Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
主催がチケット制を絶賛していたので今後も変わらない まぁ高々2k円払うだけであれだけ快適になるなら、それはそれでいいや もうコスプレイヤーやそのカメラ小僧を重視してるとしか思えないんだよな なんで旧作をDMMしてくれないの?
天いな、痕リニューアル、東鳩2がやりてーんだが 天使のいない12月って自称ダウナー系クズがとんでもない地雷女を踏み当てて全てぶっ壊してしまった話って解釈でok? なんかクラウドだっけ?
「セックスしてやるから自殺なんてやめなよ」→ほぼ救われない
「すきだった先輩を嫌いになるなよ。とりあえず初めて奪うからやめなよ」→救われない
「親友が侵されてるのを見て感じてしまったなんて・・・セックスしてやるからやめなよ!!」→救われない
みたいなノリに見えてちょっと笑ってた。
あ、どうでもいいっすね。 ティアーズ・トゥ・ティアラ1&2xrated の発売を希望する! 天使のいない12月の主人公めっちゃ可愛くないか?
もう思考がツンデレヒロインじゃん ティアーズは3部構成って言ってたけど出す気ないんかな 天使のいない12月なんか頭おかしかったけど面白かったわ
主人公くんヒロイン並みに可愛かったわ
XPのPCとCD版合わせて6000円ぐらいだったからよかった メビウス売れなかったらリゼロ、東方、イース6、信長の野望などのようにうたわれも中華開発になりそう ロスフラファンブックだっけ?あれ実店舗で買えないんか 普通の企業なら重大インシデントでもオタク商売関連は甘々だからな 角川と言えば新人作家の持ち込みアイディアを落として、それを丸パクリの代筆で担当漫画家に描かせる商法やってたんだっけ 報道だと22年は過去最高の売上高とかあるけど角川何か売れてたっけ 公式HPより
これもはや……
PS5/PS4/Steam『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』発売再延期のお知らせ
2022年7月に発売延期のご案内をしておりました、PS5/PS4/Steam『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』ですが、発売日を2022年11月17日(木)に変更させていただくことをお知らせいたします。
再度の発売日変更となり誠に申し訳ございません。
開発も最終調整まで進行している段階でしたが、制作スタッフが新型コロナウイルス感染症に罹患したことにより、弊社としましては制作スタッフの健康を第一に考え、制作スケジュールの調整をすることにいたしました。
今般のご案内が、本作の発売を楽しみにされているお客様、関係者の皆様に大変ご負担ご迷惑をおかけいたしますこと、弊社としましては改めて深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解と変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
変更前発売日:2022年10月20日(木)
変更後発売日:2022年11月17日(木) 納期を盾にとって暴れるやつもろくな人種ではないけどな 広報しっかりすればいいのに。他ブランドに比べて生放送少なすぎる… モノメビがダラダラと延期繰り返してる状態で何を広報するんや オーガストみたいにDMMと組むって手もあったかな? 下川はなんでたたみのTwitterフォローしてないの?
社員なのに >>568
あれは自慢や顕示力を示したいだけで汚点や議論など話題を展開できる場ではない。 Twitterなんてもん2ch後継の誹謗中傷サイトやんけ
何ムキになっとんねん 素直にツイッターは現在も主流と認めればよかったものを >>577
それは君に度胸があれば批判だって直談判だってできるよ Twitter見てるだけじゃないかあんたら・・・・ 年末までのスケジュールが忙しいと言ってたが
みつみ絵の新作があるんやろか。 みつみって長いこといるけど単独原画ってフルアニしかないんだよな うたわれるも3でみつみメイン担当ってアンジュ ウルサラ ルルティエ? もう二年近く続いてるわけだから脅威だよ
普通は3ヶ月とかもって2年
半端な売上じゃグーグルしのぎ分だけで赤字だから アクアプラスは業界の文化財だよね
Leafの初期3部作がなければエロゲ文化の隆盛がなかったかもしれない
下川一族では立ち行かないから大手資本に売却するのは英断だけど、とらのあなに売ったのは失敗
角川やアニプレに売れたんなら経営が安定しているし、IP運用も上手いからそっちの方が良かった それは無理
型月ほど横のつながりがないのでは
武内も辣腕だが、きのこが虚淵東出と仲良かったことは大きい 空の境界の時点で既にアニプレとつるんでいたのに虚淵東出って何か関係あんの? エロゲーの文化財ってw
当時のサウンドノベルのパクリやん >>595
虚淵のゼロがなかったらFateは続いていただろうか?
東出はアポクリファを書いて今はFGOのメインライターの1人 モノクロームメビウスに興味あるからスレ探したけどなかくてここに辿り着いた
発売一ヵ月前なのにこの反響は不安になるな ロスフラスレは荒らされてないみたいだけど
今でもうたわれスレ立てたら荒らされんのかね
アレってここの粘着アンチの仕業じゃないよな
そんな知能ないか >>597
続かせたのはアニプレの岩上氏だね
というよりもアニプレが伸びたのは型月のおかげ
空の境界でUfotable×梶浦のチームが出来てヒットして、Staynight・Zeroと続いて、後の鬼滅の刃だし
この10数年のアニプレはエロゲ人材を使い始めて虚淵のまどかマギカ、麻枝がAngelBeatsをヒットさせてLisaを発掘したりで増収増益だった
一番の売上要因はFGOだったろうけど
その型月、麻枝、虚淵等の創作のきっかけを辿るとLeafにいきつくんだよね
その前にもときめきメモリアルや同級生があるけど、創作者への影響が違う >>602
影響とかどうでもいいんよ
それ言い出したら葉も蛭田に影響受けてるだろうし
型月には周りの人を立てる如才なさがあって周りに人が集まる
ソシャゲのように大人数動いて周囲の応援も必要な挑戦には
そういう人望も重要という話 FATEもだけど作りてがカリスマみたいなのを演じて
しょ〜もないライダーバトルみたいなのを大宣伝で信者に押し売りしてるだけ >>610
スマホゲーはなんらかのバトルや競争を組み込まないとまわない構造になってるから
純粋な学園恋愛ものなんてほとんどないぞ そういえば昔って発売されるPCゲームのプログラムも自社で組んでたはずだが、今のスマホげーって委託なのか?
その単位からの制約があるなら、スマホげーそのものが難しそうだが・・・。 ただの学園モノじゃ出がらし感があるから
バトル、推理、オカルト、アイドルみたいな
別の要素がないと作りにくい。特にゲームとしては。 まずはモノクロームメビウスをちゃんと発売してからだな ロスフラスレに貼られてた
TH2出る前の頃のなんかのインタビュー
ttps://i.imgur.com/BlWRQdl.jpg
ttps://i.imgur.com/WIA8EzG.jpg
ttps://i.imgur.com/Sm6hjaa.jpg
ttps://i.imgur.com/vu4WFXb.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています