WHITE ALBUM 2 *168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もうすぐ、新しい冬が来る。
あのひとといられない、そしてあいつのいない冬が。
ホワイトアルバムなんて知らない。
だって、もう何も歌えない。
届かない恋なんてしない。
だって、もう人を愛せない。
『 W H I T E A L B U M 2 』
WHITE ALBUM 2 〜introductory chapter〜
Windows 18禁 / 2010年3月26日発売
初回限定版:税込定価6,090円 / 通常版:税込定価5,040円
WHITE ALBUM2 〜closing chapter〜
Windows 18禁 / 2011年12月22日発売
書き下ろしノベル付初回限定版:税込定価8,190円 / introductory chapterセット版:税込定価10,290円
WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION
Windows 18禁 / 2018年2月14日発売 / 税別6800円
★製作スタッフ
シナリオ:丸戸史明
原画:なかむらたけし(CC:桂憲一郎、柳沢まさひで、甘味みきひろ)
★WHITE ALBUM 2 introductory chapter 公式サイト
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2ic/
★WHITE ALBUM 2 closing chapter 公式サイト
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/wa2cc
★WHITE ALBUM 2 EXTENDED EDITION 公式サイト
http://leaf.aquaplus.jp/product/wa2cc/product.html#wa2ex
★前スレ
WHITE ALBUM 2 *166
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1607912667/
WHITE ALBUM 2 *167
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1625661809/
★過去スレまとめ
http://w.livedoor.jp/white_album2_ss/d/kakolog なかむらのCCガールズの描き下ろしってかなり久しぶりだよな >>562
かずさの左腕が生えてる場所がわからない 例によって軟体動物または名状しがたいクトゥルフの眷族のような体つきだが、
構図と服装でごまかしているから、比較的うまく人間に擬態できているのではないか。
人物の全身を描くとまずいので今後も避けてほしい気がする。 >>565
文章読み込む前に腐った角膜と脳みそ何とかしたまえエロゲ豚くん
つーかむら様に関しては以前から何度も指摘がある coda編久しぶりにやってて思うんだが、これ雪菜に勝ち目無くね?
大学でも5年間もかずさに未練たらたらのやつが、ついにかずさと再会した後に逆に雪菜と生きていく決意ができるとは思んのだわ 結構難しそうなのに小春とかずさの書き分けはうまい
なんでいつもパースだけおかしいんだろ レオナルドダウィンチか誰かに人体骨格を学んだ方がよい
あの背骨〜腕〜脚、あと手指の形は不安と恐怖を感じさせる不気味さがある。
CDジャケットの小春と雪菜はよかった。夕陽と笑顔で上手くごまかしているから。 最近買ってクリアしてアニメも見たんだが
アニメのクオリティー高くて驚いた
あとかずさがガンダム00のマリナ様にそっくり アニメ二期はクラファンしてでもやってほしいよな
恋愛モノでこれ以上の作品ないもん >>574
万能の天才が学もセンスも才能も向上心さえも無いエロゲ絵師に構うほど暇じゃねえだろ ホワルバ2がもし最後までアニメ化してたらたぶんかずさルートになったんだろうなって思う
ゲームの場合プレイヤーは雪菜といながらも他の女に惹かれることにもどかしさを感じるわけだが、アニメにするとそこまで北原に感情移入できない
するとアニメだと「いろいろあったけど雪菜に想いを貫きました」になってつまらないから、「雪菜に想いを貫こうとしたけどやっぱかずさに靡きました」の方が見応えがある
おもにccだが、いろいろあった部分のいろいろを最後まで見てるかどうかだよ
それがあるから雪菜ルートも重みを感じる
もし雪菜ルートにしたいなら、ccにかずさも参戦させるかな
その場合は3年前に全部北原の初めてを奪って逃げたかずさが、最後まで愛を貫いた女に負ける構図になっていい感じに纏まる 友近「ファミレスも大変だな。
新人バイトの春希のパワハラに耐えて
店長になったチビの社員も、
現実にいたら
かなり優秀な店長なんだろうな。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2207/22/news180_2.html >>579
アニメ化するなら不倶戴天かなと思ってた
ある意味どちらの不満も抑えられるし
ただそうなると何クール必要になるんだよというね 友近「春希がズタボロになる話なら俺も出演したいね!声は誰がいいかな? ここは幻のCCコンサートルートをだな・・・
まあ、それだとかずさに行くだけでつまらないかもしれないが なんか鬱っぽかった記憶
Leaf作品なら鎖がオススメだよ(ニッコリ) 退廃的で鬱な話が好きならありだぞ
WHITE ALBUMとは別のベクトルの鬱ゲー 天いな、ノベライズもされてないし公式ガイドやビジュアルブックの類も出てないし
その後のリメイク版や対応OS更新版なども一切出てないしで
あんまり知られてない名作(迷作?)だよね
でもこのまま埋もれさせておくには勿体ない作品だと個人的には思う EDのヒトリは名曲
歌詞が完全にかずさルートの雪菜にマッチしててサントラ雪菜の曲投票のときに頑張って投票したよ
POWDER SNOW、歩み、ヒトリとAKKOさんの歌はどれも好きだわ(BLAND NEW HEARTや新しい予感もAKKOさんだけど) >>587
野島伸司の『高校教師』『人間失格』『未成年』『聖者の行進』的な感じ? 丸戸なら野島脚本のドラマを見ているかもしれないね
小春シナリオあたりに雰囲気があるようなないような >>585だが
とりあえず駿河屋でパッケージ版買ったわ
DVD版はやたら高いけどCD版はそうでもなかったし
なかむらさんの絵ってこの頃からあんまり変わってないんだね >>592
見てるよ
「ショコラ&パルフェビジュアルファンブック」のインタビュー記事の中で、
野島の「高校教師」のことを引き合いに出してる
今すぐ読み直して確認できる状況にないのでうろ覚えの記憶だが、たしか
「ショコラの大介と香奈子の駆け落ちがもし誰にも邪魔されず成功していたとしたら、
その行き着く先はこのドラマの最終回みたいになっていたでしょう」
って感じだったと思う 野島伸司というと田中ロミオが物書きとして意識してるって昔言ってたな 誰か友近考察頼むわマジで
全く勝負にならない恋のライバル出した意味って何よ? 雪菜のキャラの掘り下げの為のストーリーの舞台装置以外の何物でもない このゲーム、小木曽雪菜の呪縛から逃れられない男の話って解釈もできるな
なにしても基本復活するし、リビングデッドみたいに
だからこそそれでも全てをぶっ壊しかずさだけを奪っていくかずさtrueこそが正史な気もする
でもあれも最後すげえホラーだから結局小木曽雪菜には勝てないってことなのか
とんでもない地雷じゃないか 友近「冬馬かずさと北原春希がウィーンに去った後、
小木曽家に土下座しに行った冬馬曜子さんも、
小木曽雪菜が接触した車両を
八つ当たりで引き裂く猛女だとは
思っていなかっただろうな。
映像を見て恐怖で震えるしかなかったかもしれん。
ミニアフターの冬馬かずさのウェディングドレスも、
中にマシンガンとか仕込んであったのかな」 正直浮気エンドが一番しっくりくる
あれでかずさが妊娠してれば全員ハッピーエンドだった >>600
運転手A氏「地雷というよりまるでダンプカーだな」 >>597
春希「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの。
つまりそういうことだ。分かるな?」 雪菜って察しよすぎない???
いまかずさTRUEやってるんだけど、別れを切りだそうとしたらもう気づいてる
こんなん勝てないだろ、絶対 >>606
アンチ乙本田の張り手でも削り切れねーから 偽装で謝罪してた日野自動車の社長が
小木曽さんだった
実際にある名字なんやね 雪菜ルートでも雪菜壊れかけてる
さすがにダメだろ
しかも春希くんが壊したんだよって言ってるしもう病気だよこいつ 雪菜ルートでも雪菜壊れてるじゃん
さすがにダメだろ
しかも春希くんが壊したんだよって言ってるしもう病気だよこいつ 春希の為なら狂って
車を素手で引き裂く猛女であり、
かずさの人格を改造して
春希と雪菜の結婚式で笑顔でピアノひかせる
吐き気を催す邪悪そのもの、
人を不幸にする人類悪の災厄である雪菜、
後頭部には多分666の刺青ありそう ふう、やっとコンプしたよ
coda編なんて全員性格がぶっ壊れてて楽しかった >>608-609
あの範馬勇次郎が唯一認めた最強兵器だからな
勇次郎曰く
「もし自分を倒せる者がこの世に存在するとしたら、それは小木曽雪菜をおいて他にはないだろう」
とのことらしい 攻撃力ってよりひたすら頑丈だよなドラクエの緑のカニみたいな
まあそれはいいんだけど日記くん友近評よろしく
せっちゃん研究としても友近は欠かすことの出来ないキーパーソンだから 刹那みたいなスクールカースト上位の優等生が
大抵のルートで敗北ヒロインとしてピーピー泣いてることに
カタルシスを感じるゲームよこれ 「雪菜に勝つ為には、ここまでしなければならないのか、
春希も、自分の心の中の雪菜をえぐって消す為に
無茶な苦労をしている」という印象だなあ 皮肉にも春希の種を次世代に繋ぐのがそんな雪菜だけとはな エロゲ的には、春希に「この女を孕ませたい、家庭を作りたい」と
心から思わせることに成功したのが雪菜だけで、
例えばかずさや千晶だと「二人でラブラブで楽しく暮らせばいい」しかない。
家庭を春希に見せつけたのが雪菜しかいないから
仕方ないね。
曜子さんは家庭的ではないし。 >>620
だからこそ、coda雪菜√は王道であり保守的であるとも言えるよな
大多数のユーザーを満足させることはできるが、悪く言えば既存の価値観の内側にこじんまりとまとまってしまっている
物語的に冒険しているのは明らかにcc千晶√やcodaかずさ√であって、
そこにこそこの作品の批評的意義もあると思う >>621
その辺は冴えカノで朱音さんが語ってたな 大学編ヒロインのその後はかずさと遭遇したらcodaかずさ√にいくんか?
