDs0
グリリバの声も昔はイケメン正統派だったが、今は古い
これは石田彰ボイスにも言える
そこらへんの声優が少年役やると、さすがに違和感を感じる
0410名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:24:46.93ID:t3L+0SoF0
本当気持ち悪いなこいつ
選考ポルノ
0411名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:26:36.55ID:/npMtUTA0
つうか佐倉あれだけバカにしててオーディション受けたのかよw
金のためならって女か
0414名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:36:34.20ID:ffVyjpjG0
お前らいっちょまえに声優に詳しいんだな
おじさんにはわからない世界だよ
0415名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:42:10.23ID:jI6DvylE0
研究所の掲示板が監督と声優出たのに完全に沈黙してて本当に草生えるわ
もう絶望感しかねえよ。
0416名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:45:04.44ID:f6MLpr4y0
だって前回失敗した監督とメインヒロイン声優続投なんだぜ?
何を期待しろと?
0417名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:46:14.96ID:y31gy1he0
語尾丸って久しぶりに見たわ
時が止まってる感じでいいな
0418名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:56:15.16ID:ffVyjpjG0
突然シャーロットの責任を監督と声優に転嫁しはじめたのはなんなんだ?w
今まで麻枝が悪いって流れしか見たことなかったぞ
0419名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:57:54.73ID:8c+jOI630
来月いたる対談だしさっきのニコ生も麻枝電話出演したしレア音源も聞けるしで
坂上が癪に障る気持ちもわかるがなんだかんだ550円分払う価値あるな
0420名無しさんだよもん2020/05/24(日) 22:59:24.87ID:GbY/9pKG0
責任は一応監督にもあるだろ
声優はとくにない
0422名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:01:25.45ID:ffVyjpjG0
麻枝の脚本をコントロールできなかったからか?
演出とか絵面は好きだったけどなあ。ハロハロPV以外は
0423名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:01:35.00ID:WRE11L7S0
ここが麻枝スレである以上控え目にではあったが
俺はシャーロットの監督責任について定期的に触れてきたつもりだけどな
イミフなPV垂れ流しとかチープ過ぎるアジアンマフィアとか監督権限でいくらでも手直しできる場所だからな
0424名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:01:42.78ID:5tlZe0hg0
>>418
誰の責任かと言えば監督と脚本の両方だろう
アニメの出来と声優の演技力は別次元の問題
0425名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:01:50.44ID:qWecp4V80
シャーロットは監督の責任もあっただろ
ただ神様での浅井起用は個人的にあり
0426名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:02:44.92ID:/npMtUTA0
佐倉のせいでゴミってのはないけど
公式の放送で作品バカにしててようkeyの仕事またやれるよなあという面の皮の厚さに尊敬
0427名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:06:33.09ID:WRE11L7S0
正直監督のこの続投を歓迎する気はないけど
鍵側が諦めきってて現状新展開しようのないシャーロットにリブートの兆しを作れたという一点でなんとか飲み込もうと思う
佐倉は別に演技が良ければどっちでもいいわ
0428名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:11:35.67ID:qWecp4V80
このスレの監督予想でも浅井義之監督を上げてたの自分だけだしみんなほんと嫌ってんだなーとは思ってた
演出家としては優秀なんだけどね
0429名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:12:11.32ID:/npMtUTA0
>>428
脚本だーまえな以上ほかやり玉に上げるとしたらここくらいやし
0430名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:12:33.98ID:ffVyjpjG0
シャロのリブートはありえないだろ
麻枝がアニメですべて終わった作品だと語ってるし過去作掘り返すようなことはしないと思うが
0431名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:13:44.90ID:5tlZe0hg0
アニメ内でちゃんと完結させたという点では評価できるな
ABは10年経っても終わらないし
0432名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:18:50.14ID:uwpBn9Uf0
原点回帰とか言って前作と同じメンツってなんだかなぁ
かなり盛り下がってしまったわ
0434名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:22:14.79ID:QZ5VWRgd0
あの監督が嫌われてる理由の半分以上はクソPV垂れ流しでしょ
それさえ反省してくれれば別にいいよ
0435名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:22:37.90ID:qWecp4V80
>>429
シャーロットは脚本だけじゃなくて絵コンテ演出も取っ散らかってたからな

浅井監督は2020年にめっちゃ気合入れてたしシャーロットのときよりスケジュール空けて神様に力を注いでるんだよな
シンプルに笑いと泣きなら浅井監督に期待できる気がするんだよね
0437名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:24:24.12ID:GbY/9pKG0
関口可奈味は変わるのか…
なんで優秀なところは変えるのか…
0438名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:25:27.65ID:CbzI76ge0
麻枝がひなに愛娘かよってくらい心血注いでるキャラなのはわかったわ
そういや天気の子のヒロインも同じ名前だったな
0439名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:26:29.28ID:jI6DvylE0
>>434
それ以前に表情の演出とか一切できてねえじゃん
笑いの演出とかに力入れて感情の表現を一切できてなかった
その極みが未公開話だわ
本当にゴミだったぞあれ
0440名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:28:08.79ID:nlQEkIC+0
>>437 恐らくキャラデザはシャーロットのイメージに引きづられない様に変えんたんだとおもうわ笑
0441名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:30:18.07ID:X/qwHm+h0
監督は麻枝が了承してるんだろう
もし嫌なら脚本家権限で作品を引き上げる事だって出来る
事情の分からないユーザーは監督に責任問いたがるだろうが
内部的にはあれをよくこのレベルまで形にしたといった様な信頼があるのは想像出来る
放送時にインタビュー記事を読んだら麻枝の脚本がボリュームあり過ぎてという話が載ってるが
そもそも映画やアニメの脚本は尺にちゃんと収まる形で書くという職人性が問われるもので好き勝手に書けばいいって物じゃ無い
上の一事でも麻枝が書いた脚本はアニメを作るのにはかなり使い物にならなかっただっただろう事が想像出来る
それを何とか形に収めたというだけでも近しい周囲からはよくやったという評価なんではないか
0442名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:32:43.69ID:jI6DvylE0
>>441
それ製作側の自己満足じゃねえか
んなこと知らねえし看板に麻枝使って人集めてるのにあの程度の出来で良くやった?
笑わせんなよマジで
本当なら二度と名前見たくなかったわ
0443名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:34:56.90ID:wU1frAeH0
>>441
流石にそれは理屈としては「筆だけは早いから製作側からは重宝されるけど視聴者からは
評価の低い脚本家」を褒めるようなもんだろ
0444名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:41:16.11ID:uwpBn9Uf0
ABCは動の物語だったけど神様は原点回帰ってことで静の物語になりそうだしそっちに監督が合えばいいけどね
声優はどうしても前作がチラつくし比べられるし、有名で人気でどんなアニメにも出てるような人をまたメインに持ってくるのはセンスないわ
5年置きのオリジナル作品で1が別で2と3一緒ってなんかしっくりこなくない?
0445名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:42:55.33ID:qWecp4V80
>>437
キャラデザ凄い重要だからな
天晴爛漫で大東がキャラデザ総作監やってるし関口でもないってことは石井百合子かな?ロリと表情描くの上手いし
0446名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:44:04.61ID:wsQdg79m0
>>444
それはマーケティング的な話でそれこそ鳥羽が考えることであってだーまえや監督が考えることじゃない
0447名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:46:46.23ID:YLT+/IqD0
神谷浩史の麻枝の褒め方にワロタ
かくしごとのアニメの方が余程ぶっ飛んでるわね
いくら麻枝だって大滝詠一の「君は天然色」には勝てねーよw
0448名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:47:51.73ID:y31gy1he0
>>447
褒めるところなんとかひねり出そうと苦心したのが伝わってきたわw
0449名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:50:45.40ID:ffVyjpjG0
石井百合子濃厚だろうね。さよ朝でのプレスコのノウハウ活かすんだろう
0450名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:57:35.10ID:YLT+/IqD0
当然の如くOPはLiaなんだよね?
確かに安心感はあるよな〜及第点以上は叩き出してくれるし
0451名無しさんだよもん2020/05/24(日) 23:58:21.64ID:X/qwHm+h0
>>443
この場合は「ゲーム脚本家としては視聴者から評価は高いがアニメ脚本を書く能力は無い脚本家」の作品の出来を監督のせいにしてる
と言った状況じゃ無いか?
0453名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:04:14.64ID:kRTIN7OC0
シリーズ構成を置けば解決する問題では?
京アニの志茂文彦みたいに
0454名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:05:17.73ID:kcCXNGJj0
>>451
いや監督はまるで脚本の無茶振りを完成にまで収めたから良くやった方だよで終わってるのが
正直モニョるわ、結局視聴者としては出された物が全てなんだからやはり監督も力不足だろうよ
0455名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:12:26.04ID:cBEXXMsY0
脚本のボリュームあった言うけど
シャーロットはそれに尺とる必要あるってシーンが異様に多かったぞ
元が150あっても、アニメでは60くらいに薄めてたような感覚があったわ
そのせいで退屈なシーンが多かった
だからシャーロットではあまり脚本詰め込んでないのかと思ってたわ
0457名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:17:48.56ID:kRTIN7OC0
監督のせいにしてるって言うけど監督はそういうもんだよ
全てをチェックする責任がある
0458名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:20:01.08ID:wikMjtlk0
>>454
監督の能力を見誤るのは今後良い作品を見られるかも知れない可能性を潰す事になるんだがそれで良いのかというのがある
そしてこの監督がヘボだと言うのは麻枝がこの監督とまた組むという意思をないがしろにしてる事でもある
言うようなヘボ監督で作品の不出来の責任が麻枝で無くこの監督にあるのなら何故麻枝はまた組む事を了承したのか
麻枝は誰かの指示や命令に従わなきゃいけない立場では無いが
0459名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:23:10.81ID:rMnY+Vol0
そもそも全て脚本のせいにされている現状がおかしい
0461名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:28:55.73ID:3ZJ4QNZx0
麻枝アニメについては周りの人間全員が「麻枝の脚本を最高の形で映像化する」というコンセプトの元に動いてるからどうなんだろうなぁ
麻枝も本読みに参加してるから監督の一存で脚本の削ぎ落としをしてるわけじゃないしな
まあ他のアニメと同列語れないと思うわ
シャーロットは麻枝自身が自分の力不足が招いた結果だと語っているんだからそういうことなんだろう
0462名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:29:33.95ID:cBEXXMsY0
麻枝が新しい人とやるのはしんどいだけな気がする
シャーロットの時は体調最悪でほぼスタッフに丸投げだったけど
今は体調そこまで悪く無いなら、アニメ制作にがっつりと関わるべきだな
せめて音楽演出くらいは
0464名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:33:35.20ID:3e9fkPAL0
同じ浅井監督作品のアポクリファは評判どうだったんだろうな
0466名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:46:11.00ID:xLrECtV00
准度100%なら面白くなくてもOKみたいな感じ
また繰り返すのか
0467名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:48:39.72ID:Hga8uPfo0
すみません!!!なんであやねるなんですか!?
こいつなんか展開が急でうんぬんとかどっかでいってませんでしたか!?
0468名無しさんだよもん2020/05/25(月) 00:51:31.23ID:CVPi1jsb0
>>467
あやねる本人からは発信してないけど
麻枝自身が反省点として言ってたな
0470名無しさんだよもん2020/05/25(月) 01:12:31.53ID:3e9fkPAL0
鳥羽Pが麻枝をアニメ企画に誘わなかった世界線だとどうなってるのか知りたい
0471名無しさんだよもん2020/05/25(月) 01:44:10.90ID:rQ+EpPpW0
シャーロットは演出周りは監督が切った第一話のコンテは好きだよ
後半はなんじゃこりゃって演出が増えていったけど脚本に引っ張られてそうなったのかも分からん
0472名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:06:09.43ID:SktRdUhd0
あやねるとか使うあたり原点回帰よりシャーロット世代向けでしょがちの鍵っ子よりも所謂SAOキッズ狙い
0473名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:14:55.81ID:tAxvb6MQ0
麻枝の脚本てもともとゲームの時でもストーリー展開が木に竹をつなぐ感じだったり妙にイタいシーン作ったり
なんでこんな事すんの?て首かしげる部分があったんだけど、そういうのは膨大な日常描写に押し流されて薄まったうえで
ハイライトシーンの極限のエモさで免責出来てたんだよね
でもアニメではそういうわけには行かないんだよね
誤魔化しが効かないと言うか、致命的になっちゃう
0474名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:32:32.07ID:jra0jSGJ0
シャーロット一気見したら評価変わったわ。当時は最終回尺足りねえって思ってたけど上手く纏まってた。コメントも最終回見直して評価変わってる奴けっこういたみたい。不思議な作家よな
0475名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:43:40.47ID:CVPi1jsb0
シャーロットは周回前提のラスト√みたいな話だったからな
まぁそれでも最終話は2話かけてやったほうが良いと思うけど
0476名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:50:14.63ID:FaIWEAqf0
前半でゆっくりしすぎてたな
でも言うほど叩かれる内容ではないと思う
あれの問題は加速の遅さが一番
0477名無しさんだよもん2020/05/25(月) 02:57:46.76ID:O4VquctC0
シャーロットの最終回は普通のアニメなら3話くらいは使うレベルの話だよな
0478名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:00:43.47ID:kRTIN7OC0
海外はああするしか無かったんじゃないか
あんまり長々とやられても見てる方はしんどい
0479名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:12:10.11ID:4dHxDA3g0
p.aアニプレで動いてんだから
鍵っ子()の体制でするわけないだろ
それいうならいたる戻せって言えよ
0480名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:35:54.19ID:+vTCPgMH0
ん?誰もスタッフを戻せなんて話はしてないけど、どこからいたるが出てきたんだ?
0481名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:44:42.64ID:4dHxDA3g0
>>480
原点回帰って言ってるのにーシャーロットがどうのこうのとか
今までの体制でやるのはおかしなことでないと思うが
そのほうが企画通りやすいし
0482名無しさんだよもん2020/05/25(月) 03:49:29.24ID:4dHxDA3g0
>>472
がちの鍵っ子()に向けたキャスティングって緑川やすずきけいこか?
0483名無しさんだよもん2020/05/25(月) 04:19:35.41ID:rQ+EpPpW0
俺もシャーロットは一気で意外と楽しく見られたわ
後半展開を二転三転させて物語を加速させていくところは驚きのある話を見せるんだという強い意志を感じた

ただやっぱり思うのは全体を通して西森の存在意義が乏しいこと
ポジションとしては高城とセットで日常の象徴として描きたいのだろうけど今一キャラが立ってないというか
高城のドン引きオタクギャグを呼び起こす為にだけ配置されているキャラとしか思えん
おまじないはゲームのテキストでサラッと流せば恐らく微笑ましい日常の一時の様に見られたかもしれんがアニメだと過剰演出で滑ってたな
0484名無しさんだよもん2020/05/25(月) 04:29:24.32ID:5+2TD50A0
ハズレの方のライターは自覚してたみたいだな。えらく落ち込んでたが
0485名無しさんだよもん2020/05/25(月) 05:36:43.64ID:yp6W0tju0
>>483
おまじないは別に滑ってないが
高城と柚咲は明らかに持て余してたな

音無、ゆりっぺ、天使、岩沢、日向、直井、ユイ
ABも1クールの割にキャラ出し過ぎとは思うがこんだけ掘り下げてた
シャーロットでまともに掘り下げられてたのって友利とゆうくんと兄貴ぐらいだろ
0486名無しさんだよもん2020/05/25(月) 06:47:59.17ID:goyIjzOD0
西森姉妹は妹はマスコットで姉の美砂ばかり掘り下げられていたな
ただ美砂に惚れてた男の告白だとか両親との別れや妹への手紙等どれもエピソードか軽いというか心に届く重みがない

というかメインキャラの掘り下げも満足にできてないのに
前半の弓道部や野球部スカイハイ斉藤等のゲストモブ達の安い感動話やギャグ話ってやる必要ないよなあと改めて感じた
0490名無しさんだよもん2020/05/25(月) 08:23:15.70ID:0KXahNL+0
またあやねる起用するのはがっかりしたけど、あやねる本人を叩くのはちがうだろう。シャーロットの演技とても良かったじゃあないか。

シャーロットの姉が蕎麦食うシーンはいつ見ても笑えるわw あれで感動させるつもりだったの?あれは尺の問題ではないよね……
0491名無しさんだよもん2020/05/25(月) 10:59:10.34ID:8ZOyTBj40
卑怯者の弱者がボロボロになって、次第に狂いながらただひとつの約束だけに縋って頑張って、最後にはその約束だけが残ったっていう最終話の構成自体を抽出すると実はめちゃ麻枝なんだよね
仮にノベルゲーならしっかり感情移入させてちゃんと締められたような気もする

単純に尺を長く取るとかの短絡的な話じゃなくて、感情導線を誘導する意識を強く持てば結局変わると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況