麻枝准スレッド148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フォローしてる鍵信者の人は「名シーンクラッシャーwww」と盛り上がってたし、一定層のおじさんにはウケるんじゃない
そもそも5分アニメなんてあんなもんだろ CG集的に智代アフターもありそうだけど智代の声優は原作に合わせるのかな
それとharmoniaは省かれてそう 世の中何やっても喜んでくれるファンだけならいいんだけどね 新録のボイスだーって嬉しくなった
こんなんに目くじら立てて批判してんのはだっさい ほんとな。心に余裕ない人が多すぎるわ
麻枝スレもすっかり殺伐としだしなた
だーまえが失敗続きで信者は気がたってるんか? 結局サマポケにしか未来は見えないんだよなぁ
あと小説 住民の勝利条件がてんでバラバラなんだから殺伐するのは仕方ない
ヘブバン当てたってアニメ当てたってなーんも面白くないって腹のなかじゃ思ってんだから ヘブバンは当たって欲しいけどかぎなどは麻枝絡んでない上に引くほどつまらんからどーでもいい 今考えたらサマポケも麻枝が企画だけで話書かないから成功した感するな
そもそも40後半のライターにいつまで頼ってるようじゃVA後10年持たないだろ 40代後半頼りはまあそうだと思うけど、それで40代前半のライターに頼ってんだから大して変わらない 身内意識での仕事しか出来なきゃまあ世代の巾は出ないわな かぎなどは12話やって60分のOVA発売だな
ライデンフィルムは外れ会社だし、これっきりじゃないと困る
東京リベンジャーズとか人気の割にクオリティ低くて原作パワー頼りのアニメ >>230
>馬場はそもそもガチな企画を次々と投げかけて他所に作らせるのを主力にすると公言したのに
事実上のブランド縮小宣言? ルーパーズは低価格全年齢って括りだとゆずの新作に完全に負けてたな
本命はロミオのやつなのかもしれないけど先行き不安ですわ 5年ぶりくらいに来たんだけどsatsubatsu kidsのきみの記憶ってこのスレではどういう解釈だったの?
考察してるブログが1件だけ見つかったけど麻枝がTwitterに上げてたみさき樹里?の感想見ると噛み合ってない気がするんだよなあ
https://i.imgur.com/HJFkvjP.jpg ゆずの一般のことならDLストアで1000しか出てないゴミだぞ。円盤販売は計測不能
シナリオ天宮りつ、音楽ろどの時点で通用するワケがないと思ってた。同じ一般なら緋弾のアリアのが売れてる。アダルト広告だけで売れてるメーカーの理由がわかった
一般だと規制ガチガチで水着イラスト入れただけで性的アダルトで入稿出来ない 今回のヘブバンプレイ動画良かったよ
前回のハイテンションギャグを連続で見せられるのはキツイ あれくらいの塩梅ならちょうど良さそう
無理にギャグギャグしないでも、ああいうの繰り返してくれれば自然とアニメで足りなかったところ埋めてくれると思うんだよな ハイテンションギャグだとボケとツッコミに分かれるだけでキャラクター性が見えてこないんだよな
今回のコメディ調の日常だとしっかりキャラクターが見えて良かった
31A部隊の面々より山脇と豊後の方がキャラ掴めたし愛着も湧いた キャラが無駄に叫びまくってないってだけですごい安心感ある 47都道府県じゃないのね
あれだなキャスト読めない感じになったな ぶっちゃけ誰かがプレイ動画あげるからやらんでいいよね 好きにしろよなんの宣言だよなにをぶっちゃけたんだよ
お前がヘブバンやろうがやるまいが死のうが生きようがどうでもいいわ ネットが便利になり過ぎて、最近はこんな怠惰の化物みたいな人種まで生まれ始めたのか…
金落とせとまでは言わんけど、娯楽を楽しむことすら手を抜き始めたら人生何が楽しいんだ 動画等配信ガイドライン公式からもう出てるけどプレイ動画でストーリー追うのは無理そうなので乞食くんは残念だったね keyも配信には厳しいけどwfsも厳しいからな
wfsの他のソシャゲでも何章以降は配信禁止とか普通にある 「やらなくてもみんながストーリーを知っている」ことの強みは理解できるけど
「未知のストーリーへの期待」を楽しみにしてるユーザーもいるわけだからな
とはいえそういう姿勢を取ってたメーカーでさえ
近年は全面禁止よりかは「○○日過ぎるまでは我慢してね」という方向にスイッチしてる
かぎなどの開幕ネタバレ祭りはその柔軟性を生み出すためのストレッチのように受け取ってるよ俺は 配信のガイドライン、あるならあった方が話が早いね
PlayStationゲームだと、例えばPlayStationからの配信に限る場合も
(ゲーム側の設定で、ネタバレになる箇所を配信できなくしたりできる) マブラヴのアニメ見てるとkey作品その当時にさっさとアニメにしておいて良かったなと感じる
クオリティも適当だし、オルタから始められても新規ついてけないし Keyアニメとしては時期だけでなく当時のアニメ製作陣に恵まれていたのも大きい
アニメ化失敗して空気化したギャルゲエロゲ多かったからな マブラヴはさすがに動くのが遅すぎる
2006年のオルタ発売時に無印アニメ化するくらいのペースが普通だろ… CLANNADと同期のefも出来良かったけど正面から叩き潰した感あったもんなぁ
単純に当時の平均と画面のクオリティが桁違いだったと思う CLANNADは単なるお仕事じゃ無くて作品愛を感じる良いアニメ化だったね ブルアカ路線ならシコリティは足りないと勝負にならないと思う マブラヴ叩いて何になるんだよ・・・・・・叩けば京アニがサマポケ作ってくれるのか 京アニに見捨てれたのがKey凋落のきっかけなのにな 自社原作路線に行った京アニもまた落ちぶれたからな
昔ほど作画とか演出で他社と差がある訳でもないし 別に京アニは落ちぶれてないぞ
自社コンテンツにシフトして取り分自体は増えてるし
映画とかもヒットしてる
京アニに比肩するクオリティ高い制作会社が増えてるのは同意だけど
明確に落ちぶれたってのはシャフトみたいなとこや ABやらリトバスと京アニ頼らんでもアニメヒットはしある作品あるし、京アニに固執するほどではなくね
東映版Kanonもヒットしてるから 映画はアレの影響でブーストかかっただけじゃね
深夜アニメの方は大した出来でもなかったような >>288 おっそうだな(リライト・神様のアニメに目を背けながら
京アニの何が良いって一定以上のクオリティが約束されてる所だからなあ 神様でアニメには希望を持てなくなったので金輪際オリジナルアニメもゲームのアニメ化もしないでほしい リライトはともかく神様は麻枝前提のアニメだしどこがやろうと‥‥ >>290
PAも外部がやらかしてるだけでPA自体には何の不満もないんだけどね
ただ神様で元京アニメーターによる卵割りのシークエンス見た時は別格に感じたわ keyのアニメとか全体的に破格の扱いだろうな
映画は目を摘むるとして明確にアニメ自体が悪いのもRewriteぐらい PAも京アニには全然及ばないにしろ作画は綺麗だしアニメの出来時代に文句は別になかったなぁ
脚本が悪すぎるわ アニメで大事な作画についてはRewrite以外は全部良かったからな
話も絵も演出もダメなアニメRewriteが本当に悲しすぎる
麻枝が話書いてないからテキトーでええやろってか? 作画の綺麗さも音楽の良さもストーリーの良さあればこそ映えるものでな 原作の絵もいたるじゃなくなってから良くなったと思うがな
AIR以前とか絵のせいで見る気がせんし、アニメでも変な絵だし リライトはアニメが恵まれなかっただけ
ufotableやPAに任せばとっくにヒットしてKeyのFateになるはずだった それはない
Keyっぽくないと言われるRewriteだって詰まるところKeyらしさに溢れてるから Kanon世代だけどいたるじゃなくなって良かったわ 田中ロミオの作品ってアニメに向いてないんじゃね?と思ってる
特に大ヒット作とかないでしょ 人類は衰退しましたはようやってた記憶
AURAとRewriteは糞
荒野はゲームの時点で糞だった
でも、クロチャとか最果てのイマとか家族計画とかの代表作はアニメ化してないし ロミオは元々大きい声ほど作品売れないし大衆向けじゃないだろ 文章力に定評があるからアニメ化しても味を保つのが難しいだろうよ 今でもやっぱクロチャンとか好きだなぁ
ひとと関わるのかったるいのに、ひとと関わらないと辛いよねって二律背反をロミオはいつまでも説いてほしい
辛いことばかりだけど宝物ひとつ抱えて生きていけって麻枝と同じで、作家性というか一貫して取り扱うテーマ自体に魅力を感じる 挙げられた家族計画2001年、クロチャン2003年、最果て2005年
いま何年よ、この時点でお察し 何言ってんだ
2001年の君望は永遠だろ
当時の30代から40代にまでファンを増やして年代別にスレまで立ったのに
早々見切りをつけてどう見ても彼らの興味対象外な厨二モノのマブラブ一色になったageの考えは分からんわ
挙句今更アニメ化とか 自分にとって永遠だから他のファンもそうに違いないって考え方すごく傲慢だよね どの路線でも売れたってのはなかなか大したもんじゃないか planetarianだって今更定期
まあ、あれはクラファンだから良いのか? ヘブバンの広告youtubeで流れてるらしいけど見たことないわ
見たことある人どんな広告か教えてくれ
広告用の新規映像なのかPVをそのまま流してるだけなのか気になる ヘブバンの情報で1つ安心したのはガチャ対象がキャラじゃなくてスキルみたいなものってことかな
前者だったら絶対麻枝のシナリオには噛み合わないと思ってたから 最初のスタイルを入手するとそのキャラが使えるようになると言ってるからガチャで引かないとダメなんじゃないの 大抵そう言うのはキャラ自体はレア度Rとかでストーリーで入手出来るパターン多いと思う、
まあ出てみない事には分からんね 使うのはそうだけど引けなくてもキャラは存在してるっていう扱いじゃない?
だからシナリオはメンバー固定で進めていけるっぽいと言いたかった
ガチャがキャラ召喚みたいな形のソシャゲだと麻枝はシナリオ書き辛いんじゃないかと思ってたから 結局ヘブバンもアニメ化せんとABC世代への知名度はあがらんよ >>325
fgoとか中々ひどい難易度になってるけど序盤からやってくるところは今時ないだろうね ソシャゲのアニメ化なんて失敗多いからソシャゲはソシャゲ次第だぞ
サイゲ系のプリコネやウマ娘はアニメも良かったが、FGOとかアニメ見たか? FGO映画、観た人は多くない気がする
テレビアニメも一部の人が盛り上がった程度か abc世代だってオタクの世界じゃ矮小な存在なんだから大丈夫 ソシャゲで儲かってその金でアニメ作るのは解るが儲かるかも分からないうちからアニメ化なんかしなくていいよ アニメで販促して跳ねたソシャゲって少ないでしょ
片手で数えるレベル
逆に爆死したのは両手足でも足りない
アニメに夢持ちすぎ 発言からして10年〜15年遅れ。アニメでCM流して販促になるってテレビが主流だった時の話
ネット内でアニメ見るのにこれ専用のCMも流れていない。全員が全員アニメやゲームに興味があるわけでもなし ウマ娘とかソシャゲのお陰でアニメが跳ねたからな
最初は普通のオリジナルアニメとして受け入れられてたのが大きい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています