麻枝准スレッド140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ
■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/
「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/
「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/
一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/
TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp
麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com
Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/
■前スレ
麻枝准スレッド139
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1606614578/ Karmaを中途半端に出して何をしたかったのかがいまだに理解できない
ひな達と社会との対立構造に持ってくるわけでもなさそうだし もう麻枝のアニメ企画もこれが最後だろうな本当に酷い出来 >>592
ああいうカウントダウンって数分前くらいまでやって盛り上げる演出しないか?
映画とかだとそうだと思うのだが
気がついてたら過ぎてた もう火曜日には円盤出るのか。
1000枚くらい売れるのでは? まあ商業的にそこそこ成功したABの後のシャーロットはまだわかるけど
神様はよくこんなん企画通ったよな
京アニと完全に関係切れたみたいにもうPAとも終わりやね PAもよくわからんの量産してるし付き合いが終わるかは微妙なところだな このとっ散らかり方はABと似てる感じはある
焦点がいまいち定まってない感じとか
唐突な展開とか まあそれでもABはエンターテインメント作品としてはそれなりだったからな
神様はそこらへんも微妙 >>589
記者に物語も湧いてくる状態?と聞かれてはいと答えてたが >>593
なんならkarmaそのままアニメにした方が良かったのではレベル >>600
あんま覚えてないけど馬場からきったんじゃなかったっけ >>596
どんなに低くても3000枚は売れるだろ流石に >>539見てアンチしか見てないみたいなこと言う人いるけど
アンチばかりの場合5に集中するんだ
>>543見れば分かるけど完全にバラけてる
アンチ目的で見てる人はそれほどいない 京アニと出切ったのは製作費の問題でしょ?
よく言われてるのは、当時cmから何から何でもかんでも有名だから京アニに投げちまえ。安価で受けてくれるしって風潮だったのを改善するべく京アニ側で仕事受ける際に億単位じゃないと仕事受けませんにしたって
クリエーター酷使の問題の話はここが発端 11話思ったよりはよかったし挿入歌のシーンいい感じだったけど
メールのやりとりはさすがに笑った・・・ 自社原作路線に走ったからしょうがないんじゃね
そのせいで微妙なの量産してた気がするけど まあどこのサイトでも批判が多いしライト層が見切ったならもうダメだな
仮に逆転サヨナラホームランを最終回で打てても見てもらえなきゃね サマポケをアニメ化する際に「あのKeyの最新作」とか宣伝で使われるんだろうけど
あの、で連想するのがCLANNADやABではなく神様になりそうなんだがどうするんだこれ 周りがどうとかじゃなくてお前はどう思ってるんだよ
俺は6話までは面白かったと思ってるよ 観るんじゃなかった
期待するんじゃなかった
もうKeyにブランド価値を感じられなくなった
そんなところか こんな作品でも麻枝ってだけで5000枚は売れる
つまり俺の勝ち 今までの積み重ねのなさから来る説得力のなさと、陽太の障害児への対応の拙さが見てられなかった
せめてゲームするときくらいテレビの前じゃなくてひなの隣にいてやればいいのに >>619
高校生以前にひなのと絆の浅さが浮き彫りにされた感じというか…
あれだけ楽しい夏の想い出を強調しておいて結局ゲームかよ、っていう ひなとの積み重ね自体も介護士の女の方が日数長くて積み重ねてるんだから
もうひなを犯してひなに女としての悦びを教えるしかないだろ
そしてエロゲ化発表ですよ アンチ乙
最終回は陽太が神様になってヒナ治すし伏線も全部回収するから 麻枝も年取ったって事なんだろうな
原作、脚本までやってこうなったんだから もう二度と麻枝はアニメに関わるな
ABCの円盤はお布施で買ったけど神様の円盤は絶対に買わない
そんなことよりヘブバンが延期告知してちょうど11ヶ月だし来月には新情報くるかな
ソシャゲでも麻枝のゲームができるのは嬉しいし神様の円盤買うよりこっちにお布施するわ
てかマジで神様なんて放送しないほうがマシだったでしょ 300 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 01:33:57.13
職員「大きい声出さないでね」
陽太 (ゲームさせよう)
陽太「違う!そっちじゃない!ムービー飛ばさないで!レベル上げないと!ほらやられた!」
ひな「イヤァァァ!」
職員「」イライラ
陽太「そうだ!僕がひなの変わりにレベル上げしよう!そのためにひなが寝てる横で夜通しゲームしよう!」
職員「睡眠の妨げになるから辞めてください」
陽太「音は小さくします!画面も明るさ暗くします!」
すまん、この主人公にどう感情移入すればええんや? 188 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 02:13:53.96
現在のひなの様子が
「まあ介護大変だけど手に負えないほどじゃない」なら
見捨てた父親の言ったことが意味不明になってしまう 224 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 02:16:19.90
「世界の終わりまであと何日」
と毎回カウントダウンして煽ってたのに
結局は全くの詐欺アニメだったな
237 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 02:17:17.12
>224
ちゃんと最終日に死んだ100ワニのがマシという事実 来週AIRの例のシーンみたいなのが来るんだろうけど、観鈴と晴子並みの関係性結んでないのにどうするんだろうね
完全に白ける気しかしない 来週最終回なのか…
どうやってまとめるのか予想もつかなくなってきた。
ひなも思ってたよりずっと軽い症状だし。
潜入がバレた以上、ひなを連れて帰ることはできんだろうしな。
本当に泣けるのか心配になってきた俺ガイル。 338 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 02:24:13.80
ガイジ「あっ曲がらないと!!」
ガイジ「あ〜体力満タンなのに回復薬使っちゃったぁ〜www」
ガイジ「あ〜wwwムービースキップしちゃったぁ〜www」
ガイジ「あ〜wwwフwルwボwッwコwだぁ〜www」 わざわざやらんけど批判や指摘しようとしたら色々と細々とできる感じなのがな This is badっていうこの作品を象徴するワード出たしもう終わりでいいよ >>627
「そして父になる」って映画の主人公の父親が不器用で
子供への接し方が分からなくて下手なのを観客であるこちらはイライラしながら見続ける事になるんだが
ちょうどそれと同じ感覚になった サマポケアニメ化する際の魁の売り文句も気になるな
また性懲りもなく天才だ何だかんだ持て囃すのかね。自社で自演やっててみっともなくね? サマポケの原案っても娘が母のために繰り返す夏休みってくらいだったんだろ
あとは会議でギャーギャー言ったくらいか これでヘブバンずっこけたらガチでkey倒産しそうだな
今のクオリティを続けられるなら麻枝はフリーで曲提供する方が稼げそうな気がするけど ヘブバンは時期が悪いからな…
よりによってコロナショックで年収が下がる谷底のタイミングにあるわけだし。 同じ夏休みを舞台にして、神様とサマポケどうしてここまで差がでたのか
サマポケのアニメ化これで遠のくとかないよな? サマポケ分割2期あたりで期待できたんだけど神様のせいで断られるんじゃないかな… どう期待してたのか知らんけど神様以前にコンシューマ移植後の状況見てそんな金使ってくれる会社ないぞ あれってもうどっかに声かけてるもんだと思ってたけど違うのか >>638
サマポケ無印だと魁は蒼ルートだけ
紬がハサマであとは全部新島夕のはず 看板ライターが自分でブランドの看板に泥ぶちまけたわけだしな
key作品だからってだけで色眼鏡で見てもらえる状況はもうないだろ サマポケは主人公が空気過ぎたけど神様のウザ過ぎる主人公よりはマシだったな 今までの主人公にあった挫折をヒロインや親友と共に乗り越えるって過程を何ですっ飛ばしたのかね
あれがあるからそこから訪れる悲劇に対しても主人公たちにスッと感情移入出来たんじゃないの
なろうとか見て主人公が挫折とかする時代じゃないって思ったのか知らんけどさ >>650
陽太なんてこの状態のひなを1日も見ずにこれは父親の気持ちも分かるわ〜とか言ってしまうぞ
だーまえ的にはこの単なる知的ガイジのひなは死ぬほど辛いことなんだぞ 研究所の掲示板も感想の書き込みなしか…
智アフやABの時も荒れたけど、今回の方が絶望感が強いな…
あと最終回で大逆転を信じてるけど… >>641
逆に年収が上がる人間もいるだろう?
ソシャゲをやる人間の平均年収が重要だから当然一般的な話じゃなくなる
リーマンショックの直後にリトバスEXがメガヒットしたという事象でもハッキリしたが
もはや谷底なんて人それぞれだわ >>654
投資でもやってない限り、
年収上がる人はここ一年二年ではかなり少ないと思うぞ。
今年の冬のボーナスはどうだった?
むしろ非正規雇用で解雇されて無職状態の人もこのスレに一人か二人くらいはいるんじゃない?
正社員もここからリストラが加速するだろうしね。
リトバスEXなんて諭吉一枚で買えるようなソフトだから景気なんて関係ない。
ガチャは数万から数十万円以上回すやつもいるからサラリーマンの財布の紐がきつくなったらかなり難しくなると思われ。 >>655
その貴方の一般の普通のサラリーマンがソシャゲ廃人であるという仮定が出てくる根拠がイマイチわからんのよね
リトバスEXは諭吉1枚で買えるから景気とは関係ないというのも俺とは見解が違う >>656
まぁソシャゲ廃人の主な層は重度の課金酎つまりオタクでしょう?
エロゲを秋葉で購入するのも基本的にはオタクだし
もちろん大して課金しないライトユーザーがどんな層かなんて俺は知らないよ 発売直前放送直後でアマラン1000位…これはもう… 1巻特典
麻枝 准書き下ろしドラマCD「ラッパーになった日」
ラーメンや麻雀回を見たあとだと、もうやめてって言いたくなりそうな内容を予感させる 正直これだけ駄作を連発して世に送り出してしまうと、もうアニメ脚本は無理な気がするが
それでもまた挑戦してほしいという気持ちもある
実現可能性は0に近いだろうけど、長井龍雪が監督する作品とか見てみたい 麻枝に丸投げでとりあえず全部書かせてみてからスタートみたいなのじゃなくて実績ある監督と1から作り上げてれば全然違うんだろうね
もうスポンサーもなかなかつかなくなるだろうし麻枝ももうアニメはやりたくないみたいな空気匂わせてるしこれで最後だろう
麻枝がアニメやる度に麻枝は病むわファンも疲弊するわで何もいいことないな いや依頼が有れば普通に受けるでしょ
そもそも拒否出来る立場じゃないし 昔の日本映画みたいじゃないか
原作ありと言いながらほぼオリジナル 倫理観や常識の欠如がシャレにならんのよな
この結末も馬場がずっと甘やかしてきたツケなのかな ABやシャーロットはまだここ直せばとか尺云々の擁護もギリギリ理解できたけど
神様は擁護のしようがないでしょ
どんなに丁寧にやっても駄作にしかなれない いい加減唐突な回想ねじ込むの止めてくれないかなあ
何も学習しないねこの人 >>668
今まではそれが素朴さであったり無垢さとして処理されてきたものが
麻枝のキャリア年数、量子コンピュータを筆頭にした舞台設定、あるいは時代の経過、消費者の高齢化といったある一定の閾値を超えたことによって毒電波になっちゃった感はあるよね
たぶん麻枝はなんも変わってない。変わってほしいと思った視聴者がいるだけだ https://i.imgur.com/igxH3hu.jpg
利益がだんだん下がっていきますよ、は信者商法の限界点なんだわ。VA系列は社長から運営から変えないと
信者の声だけでかくてまともに仕事ができてない。逆に利益を生まないカスに荒らされて邪魔なだけ クラナドのゴキブリコピペとかやってることはただの中傷なんだけど
あれでも麻枝の社会認識の低さはキッチリ指摘されてたんだよな
アンチの意見を聞いてるらしいが、あの頃から何一つ進歩していない もし仮にまたアニメ企画があったら酷評してくれた知り合いのファンの意見を真摯に受け止めてくれ
もう二度とアニメ脚本なんてやらないのが一番だけど >>674
正直作品改善の為にアンチ含め周りの意見聞いてるというより
「アンチに叩かれる自分」「耳の痛い批判を聞く自分」に酔ってるように思える 自分に酔ってるって感覚じゃないか
関西系の人多いよこういうの。ゆずのエスコヤマのも自分優遇で起きた批判だからな なんでこんなズレちゃったんだろ
たとえば恭介、謙吾、真人とか、朋也と渚の互助救済だってドラマとしての仕上がりはともかく、心の在り方はちゃんと魅力的に描けてたでしょうに
むしろそれが強みのひとつだったでしょうに アニメの脚本は向いて無かったに尽きるんじゃないか
ラノベゲーの脚本は脚本と言っても実質小説で脚本とは非なるものだし いうて今までのアニメと比べても神様のできは微妙すぎるだろ ABCDは麻枝の常識の無さが特に目立ってる
特に神様になった日はキャラの言動がここまで意味不明になっているの凄い
麻枝は脚本の勉強だけでなく先に常識勉強した方がいい とりあえず次作があるなら漫才みたいなツッコミ暴力をやめて渚や観鈴みたいなヒロインにしてほしい 伊座並さんをメインヒロインにしてたほうが良かったまである >>682
渚や観鈴ちんは久弥キャラみたいなもんだから多分ないよ。
七瀬、マコピー、沙耶、ゆりっぺみたいなキャラがだーまえキャラの真骨頂だから。 必死になってはぐらかそうごまかそうな馬鹿より圧倒的に信者でない人種のが多いことに気づかないと >>684
その真骨頂が最近はウケてないんだからツッコミキャラはいい加減自重してほしいね
かなではめちゃくちゃ人気でたんだからさ 伊座並さんキャラデザにも恵まれてたのに
居なくても成立しそうなキャラになってんのなんなんや ダイヤモンドが20年の間に炭化したようなもんだろな
これは誰にでも起こり得る >>686
奏はもろ久弥キャラ的で俺はあまり好きじゃない。
ゆりっぺはめっちゃ気に入ったんだけどなぁ…
時代の流れかね… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています