麻枝准スレッド148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そういやヘブバンのカイロとかあったなぁ
あれ以降コミケが中止になるとは思いもしなかった >>81
なんかもう既に鶴の恩返しの鶴とか出てるらしい
意味分からん >>78
一番最初の発表放送で主人公チームの日常パートで見せてるが、相当くどいぞ・・・ >>83
割とシリーズ初期からナーサリーライムが英雄になってるし今更だな
なにがなってももうおかしくないぞ 言われてみれば、明らかにプレイヤーがギャグを望む意志を感じる選択肢のときはギャグ振り切るみたい、な設計を昔はよくしてた気がするな プレイヤーと作品の間に双方向性がなけりゃ選択肢遊びなんて入れるだけ無駄だからな
ヒロインの髪むしるって決めたらどんなにゲスの所業でも絶対にむしるんだよ >>89
最近のスマホゲーやったことなさそう
意味ない選択肢実装してるのなんて腐るほどあるよ 別にFGO目指さなくてもそれなりでええやろ。食っていけるのは8月が証明しとるわ 31C部隊の金髪忍者みたいなキャラ見た目が好みです
片言日本語キャラじゃないこと願いマース https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1633514615
エイベックス株式会社は、エイベックス・グループ初となるアニメ制作とゲーム開発の完全内製化を実現。
世界中のファンを魅了するマブラヴシリーズのTVアニメとゲームの最新作を同時にグローバル展開していくことを発表しました。
2021年10月6日(水)深夜より放送・配信を開始するTVアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』を皮切りに、
2021年10月にはPC向けバトルアクションゲーム『Project MIKHAIL』の早期アクセス版、
年末にはスマートフォン向けアクションRPGゲーム『Project Immortal(仮)』のリリースなどが予定されています。
ソシャゲやるとか意外と比較対象はこれだな
同じ18禁出身だしな 無理してよそと比較したってしょうがないと思うがなあ 正直上手く行く行かないの0か1しか無い訳だしね、後は出るまでは分からん 一番近い立ち位置だったのはイモタレより今年配信したニトロのアルスノだよ
同じ18禁出身オリジナルIPだからね
でもいまアルスノはVAが2年前に配信したイツアリと良い勝負してる
アルスノは駅やTVCMにも広告打ってたけどなかなか厳しいね
イツアリは低予算制作で自社開発配信運営でランニングコストが低いから地味に長く続きそう スマホゲー界隈は年内話題作の配信ラッシュだから
ストーリーの序盤の掴みが悪いとすぐに切り捨てられそう コミケもコロナの金余りでとんでもない広告合戦になりそう
金ってあるところにはあるんだよな >>96
時代遅れの劣化プリコネ2Dポチゲーじゃ比較対象にはならん 時代遅れは擁護してる無能信者のほうでは?
あんた達だけでコンテンツを伸ばせないってのが現実的。役立たず、出しゃばりは正直いらないんだよ ニトロは信者の中に痛い奴が多いからあまり好きじゃない ニトロファンは沙耶の詩とか装甲悪鬼村正とかマイナーところ持ち上げてるイメージ あいつら沙耶の詩をエロゲ史上に残る屈指の大ヒット作みたいに持ち上げてるのは意味分からん 勘違いしてるやる多いがシュタゲはニトロじゃなくて5pb
PCフォーマットに移植する技術がないから委託されてニトロがPC化して販売しただけ >>106
エロゲやってるやつなんて側からみたらみんな痛いよ >>109
もうそれも大半が引退してるがな
今やABC世代が主流 同じ鍵っ子でもゲーム世代は10万人程度
古くは東映京都アニメを呼び水に入ったABC世代はどう見ても一桁多い ABにしてもシャーロットにしてもゲーム→アニメ化で良かった
ソシャゲでもなんでもいいから麻枝の好きに活動してほしいし応援お布施していくつもりの自分でさえアニメ脚本だけは勘弁して下さいって思ってる 別に会社としてはともかくアニメ脚本家として麻枝准が知名度上げられたからあれでいいんだよ
Angel Beats!の曲なんか鳥の詩より普通に有名
LiSAまで歌ったし だーまえは会社員だから
オファーがあって社長がokすれば基本仕事は断るまい スマホRPGって圧倒的な予算で覇権取った、原神が出てきちゃったし
RPG系で下手に戦おうとしても勝てないよ
シナリオと音楽とキャラなら勝負できるし、そっち方面であくまでノベルゲーとして
特化すればまだまだ戦えるだろうに
PCとスマホ両方で出せば良い
金がないならクラファンもっと使ったりして
時代に取り残されないで欲しいんだがな エロゲギャルゲーがオワコンだから仕方ないわな
時代に合わせて動いてるのに勝手に老人足切りと捉えてソシャガーって発狂するのがおかしい 神様でアニメよりはソシャゲの方がマシだと思うようになりました >>120
うんだから小説とCDまたは音楽配信にしか期待してないよ ノベルゲーって身も蓋も無い言い方をすれば挿絵付き小説が形を変えた物でしか無いわけで
物語を読むのが好きな層に特化した商売を続けるだけで良いと思うんだよな 予定見るとサマポケアニメにするみたいだし、これしっかりとしたアニメやれるなら後は何やっても文句は言わないかな
かぎなど終わった辺りでハブバンと合わせて何かしらあるだろう
http://imgur.com/gzC2eyF.png >>124
> KEY関連アニメ 完全新作アニメ
かぎなどのこと? 具体案に新規アニメのCFを準備しようとかあったから、かぎなどの他にもう一本あるんじゃね
サマポケは天衝の言う新企画と別監督による3作品に該当しなければバイブリー以外の制作で確定 ほんならソシャゲ以上に回収効率良い案を持ってきてから言ってくれ
ルーパーズはともかく次のルナなんとかとかみてるだけでキツ過ぎて泣きそうになる いやまあリスクはあるよ
昔のカードイラストだけ量産しとけばOKの時代ならともかく3Dゲーはランニングコストが高いから失敗するときつい
鍵はどうにかなったけどlightとか会社選びで失敗して潰れかけたし あぁ、diesか
CFからのアニメもソシャゲも爆死して信者が離散とかなんとかだっけ? 開発が2回ほど倒産だが撤退してソシャゲは出せてすらいない あんま詳しくないけど開発が他所なら結局素材提供くらいしかVAにコスト無いんじゃないの?
そりゃある程度開発費折半してそうなもんだが、正直VAの出せる金とかWFSからみりゃ焼石に水では 金を出してないなら勿論当たってもリターンは少ない訳で
稼ぎ頭の麻枝に音楽もシナリオもやらせてるしVAとしてはかなり入れ込んでると思うけどな プリマドールとかあの辺は評判良いのか?
LUNARiAはどうなるのやら プリマドールは最初から全く興味ねえや
ルナリアは過度な期待はしてないけど、キネノベ3つの中では一番マシそうとは思ってる イラストと設定だけでもルナリアが一番マシはさすがに
vtuber題材じゃないのあれ臭すぎる LOOPERSも含め、Keyが挑戦者として他の流行やコミュニティへの観察と対話を重視し始めてるのは感じる
一つ一つは小粒感あるが、三部作としてまとめると俺としては意外と好印象持ってるわ おれリライトが好きじゃなかったから、ロミオのやつとかLOOPERSがやる気起きないんだよな
LOOPERSはそれなりに良かったみたいだけどどうなんだろ ルナリアのシナリオの松山剛はラノベ作家だけど良いラノベ書くよ
ただeスポーツとかの設定は丘野だからそこがどうなるか
ルーパーズも宝探しの設定は竜騎士じゃないし題材を与えて書いてもらったんだろう おれリライトが好きじゃなかったから、ロミオのやつとかLOOPERSがやる気起きないんだよな
LOOPERSはそれなりに良かったみたいだけどどうなんだろ 竜騎士だからクソみたいな先入観や偏見に塗れていなければ面白いよ
まあ結構ミアの可愛さに助けられた所はあったけど ヘブバンPV今更見てきたけど、登場人物まじで全員女だったしめっちゃ多いね
ウマ娘やらアイマスみたいなキャラ萌え重視の作品ならともかく、こういうアクションやシナリオ重視系は男女混合のがウケそうと思ってしまう
女だけしかいない世界ってのも何かしら理由がないと変に違和感あるし
でもわりとクオリティは高そう 麻枝作品って毎回男に人気あったと思うけどなんでわざわざ武器捨てるような設定にしちゃったんだろ プレイアブルキャラは全員女の子でもいいけど主人公は浩平みたいな感じの男キャラが良かったわ 主人公と相棒メガネがちょっと中性的というか男勝りな女だけどあれなら男キャラでもよかったかなあ嫌いじゃないけど
男ユーザーからも女ユーザーからも微妙な人気になりそう
あと男キャラが言うと面白いけど女キャラが言うとなんかちょっと…ってなるギャグのノリってあるよね 麻枝准がバトル得意なイメージないな
やってるのKanonの舞ルート、AB終盤、Charlotteか >>152
女キャラで下ネタギャグあったら最悪だけどだーまえあんまりそういうのはぶっこまないか 麻枝にバトルもののシナリオは無理な気がする
音楽は期待出来るけど >>156
あーあれダメだったわ
後で陽太がひなと恋愛関係になってガチロリコンになったから尚更 バトルのプレイ動画みた感じ、麻枝BGMとRPGバトルの親和性はちょっと新境地みえた感じしてわくわくしたな
イルスカくらいしかこういうのなかったし、熱くてエモいって方向性は新しくて面白いかもしれない キャラ紹介動画でケツを連呼してるのあったし女キャラで下品なネタも結構やるのかもなぁ 男キャラ同士ならギリ許容できてたギャグ描写も女キャラ同士でやるとかなりキツく感じたわ
ヘブバンは今のとこそれが一番不安 キャラ付けしなきゃいけないのはわかるが変な一人称とかコテッコテの関西弁とか寒いんだよな おじさんたちにとってはあわよくば黒歴史にしたいかもしれない過去の通過点に過ぎなくても
若い子たちにはそれが斬新だったりする可能性もないでもないからな
変な一人称、コテコテの関西弁、そのどちらも使い方次第としか言えんよ(ヘブバンがそれに見合うかは別の話) まあ手垢のついたやり方とされて風化して無くなったものが一巡して新鮮にとらえられる事は何度か目にしてるな
デザインの流行とかそうだし「君の名は」なんかも時代が時代ならそんな松竹大船調はいらないとそっぽ向かれてただろう 若い新規ユーザーがどれだけ入ってきてくれるかにかかってるなぁ
懐古厨と老人ユーザーばっかりだと結局ベタだの古典だのと叩かれるいつもの流れになる >>157
佐倉を使ってるなら楠木以上の弾だから普通は主人公チームに
入れて宣伝を頼まないか? ゲームやってて気付いたけど麻枝ギャグは自分のペースで読み飛ばすくらいがちょうどいい
アニメやプレイ動画のように向こうのペースで見せられるとキツイ
まぁでも古臭くてキツイとこもあるんだけど突っ込みを改善してくれればまだまだやってける 楠木さんいろんなとこで起用されてるけど、製作陣が地雷ばかりでまるで老害お爺ちゃん達が孫世代の娘達で遊んでダメにしてる感が酷い
この娘才能はあるにはあるけど作品には恵まれない。ラブライブも出涸らし時に起用されてる。初めて主演演じた作品が作者さん亡くなってるんだっけ?作画崩れや演出が酷かったメルヘンメドヘンね >>168
あやねるだと金やスケジュールおさえるのが面倒とか?
まあ14日の放送で追加キャラ来るだろしキャストがどんか感じになるかはわかるだろ LOOPERS 竜騎士にしてはおとなしい話だった。給食カレー的に可もなく不可もない。 2回もあやねるをクソアニメのヒロインに抜擢したから流石にフラれたんじゃない 花澤香菜もAngel Beats!→Rewriteとメインヒロインでてるんだがな ABはシャロと神様ほどクソアニメじゃないしRewriteは麻枝脚本でもないのになぜ引き合いに出そうと思ったのか あやねるもざーさんもどっちもヘブバンに出てなければ愛想尽かされたってことか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています