トップページleaf,key掲示板
1002コメント242KB
麻枝准スレッド148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2021/10/02(土) 10:43:32.78ID:BAbd+OgJ0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/

■前スレ
麻枝准スレッド147
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1628863108/
0542名無しさんだよもん2021/10/27(水) 20:35:40.39ID:UP45ULux0
FGO等がかろうじてスマホ向けノベルありゲームを維持しているが
麻枝はどのくらいリリース前に書きまくっているかな
0544名無しさんだよもん2021/10/27(水) 22:25:57.10ID:Ob6DlgXt0
>>529
太宰治は作品の中で一生純白の綺麗なシーツの上で寝ることはないと言っていたがあれでも妻持ち

麻枝はそれよりもハードな志村けんみたいな終活を迎えるのか…
0545名無しさんだよもん2021/10/28(木) 00:45:05.97ID:fK672NmS0
>>541
「ノベルゲー製作に戻ってもらう」ことが勝利条件の人のレスにかまってたって建設的な議論も雑談もできやしないからね
かといって棲み分けようにもそっちまでついてきて潰しにかかるし
5chやPINK以外で考えないとダメよ
0546名無しさんだよもん2021/10/28(木) 00:51:00.28ID:9inzdsPn0
fgoってフルボイスだったらあんなに人気出なかったと思う
たるいわ声聞くの
0548名無しさんだよもん2021/10/28(木) 02:08:03.27ID:MAdMqq/A0
Fateって基盤ありきでしょう
ヘブバンは何の下地もないし本当に新人のゲームみたいなもんだと思って良い
0549名無しさんだよもん2021/10/28(木) 02:12:37.40ID:HNeA38ET0
一々対抗してるのに草。角川の主力と互角とかどんだけハードル高いんだよ
0550名無しさんだよもん2021/10/28(木) 05:50:58.44ID:HB7iDSA50
基盤ならABが基盤あったし設定上も膨らませられる構造だったんだからABでやれば良かったのに
わざわざ新作でレッドオーシャンに飛び込まんでもとは思った
0551名無しさんだよもん2021/10/28(木) 06:08:35.41ID:RXBS/IJk0
今更ABなんか引っ張り出しても信者しか食い付かんよ
0552名無しさんだよもん2021/10/28(木) 07:17:41.22ID:BHJK6pyd0
keyは今まで新作でヒット出し続けるタイプなんだからソシャゲもこれで良いんじゃないの?
会社の方針なのか知らないけど、20年間一作を引っ張るみたいなスタイルやりたがらないし
0553名無しさんだよもん2021/10/28(木) 14:07:54.59ID:9inzdsPn0
これ予算かけてそーだしこけたらシャレになんねーじゃね
ヒットするかは新ジャンルだから分からんし
0554名無しさんだよもん2021/10/28(木) 14:51:33.38ID:GfF9/V1p0
信者が居るってだけで十分アドバンテージじゃね
0555名無しさんだよもん2021/10/28(木) 15:28:41.07ID:6kAk700j0
麻枝は役員になって少しは多忙になったんだろうか
ああいう人は暇にしちゃ絶対ダメ
0556名無しさんだよもん2021/10/28(木) 17:49:55.86ID:lmXVUBnV0
アニメもヘブバンもそうだけど麻枝を前面に押し出して宣伝するのはもう無理じゃないの
少し検索すれば今の麻枝の評判なんてわかるのに
0557名無しさんだよもん2021/10/28(木) 17:52:22.37ID:GfF9/V1p0
「麻枝」が無かったらVAにどんな宣伝材料残るのよ
0559名無しさんだよもん2021/10/28(木) 20:21:57.31ID:rhZ5pccq0
もう30年やしな。一ライター扱いはおかしいやろ
0560名無しさんだよもん2021/10/28(木) 20:38:28.08ID:4a1S+P9n0
信者が無能過ぎて金にならないから一般やソシャゲに手出し始めたんだけど?信者だけで成り立ってるなら媒体選ばずゾロゾロついてきますよと
0561名無しさんだよもん2021/10/28(木) 21:31:59.78ID:lmXVUBnV0
麻枝が出来が良い作品出さないからな
殺伐キッズは買ったが神様なんて買う気にもならんわ
0562名無しさんだよもん2021/10/28(木) 21:33:05.73ID:HXqhSac60
今回の実機プレイのADVパートも良かったよ
叫び突っ込みが少ないのはよい
でも戦闘パートでBREAKが発生したとき処理落ちしてるのが気になる
それともあれは演出なのか?
0564名無しさんだよもん2021/10/29(金) 04:23:09.40ID:sZ6ErGGw0
奈須きのこみたいに現行で作品人気あるならともかくこの人はそうじゃないからな
0565名無しさんだよもん2021/10/29(金) 04:33:22.23ID:YQ482+AT0
神様がコケたのが本当に不味かった
あれでオワ扱いされた
0566名無しさんだよもん2021/10/29(金) 04:40:21.72ID:LEoDuW+10
放送みたけど蒼井良いな
観鈴とか渚みたいな自信なさげで内向的なキャラまた描いてほしいってずっと思ってた
0567名無しさんだよもん2021/10/29(金) 04:52:00.78ID:ns4yebIO0
擁護してるだけの自閉症も爺さん婆さんだから困る
0568名無しさんだよもん2021/10/29(金) 05:25:01.84ID:yVxwV5Fk0
奈須きのこも自分関わったFGO映画がコケだけど、月姫リメイクですぐ信頼取り戻したからな
麻枝も何か朗報があれば良い
0569名無しさんだよもん2021/10/29(金) 06:38:16.32ID:nHT9d8ln0
ソシャゲ、サマポケアニメ化辺りが盛り返すチャンスだな
0570名無しさんだよもん2021/10/29(金) 07:29:42.95ID:bUqdY5Mj0
>>566
キャラデザも設定もぶっ飛んだ奴が多いから蒼井みたいなシンプル可愛い子いいよね、楽しみになった
0571名無しさんだよもん2021/10/29(金) 08:44:06.74ID:EDNBmmN40
サマポケ厨は原作ゲームが空気のまま終わった時点で諦めろ
もはやああいうのが受ける時代じゃねーんだよ
0572名無しさんだよもん2021/10/29(金) 12:07:00.90ID:yVxwV5Fk0
じゃあ、ヘブバンはウケるって自信あるのかな?
0574名無しさんだよもん2021/10/29(金) 13:22:26.23ID:+i8L/bNS0
ヘブバンの曲かなり良い感じ
攻めた曲調も聴き苦しさがなく纏まっていてとても良い
0575名無しさんだよもん2021/10/29(金) 16:25:45.32ID:b2ziyI9R0
蒼井いいんだけどなんであれで茅森に心を開いたか分からんかったな…もうちょっと説得力ほしい
0576名無しさんだよもん2021/10/29(金) 16:58:56.62ID:q2ozd03q0
命懸けで戦う世界なのにソシャゲという媒体の仕様上キャラを死なせることができないのはやりづらそうだな
そもそも現実世界ではない可能性もあるか
0577名無しさんだよもん2021/10/29(金) 17:26:16.32ID:39Gkp/dz0
ストーリーで死んでもガチャから出てきて普通にパーティにいるのはソシャゲではよくある話
このゲームのガチャがどんなのかは知らないけど
0578名無しさんだよもん2021/10/29(金) 18:23:34.77ID:b9t/jOD90
ストーリー上ではお涙頂戴展開で死亡したけどその直後に「さぁガチャで引いて再会しよう!」みたいに課金煽りしてくるのがソシャゲってものだ
0579名無しさんだよもん2021/10/29(金) 19:17:14.06ID:LPCGtnJW0
>>576
競馬とかならともかくキャラゲーで注ぎ込んでロストしたら笑うわ
0580名無しさんだよもん2021/10/29(金) 19:51:55.42ID:/jdkcDWJ0
よく知らんけどそういう事例とかないの?
シナリオ上は死んでるけど割り切って使ってね、的なやつ
0581名無しさんだよもん2021/10/29(金) 19:58:38.86ID:ZRvHQipX0
シナリオ上は死んでいるけどというと、
例えばFGOの宮本武蔵か。
キャラ一覧ではlostだが、戦闘ではふつうに使えるし、成長もできる。

バレンタインか何かのイベントに紛れこんで「いやー、あたし実はもうここにはいないんでしょ?でも未練っていうかさあー、さあ受け取ってもらいましょう!」
0582名無しさんだよもん2021/10/29(金) 20:16:11.50ID:ADw1E9ke0
>>580
雪藤「松田さん、あなた死んだはずじゃあ・・・」
松田「こまけえことはいいんだよ」
0583名無しさんだよもん2021/10/29(金) 22:09:35.73ID:6QuyOFb60
シナリオ上死んだ人間が普通に出て来る
どう考えても麻枝の作風と合わんな
0584名無しさんだよもん2021/10/29(金) 22:40:13.34ID:/jdkcDWJ0
>>581
なるほど
FGOでこれやってんならそういう文化なんだろうし、別に興醒めするからタブー!とかってわけでもなさそうね
0585名無しさんだよもん2021/10/29(金) 23:22:24.93ID:UctbSC7c0
麻枝は自分のテンプレ設定から外れると途端にダメダメになるからな
バトルもので女しかいないって不安しかない
0586名無しさんだよもん2021/10/29(金) 23:24:38.63ID:sZ6ErGGw0
麻枝のシナリオおかは別に良いわ
ゲームなんだからバトルとかの操作性良いか
これに尽きる

話の面白さは二の次
0587名無しさんだよもん2021/10/29(金) 23:41:10.80ID:HfBdPIXY0
去年、奈須きのこがインタビューでシナリオを重視するユーザーは全体の10%って言ってたな
0588名無しさんだよもん2021/10/29(金) 23:43:28.66ID:sZ6ErGGw0
ソシャゲはノベルゲーじゃないんだから当然
ストーリーとかスキップしても問題ないし、そういう奴も多い
それよりゲーム内容が面白いか、定期的なイベントあるか
0589名無しさんだよもん2021/10/29(金) 23:52:01.44ID:HG58MLyG0
ヴァイオレットエヴァーガーデンの影響でCLANNADトレンド入り
同じ京アニならCLANNADの方が泣けるって言われてるぞ
0590名無しさんだよもん2021/10/30(土) 00:02:11.49ID:l0FNTrBE0
シナリオ拘る奴はピント自体ズレてるからな
飽きさせない、金の為に更新するんだから統合取れる訳無いだろ。極端な話終わるまでは未完成だよ
0591名無しさんだよもん2021/10/30(土) 00:04:12.09ID:IrUd4XOz0
そんなんだからFGOを映画化しても見向きもされなかったんじゃないの
0592名無しさんだよもん2021/10/30(土) 00:10:16.25ID:QcngVh/30
自社でやってるイツアリはシナリオ面白いと信者が大絶賛馬鹿騒ぎしてるけどこいつらもこっちに流れてきますよと
また面白い連呼だろうな馬鹿だから
0593名無しさんだよもん2021/10/30(土) 00:35:01.78ID:yQMtMZBi0
まあ本気で映画を当てる気だったらDMMあたりで配信してゲーム内特典でもつけてただろうな
それをしないだけまだ良心が残ってる
0594名無しさんだよもん2021/10/30(土) 00:58:28.99ID:a7bsiyTc0
>>589
クラナドにしろハルヒにしろその業界でトップだった作品だからな
京アニが自社原作路線で似たようなのやっても劣化版にしかならないんだよな
0595名無しさんだよもん2021/10/30(土) 01:08:17.66ID:aFzCDMxy0
麻枝自体もネームバリュー採用と言って良いぐらいだわ
0596名無しさんだよもん2021/10/30(土) 01:10:44.70ID:wPeMKiII0
CLANNADは長すぎるし、短くまとまってるヴァイエヴァとは一長一短
評判良いのもアフターストーリーだし、シュタゲみたいに2クールならもっと評価高まった
0597名無しさんだよもん2021/10/30(土) 02:23:57.82ID:LsYPZPvB0
どちらかを嫌いな人もいるだろうが
どちらも名作であることに変わりはない
対立することに意味はない
0602名無しさんだよもん2021/10/30(土) 09:43:51.64ID:aFzCDMxy0
ヘブバンは絵師は良いよな
keyにこんな絵師ついてもらえただけ価値あるわ
0603名無しさんだよもん2021/10/30(土) 11:20:35.46ID:q6YXK3mB0
全員女の子なのは良いわ
鯖太郎みたいなこと気にしなくて良いんだろ?
0606名無しさんだよもん2021/10/30(土) 15:26:12.14ID:LXx6dfXA0
ヘブバンの絵柄が好きじゅない
一見綺麗だがどこでもある感は半端なくデザインもあまり特徴なくシコリティーも高いわけじゃない
現時点でキャラデザだけで魅力感じられるキャラがない

まさかこんな一般層に受けうな絵柄を使えば絶対にヒットできるみたい考えじゃないよな?
ソシャゲレッドオーシャンを舐めすぎじゃないか?
0607名無しさんだよもん2021/10/30(土) 15:32:09.02ID:JDPaCfHG0
独創的で特徴的なキャラデザのソシャゲってなにかある?
詳しくないから教えて
0608名無しさんだよもん2021/10/30(土) 15:43:18.03ID:cO6ccKzO0
>>606
だらだらと長ったらしい文章なのに全く中身のないお手本のようなクソレス見事
0611名無しさんだよもん2021/10/30(土) 16:16:27.65ID:GOtUVgNz0
上手い下手は置いといてファンアートを書きたくなるようなデザインって大事だよなと流行のソシャゲ見てても思う
いたるは当時のデザインとしてはそういう面だけみたら十分長けてた
今は知らない
0612名無しさんだよもん2021/10/30(土) 16:38:48.81ID:UjPHBbVX0
今はこなれてきて逆に個性が減ってる感じ
0613名無しさんだよもん2021/10/30(土) 16:57:33.21ID:KzwNR9QT0
>>606
自分の好みの問題でしかないものを全体の総意のようの語るの馬鹿でしょ
0615名無しさんだよもん2021/10/30(土) 17:01:59.08ID:tT4VEMxi0
ヘブバンの絵普通に好きだけどな
いたるとかnagaの方がキモいのと古臭いので無理
0616名無しさんだよもん2021/10/30(土) 17:06:20.87ID:6jG2GlvC0
よくあるオタ向けソシャゲの席は埋まってるからなぁ
差別化要因が麻枝なんだけど今の評価が地に堕ちた麻枝でどれだけの人が喰いついてくれるか
Youtubeやツイッターの反応の少なさ見るとかなり厳しそうだけど
0617名無しさんだよもん2021/10/30(土) 17:10:42.95ID:CWV4FTZj0
少なくとも爆死したときキャラデザのせいにできないくらいにはレベル高いよ
0618名無しさんだよもん2021/10/30(土) 17:11:30.39ID:Pxa7da+n0
今特徴あってすげえ!と思える絵ってある?
全体的にレベル高くなると共に特徴も無くなっていった気がするんだけど
特に上手い絵は人物だけじゃ無く構図や小物含めたレイアウト全体で見せてる感じがあって
キャラクターだけで「おっ」と思わせる物は無くなってる気がする
0619名無しさんだよもん2021/10/30(土) 17:16:13.54ID:KzwNR9QT0
自分の感性が古くなってるだけじゃね
0621名無しさんだよもん2021/10/30(土) 17:36:24.05ID:GOtUVgNz0
個人じゃなくて全体を指して「今どきの○○は」みたいなのを言うのは止めといたほうがいい
反感買うだけだから
0622名無しさんだよもん2021/10/30(土) 17:44:11.95ID:Pxa7da+n0
いやあ良い絵やすごいキャラデザインがあるなら聞きたいと思うんだけどな
0623名無しさんだよもん2021/10/30(土) 18:34:35.17ID:JDPaCfHG0
上のレスであったけどサクラ革命はたしかに個性的だった
0624名無しさんだよもん2021/10/30(土) 18:36:45.91ID:xiW7mtAP0
まぁ少なくとも一発でなんのソシャゲかわかるのはデカいメリットだと思うわ
上でも書かれてるけど露骨に萌え絵というかエロゲっぽい絵柄じゃないのもターゲット広く取りたい意図を感じる

個人的にはゆーげん絵好きだしその辺はむしろ好感持てる
0625名無しさんだよもん2021/10/30(土) 19:07:30.96ID:rejLCDTi0
ピクシブでランキング見れば今流行ってるキャラくらい幾らでも出てくるだろ
0626名無しさんだよもん2021/10/30(土) 19:30:12.68ID:Pxa7da+n0
ピクシブランキングなんて定番萌えキャラの延長線上しか出て来ないじゃん
0628名無しさんだよもん2021/10/30(土) 20:17:19.44ID:3tBZc6Zv0
上で言われてる通りあまり注目されてないから大当たりは無理だろう
順当に良いソシャゲ作ればまあ続くはず
0629名無しさんだよもん2021/10/30(土) 20:20:18.23ID:3tBZc6Zv0
注目されてたコードギアスのソシャゲとかFGO意識してて昔の偉人出てきたり酷い有様だし、keyが地に落ちてる分しっかり作れば良い
0630名無しさんだよもん2021/10/30(土) 21:16:33.31ID:a6NvLCgC0
上旬にβテスト開始して年内に配信開始できるものなのか気になる
0631名無しさんだよもん2021/10/30(土) 23:00:14.95ID:JDPaCfHG0
デバックと安定性の確認のためだけのCBTなら問題なければ年内配信できるけど
CBTの意見を見て改善するなら年内配信は厳しい
1月末か2月配信だと思うし伸びたほうが安心できるパターン
0632名無しさんだよもん2021/10/31(日) 01:27:17.53ID:rqPMvtFM0
でも俺606が言ってること分かっちゃう
ヘブバンの絵綺麗ではあるし1枚絵として見るといいけど立ち絵がなんか絶妙にかわいくない
絵師の過去絵見てもかなり顔の描き方クセがすごいから立ち絵でずっと目に触れると違和感がすごいかも
0633名無しさんだよもん2021/10/31(日) 02:33:17.52ID:Fy6sipIR0
ずっと目に触れるならむしろ逆に癖に愛着湧いて解消するよ
それは散々経験してきたことだろ
0634名無しさんだよもん2021/10/31(日) 03:34:33.28ID:y2XRtiFQ0
劇場版CLANNADゲオでレンタルしてきたわ
評判悪いので楽しみ
0635名無しさんだよもん2021/10/31(日) 03:54:20.73ID:J/buCP1E0
そもそもエロゲなんてマルチエンディングが大前提の作品なのに
一つの正解だけを求めて作品鑑賞することもない
ふたつみっつとアニメ作品が出来たならどれが正解ではなくそのどれをも可能性として受け止めればいい
大半のアニメはそんな機会さえ許されないから殺気立ってるだけで
0636名無しさんだよもん2021/10/31(日) 04:52:54.94ID:5LDFxkDr0
初期keyアニメは必ず東映版→京アニと踏んでたな
劇場版とかそもそも尺の都合で無理ある感じ
0637名無しさんだよもん2021/10/31(日) 06:50:59.02ID:qk83JNbu0
ヘプバン、セリフ回しは興味あるけどゲームはプレイしたいとは思わない
JRPGの移動と戦闘はもうやりたくないわ
0638名無しさんだよもん2021/10/31(日) 07:11:34.77ID:fXo1aHgW0
デイリークエスト消化するために怠い移動させられるとかだったら即やめるわ
0639名無しさんだよもん2021/10/31(日) 07:46:26.05ID:OlAtEIKr0
デイリーある時点でやる気が起きん
ストーリーだけ追いたいんだよ
0640名無しさんだよもん2021/10/31(日) 08:51:00.48ID:ls5ATDcf0
年寄りにスマホゲは難しいから無理してやることないよ
0641名無しさんだよもん2021/10/31(日) 09:28:39.99ID:eM+LjKxu0
FGOは費やす時間の大半がつまらないアイテム集め周回だったが、
最近、種火(経験値アイテム)をまた大量配布した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況