麻枝准スレッド154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘブバンがソシャゲデビュー奴やっぱここには結構いそう
手抜きして搾取することしか考えてないぞソシャゲ会社なんて ゲームとしてきわめて古いFGOが
いつまでも人気のジャンルだから仕方ないね 親会社GREEだしゲームデザインがガラケーレベルなのはしゃーない ウマ娘以来そこまでヒットしたソシャゲない扱いされるからヘブバンもそのぐらいの知名度なんだな 新規の伸び悩みは今後の課題だけど
言われてるようなヘブバンでソシャゲデビューしたマンを抱えてるうちは安泰
あとはその売上でアニメなり新システムなりにちゃんと投資できるかでしょ >>147
UMD2枚にどうしてもできない事情でもあったんだろうね
リトバスは2枚だったし ヘブバン新イベのちょい役に風音様おるな
これはABコラボ間違いなし(願望) >>181
時代についていけないパケ売りエロゲも似たようなもんだし
ジャンルで貶めても意味ないでしょ 自社開発じゃなくて良かったとつくづく思う
VAで作ると年がら年中運営が他人から意見を聞き回ってるだけでゲームに進展がないのがあまりにも酷い。生放送やってるから見てみたけど具体性が無さすぎる。今後ソシャゲ作るなら他社に投げた方がコスト的にも安上がりなんじゃないか イツアリのことならヘブバンへの引き継ぎも終わって店じまいモード入ってんだろ
聞いてるふりして財布逃さないようにするのは末期ソシャゲの常套手段やぞ あえかのやつってサービス開始からいきなりお客へどうしたらいいですか?どうしたら面白くなりますか?って聞き回るんだけどそれをお前が考えろよっていつも思う
WFS頼んだらそう言うの全く無かったもんな。ソシャゲメーカーとしてはほんとVAはデクノボウのクソ会社 >>193
開始早々、Twitterで意見公募。ゲーム内アンケートでどこを直したらいいか聞き回ってた感じ
この部署いらない気がする いうてもWFSも5chの意見をまとめて改善しただけだろ
ヘブバンと違い人自体がいないから聞いて回るしかなかったのでは WFSはありえんわ
yostar辺りなら運営としての評判いいっぽいしちょうど良さそう 廃課金層から堅実に搾り取る方向性だし大当たりした経験がなさそうだよね
運営自体も成長途中なんだろう 基本的にkeyとか今までパッとしなかったんだからソシャゲ会社様々でもおかしくないだろ
これからデカイ顔するかもしれんが あれは信者囲ってるだけだろ
実際のところユーザーはいない 信者でも信者ごっこ遊びしてる奴らだな。目立った活動はしてない ネタと見せかけてほんとのパターン
30年企画はまだ続くと思うぞ 多分ネタじゃないと思う
明日になってもOHP残るパターン マジなん?
エロなしでMOON.とか成立すんのかよ MOON.てカルト宗教だけど今ならSCP系のネタでやったら面白そうだよな ヘブバンのライターの関連作品として売り出せばある程度の新規がきそうだ イベストは今回みたいな心が温まるってくらいのスケールの話がちょうど良いなって思った
月一で新曲聞けそうなの最高 ネクストンといたるに限って言えば、時流とか関係なくやれるものがこれしか無いって動機がみえるから何してもおかしくない気はする 来年(あたり)制作開始って書いてるからmoon.はエイプリルフールネタでしょ >>213
まあ多分予告側のONEはマジでMOON.はそうだろうな・・・ただまあその為に
わざわざ当時の声優で新録までしてるのには吹いたが プレイしたことないからマジならやってみたいって思ったけどネタなの?
「あたり」には確かにあれ?と思ったけど他の部分がネタに見えなかったから普通に紛らわしいんだが
かぎなどみたいにギャグのノリならエイプリルフールネタからのマジネタでも笑えるけど、これは後のマジネタだとしてもエイプリルフールネタとして出すには楽しくない嘘だなあ 笑いもなく期待させて落とすのはやっちゃいけない嘘だってのに
「来年あたり製作開始」と聞いたときイラっとした不快だな
センスがないところはいたるらしくはある 4月1日なんだからそのぐらいの嘘も大した問題でもないだろ エイプリルフール自体が面白くもなんともないから、企画でやるならよほどセンスがないとただのバカなのよ
あんなものウケるのは親しい仲間内の冗談だけ
人様に見せるなら普通の企画以上に気を遣うもの、それを分かってない所が多い エイプリルフール企画って基本的にやる側が楽しんでいるだけで、見ている側を楽しませようと作ってる所少ないから そもそもリメイク商法が壮大な出落ちネタみたいなもんだし
それはYU-NOでハッキリしたわな 生きた化石のここでも流石にmoonプレイ済みは希少種だろうね 俺はヘブバン3章未クリア状態でヘブバン擁護しまくってるやつをツイッターで見つけ
そいつが3章終盤まで行っても考えが変わらないかをウォッチングすることだけが人生の生き甲斐なんだが
・・・誰もそのあとヘブバンに関するツイートしねえ
ゲーム続けてるのかも怪しいレベル 確かに要求戦力的にゲームバランス悪いなとは思うが
そこまでムキにならんでも リメイク商法失敗するのは単純に作品が過大評価だからだろ?
当時のエロゲーマーに好評とか主観込みは良いからより月姫みたいにひぐらし東方と渡り合ったとか明確に結果出してくれ いたるの原画の劣化がエグすぎる
これはれONEも期待できねえよ >>210
バンド曲は俺に需要無いんだ
lia全然使わないけど締めにとっといてるのかな? >>222
「CharlotteはMOON.のセルフリメイク」と言ったら
けちょんけちょんに言ってきたここでそれは許されない
やらずにあんな言ってきたんか ONEは泣きゲーの原典として今でも需要あると思うが
MOON.はどうだろうな?抜きゲー的な扱いだったような kanon〜clannadこそリメイクしたら需要ありそうなのに何でしないんだ
ヘブバンからの令和キッズといたる絵苦手層を取り込めるだろうに なおONEをフルコンプしたのは全国で2万人くらいしかいない模様 AB人口って全盛期で100万人くらい?
C含めたら上で言ってたビリビリの件だと海外じゃその更に10倍以上か >>232
過去作のリメイクやってる余裕あるならヘブバンに力入れるんじゃない
FGOの影響あって月姫リメイクも遅れたの忘れたか
リリース1年目の重要な時期にそんな事やらせたらVAの社長は何も分かってないと言われてしまう >>236
組む相手間違えて沈みかけてる船に乗り続けるより、イナゴが消え去る前に
リメイク作ってファン増やした方が賢いと思うの ヘブバンにイナゴなんていないから安心していいよ
明らかに濃縮された鍵おじの精鋭ばかりじゃん 奈須きのこが最初に鬼滅の推薦文書いた時「誰?」だったからな
鬼滅自体FGOの後に連載でしかも10巻だから大分経ってる
この辺のライターの知名度なんてそんなもんなんだよ
麻枝は更に知名度なさそうなわけで
https://pbs.twimg.com/media/Een6C77VoAI5KSb?format=jpg&name=small 未だに西尾維新も一部のファンとかアニオタ以外にはめだかボックスしか知られてない感じだからね タカヒロとかジャンプ+に漫画載ってるけど、これで初めて存在を知る奴多そうだなとは思う 鬼滅の主題歌歌ってる人を見出したマルチクリエイターだぞ!
これでいける スマホゲーのファンがリメイクプレイしてくれるかと言えば微妙 麻枝の事を知っていても未だにKanonのあゆルートとかCLANNADのことみルート春原兄妹ルート等を麻枝が書いたと言い張るにわかは多いからな
自称ファンからの扱いは割りと適当 ヘブバン月歌のはっちゃけ具合がどこか懐かしいのはONEの浩平を想起させるからだろうな
この先の展開を想像すると若い世代の反応が楽しみだわ >>244
ゆーげんの絵なら可能性あるけど、絵師変わったら無理だと思う
>>245
key=麻枝准と思われてるからな
麻枝はエロゲ出身ライターの中では有名ってぐらいで久弥とか涼本なんて知名度ない やるならせめてスマホゲーとコラボして導線にしないと厳しいのだが
ヘブバンのストーリーじゃ結構コラボ難易度高いよな セラフの誤爆で別次元から呼び出したで何でも出せるぞ 「MOON. -Re:make-」とか「ライブ・ア・ライブ」とか
中年向けのリメイクが相変わらず多いな
ガンパレや刀剣乱舞の芝村の新作も、
PCやスマホがない1983年の田舎を舞台にした
中年向け昭和ノスタルジー青春の、侵略者SFか
https://loop8.marv.jp/ よく見たらパッケージ画像で乳輪映ってるのな
珍しい ゆっくりみたいな絵描いてたのにrewriteぐらいのになったな?
戻せたんかいな 塗ってある方はもろいたるだけど塗ってない方はいたるっぽくなくて上手くなったように感じる 昔のいたるは表情だけは本当に良かったけどな
今は個性すらなくなった虚無絵 当然ながらいたるにもダメな部分は大いにあるけど
例にされてるはるかどらいぶはちょっと塗りが酷すぎる
売れる売れないは別にしてもゲロカスのがまだ竜騎士絵やいたる絵へのリスペクトがある いたるは秋子早苗みたいなお母さんキャラ描くべきよな
下手でも包容力のある絵は泣きとの親和性が高い 6万のグッズ実売してる以上はまじでやるんだろうけど、来年春発売で来年開発開始って言ってるのはどういうこと?
もうそこそこ作ってないと計算合わなくない? いやまあ普通にエイプリルフールやろ・・・
https://i.imgur.com/DJPWDq1.png
とは言え今後実際やりますはあるかもしれないけど 今は麻枝のシナリオより絵師のが重要な時代なんでしょ
絵が良くてそっからシナリオで逆はほぼキツい感じか
そう考えるといたるはもう使えん やっぱり昔のいたるちんが描いただよもん星人のが可愛い ONEは月姫みたいに12年も待たされるでもなし気楽に待とうぜ
moon.はどうなんだろうな
今回のはネタ確定だけどONEが売れたら本当に実現するのか いたるが無駄にテキストに口出して無茶苦茶になりそう
えいえんのせかいなんて麻枝しか扱えないような代物なのに ONEに月姫みたいに知名度ないからキツイな
こっちで月姫に当たるのはKanonだ 知名度はせめて当時TVアニメやっていればね…
と言っても20世紀だとエロゲのTVアニメ化は初代ToHeartと下級生くらいしか実現しなかったようなハードルの高さだったけど ニトロの最初のゲームがアニメ化してたと覚えてるが作品名はもう忘れた 月姫は中古で3万とプレミア化していたし奈須がみずから書き直してるだろ
比較するなら同級生リメイクやパルフェリメイク 月姫は型月が常に勢いあるのが大きいし、見る影もないメーカーがリメイク出したぐらいいきなり復活とか無理だな
keyもヘブバンの勢いずっと保てるかなんだけど 今動いてる勢いがある物に注力するのが第一で
勢い出始めの今の時期にあまり関係の無い作品、それもン10年前の旧作のリメイクなんて発展性が限られた物に
わざわざリソース割くのは賢明じゃ無い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています