トップページleaf,key掲示板
1002コメント254KB
麻枝准スレッド152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2022/02/18(金) 20:03:03.72ID:ezdj0p1/0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/

■前スレ
麻枝准スレッド151
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1643811394/
0364名無しさんだよもん2022/02/23(水) 15:19:54.91ID:GnTfohma0
>>363
どんだけ時間かかったんだよというレベル
年収1億なんてえなこだっていくのに
0366名無しさんだよもん2022/02/23(水) 16:00:32.79ID:l/ltYOUn0
どんだけって会社員で年収一億は普通キツくないか
0367名無しさんだよもん2022/02/23(水) 16:57:08.96ID:YZWeKn+30
カプコンは能力主義にしてPが一億超えたりしてたな
0368名無しさんだよもん2022/02/23(水) 17:03:58.39ID:KlOKRwc20
事業やるわけじゃないのに個人がそんなに貰わない方がいい
ブルジョワってそういうのにすごく気を使うんだろ
マルサの女はガチらしいし
0369名無しさんだよもん2022/02/23(水) 17:10:54.83ID:8AXHqLt60
金を稼いで資産管理に苛まれるって本末転倒だよな
0370名無しさんだよもん2022/02/23(水) 17:18:59.91ID:1EQVdSky0
>>364
他人の年収なんか心配してないで自分の年収についてもっとよく考えたほうがいいぞ
0371名無しさんだよもん2022/02/23(水) 17:39:06.44ID:anELRA+A0
金持ち過ぎてもロクなことないとかさすがに余計な世話過ぎて草
0372名無しさんだよもん2022/02/23(水) 17:39:07.57ID:RxF+Mh0A0
まあだーまえの場合それこそ心臓どうにか出来たら良いんだろうけどね・・・
0373名無しさんだよもん2022/02/23(水) 18:26:10.32ID:A+ZsIro70
ビジュアルアーツ社だとゲーム売れてもそんな大きな収入にならんだろ
本人の売上貢献がほとんどない年も麻枝には給与くれるのだろうけど。

任天堂のマリオの人も世界的企業の役員として良い待遇ではあっても
世界的な大富豪の収入にはなっていないだろ。
麻枝もマリオの人もそれでいいと思っているから
そのまま各々のぬるま湯に浸って好き勝手に生きていられる。
0374名無しさんだよもん2022/02/23(水) 18:30:01.43ID:8uuGbdIA0
例に出すのもおこがましいレベルだからやめとけ
0375名無しさんだよもん2022/02/23(水) 18:35:07.11ID:/ENABATl0
麻枝だけ突飛して他動かさないならVAもkeyも他の人事もいらないな。VA解散してWFSに移籍したらいいよ
0376名無しさんだよもん2022/02/23(水) 18:39:39.31ID:8AXHqLt60
ナンバリングタイトルに逃げない攻める社風だからこそこうやってまたヒット飛ばせたんだろうし
悪いことばかりでもないんだよな
0377名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:08:42.81ID:OG3dmxcF0
普通に今のままならWFSはKeyと組むより麻枝ヘッドハンティングした方が安上がりだと思うんだよね
VAに比べれば大資本でしょあっち、麻枝への年収も出し渋ってるしそういう未来も遠くない
0379名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:23:13.70ID:MK/G1BGp0
設けた利益の20%くらいがpにはいる仕組みだっけ?
とんでもない仕組みだよな
こんな感じで、モンストの岡○もやってるから年収数十億なんだろ
0380名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:35:44.91ID:8AXHqLt60
ヘッドハンティングすれば解決なんて思想の時点で焼き畑みたいなもんだから
行き着く先は地獄しか無いんだよな

旬が過ぎて用済みと判断されたら今度はシビアに切り捨てられる
0381名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:40:18.38ID:/ENABATl0
本人がやりたかったことってのが今まさにこれならこっちにいる理由がないからね
再現度の問題もあるし
0382名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:40:45.02ID:MK/G1BGp0
おれもヘッドハンティングされたけど
切られた後のことを考えない馬鹿っているのかね?
0383名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:43:25.02ID:Ijh4ocjA0
そもそも発狂して書けなくなった時にクビになるやろ
VAじゃなかったら納期ガン無視でクビになってた可能性は何回もあるし
0384名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:47:15.94ID:RWa+U5YH0
と言うかヘッドハンティングされてた時期もあったけどVAに残ったって言うのもそこだろうしね
0385名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:49:17.47ID:MK/G1BGp0
っていうか
あきらかに格下の竜○士でも1人だちなんだからフリーで十分だよね
0386名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:51:35.01ID:Ijh4ocjA0
フリーだとマジで首吊りかねないってもう結論出てんだろうが
0387名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:52:27.68ID:8AXHqLt60
メンヘラを地獄に叩き落とそうという悪魔のようなやつがいるなw
0388名無しさんだよもん2022/02/23(水) 19:54:48.75ID:MK/G1BGp0
あの庵野も死ぬ死ぬいって絶対死なないからスタッフはまたかよ?って同じイメージ
0390名無しさんだよもん2022/02/23(水) 20:17:38.83ID:FQFJwwMU0
>>385

竜騎士はパチンコ版権あるから下手したらひぐらし1発でkey作品より上なんじゃないかな
ABのパチンコも弱かったしな
それに彼は同人だから税金の取られ方も違うでしょ
0391名無しさんだよもん2022/02/23(水) 20:23:54.96ID:N1Q7Ignv0
俺も生きていても毎日つまらないので、だーまえの「生まれこなきゃよかった」というような発言に共感してしまいます。
0392名無しさんだよもん2022/02/23(水) 20:32:54.21ID:YZWeKn+30
だーまえは今生まれてきて良かったと絶頂してるぞ
0395名無しさんだよもん2022/02/23(水) 21:18:50.43ID:2MS/XHoH0
>>377
WFSの求人でシナリオ演出の年収が450から800万円ってあったから金だけで考えればkeyいるよりよほど稼げるだろうな
金のために仕事するタイプじゃないみたいだから生涯keyにいるんだろうけど
0396名無しさんだよもん2022/02/23(水) 21:44:16.77ID:/ENABATl0
移植版見てもわかるもんね。実際はこの手のゲームを作りたがったがVAの技術力不足で作れませんでしただよ
移植版出してもスマホやコンシューマの性能を活かした物になってない。シナリオ流してるだけと野球ゲームとカードゲームくらいか?野球ゲームの部分も追加するんだかしないんだかって迷ってるくらいだからな
0397名無しさんだよもん2022/02/23(水) 21:48:06.48ID:YZWeKn+30
明後日の生放送で曲配信の予定とか出して欲しいわ
0398名無しさんだよもん2022/02/23(水) 21:49:51.41ID:RWa+U5YH0
曲配信は早くして欲しいな、昔の流通の時と違って今は普通にiTunesで配信してる訳だし
0399名無しさんだよもん2022/02/23(水) 21:55:38.17ID:K2GuUN3n0
>>372
今でも通院くらいはしてるだろうけど
何かしらあった時個室で入院できる安心感だって経済力あっての事だしな
金があり過ぎて困るなんて物理的な問題はほとんどないよ
金がない奴ほどそこを誤魔化すけどなw
0400名無しさんだよもん2022/02/23(水) 21:56:34.22ID:YZWeKn+30
サントラは後で出していいからボーカル曲は先んじて配信して欲しいね
0401名無しさんだよもん2022/02/23(水) 21:59:29.23ID:/ENABATl0
YouTubeあるあるだけどサントラを商用発売するとコンテンツIDで収益化もしくは動画が停められて炎上とかはありそうだな
Vでも案件じゃなしに勝手にやってる奴がいるからな。権利関係なくフリーで扱える楽曲はあったほうがいいよソシャゲ向けに
0402名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:08:08.79ID:K2GuUN3n0
>>366
VAが楽曲をJASRACに登録していればkeep the beats!印税だけでかなりの額を貰えていたはずなんだよ
0403名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:14:49.45ID:8AXHqLt60
ゲーム配信なんて元々がグレーなんだから停められたら停められたで文句を言うのは筋違いだよな
音消すとか工夫すればいいわけで
0405名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:26:19.66ID:kqhn6rUu0
ヴォーカル付戦闘曲とかループの関係で3番目が聴けないから意図的かはわからないがフルが気になる構成になってるわ早く3番目聴きたい
0406名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:31:17.15ID:RWa+U5YH0
少なくともEDに関してはフルは7分以上あるってだーまえの垢にあるからなぁ
0407名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:32:55.41ID:HC3XCtqz0
ソシャゲでヘブバン並みの売上って珍しいの?
インフレしとるイメージ
0408名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:38:37.87ID:8AXHqLt60
わりとガチのゲーム性と泣けるシナリオはソシャゲ界隈にはカルチャーショックだったかも
同業他社が戦々恐々としてる感じ?
0409名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:40:37.40ID:RWa+U5YH0
ツイにもあったが同業者から見てもCS並のADVの演出をソシャゲでやれてるのが
凄いって事だそうだからなぁ
0410名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:44:55.41ID:/hQn2jk20
ソシャゲの掟みたいなの破って売れたのは凄い
フルボイスの判断もプレイアブルキャラの生死も
0411名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:44:56.21ID:K2GuUN3n0
麻枝本人の求めるアベレージがソシャゲの中でもハイレベルだったって事だろうな
見事なロケットスタートだわ
0412名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:45:48.25ID:E48CBml20
完全新規IPとしては破格の大成功だと思う
ウマ娘はメディアミックスが先行してたから完全新規といっていいのかどうかわからん
0414名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:52:51.61ID:K2GuUN3n0
>>413
無闇に目新しさを追い求めるより心地良い既視感は大事なのかもしれん
もちろん丸パクリではないという意味で
0415名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:53:59.86ID:/hQn2jk20
二章でボス戌が範囲攻撃してくるところのムービー差し込みとか
プレイしていて滅茶苦茶戦慄したし演出も凄く良かった
0416名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:54:04.45ID:8AXHqLt60
序盤のゲームバランスなんて見事なもんだぞ?
属性がごちゃごちゃせず簡潔なのも良い
0417名無しさんだよもん2022/02/23(水) 22:59:46.87ID:cW/ga2hi0
>>414
個人の感想だけど戦略性薄いし現状タンク死んでたりヒーラー空気だったり
大技覚えるとブラスターも若干空気気味になってくるし色々バランス悪いと思うよ
0418名無しさんだよもん2022/02/23(水) 23:04:53.32ID:6kTxPvsG0
>>407
サクラ革命とかテイルズ、ff7とか惨劇みればいかにヒットするのがむずいかわかるよ
0419名無しさんだよもん2022/02/23(水) 23:05:23.76ID:8AXHqLt60
自動周回然り、カジュアルゲームにマゾ要素は誰も求めていなかったんだよな
ヘブバンの成功はそのニーズを汲み取った結果とも言える
0420名無しさんだよもん2022/02/23(水) 23:06:58.59ID:RWa+U5YH0
>>418
このままヘブバンが維持出来るかは未知としてまずあれだけ大量にある中で1桁にも
入れないのはザラだしなぁ
0421名無しさんだよもん2022/02/23(水) 23:07:32.75ID:+vThwJwH0
麻枝完全復活したな
ここまでの評価はここ10年で初ではないか
0422名無しさんだよもん2022/02/23(水) 23:10:22.92ID:K2GuUN3n0
>>419
コンシューマの高難易度ゲームとは方向性違って当たり前だもんな
0423名無しさんだよもん2022/02/23(水) 23:24:23.73ID:6pCqUjsA0
>>421
結局餅は餅屋なんだよな
20年同じやり方でゲーム作ってきたって言うけど10年代からは1stbeatsのみでほぼアニメだったし
0424名無しさんだよもん2022/02/23(水) 23:42:07.04ID:O1uEle1k0
言うてABもめちゃくちゃヒットしたし評価されてるんだけどな
惜しい点ももちろんあるけど
0425名無しさんだよもん2022/02/23(水) 23:47:56.25ID:RWa+U5YH0
>>424
結局一番手でアニメの中では一番好き勝手したAB!が一番ヒットしたんだし
今回のヘブバンも裏垢時代からして寒いと言われようがそれを止めたら自分が
書く意味無いとか開き直ったんだしだーまえはそんぐらいで丁度良いのは分かったよ
0427名無しさんだよもん2022/02/24(木) 00:03:19.81ID:GQTRGfIb0
二章クリアしたが推奨戦力が初っ端からインフレしすぎだろ。Keyじゃなければとっくに投げてる
育成もやたら手間かかるし軽くプレイしたいようなライト層には向かないんじゃないのか
最後にはガチ勢しか残らなさそう
0428名無しさんだよもん2022/02/24(木) 00:10:13.17ID:PWRrufm40
>>427
2週間で既に片鱗が見えてて後からやる奴は大変そうだなって思うよ
まあキャラもインフレするんだろうけど
0429名無しさんだよもん2022/02/24(木) 00:11:23.69ID:hqJKUDWm0
日課のプリズムバトルでレベル60までもってきて週末にダンジョン回してアクセ欄全部埋めれば
リセマラや課金無しでも一応勝てるようにはなってる
接戦だと戦術が大事になるけど
そうじゃなきゃレベル差(ステータス差)で圧倒するゲームだからな
それに気づく前だと育成ひたすらしんどいけど、種が割れればルートは取りやすいしガチャ引くべきタイミングも分かる
0430名無しさんだよもん2022/02/24(木) 00:12:34.41ID:7P6jUpIp0
まあ戦術とガチャ引きでクリア出来なきゃレベリングでゴリ推ししろはRPGっぽい
0431名無しさんだよもん2022/02/24(木) 00:18:29.31ID:NY+CSZ7D0
もう既に配布森と低レアでクリアする動画も上がってるしね
0432名無しさんだよもん2022/02/24(木) 00:41:23.82ID:tPy48KDy0
>>426
ABは麻枝みたいなヒットメーカーじゃなかったら、持ち上げられてる作品
それだけ麻枝にヒットあるからCharlotteでも微妙扱いされる
0433名無しさんだよもん2022/02/24(木) 00:50:18.90ID:/a+g5F860
じっくり育成すれば勝てるけど期間で焦らせてるのがな
0434名無しさんだよもん2022/02/24(木) 01:25:08.13ID:FZNuVB4D0
戦力ギリギリでクリアした方が演出込みで楽しめそうだし良くないか?
0435名無しさんだよもん2022/02/24(木) 02:27:39.02ID:GKy9Rjvz0
自分のペースでできるのがいいんじゃないの?急かして何でもクリアする必要性がない
keyでやってるキネノベ発売後に感想書かせようなキャンペーンのあれも。その人によってペースがあるんだからメーカーが指示するの不毛だわ。ソシャゲなんかは切り上げは各自自由
0437名無しさんだよもん2022/02/24(木) 05:13:04.79ID:1HH3Eezj0
これまでの麻枝はシナリオと音楽でゴリ押しし過ぎた
それこそが古かったんだな
10年経ってようやく気がついたか
0438名無しさんだよもん2022/02/24(木) 07:03:52.01ID:55GvEC0m0
AIRとかCLANNADとかどう考えても絵下手くそだし、リトバス以降はマシになったけど、それでも良くはないからな
0439名無しさんだよもん2022/02/24(木) 07:49:07.53ID:0oL1asQV0
麻枝の魅力は瞬間最大風速の演出力だと昔から思ってたんや!短時間小刻みプレイのソシャゲこそ麻枝の本当の居場所だったんや!
0440名無しさんだよもん2022/02/24(木) 08:04:27.22ID:9muCbNTd0
いたる絵は下手だが塗りがまともだったのもあってあれはあれで個性だった
0441名無しさんだよもん2022/02/24(木) 09:30:51.63ID:gqkZbxSN0
リリース初月で20億超えのセールス予測はオタゲーの新作にしてはかなり良好
今後はノベルゲーとして鍵を知らない・興味がない人達から評価されるかどうかだな
バトル要素は…まあうん。グラはいいんじゃないかな

オタク向けは現状ウマ娘の寡占状態ながら
掛け持ちするゲームとしてウケれば今後も勢いは保てるはず
0443名無しさんだよもん2022/02/24(木) 09:37:21.75ID:p680uuEd0
シナリオを売りにしていくならバトル面はぶっちゃけぬるくていいんだよなぁ…
しかし収益を考えるとバトルで有利なキャラを出すのは常道というジレンマ
キャラ愛だけでガチャが回されるのは難しい
0444名無しさんだよもん2022/02/24(木) 10:31:38.09ID:UC874KgM0
気づいたらグリーの株価も上がってたんだな
良かったね
0445名無しさんだよもん2022/02/24(木) 10:31:54.75ID:cnf5zRnL0
リセマラと3000円だけ課金して運良くオールSS編成できてるけどこれで最後までストーリークリアできるならもう課金する気はないな
多分どこかで初期メンツじゃ無理ゲー化するのかもしれんが
0446名無しさんだよもん2022/02/24(木) 10:40:28.36ID:L52WtGtz0
アリーナでレベルマックスなら暫くいけるだろ
0449名無しさんだよもん2022/02/24(木) 11:30:12.11ID:j8Iw/bcE0
>>448
11やった
0450名無しさんだよもん2022/02/24(木) 12:11:54.90ID:BWsF+x8Q0
>>443
同意。シナリオゲーなのにバトル難易度が邪魔してシナリオ読めないのは本末転倒
二章クリアは戦力5000くらいで良かった
このままじゃクリア出来ないユーザーが離れてくぞ
その辺fgoは上手くやっとる
0451名無しさんだよもん2022/02/24(木) 12:23:51.05ID:UC874KgM0
頑張らないと勝てないくらいが丁度いいのよ
絶望感と達成感と喪失感で感情が総合的に揺さぶられるわけで

ゲームじゃないと駄目なのはこういう所なんだよな
0452名無しさんだよもん2022/02/24(木) 12:27:22.51ID:QnB6GSjh0
二章ボスは31AのSS揃ってたし戦力も丁度だったから熱かったわ
0453名無しさんだよもん2022/02/24(木) 12:40:23.11ID:SyrI04xC0
普通に進めてて2章時点じゃそんな難しいとは感じなかったな、ボス戦はギリギリだったけど楽勝で勝つより臨場感あって楽しかった
3章で難易度爆上がりとかしなきゃいいなとは思うが
0454名無しさんだよもん2022/02/24(木) 12:41:44.07ID:SAl+ckmJ0
寧ろ3章以降ヌルゲーになるでしょ……
アクセサリも☆5、レベルも90となるだろうし
0455名無しさんだよもん2022/02/24(木) 12:52:29.87ID:IPmsS6hv0
>>448
健闘してるな
0458名無しさんだよもん2022/02/24(木) 15:08:45.19ID:XbGeWtQD0
年収気にしまくりおじさん
0459名無しさんだよもん2022/02/24(木) 15:12:44.51ID:ShBAcnl70
だってさぁ、いままで手取り40万くらいで俺らより低いなんてありえなかっただろ
0460名無しさんだよもん2022/02/24(木) 15:28:19.59ID:n00rkztU0
10億おじさん気持ち悪すぎるんだが
こんなの前から生息してたのか
0461名無しさんだよもん2022/02/24(木) 16:11:08.34ID:j8Iw/bcE0
奈須きのこでも年に10億はないと思うわ
ソシャゲでそれは鳥山明とかでしょ
0463名無しさんだよもん2022/02/24(木) 17:39:29.78ID:KLnDZu1N0
年収気になって仕方ないとか人間性が下品すぎて引くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況