小春は開桜社で会わないように画策してたが 結局かずさか雪菜の2択しか選べない春希くん可哀想
世界で一番地雷な女と世界で二番目に地雷な女 千晶なら、二次小説で
春希がかずさと再会する予感がすると、
春希を騙して生中出しを強要、
ストラスブールにも一緒に行って
演技でも「春希の子供を孕んだ気がする」と
冬馬かずさに言ってやれば
後々、冬馬かずさが日本に帰ってきても
先手必勝でどうにかならないか、と
画策していたよ。
まりさんは泣きながら春希を諦めて
素直に身を引きそう >>627
これDVD版がやたら高いんだっけ?
でもCD版も年代にしては高い方だな
なんでDL版出さないんだろう? >>621
友近編でゴリッゴリに攻めたのでセーフ
登場人物全員株下げるし何なのあの外伝 leafはDL版もホワルバ2しか売ってないし
もうエロゲはやらんのだろうなあ >>628
「ジサツのための101の方法」なんて
駿河屋の大阪日本橋本館でたしか10万円以上の値段がつけられてたぞw
つい最近行った時にはまだ売られてたから多分今もあるんじゃないかな >>627
どんな話かとレビュー見たら欲しくなった
相当気持ちが凹むのかw >>631
この前行ったけどどこにあるのかわからん
4階のところだろ?
棚に陳列してあるの? >>633
ちょっと言葉では説明しにくいんだけど、4階のエロゲーコーナーの所にあるガラスのディスプレイの中に置かれてあるよ
エロゲー陳列棚のあ行の辺りの向かい側にあるディスプレイ >>634
あー、たしかにショーケースあったわ...
低いところだよな
ろくに見てなかっただけだ
ありがとう 友近「千晶、誕生日おめでとう。今年も祝うよ。いつも君の幸せを願っている。
北原の札束より、千晶の笑顔の方が輝いているよ。 >>636
このクソ暑い夏に極上の冷感をありがとう コミケのタペストリー少しだけほしいが、
大きさA4セットがあったらもっとよかった。
千晶、あんな顔だっけ? この間ローソンで届かない恋流れてたんだけど何かあったん? 調べたら客?のリクエストだな
どこで募集してるかは知らん 原作やり終わったからアニメみてるんだけど雪菜かわいいな
けど春希くんが当然のように主人公として映ってるのがすげえ気持ち悪い
いや当たり前なんだけど
あと妙に髪型跳ねてるね アニメの凛々しいかずさはええな
codaの忠犬かずさもええけど ???ら「世の中には2種類の人間がいる。俺様と、俺様以外の二流どもだ二流同士なら違和感もなかろうよ」 「避けてもいいんだよ」と、春希の両腕両脚を縛り、麻酔薬を注射してから顔を寄せて迫る雪菜 >>646
それを超人ハルキに変身し余裕の表情で回避する春希。
そして物語の舞台はアメコミへ――。 ccセット発売から10周年記念らしいけどコミケで大学生編アニメ化発表したりしないかな 友近「c100アクアプラス、複製原画のみならず、
ヒロイン個別タペストリーが1限!
しかし、サクチケ入場の俺様は既に列にいる!
間に合うはず!畜生!
北原の野郎!物故ろ」 友近「クトゥルフWA2、実は旧神の化身だった冬馬かずさ、
超絶の握力が大気を震わせ、振動が世界中のピアノを震わせ、
地球は名状し難い音に包まれ
人々は精神が昇華して知能が高度に発達して痴呆化、
こうして世界は滅亡する!」 友近「複製原画が完売!悔しがっている負け犬連中に、
俺が模写した複製原画でも売りつけるべきか? 複製原画、タペストリー、缶バッジセットも完売か
最初から通販で売ればいいのにね もう今年はコミケチケット取ろうとすらしなかった
なんでだろ 紙のカタログ買ったよ。C100記念に。
一般向けアーリーチケットもとれたし、
混雑サークルの知人に、竹箒並ぶなら
サクチケ要るよと誘われたよ
で、調子よくないので二日とも行ってない 実際竹箒はアーリーチケよりサクチケ優遇だったようだから、その知人さんの提案は正しかったな
しかしアーリーチケの値段考えたら何だかなあとは思うな…何を目的にするかによるんだろうけど C100、ホワルバ2関連の新刊でめぼしいのはありましたかい? WA2はいつも通り
丸戸20年記念同人誌が面白かった 10年経ってもグッズがホイホイ売れるくらいの人気があるんだから
続編もアニメでもええから
なんかやって欲しいよな コロナでライブ中止なったのが残念だった
そういえば上原れなってまだだめなの? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています