麻枝准スレッド148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘブバンは明日βテストの告知がなかったらやらないで配信か
自由度高いからバグや不具合多そうだけど大丈夫かね
初動で悪評つくと炎上系youtuverも群がるし大変だぞ
延期してもいいから最低限のラインは超えてほしいね とりあえず今日TGSでの配信あるけど、どうなるやら・・・ >>9
ジャンルにもよるでしょMMO要素が強いとかならともかく
ウマはやってねえしな >>11
MMO要素がなくてもやってるとこは多い
同時期配信のソシャゲだとWFSのまおりゅう、シンクロ、DI、ゲトメアはやってる
最近配信されたのでもダイ大、トロメラもやってた 他にも年末配信予定の一人用ソシャゲでカウンターサイドやアーテリーギアもベータテストやってた
俺が知らないだけで他にもあるかもしれんが、とりあえずソシャゲのベータテストはよくあるぞ ABソシャゲ、「オペレーション〜」などと追加すれば延々と続けられたので
粘って地道に改良して
新規ショートアニメを季節毎に追加しながら展開していればね ABの新作アニメ配信権をVAが持ってないのはかぎなどの動向みれば明らかだが
ゲーム内広報アニメを作る権利はどうなってるんだろうな
それが許されるなら「ソシャゲのイベント」扱いで新作ABアニメをVAが作れることになるが ヘブバン意外とやること多そうなんだよね
ソシャゲなんてイベント時以外サクッとデイリー消化出来るのじゃないとやってられん やりたくてもやらなくなるよな、1年続けられる奴がどれだけいるのか
ストーリーさえ放置でも簡単に流してできりゃ良いけどな 次はタカヒロか
前はひぐらし持ってきて久弥で煽ってたけど
ドラゴンボールになった現状においてもあの時みたいにほめちぎってほしいものだ 前回の放送の時もだけど、やっぱこの戦闘面倒すぎるな・・・ 今回の放送が初の視聴って人はまぁ期待したくはなるんだろうけど、前回のでギャグパート回り見てる側からすると不安のがでかいのよね・・・
新PVで「スマホRPGの歴史を変える」って出してたけど、悪いことは言わんから絞首台の階段自分から登ろうとするのはやめよう アナデンやればわかるけど周回前提のソシャゲじゃなくて据え置きRPGの文脈で作ってるっぽいよ 主人公が8割ギャグキャラとか言われててすでにゲンナリ >>27
ストーリー進めるためにガチャしたり強化したり素材集めに日課しないといけないってこと?
ほとんど動画に逃げるやん メインストーリーは普通に進められることが多い気がするけど
配信開始しても、いきなりエンディングまでいけないだろうから
その辺は受け入れるしかない >>30
麻枝本人に言われるならまだしもお前みたいな金にならない無能者に言われる筋合いはない
作ったものを消費していくだけのうんこ製造機 PVいいな
自分はAB路線のギャグ好きだしメインシナリオも良さげで期待しかない >>29
逆ってこと。
アナデン方式だとストーリーで仲間になるキャラだけで本編はクリアできるんじゃね? 生放送の戦闘で所々フリーズしてるな
延期してもいいからWFSがんばれ PV2で俄然楽しみになってきた
やっぱこういうシリアスシーンのチラ見せは想像が膨らむわ pv2 そんな惹かれなかったな
戦闘に奥深さがないし、モーションも技も台詞も既視感だらけでスマホRPGの歴史を変える?
キャラの可愛さと音楽だけは期待できるかな
ネガキャンしたくないけど、延期してた割には感じかな
CSで散々名作RPGやってきた身としては、pv見ればやる前から大体分かる
まず全然盛り上がってないしコケるだろうね
神様の失態が蘇りそう 制作サイドもトレパクやってんのか。本当救えないなこいつの周り 絵に描いたようなプロ視聴者様構文で草
その神みたいな先見の明で株でもやってろよw TGSの新情報はPVだけか
14日から隔週で宣伝番組やってそこで一部隊ずつ紹介すると全部隊紹介は1月6日まで掛かるね
邪推だけど本来はTGSで一部隊紹介して12月23日に最後の部隊を紹介して年末配信予定だったけど延びたのかもね
再始動一ヶ月もしないで延期の判断は早い気がするけど前科があるから疑っちゃうね
まぁ無理して出されるよりは延期の方が100倍マシだしじっくりコトコト制作してくれ PV見て思ったのはこれ絶対ループものだなって事
もうそういうのは食傷気味だから外れてて欲しいわ 別にディスるつもりはないけど構想n年とか歴史を変えるとか地雷ワード盛り沢山だな 有名声優売りは地雷ゲームだって思うが
今のとこはそうじゃないからいいかな
俺が単に知らんだけかもだが VAはついにKeyがここまで来たんだよってことを訴えたいけど
グリーからしたらそんなちっこいエロゲ沼の話なんかどうでもよくて
とかくウマ娘とかプリコレとかから客掻っ攫わなきゃならん
そういう温度差があるPVだったかな。VAは悠長過ぎるしグリーには余裕がなさ過ぎる ローディングが短くサクサクだといいなー
3dキャラのゲームって長くなりがちだから そのfateだってアニメ視聴者からしたら知名度なんて知れてる
有象無象の中に埋もれた存在でしかない そうかもしれんが、ほんならこの新規IPで具体的にどこまで行けば満足なんすか
奪うべき椅子を教えてくれ 奪うべき椅子ってのはいい表現だと思う
要するにヘブバンが現在どのタイトルが担ってる需要をターゲットにしているかという意思表明
その仮想敵は正直スマホゲー業界にはいないと思うぞ。PS3でガストゲーとかねぷねぷとかやってた層だわ スマホRPGの歴史を変えるRPGの相手を務めるのはやっぱりかの真のRPGだけなんだろ 猫狩り族よかった
麻枝もまだこんなもの書けるんだな
もうすっかり枯れて何も残ってないのかと思ってた
さっさと文章書く作業に戻ればいいのに >>44
あのカウント0で主人公死に戻りでなんやかんやして
毎度お馴染みの奇跡の力で発端になった隕石の落下阻止ってオチがありそなのが困る どのライターもいうほど枯れてないのが多いからね
ただ、猫狩り話題になる程売れてるのか?って話
売れるのとは別 >>60
カネにならん
サラリーマンとしてはメインの仕事にならない シナリオ書くより企画立てる方が偉いからな
サマポケも麻枝の作品と言える 20年後も老いた鍵ファンに語られるのは猫狩りだよ
間違いなく サマポケもだーまえになるのか。作ったの卓球メインじゃないの サマポケはアニメ化しなければ残るかもね
アニメが失敗したらオワコン化が進み残らない
失敗するよりはアニメ化しないほうがマシ 猫狩りって小説なのに鍵ファンにしか評価されなかったら、話にならなくね?
最初から見る人少ないエロゲとは違うんだぞ このスマホ時代では小説を読んでる人もそこまで多くないと思う エロゲ関わっては出世は新海監督がいるから麻枝さんも音楽頑張ル方が有名になりそうだ すいません、最近麻枝作品一通りクリアしたんですけど
麻枝さんと仏教的な価値観について詳しく考察してる方とかっていますか?
ABは言わずもがなですが、AIRやLove Songなんかの輪廻転生感とかCLANNAD、ONE、リトバスの諸行無常感や幸福感は極めて仏教の思想の影響を感じます
アニメとか漫画って割と西洋的、キリスト教的価値観の影響作品が多い中、麻枝さんの作品は珍しく東洋的、仏教的だと思いますが
何かインタビュー等で仏教感について語っていたりしますか? 仏教を明確に踏襲した、というような発言はこれまで特にしてないと思うよ サマポケCS版って一万も売れてないんだな
何回も移植してるわけじゃないのにかつてのkeyブランドもあって
本格的にソシャゲ当てて世間注目度合上げないと始まらないんじゃね ソシャゲのヒットからの知名度アップなんかなくて
知名度高めた結果がソシャゲのヒットだからな
腰掛けの宣伝装置に出来るほどメジャーリーグ甘くねえよ ヘブバンはまずゲームの安定性が心配
ゲームが頻繁に落ちないか、ロードが長くないか、バグだらけにならないか、ホッカイロにならないか、想定外のメンテナンスを長期間やらないか
次にだーまえのハイテンションくどくどギャグが心配 ホッカイロは流石にスペック足りなかったらアキラメロン FGOは角川主導の銭ゲバ営業だしな。そのうちネタ切れで一休さんとか英雄扱いするんだろ そういやヘブバンのカイロとかあったなぁ
あれ以降コミケが中止になるとは思いもしなかった >>81
なんかもう既に鶴の恩返しの鶴とか出てるらしい
意味分からん >>78
一番最初の発表放送で主人公チームの日常パートで見せてるが、相当くどいぞ・・・ >>83
割とシリーズ初期からナーサリーライムが英雄になってるし今更だな
なにがなってももうおかしくないぞ 言われてみれば、明らかにプレイヤーがギャグを望む意志を感じる選択肢のときはギャグ振り切るみたい、な設計を昔はよくしてた気がするな プレイヤーと作品の間に双方向性がなけりゃ選択肢遊びなんて入れるだけ無駄だからな
ヒロインの髪むしるって決めたらどんなにゲスの所業でも絶対にむしるんだよ >>89
最近のスマホゲーやったことなさそう
意味ない選択肢実装してるのなんて腐るほどあるよ 別にFGO目指さなくてもそれなりでええやろ。食っていけるのは8月が証明しとるわ 31C部隊の金髪忍者みたいなキャラ見た目が好みです
片言日本語キャラじゃないこと願いマース https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1633514615
エイベックス株式会社は、エイベックス・グループ初となるアニメ制作とゲーム開発の完全内製化を実現。
世界中のファンを魅了するマブラヴシリーズのTVアニメとゲームの最新作を同時にグローバル展開していくことを発表しました。
2021年10月6日(水)深夜より放送・配信を開始するTVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』を皮切りに、
2021年10月にはPC向けバトルアクションゲーム『Project MIKHAIL』の早期アクセス版、
年末にはスマートフォン向けアクションRPGゲーム『Project Immortal(仮)』のリリースなどが予定されています。
ソシャゲやるとか意外と比較対象はこれだな
同じ18禁出身だしな 無理してよそと比較したってしょうがないと思うがなあ 正直上手く行く行かないの0か1しか無い訳だしね、後は出るまでは分からん 一番近い立ち位置だったのはイモタレより今年配信したニトロのアルスノだよ
同じ18禁出身オリジナルIPだからね
でもいまアルスノはVAが2年前に配信したイツアリと良い勝負してる
アルスノは駅やTVCMにも広告打ってたけどなかなか厳しいね
イツアリは低予算制作で自社開発配信運営でランニングコストが低いから地味に長く続きそう スマホゲー界隈は年内話題作の配信ラッシュだから
ストーリーの序盤の掴みが悪いとすぐに切り捨てられそう コミケもコロナの金余りでとんでもない広告合戦になりそう
金ってあるところにはあるんだよな >>96
時代遅れの劣化プリコネ2Dポチゲーじゃ比較対象にはならん 時代遅れは擁護してる無能信者のほうでは?
あんた達だけでコンテンツを伸ばせないってのが現実的。役立たず、出しゃばりは正直いらないんだよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています