麻枝准スレッド139
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド138
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1604854870/ 全員が全員同じノリの同じ性格してるから見てて面白くないね。ヒロインの親父もそう ギャグは麻枝の武器ではあるけど半分くらいに減らしたほうが良さそう
今回は完全にギャグも足引っ張ってる ひぐらしのなく頃に面白いわ。
消費され尽くした作品かと思ってたが、順調に化けてる。
どこを見に行っても今のところ好評。 あんまり言いたくないけど物書きとして歩みを止めなかった久弥竜騎士と
リーマンとして会社に留まった麻枝の差が明確に出てる気がする >>781
ビリビリで9話までの総再生回数が2960.6で評価が10点満点中8.3だった、意外と評価されてるかもしれない >>823
それはあるな
キャラより麻枝や声優の顔が浮かぶ
作ってる感 >>758
めっちゃ売れてるじゃん
これ大成功だわ
次の新作アニメもオファーあるな! 黒服数人に追われただけで即降参のコンピュータのどこが危険因子なのか 全知全能でも身体のスペックは小学生なんだから当然じゃね 身体のスペックは関係ないでしょ
どんなプロレスラーやMMAファイターでもパンピーの仲間がいる限りは地球上に逃げ切れる場所なんてない 一昔前に流行った募金詐欺の方が実話な分まだ泣けるわ 2話でも言ってたやん作曲は出来るけど技術が追いついてないからピアノは弾けないって
ひな単体ではそんな大したことないけど成神の助けがあると世界を変えられるから危険なんでしょう >>833
何処かにいいように使われたらそりゃ危険だろうよ もう神様はできる限り期待しないことにした
最後の感動シーンが取ってつけたようなものにならなければそれでいいや >>844
10話も多分話進まんだろうから実質あと2話しか残ってないようなもんだぞ… 先行カットも予告も全然話が動いているようには見えないしな >>819
確かに麻枝准研究所というネーミングからして良くないと思ってた
そんなの誰だってスポイルされるよ
麻枝を尾崎豊みたいにするなと 鈴木少年がひなと出会って変わる→助けるってストーリーの方がすんなり受け入れられたかもしれん でも結局、アニメって自分ではどうにもならない部分が多いんだな、という印象はあって。
やっぱり、アニメを作るのはなかなか難しいというか……
さらに「もう一回アニメ作りましょう」ってなったら、「またこんな大変な思いをするのか」って考えますよね。
もちろん感想をもらって、否定的なことを言われるのも大変なんですけど、この3年間、監督とずーっとホン読みをして、
戦いのような毎日でしたから。今までの経験を経て、これまで以上にスムーズに作れるぞっていう感じでもないんですよね。 ABとシャーロットと神様
それぞれメインライター別人だろ
設定や初稿を書いたのはたぶん麻枝なんだろうけど
歌詞もほんとにどこの誰が書いてんだよ
全能じゃなくて全NOの間違いでしょ それを通すとまえだごーちになってしまうが
そうでないと5話の盗作疑惑も捌けないという詰みっぷり
准度100%とかいう鳥羽の悪魔の発明によってどれだけの人間が犠牲になるかわかんねえなこれ ブランドの存続の為に若いファン獲得したいkeyと原点回帰で古参相手に手堅く売りたいアニプレPAの板挟みになってチグハグになってるんじゃないかね
だから競馬映画パロラーメン麻雀というおっさん向けの題材とキッズ向けのノリが混ざってよく分からんものになってるとか >>854
まるで鳥羽Pのせいにしたげだけど、准度100%を望んで来たのは狂信的な麻枝ファンだぞ。
「麻枝以外にシナリオ書かせるな」みたいなおかしな神格化がリトバスの頃から始まってABの時には最高潮に達した。
鳥羽Pは麻枝ファンが望んできた准度100%と可能な限りクリエイターにとって、自由で最高の環境とチャンスを提供してくれてるよ。
わざわざ研究所も立ち上げてくれてるし、ファンの鏡みたいな人だぞ。
鳥羽Pの批判だけは許されないだろう。 ちがいねえ
他のやつに書かせて半端な出来になったら「麻枝に全部書かせろよ!」とファンが暴れるのが容易に想像できる まだ3話残ってるのにもう他人に責任転嫁して撤退戦してるの?早くね? どうにもここから終わりよければ全て良しで収まる感じじゃなさそうだからな >>856
権力を持った狂信的な麻枝ファンが鳥羽やぞ 永谷なんかと全然違うもんな。シナリオとかそっち関係なく当時有名だったから全力なタイプに見える
永谷の場合は売れなくても才能評価で何かあっても自分が責任取るから好きにやってくださいなお偉いさん 鬼滅に夢中になってるオバちゃんに
「神様に夢中になってるよ俺!」と嘘でも言うのが恥ずかしい雰囲気になってたいつのまにか スズモトさん追い出した因果応報だな。彼が会社に来なかったからって・・・
東京に住んでいて麻枝も大阪本社に行ってないんだろう?
麻枝もリモートワークなんだろう? なんで比較的に科学に詳しい
(といっても、原作のゲームのことみルートでスーパー・ストリング・セオリーの簡単な解説もしてないが)
をスズモトさん追い出したの? 出社拒否もだけど単純に遅筆過ぎて使いもんにならんかったのが大きかったんでしょ
4年かけて書いたのがことみだけ、他の担当の皺寄せが全部同僚に回ればそりゃいい加減にしろって話にもなるわ
こんなん許したら許容のボーダーが下がり過ぎて組織が機能しなくなる keyVA、エロゲメーカーに関しちゃいい加減ニコニコを脱却しなきゃダメね。あんな過疎サイトで100人集めても全く意味がないどころか宣伝効果薄くて毎度同じ奴しか見てないよ
YouTubeや他サイトで人集めができないクリエイターやメーカーのがよほど問題あるわ。仕事しないで踏ん反り返ってたからこうなったんだよ ニコニコって自民党の広報サイトでしょ。今日も菅さんがインタビュー受けてたし
金でももらって案件するならまだしもアニメ布教に使う場所じゃない。現役総理と並んで宣伝するなんてアウェーもいいとこ >>867
Keyメインの配信はYouTubeでやってるだろ
神様はカドカワが製作にいるからニコニコでやらされてるだけじゃ やっぱ角川ってクソだわ
だーまえもたつき監督にアニメ作ってもらえば名作に出来るだろ ギャルゲーが生き残るにはもうソシャゲ系で成功するしかないと思う
あとアニメで宣伝効果+
シナリオライターとか詳しくないけどもう世代交代した方がいいんじゃないか もうファンから酷評まみれだったらしい麻枝の初稿をいっそ読ませてくれよ
麻枝はアニメだけ作風とクオリティが他と違い過ぎて同一人物を疑うレベルでとにかく納得できねえんだよ
リトバスEXとAB放映の間の2年間で一体何があったんだよマジで ノベルゲーの話なら麻枝は次の世代にちゃんとバトンは渡しただろ
麻枝の次の世代の奴らが駄目だっただけだ 最近のライターっていうとハサマだけなのか…次世代とか永遠に生まれないな 殿が立派な作品をkeyで作って今後もkeyで活躍しそうならその言い分もわかるけど・・・ >>876
サマポケライターだと新島夕が2007ハサマが2009に
デビューだから最近ではないのでは そもそも麻枝の作品が見たいのであって世代交代も何も麻枝本人が頑張ってくれる以外何やられたって文句言うわ
劣化麻枝も代用麻枝も興味ないし 10話の予告、全くワクワクしないな…
大丈夫か、本当に… 麻枝准の原点
世界が終わる事を予見した神様が、お付きの少年を1人選んだ
という話だったよな、確か >>866
CLANNADの発売の遅れはビジネスチャンスを相当喪失してるよね
本当なら2002年発売じゃなかったっけ?
しかもPCゲームでありながらボイス無しで全年齢
ボイスなしが許されるのは2002年でもギリギリだったはず 同時期にfateがあったから声はあんまり問題にならなかったと思う >>883
FATEはアダルトゲームだから有名声優を大っぴらに使えないっていう事情があったけど
CLANNADは全年齢だったからね
そのせいか知らないけど小売価格少し安かった記憶ある
確か千円安い7800円とかじゃなかった? あれはあとのあとまで対象年齢発表せず
数年経ってからようやく全年齢ってバラしたもんだから不買運動起こされかけたからだぞ
steamの普及した今でこそ笑い話だが、そもそも全年齢PCゲーという存在がとてつもなく異端だった >>855
それは大いにあると思う
ビジネス上での板挟みになって失敗しているアニメって続編でも結構ある
特にガールズ&パンツァーとかガールズ&パンツァーとかガールズ&パンツァーとか 映画がクソ遅れてるのは知ってるけどガルパンはどう板挟みになってるの ほんと神様はどこに向けて作ってるんだろうな
既存ファン向けではないし若者向けでもないし 麻枝准はおそらくは
自分のファンそして神様に向けて作りたかったはずだ 鳥羽Pが言ってたろ
麻枝の人生をNetflixでドラマ化したいとか しかしPCゲームだと途中が変テコでも寛容で居られるのにアニメだとなんでこう点が辛くなるのかな >>888
そもそも最終章を6分割するというのが製作側のアイデアじゃないだろうし
売る側というのは製作側の都合なんて考えないよね >>889
かなり不思議な作品だよな。
最新話のひぐらしの方がグッとくるくらいだ。 車輪やG線やってたエロゲシナリオライターが今期のアニメのシナリオやってる。
悔しいがそっちのがおもしろいよー。 >>895
無能なナナは漫画原作ではあるけどアニメスタッフがかなり忠実にアニメ化できてる
るーすぼーいがただの泣きゲーだとKeyに勝てないから感動+叙述トリックで車輪の国を作ろうと思ったとインタビューで語ってたな マンガ原作いいよなあ
擦り合わせとかも比較的簡単で齟齬も出にくいしノベルゲーやらないなら麻枝もまたやってほしいわ
絵はZENさんでええやろ >>896
なるほどありがとう
るーすぼーいは全部そんな感じだよね
無能なナナも展開が雑な部分もあるけども先が気になるって思わせるシナリオはさすが
神様もきっとドンデン返しがくると思うからまだまだ期待してる 毎週夜遅くまで起きてみてたけど、もう翌朝に見るんでもいいかな?
なんつーか前回の唐突なひなへの告白で一気に冷めちまったんだわ。 >>901
そういうのはもうアニメ板のほうに行ったよ >>901
あんだけ大口叩いたんだからせめて最後まで良さを探って戦うかと思いきや、都合が悪くなったらすぐポイだもんなー
他にも謎の核心に満ちた攻撃的なレスよく見るけど、フタ開けばこんなもんかって感じ
浅いわ 試写会野郎も消えたし今頃彼は何をして何を思ってるのか きのこもなんだかんだ上手く行った
竜騎士も新しいひぐらし高評価
麻枝お前は? 結局ひなへの告白はLOVEなのか?
イザナミさんはなんのためにいたの? 型月信者はいつまでもFateで満足なのか?
竜騎士にしてもひぐらしを墓から掘り起こしただけだし
失敗してもドンドン新作出してくれる方が個人的には嬉しいよ ひなちゃんって自分の両親と一緒に寝てるくらいの年齢だぞ?ラブはないだろ… 生粋の型月信者なんて月姫Rのでなさ具合かHF三部作で成仏してる
今残ってるのはfgo信者かfate信者 大多数の視聴者「ラブなわけないだろ常識的に考えて」
麻枝「駆け落ちの恋人みたい!童貞を殺すロリ!ひなが好きだ!」 型月信者は発達障害ような未熟な精神でしかない。それとシナ人の可能性。
シナ人排除を掲げるナチスのような極右政党がでたら支持したい。
ナチス万歳!! 型月信者=全世界の敵のシナ人が成立しないか?。
・・・・・・今後、ナチスが見直されるかも。
型月信者とシナ人排除の法律ができないのか。シナ人マジムカツク。 竜騎士のキネノベのキャッチコピーが「本当の宝物を探しに行こう」で笑った >>904
便所の落書きもあまり汚い便所には近づきたくも無くなるもんだ >>901
288 名無しさんだよもん[sage] 2020/11/15(日) 00:33:14.61 ID:IbzJx2g10
これだよこれ。
やっぱ試写会の時に感じた最高傑作の予感が間違いないと確信した 麻枝に対しても視聴者に対しても好き勝手にマウント取って気持ち良くなっといて、いざ旗色悪くなったら自分は無責任に全部無かったことにして逃亡か
性根がクソ過ぎるほど醜いなコイツ 逃亡ならまだかわいいもんだけどアンチ側に回っておちょくって回ってるのが目に見える性格だからな
実際にはたぶん試写会にさえ行ってないだろう
自分の意見さえ持ってないクズに振り回されるなよ レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。