トップページleaf,key掲示板
1002コメント242KB
麻枝准スレッド148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2021/10/02(土) 10:43:32.78ID:BAbd+OgJ0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/

■前スレ
麻枝准スレッド147
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1628863108/
0184名無しさんだよもん2021/10/11(月) 17:06:22.70ID:eVYuN/z10
CV予想とゲームの中身予想どっちも語ればいいじゃない
0185名無しさんだよもん2021/10/11(月) 20:15:58.32ID:+VSjcLG00
>>182
ぶっちゃけkanonのCS化の時もユーザーはそんな感じだったな
収録風景が噂になったドリキャス版AIRは流石に声優に注目せざるを得なかったが
0186名無しさんだよもん2021/10/11(月) 21:51:25.65ID:dOa01vdZ0
あやねるとかこっちからお断りだわ。島風だけの一発屋だろ
0188名無しさんだよもん2021/10/11(月) 22:45:45.77ID:HdNcTw7a0
あやねるって普通にかわいい声だと思うけど、keyのメインヒロインにはあんまりしっくり来ないかな。
やるにしてもサブヒロインのが輝きそうな声しとる
0189名無しさんだよもん2021/10/12(火) 01:10:22.82ID:FAuXXR2n0
友利奈緒はあれで良かったと思うけどな
肝心の話の中身がな
0190名無しさんだよもん2021/10/12(火) 04:49:26.74ID:BszLbPWm0
CVが誰だろうと結局主人公チームとおんなじようなギャグやり取りされるんじゃどうしようもないんだが・・・
今後の生放送でどこまで見せるのかわからんけど、2度目の放送で日常パート一切見せなかったの考えると今後もその辺伏せる可能性もないわけじゃないし
0191名無しさんだよもん2021/10/12(火) 05:02:34.08ID:MW3N11dT0
エロゲ界隈の人が書いたやつを若い人にやらせるとどの作品もマブラブリメイクのあの感じになるんだよ。ぶっちゃけFateもあんな感じ
要求しているものと受け取る視聴者側とで温度差が生じてるの
0194名無しさんだよもん2021/10/12(火) 05:43:05.29ID:42zp8xNc0
元の絵よりやたら緻密にかっこ良くしてあって馴染めないって話じゃないの
マブラブリメイクはエロや内蔵無いだろうけど造形と動きやたら精神的にグロテスクに来る感じで新しい放送コードが出来そうだ
0195名無しさんだよもん2021/10/12(火) 07:10:37.04ID:ezn+IBMk0
マブラヴリメイクなんかないが
0196名無しさんだよもん2021/10/12(火) 07:29:59.84ID:39ui+ydu0
マブラヴとヘブバンも世界観設定同じだよね
0197名無しさんだよもん2021/10/12(火) 09:06:56.87ID:+bP1yU1d0
リメイクってアニメのことじゃないの
言いたいことはわからなくもない
0198名無しさんだよもん2021/10/12(火) 10:37:59.62ID:x66LCkSW0
そう考えるとうたわれの再興ってすげーんだなぁ
0199名無しさんだよもん2021/10/12(火) 14:45:36.42ID:LURIQB6o0
>>198
0200名無しさんだよもん2021/10/12(火) 18:04:19.88ID:FAuXXR2n0
>>198
0201名無しさんだよもん2021/10/12(火) 20:23:02.00ID:IZ0ebNoJ0
ダメだわ
今はブルーアーカイブが人気だわ
青春学園RPGだしイラストも人気だし
勝てる気がしない
0202名無しさんだよもん2021/10/12(火) 21:02:35.96ID:tGGPm3mT0
ブルアカはまだ劣化プリコネだし戦いようがあるというか意外と客層被らないというか
本当に被るタイトルが冬コミジャックしてくるから今のうちに、11月末、12月頭までにサービス開始しとけ、まじで
0203名無しさんだよもん2021/10/12(火) 21:40:56.26ID:h7/x4pJH0
今は収録機材の関係で声優さんがこういうキャラを演じて声を複数パターン当ててください。チェックは後でしますからって感じだから、演じてて、脚本読んでて面白いーは話からして100%ない
映像なくても収録出来る。事前番組でのおかしな設定
メーカーによって違わないんだよ
0204名無しさんだよもん2021/10/12(火) 22:18:11.72ID:ynrXpWiM0
それはむしろ一昔前の話でメインのストーリーがフルボイスとかで脚本から声優さんは話把握できるようになってきてる
大体収録機材の関係ってなんだよ
0208名無しさんだよもん2021/10/13(水) 00:58:49.60ID:XuoZ6+pg0
かぎなどそろそろか
BSまで見ない予定だけどどうなるかな
0209名無しさんだよもん2021/10/13(水) 01:05:17.13ID:GYa0Zjvl0
かきなど、原作の名シーンをそのまま集めましたって感じだな
0210名無しさんだよもん2021/10/13(水) 01:23:36.94ID:lkkn/J/j0
なんかどうでもいい感じのアニメだった
内容ではなく存在自体が
0211名無しさんだよもん2021/10/13(水) 01:24:24.18ID:fdlSBkx00
次回以降は全キャラでわちゃわちゃさせるんじゃない
0213名無しさんだよもん2021/10/13(水) 06:51:17.14ID:cB1xpqkQ0
麻枝が書いてるわけでもないし
そもそも麻枝がこんなの書くわけないし
他人が書いた同人作品なんかどうでもいい
0214名無しさんだよもん2021/10/13(水) 06:52:22.50ID:avYq77d70
各作品の名シーン集にギャグいれる感じ
ソシャゲのCMもいれないし、正直やる気あるのかな
0215名無しさんだよもん2021/10/13(水) 10:57:22.03ID:X8DS2nmh0
1話なんも面白くなかったけど大丈夫かこれ
keyの評判更に落とすだけじゃね
0218名無しさんだよもん2021/10/13(水) 12:39:09.70ID:PTK68eUr0
クロスオーバー系ミニキャラ劇場ならこんなもんだろ
むしろ酷評組がこの手のやつで面白いと太鼓判押してるのって具体的に何なのか聞きたいわ
0219名無しさんだよもん2021/10/13(水) 12:48:57.10ID:X8DS2nmh0
>>218
面白かった前例がないものをわざわざ作るとか馬鹿みたいだね
0220名無しさんだよもん2021/10/13(水) 13:32:56.65ID:9c/lbeX00
ジャンルになってる以上はあーゆーのが好きなひともおる筈だけど、それはもう最初から好みに合わないの分かり切ってるやつじゃん
むしろ何を期待して観たのさ
0222名無しさんだよもん2021/10/13(水) 16:27:47.57ID:wkIgLQBR0
アニメも20周年記念で作りましたよって話なんだけど、間延びしすぎだな。2019年6月だか7月が20周年でしょ?既に3年経ってるよ
こっちの業界の人間は他で雇ってくれない人間が流れてきたのの集まりだっていうけど、タイムキーパー的なのがいないと本当だらだらだらだらやるな
0223名無しさんだよもん2021/10/13(水) 17:02:51.62ID:p5cbmgA10
今見たけど想像の5倍しょうもなかった
0224名無しさんだよもん2021/10/13(水) 17:14:28.59ID:PF4njH730
というか1話はキャラが順番に出て来てそれだけで終わった
0225名無しさんだよもん2021/10/13(水) 18:45:55.63ID:sdZtL++10
次は金曜15時ってわけのわからん時間だなと思ったが予告出す時間か
予告の予告をするな紛らわしい
0227名無しさんだよもん2021/10/13(水) 18:55:30.13ID:s+0L8Jik0
ANANT-GARDE EYES × #麻枝准 × #Lia による新曲「Song to Fly」収録。

全然話題になってないけどこれは期待
0228名無しさんだよもん2021/10/13(水) 19:45:39.62ID:O6GgwqzK0
スタッフも「どうせ5分アニメだしこんなもんでいいだろ」みたいな適当なノリで作ってそう
0229名無しさんだよもん2021/10/13(水) 19:46:46.28ID:mk18L0Jj0
>>227
麻枝作詞だけじゃなかったっけ
0230名無しさんだよもん2021/10/13(水) 21:07:44.80ID:Lz5ZMG4O0
馬場はそもそもガチな企画を次々と投げかけて他所に作らせるのを主力にすると公言したのに
過去の売れないオワコンノベルゲーのおちゃらけネタを今更作って何がしたいの?
0231名無しさんだよもん2021/10/13(水) 21:13:14.26ID:KWLtSEob0
サマポケアニメへの橋渡しにしたいんじゃないの
最終回にサプライズでサマポケキャラが出てきそう
0233名無しさんだよもん2021/10/13(水) 21:33:00.83ID:O6GgwqzK0
橋渡しどこころかkeyオワコン扱いのトドメになりそ
0235名無しさんだよもん2021/10/13(水) 21:49:05.07ID:ORwlIgy20
今回に限って言えば昔出した金で作ったようなもんなので
0237名無しさんだよもん2021/10/13(水) 22:03:33.74ID:NW13Su5R0
フォローしてる鍵信者の人は「名シーンクラッシャーwww」と盛り上がってたし、一定層のおじさんにはウケるんじゃない
そもそも5分アニメなんてあんなもんだろ
0238名無しさんだよもん2021/10/13(水) 22:42:47.71ID:QSWVojAK0
CG集的に智代アフターもありそうだけど智代の声優は原作に合わせるのかな
それとharmoniaは省かれてそう
0239名無しさんだよもん2021/10/13(水) 23:04:51.27ID:ORwlIgy20
世の中何やっても喜んでくれるファンだけならいいんだけどね
0240名無しさんだよもん2021/10/13(水) 23:05:53.98ID:fdlSBkx00
新しく動いて喋ってくれるだけで普通に嬉しいけどな
0242名無しさんだよもん2021/10/13(水) 23:44:43.72ID:g9ktnX0/0
新録のボイスだーって嬉しくなった
こんなんに目くじら立てて批判してんのはだっさい
0243名無しさんだよもん2021/10/14(木) 00:21:15.62ID:vAcf1uia0
ほんとな。心に余裕ない人が多すぎるわ
麻枝スレもすっかり殺伐としだしなた
だーまえが失敗続きで信者は気がたってるんか?
0244名無しさんだよもん2021/10/14(木) 01:13:55.09ID:jD6uItvE0
結局サマポケにしか未来は見えないんだよなぁ
あと小説
0246名無しさんだよもん2021/10/14(木) 02:14:41.49ID:BnGwux+C0
住民の勝利条件がてんでバラバラなんだから殺伐するのは仕方ない
ヘブバン当てたってアニメ当てたってなーんも面白くないって腹のなかじゃ思ってんだから
0247名無しさんだよもん2021/10/14(木) 02:15:56.90ID:Z6mroOIl0
ノリは完全に4コマ漫画やな。5分で絡めるんかいな
0249名無しさんだよもん2021/10/14(木) 08:25:09.42ID:WsRra7B90
ヘブバンは当たって欲しいけどかぎなどは麻枝絡んでない上に引くほどつまらんからどーでもいい
0250名無しさんだよもん2021/10/14(木) 08:31:02.27ID:K9k/l3Pi0
今考えたらサマポケも麻枝が企画だけで話書かないから成功した感するな
そもそも40後半のライターにいつまで頼ってるようじゃVA後10年持たないだろ
0252名無しさんだよもん2021/10/14(木) 09:12:37.64ID:CHJ1pK4C0
40代後半頼りはまあそうだと思うけど、それで40代前半のライターに頼ってんだから大して変わらない
0253名無しさんだよもん2021/10/14(木) 09:38:20.65ID:mqiZshpv0
身内意識での仕事しか出来なきゃまあ世代の巾は出ないわな
0254名無しさんだよもん2021/10/14(木) 14:00:54.61ID:AfYsFj1u0
かぎなどは12話やって60分のOVA発売だな
ライデンフィルムは外れ会社だし、これっきりじゃないと困る
東京リベンジャーズとか人気の割にクオリティ低くて原作パワー頼りのアニメ
0255名無しさんだよもん2021/10/14(木) 17:05:28.47ID:Aecqiu+d0
>>230
>馬場はそもそもガチな企画を次々と投げかけて他所に作らせるのを主力にすると公言したのに
事実上のブランド縮小宣言?
0256名無しさんだよもん2021/10/14(木) 18:46:11.80ID:SDyZ+aQ+0
ルーパーズは低価格全年齢って括りだとゆずの新作に完全に負けてたな
本命はロミオのやつなのかもしれないけど先行き不安ですわ
0258名無しさんだよもん2021/10/14(木) 19:38:11.86ID:CHJ1pK4C0
一人言ってるだけで買ってみるかはさすがに笑う
0259名無しさんだよもん2021/10/14(木) 20:00:44.74ID:cq7632+U0
5年ぶりくらいに来たんだけどsatsubatsu kidsのきみの記憶ってこのスレではどういう解釈だったの?
考察してるブログが1件だけ見つかったけど麻枝がTwitterに上げてたみさき樹里?の感想見ると噛み合ってない気がするんだよなあ
https://i.imgur.com/HJFkvjP.jpg
0261名無しさんだよもん2021/10/14(木) 20:21:15.09ID:ZFi5aqqh0
ゆずの一般のことならDLストアで1000しか出てないゴミだぞ。円盤販売は計測不能
シナリオ天宮りつ、音楽ろどの時点で通用するワケがないと思ってた。同じ一般なら緋弾のアリアのが売れてる。アダルト広告だけで売れてるメーカーの理由がわかった
一般だと規制ガチガチで水着イラスト入れただけで性的アダルトで入稿出来ない
0263名無しさんだよもん2021/10/14(木) 21:09:52.93ID:VSaJgDmw0
今回のヘブバンプレイ動画良かったよ
前回のハイテンションギャグを連続で見せられるのはキツイ
0264名無しさんだよもん2021/10/14(木) 21:25:49.14ID:3kZBYxq50
あれくらいの塩梅ならちょうど良さそう
無理にギャグギャグしないでも、ああいうの繰り返してくれれば自然とアニメで足りなかったところ埋めてくれると思うんだよな
0265名無しさんだよもん2021/10/14(木) 21:36:16.05ID:VSaJgDmw0
ハイテンションギャグだとボケとツッコミに分かれるだけでキャラクター性が見えてこないんだよな
今回のコメディ調の日常だとしっかりキャラクターが見えて良かった
31A部隊の面々より山脇と豊後の方がキャラ掴めたし愛着も湧いた
0266名無しさんだよもん2021/10/14(木) 21:57:12.49ID:WsRra7B90
キャラが無駄に叫びまくってないってだけですごい安心感ある
0267名無しさんだよもん2021/10/14(木) 22:15:49.29ID:n8eE2Xbw0
47都道府県じゃないのね
あれだなキャスト読めない感じになったな
0268名無しさんだよもん2021/10/14(木) 22:35:39.83ID:vSTqpL0J0
ぶっちゃけ誰かがプレイ動画あげるからやらんでいいよね
0269名無しさんだよもん2021/10/14(木) 22:39:13.11ID:zCnnhsrW0
好きにしろよなんの宣言だよなにをぶっちゃけたんだよ
お前がヘブバンやろうがやるまいが死のうが生きようがどうでもいいわ
0270名無しさんだよもん2021/10/14(木) 22:49:15.88ID:37SPZLPM0
ネットが便利になり過ぎて、最近はこんな怠惰の化物みたいな人種まで生まれ始めたのか…
金落とせとまでは言わんけど、娯楽を楽しむことすら手を抜き始めたら人生何が楽しいんだ
0271名無しさんだよもん2021/10/14(木) 22:58:28.51ID:kuJ2EbxU0
動画等配信ガイドライン公式からもう出てるけどプレイ動画でストーリー追うのは無理そうなので乞食くんは残念だったね
0272名無しさんだよもん2021/10/14(木) 23:08:17.92ID:6D8wjNmi0
流石にやらなくていいよね宣言は乞食過ぎてな
0273名無しさんだよもん2021/10/14(木) 23:08:47.11ID:VSaJgDmw0
keyも配信には厳しいけどwfsも厳しいからな
wfsの他のソシャゲでも何章以降は配信禁止とか普通にある
0274名無しさんだよもん2021/10/15(金) 00:18:58.12ID:P+beOoti0
「やらなくてもみんながストーリーを知っている」ことの強みは理解できるけど
「未知のストーリーへの期待」を楽しみにしてるユーザーもいるわけだからな

とはいえそういう姿勢を取ってたメーカーでさえ
近年は全面禁止よりかは「○○日過ぎるまでは我慢してね」という方向にスイッチしてる
かぎなどの開幕ネタバレ祭りはその柔軟性を生み出すためのストレッチのように受け取ってるよ俺は
0275名無しさんだよもん2021/10/15(金) 05:26:04.35ID:u+QpQd8K0
麻枝曲のブルーアーカイブみたいなゲームなのかあれ
0276名無しさんだよもん2021/10/15(金) 05:27:47.15ID:u+QpQd8K0
配信のガイドライン、あるならあった方が話が早いね

PlayStationゲームだと、例えばPlayStationからの配信に限る場合も
(ゲーム側の設定で、ネタバレになる箇所を配信できなくしたりできる)
0277名無しさんだよもん2021/10/15(金) 18:20:22.25ID:msVi6Lai0
マブラヴのアニメ見てるとkey作品その当時にさっさとアニメにしておいて良かったなと感じる
クオリティも適当だし、オルタから始められても新規ついてけないし
0278名無しさんだよもん2021/10/15(金) 18:37:34.24ID:MohoQPpD0
Keyアニメとしては時期だけでなく当時のアニメ製作陣に恵まれていたのも大きい
アニメ化失敗して空気化したギャルゲエロゲ多かったからな
0279名無しさんだよもん2021/10/15(金) 18:42:52.70ID:hp+Wup+20
マブラヴはさすがに動くのが遅すぎる
2006年のオルタ発売時に無印アニメ化するくらいのペースが普通だろ…
0280名無しさんだよもん2021/10/15(金) 18:46:32.05ID:gcUdrJKZ0
CLANNADと同期のefも出来良かったけど正面から叩き潰した感あったもんなぁ
単純に当時の平均と画面のクオリティが桁違いだったと思う
0281名無しさんだよもん2021/10/15(金) 19:41:55.27ID:zeqV7hd40
CLANNADは単なるお仕事じゃ無くて作品愛を感じる良いアニメ化だったね
0282名無しさんだよもん2021/10/15(金) 21:12:23.82ID:W9qtdhs10
ブルアカ路線ならシコリティは足りないと勝負にならないと思う
0283名無しさんだよもん2021/10/15(金) 21:54:23.14ID:5v9G0xZO0
マブラヴ叩いて何になるんだよ・・・・・・叩けば京アニがサマポケ作ってくれるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況