トップページleaf,key掲示板
1002コメント238KB
Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさんだよもん2021/06/29(火) 00:11:11.70ID:cVS4uTOT0
葉鍵板はキチガイ信者を隔離する為に作られた板であって、
そのブランド力から独立したわけではないと何度言えば
0180名無しさんだよもん2021/06/29(火) 12:37:05.10ID:zNlRR0xv0
基地外に叩かれたりや批判されるほどの認知がありながら、別スレを立てても勢いがあったなら普通にブランド力あると思いますよね?w




いや、今は違うけど
0181名無しさんだよもん2021/06/29(火) 23:03:02.93ID:cVS4uTOT0

葉鍵が叩かれていたんじゃなく、葉鍵があちこちで暴れて迷惑をかけていたのよ
でここを作ってキチガイ葉鍵信者を押し込めた
ブランド力はどうでもいい
0183名無しさんだよもん2021/06/30(水) 09:49:22.55ID:VYkiWXfg0
沈没する船からネズミが逃げ出すように
賢いやつからエロゲ業界を速攻で逃げ出したな
0184名無しさんだよもん2021/06/30(水) 18:40:39.91ID:2PikS9ad0
昔のゲームカテゴリの板が一つしかなくてエロゲもゲーセンゲーも家ゲーも一纏めだった
痕の盗作騒動で板が分裂化してエロゲ板が出来たけどそれでも沈静化しなかったので
当時人気だった鍵も纏めて隔離板として立てたのが始まり
0186名無しさんだよもん2021/06/30(水) 22:50:07.63ID:EvSjdgIL0
痛さ加減が同じだったから巻き込まれたわけだが
0187名無しさんだよもん2021/07/01(木) 00:40:02.31ID:GvnzkoPY0
元葉スタッフが鍵にいたしノベルゲーブームの双璧みたいな感じだったし
信者感の対立は葉鍵板が出来て以降だけど痛い信者は双方多かったしね
0189名無しさんだよもん2021/07/01(木) 04:08:36.19ID:kuQ/y5/l0
今はレベル低いとみなされるけど、パソコンショップが乱立していた時期からしたら有名どころの話だしなあ
0190名無しさんだよもん2021/07/01(木) 13:29:04.99ID:ltyMmLdy0
>>183
エロゲ業界に詳しくないんだが何がきっかけでオワコン化したの?
予想とすれば
*ビックタイトルを生み出して牽引するメーカーが無くなった(CSへ)
*少子化でユーザーが減った
*高価格ソフトが売れず、少人数先鋭の同人ソフトに流れた
*いい加減秋田、ネタ切れマンネリ。
*エロアニメが増えてそっちで需要を満たせる
0191名無しさんだよもん2021/07/01(木) 13:32:48.58ID:JQ6QLQJ60
10年エロゲを出してないようなメーカーのスレで今のエロゲ業界談義を始めようとするとか馬鹿なの?
0193名無しさんだよもん2021/07/01(木) 13:39:05.84ID:ltyMmLdy0
追加で違法アップロードてのがあったな。これが最大と予想。
運用資金の枯渇が業界を先細らせる。
0195名無しさんだよもん2021/07/01(木) 17:20:59.21ID:GvnzkoPY0
743 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2021/07/01(木) 13:37:14.26 ID:10BzTufL0
>>736
エロゲ業界に詳しくないんだが何がきっかけでオワコン化したの?
予想とすれば
*ビックタイトルを生み出して牽引するメーカーが無くなった(CSへ)
*少子化でユーザーが減った
*高価格ソフトが売れず、少人数先鋭の同人ソフトに流れた
*いい加減秋田、ネタ切れマンネリ。
*エロアニメが増えてそっちで需要を満たせる

こんなとこか?
744 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2021/07/01(木) 13:45:35.80 ID:QlzUxCqP0
衰退スレでやれカス
745 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2021/07/01(木) 14:10:37.55 ID:AJ6JGRjD0
>>744
いいじゃん詳しいんだろ?教えてくれよ
0196名無しさんだよもん2021/07/01(木) 20:50:34.02ID:UvvKohdk0
190 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2021/07/01(木) 13:29:04.99 ID:ltyMmLdy0
743 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2021/07/01(木) 13:37:14.26 ID:10BzTufL0
0197名無しさんだよもん2021/07/02(金) 14:47:06.06ID:Eiws5sL90
2000年ごろを境に秋葉原のPCショップは軒並み赤字で店舗数は激減の一途。
同様に地方にも点在していたPCショップも軒並み激減。
一方でパソコンの代わりとなるスマホが普及し始めた。
スマホからPCのプラットホームが変わると、
今までデフォで出来ていたゲームの形とはまるで違うフォーマットで展開せにゃならんので
すぐには浸透出来ない。
個人単位のゲーム会社がスマホに参入すんのはかなりの労力
0198名無しさんだよもん2021/07/02(金) 18:43:53.01ID:rjeZPvkr0
そういえばwindows11からAndroidアプリが標準で使えるようになるんだっけ?
0199名無しさんだよもん2021/07/02(金) 22:51:30.64ID:f4r48luG0
>>197
そもそも18禁で出せないんじゃ?アップルもグーグルも。
でもスマホエロゲの広告見るからうまいことやればできるんだろうな。
PCでエロゲっていうかつては親しみのあったプラットフォームを
スマホゲーにぶっ壊されたんで、1から構築して浸透は難しいだろうな
0200名無しさんだよもん2021/07/02(金) 23:09:25.43ID:RZkUXjwo0
dsliteやfanzaとかで買い切り型スマホ対応エロゲがあったような

Googleは電子書籍は何故か成人向けエロ漫画置いてたりするんだよな
0201名無しさんだよもん2021/07/04(日) 11:44:04.74ID:/Kzy58Zl0
ゲーマーズ新宿店 閉店のお知らせ

平素はゲーマーズをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、ゲーマーズ新宿店は2021年7月31日をもちまして閉店することとなりました。
これまで皆様に格別のお引き立てを賜りましたこと、心からお礼申し上げます。
https://www.gamers.co.jp/info.php?id=337
pbs.twimg.com/media/E5GyhnuVoAMxZF4.jpg

ゲーマーズ梅田店 閉店のお知らせ

平素はゲーマーズをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、ゲーマーズ梅田店は2021年7月31日をもちまして閉店することとなりました。
これまで皆様に格別のお引き立てを賜りましたこと、心からお礼申し上げます。
https://www.gamers.co.jp/info.php?id=336
pbs.twimg.com/media/E5HCdcdVcAEpYRh.jpg
0202名無しさんだよもん2021/07/05(月) 10:39:21.71ID:Zo9YeHxj0
日本経済は順調に死んでんな。各国外資のオーダー通り・・・。
0203名無しさんだよもん2021/07/05(月) 11:20:52.73ID:Nxum9qN20
https://www.gamers.co.jp/info.php?id=338
AKIHABARAゲーマーズ本店 リニューアルオープンのお知らせ

お客様各位

平素はゲーマーズをご利用いただきましてありがとうございます。

2021年夏、AKIHABARAゲーマーズ本店を大リニューアルいたします!

特設フロアや催事スペースの新設など、
これまで以上に楽しさと想いを詰め込んだフロアを企画中です!

詳しい情報は今後ゲーマーズ各店店頭や当サイト、ゲーマーズ公式Twitterなどでお知らせしてまいります!


不採算店舗やめて採算性ある店舗にリソース振ってるだけじゃん
0207名無しさんだよもん2021/07/07(水) 12:08:02.08ID:+0rLkg9z0
>>202
海外は輪転機ノンストップで金刷りまくりだもんな。
なのにちっとも円高にならない。これはヤバイ
物価だけがじわりじわりと上がっていくと思われ。
0209名無しさんだよもん2021/07/07(水) 17:52:21.80ID:GUQDtBjk0
新作ってなんだっけと本気で悩んでしまった
斬2のことか
0210名無しさんだよもん2021/07/08(木) 10:27:51.78ID:BOqJngf90
うたわれ商法のエンドって、現状は斬3部、アニメ3部までが最短かな?
まぁ既に体質は変わってしまったので、その状況で新作作るとは思えんけど。
0213名無しさんだよもん2021/07/09(金) 13:33:50.09ID:Qd8hpNxO0
最近まで堂々とファーウェイのスマホ売ってたような国やし
0214名無しさんだよもん2021/07/09(金) 14:07:32.47ID:nKS+zJJd0
商標権トレパクガン無視
個人情報吸い上げアプリ

これらをやってる中華企業に嬉ションしてるヲタが今はゴロゴロと要るからな
0215名無しさんだよもん2021/07/09(金) 23:38:31.25ID:QVbTNATk0
ハク21万おじはちゃんと明細張ったから信用できる
0216名無しさんだよもん2021/07/09(金) 23:38:44.01ID:QVbTNATk0
誤爆
0217名無しさんだよもん2021/07/10(土) 11:40:04.43ID:hUS6NmgN0
緊急事態とは?

2021年

1月 緊急事態宣言発令
2月 緊急事態宣言延長
3月 緊急事態宣言再延長
4月 緊急事態宣言発令
5月 緊急事態宣言延長
6月 緊急事態宣言再延長
7月 緊急事態宣言発令←New!
0218名無しさんだよもん2021/07/11(日) 03:08:26.88ID:T8SwdWIS0
経済を痛めつける事で、海外企業が参入して日本が買い叩かれる。水道事業や土地、観光地、旅館、空港周辺、自衛基地周辺など
日本人が減り、廃れるのがわかっているので、海外から資金や利権が約束される方を取る
0220名無しさんだよもん2021/07/11(日) 15:56:29.93ID:0b7TYQcr0
>>218
おれが生きてる内だけ日本という体をなせばいい
もうすでに諦めた。世界の大勢には勝てないムリ。
0221名無しさんだよもん2021/07/11(日) 18:26:26.04ID:KRmRv4NO0
どんなに媚びてもネトウヨは金持ってないからな
隙あらば1本完結フルプラパッケージで出せと迫り、その実warezで済ませようとする
0222名無しさんだよもん2021/07/11(日) 21:59:24.50ID:0b7TYQcr0
へっ、未だにワレズとかあるのかい、呆れるね。
そんなんじゃエロゲは浮かばれねえな。
とっととコンシューマー、ソシャゲに行って正解じゃねぇか。
0223名無しさんだよもん2021/07/12(月) 10:33:50.20ID:0elIfEdg0
人の少ないスレを乗っ取って政治主張しだすから嫌儲が嫌われてるんだよ

政治系の話ししたければ該当の板に行けと言っても居座るし
0224名無しさんだよもん2021/07/12(月) 10:52:17.41ID:LMbHowA50
後2レスは別の話な上。
蒸し返さずに別の話題に切り替えるかスルーすりゃいいのに、急になんか講釈垂れ始めたぞこの人w
0225名無しさんだよもん2021/07/12(月) 11:06:24.05ID:Y1HQFgKQ0
今まで話して文句言わなかっただから良いだろうと既成事実化して居座るだけ
放置すると好き放題やりだす
0227名無しさんだよもん2021/07/12(月) 11:54:38.15ID:4wNHJt9G0
話題を変えろというなら一応公式youtubeで新作の情報出てるけど誰も触れんよな
0228名無しさんだよもん2021/07/12(月) 12:18:15.42ID:lPOh5xj30
とらのあなの悲惨ぶりがそれらを吹っ飛ばしてるからな
0229名無しさんだよもん2021/07/12(月) 13:03:41.95ID:LMbHowA50
会社とユーザーの欲しいものが離れすぎてんだよね。
うたわれの続編は確かに欲しかったけどさ・・・、いやそれ一本で続けるのかよと
0231名無しさんだよもん2021/07/12(月) 14:00:46.10ID:Uv+vN/TB0
今まで何やってきたメーカーか分からずになんとなくうたわれソシャゲにワラワラと寄って課金する顧客メインなんだろうな
はっきり言って葉鍵板全盛の頃とはもう別会社よ
0232名無しさんだよもん2021/07/12(月) 14:11:18.56ID:RkkKZ01k0
うたわれ関連ってアマゾンレビューだと絶賛の嵐なんだが実際にプレイしてるのか疑わしかった
0233名無しさんだよもん2021/07/12(月) 14:44:00.84ID:0elIfEdg0
いまだアマゾンレビューがどうとか言いだしてもな
0235名無しさんだよもん2021/07/12(月) 22:54:47.33ID:Rg90ATgL0
嫌儲て何かあるとすぐネトウヨ認定と貧乏設定してくるよな
テンプレでもあるのか?
0237名無しさんだよもん2021/07/13(火) 10:14:26.69ID:uoqjX1S80
まぁもともと恋愛シュミ系の会社なんで、CGとか技術力に高い期待をしてもどうしようもないと思うけど。
元々いろんなジャンルに挑戦して(以下ループ
0238名無しさんだよもん2021/07/13(火) 11:29:57.39ID:vgzVuEfF0
RPGとしての出来はウンコだったけど「君が呼ぶ、メギドの丘で」は当時としてはそこそこアニメ系ポリゴンとしては悪くはなかったんだがな

本当にゲームとしてウンコだったけど
0240名無しさんだよもん2021/07/13(火) 21:51:34.70ID:BUz2QbQW0
愛佳でいくのの「まななつ」、当時持ってたPCがクソスペックでキャラ絵すら表示されなくって未プレイ
今の環境でやり直したいんだけど肝心のディスクが見つからないっていう
0241名無しさんだよもん2021/07/14(水) 00:41:26.65ID:rNNGf0HJ0
あれはすぐ終わっちゃうのでデカい期待持たない方が・・・
0242名無しさんだよもん2021/07/15(木) 14:44:07.20ID:erBVLlvs0
中古屋で買えよ
どうせ高くても1000円とかだろ?
0243名無しさんだよもん2021/07/15(木) 16:50:14.30ID:72IGiOr+0
やっぱ18禁タイトルでなんか出してほしいわ。
絵の質高いのに勿体ない
0244名無しさんだよもん2021/07/15(木) 19:46:41.55ID:MIhLSc+80
うたわれ斬2の体験版来てたから遊んでみたけど(前作未経験)
・ポリゴンモデルは悪くない(そのまえに遊んでたゲームがカリギュラ2だったのもあるが)
・キャラの動きやフレームレートも悪くない
・無双みたいな棒立ちの敵を大量に出てくる敵をバッタバッタと倒す系じゃない それなりに動き回るし結構叩かないと倒せない

戦闘でのカメラが動きすぎる カメラの自動調整をきらないと3D酔になりそう
攻撃は割とつながるのになんか爽快感ない 敵がノックバックしてないわけじゃないんだが
拠点のカメラのなんか不安定 壁とかに寄る際の自動調整がまずい?
0245名無しさんだよもん2021/07/15(木) 20:22:06.34ID:EBCVtVjH0
テンセントなど中国企業のほうが常に完成度高いことを痛感したわ
こんな国なんかゲームは諦めろと高々に叫ぶわ
0246名無しさんだよもん2021/07/15(木) 20:59:57.76ID:MIhLSc+80
テンセントは投資会社みたいなもので日本では自身でCSゲー出してないだろ

またアホみたいな中華あげか?
0247名無しさんだよもん2021/07/15(木) 21:51:41.46ID:MIhLSc+80
三国無双、バサラ、閃乱カグラと遊ん事がある身としては感触は悪くない
キャラ育成すればアクションの気持ちよさが出るのかも知れないが体験版の時点では弱い

無双系の基本コンボの□□△△だと△部分の技を発動した際のカメラの自動移動がよろしくないのかたまに敵が画面外になってわけが判らなくなる事がある
コンフィグのカメラの自動がオンとオフしかないからFF7リメイクみたいにある程度はユーザーで調整出来るようにアプデで改善するのと
拠点内での移動の際のカメラの調整もした方が良い あれでは拠点内移動が億劫
0248名無しさんだよもん2021/07/16(金) 00:29:29.21ID:i2ezVjy50
世界のみならず今の進んでる日本人すら「日本の」というだけで拒絶してる時代なのに何言ってんだ
0249名無しさんだよもん2021/07/16(金) 00:36:58.70ID:5zTyAoaB0
他者のゲームの感想に便乗して日本が中華がと言い出してるのが問題なんだよ

自分が感じて自分が考えた上で主張しろ
自分がないヤツほど誰かが言ってたからとか周りがこうだからとしか言わない
0250名無しさんだよもん2021/07/16(金) 00:40:46.59ID:meeSv8vJ0
っていうかアクション部分褒めてないのに感触は悪くないってどういう感想だよファミ通かよ
0251名無しさんだよもん2021/07/16(金) 08:20:30.29ID:/i4Jsdsh0
無料の体験版なんだから自分で遊んで感想言えない辺りPS4やPS5もってないんだろうな
0252名無しさんだよもん2021/07/16(金) 23:04:52.17ID:5zTyAoaB0
タムソフトだからカグラぽい感じでキャラ動かしてるしフレームレートも良いので感触はわるくない アクションの見栄えも悪くない
カグラみたいな空中機動や高速移動とかは現状無理ぽい
グラフィックはバンナムやアトラスみたいな大手のアニメ表現には敵わないが悪いわけではない 寸劇はモブが登場しない場面ならそれなり

敵はカグラほど一度に大量には出てこないが倒すと直ぐに湧いてくる 
□□△△より□□長押し□とかのコンボのほうが使い勝手が良い
SEが弱いので体験版の時点では爽快感が薄い  
近距離、中距離、遠距離での固有アクションは微妙 システムに慣れればまた感想が変わるかも知れない
 
0253名無しさんだよもん2021/07/16(金) 23:06:51.04ID:5zTyAoaB0
問題はロックオンだ

通常のアクションだと主人公の後ろ姿で戦う視点が一般的だがこのゲームでロックオンすると操作キャラとロックオン対象との中間を軸にしたカメラワーク
イメージ的に近いのだとナルティメットストームみたいな感じでキャラが奥にも手前にも方向にもぐんぐん動く感じ
□□△△のコンボで敵が画面外になるのはこのロックオン前提のためでロックオンしてない状態で発動すれば操作キャラにカメラだけが寄るのでさっきまで攻撃してた敵キャラは画面外になりやすい
ロックオンしててもカメラのズームイン・アウトやアップダウンが頻繁で操作キャラとターゲットがゴチャゴチャした感じになりロックオンしてても操作キャラを見失うこともある
ボス戦ならまだ良いが雑魚戦でもこれやるとしんどいしロックオンの切り替えもあまり精度は良いとは思えない

ロックオンの仕様とカメラワークでかなり損してる
0254名無しさんだよもん2021/07/16(金) 23:59:10.19ID:zsb7r+Ye0
つまり新しくもないし突き抜けてるところも無いと
0255名無しさんだよもん2021/07/17(土) 00:12:28.61ID:J0jaQWzI0
何が目新しいかは自分でやれ
このスレの住人だったらPS4ぐらいもってるだろ?

良いところは主役交代ながらも演技は悪くない
PS4版だがロードは結構速い
この手のアクションでの処理落ちもない
RPG要素をは高めにはなってる
0256名無しさんだよもん2021/07/17(土) 01:08:27.39ID:ojsWF4qK0
前作がクソゲーの太鼓判押された続編の体験版に貴重な時間使いたくないけど
相変わらず微妙そうなので回避安定みたいだね、レポ助かった
0257名無しさんだよもん2021/07/17(土) 08:58:23.08ID:J0jaQWzI0
貴重な時間がとか言ってるがどうせゲーム機持ってない方便だろw

体験版として見ると序盤をまるまる遊べる仕様にしたのは悪手だなて感じだな特にチュートリアルであるクオンパート

雑魚猿倒した後にボス猿との戦闘だがロックオン状態だとボス猿がジャンプ攻撃や突進攻撃する度にカメラがボスザルに寄るので
操作キャラのクオンが一瞬的にプレイヤーから見えない事が度々起こる
ゲームの仕様を把握しきれてない上に操作キャラの基本軸が動きまくるカメラワークなせいでアクションゲー慣れしてるプレイヤーでも戸惑うし
ロックオンを外すと□ボタン→△ボタン攻撃発動時にカメラワークが邪魔してボス猿が画面外になるジレンマ

強靭というスーパーアーマーなシステムがあるので中々ボスを中々倒せないしギャルゲ・ターン戦闘RPG層が多いであろううたわれファンには序盤で投げても仕方がない

開発スタッフはロックオン前提で遊んでくれて感じなんだろうが無数の雑魚をバッタバッタと倒すゲームだと雑魚に毎回ロックするのは面倒だしロックの自動切り替えがイマイチだし
□ボタン→長押し□ボタンのアクションは素直なアクションでカメラワークも変にならないし、これをメインにすると遊びやすいんだが気付かないプレイヤーも多いだろう
0260名無しさんだよもん2021/07/17(土) 15:22:06.06ID:jmatuFT40
ドカポンに続いてこれまで爆死したらうたわれ屋も名乗れないのか
0261名無しさんだよもん2021/07/17(土) 18:49:18.93ID:q9P8p6zo0
な、日本のゲームは中韓に歯が立たないんだよ
現実を見てれば日本が嫌いにならざるを得ないんだけどな
0262名無しさんだよもん2021/07/17(土) 19:06:08.55ID:J0jaQWzI0
ここ数年でゲームオブザイヤー受賞上位タイトルは日本タイトルばかりだぞ

中華中華いわりには何も知らんアホは黙ってろ
0263名無しさんだよもん2021/07/18(日) 08:57:44.58ID:YrrOcMvA0
テストプレイすればカメラワークとロックオンの仕様が不味いと判りそうなのにそれでも実装してるのはスタッフなりの拘りなんだろうか
0264名無しさんだよもん2021/07/18(日) 11:25:03.36ID:Gb4NG6Qx0
ハード持ってなくて体験版すら遊べないアンチにも判る動画
https://www.youtube.com/watch?v=6AyaeDwpRyM&;t=779s
カメラアングルが動くのは良いけどクオンすら画面外になる事が度々起こってる

https://youtu.be/6AyaeDwpRyM?t=1331
ハクパートになると仲間のアシスト技でのエフェクトで見づらい場面が多く打ち上げられた敵カメラを寄せられると距離感が判らない
0265名無しさんだよもん2021/07/18(日) 11:38:45.57ID:PeWYjTki0
どうでもいいけどここ別にうたわれスレってわけでもないのに
突然イキったインプレッション投稿し始めて
でも別に褒めてるわけでもないってのは一体何がしたいんだ?
0266名無しさんだよもん2021/07/18(日) 11:42:19.91ID:PeWYjTki0
それこそハード持ってるなら誰でも体験版プレイできるって自分で言ってるんだから
わざわざ誰も求めてない寸評とか開陳し始めるのが謎
0268名無しさんだよもん2021/07/18(日) 17:27:25.01ID:RJHaYSyb0
うたわれスレじゃないと言ってもアクアプラスのゲームだから取り扱って当然だしね
0269名無しさんだよもん2021/07/18(日) 18:48:13.13ID:PeWYjTki0
いや、何がやりたいのか意味不明ってことだよ

うたわれ総合スレにしろ斬2スレにしろ専門スレがあるんだから突っ込んだ内容は普通そっちでするし
ここで突然ふわっとしたレビューされてハード持ってないだのアンチだの煽ってんだから
オーディエンスはどうしろってんだよ
おまけにこいつ前作未経験とか言ってるしな
0270名無しさんだよもん2021/07/18(日) 19:58:52.01ID:8XBuXLzB0
しかし誰も感想言わんし感想出たとたんに中国万歳な便乗荒らしだろう

しかも度々アズレンがどうとかの荒らしが沸いてたし
0271名無しさんだよもん2021/07/18(日) 22:29:05.27ID:JbgQg0m+0
スレチではないから嫌ならスルーで良いのでは?
0274名無しさんだよもん2021/07/19(月) 12:19:18.30ID:ICvC7qfw0
俺も体験版やってみたけど大体ここで出てる感想と同じ
キャラ動かす感触は良いけどカメラ調整が酷くいし雑魚が中途半端に固くて爽快感がない
無双系のゲームで酔いそうになったのは初めての経験
RPGに寄せてるらしいけど冒険感は薄いしキャラ育成とかのシステムやUIがゴチャゴチャした印象でもうひと工夫が足りない
問題点を直せば買いたくなるかというとこれまた微妙
0276名無しさんだよもん2021/07/19(月) 14:27:27.50ID:4i1AbtpN0
カメラワークを良くすれば戦闘は完璧かと言うとそうでもない
連撃の発動条件を緩くして出しやすくしたらしいがキャラによって連撃の射線方向が分かりづらく当たってるのか良くわからない事がある
ロックオンマーカーが小さくてどれをロックしたのか判りづらい事がある

UIやシステムが駄目な話もだがエンナカムイ(拠点)で料理したり内政したりを各施設でやるのだが
態々その施設に行かなくてもオプションボタンだけでメニューコマンドが出て直ぐに実行できたりとユーザービリティが良い場面もある

頑張って作ってる感は伝わるんだが微妙に噛み合わない要素が加わって良作にはなりそうなのに勿体ないゲームになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況