トップページleaf,key掲示板
1002コメント256KB
麻枝准スレッド154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2022/03/25(金) 21:08:21.78ID:/or49x9E0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、麻枝准について語るスレ

次スレは>>980前後でお願いします

■前スレ
麻枝准スレッド153
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1646485395/

■関連スレ
key新作 【ヘブバン】Heaven Burns Red
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1574932976/

■関連サイト
麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

「Long Long Love Song」Official Website
http://key.soundslabel.com/long_long_love_song/

一生懸命演るから、誰か聴いて。[Hikikomori Songs] Satsubatsu Kids オフィシャルサイト
http://key.soundslabel.com/satsubatsu_kids/

TVアニメ「神様になった日」公式サイト
https://kamisama-day.jp

麻枝准研究所「神様になった日」特設サイト
https://kamisama-maeda-lab.com

Key新作「Heaven Burns Red」ディザーサイト
https://heaven-burns-red.com/

『猫狩り族の長』公式ホームページ
https://key.visualarts.gr.jp/nekogari/
0194名無しさんだよもん2022/03/31(木) 19:06:17.25ID:sh+wR+7A0
あえかのやつってサービス開始からいきなりお客へどうしたらいいですか?どうしたら面白くなりますか?って聞き回るんだけどそれをお前が考えろよっていつも思う
WFS頼んだらそう言うの全く無かったもんな。ソシャゲメーカーとしてはほんとVAはデクノボウのクソ会社
0195名無しさんだよもん2022/03/31(木) 19:11:19.41ID:x1RI+8aV0
>>193
開始早々、Twitterで意見公募。ゲーム内アンケートでどこを直したらいいか聞き回ってた感じ
この部署いらない気がする
0196名無しさんだよもん2022/03/31(木) 19:51:01.79ID:oeyCK7FW0
いうてもWFSも5chの意見をまとめて改善しただけだろ
ヘブバンと違い人自体がいないから聞いて回るしかなかったのでは
0197名無しさんだよもん2022/03/31(木) 20:13:15.23ID:85ishSAr0
WFSはありえんわ
yostar辺りなら運営としての評判いいっぽいしちょうど良さそう
0198名無しさんだよもん2022/03/31(木) 20:24:37.68ID:NaasN/nW0
廃課金層から堅実に搾り取る方向性だし大当たりした経験がなさそうだよね
運営自体も成長途中なんだろう
0199名無しさんだよもん2022/03/31(木) 20:24:46.78ID:+Yc0UglL0
基本的にkeyとか今までパッとしなかったんだからソシャゲ会社様々でもおかしくないだろ
これからデカイ顔するかもしれんが
0200名無しさんだよもん2022/03/31(木) 20:37:12.29ID:vGH5SKJG0
あれは信者囲ってるだけだろ
実際のところユーザーはいない
0201名無しさんだよもん2022/03/31(木) 22:37:23.20ID:Q3oCifhd0
信者でも信者ごっこ遊びしてる奴らだな。目立った活動はしてない
0203名無しさんだよもん2022/04/01(金) 00:11:51.71ID:jKDDTvZs0
ネタだろうけど元絵の方が全然マシなレベルで草
0204名無しさんだよもん2022/04/01(金) 00:14:36.04ID:CGtxEHLH0
ネタと見せかけてほんとのパターン
30年企画はまだ続くと思うぞ
0205名無しさんだよもん2022/04/01(金) 00:18:23.59ID:FFgMN6NS0
CGはそこまで悪くないけど立ち絵が絶望的すぎる
0206名無しさんだよもん2022/04/01(金) 00:22:41.16ID:h/hMq8aN0
多分ネタじゃないと思う
明日になってもOHP残るパターン
0208名無しさんだよもん2022/04/01(金) 00:29:44.42ID:FEj3prwt0
MOON.てカルト宗教だけど今ならSCP系のネタでやったら面白そうだよな
0209名無しさんだよもん2022/04/01(金) 00:45:24.43ID:k8EVoxoP0
ヘブバンのライターの関連作品として売り出せばある程度の新規がきそうだ
0210名無しさんだよもん2022/04/01(金) 00:54:47.19ID:cYsVC/ZF0
イベストは今回みたいな心が温まるってくらいのスケールの話がちょうど良いなって思った
月一で新曲聞けそうなの最高
0211名無しさんだよもん2022/04/01(金) 00:54:58.17ID:VyBRbGZE0
ネクストンといたるに限って言えば、時流とか関係なくやれるものがこれしか無いって動機がみえるから何してもおかしくない気はする
0213名無しさんだよもん2022/04/01(金) 01:32:01.81ID:1CKAF0Np0
来年(あたり)制作開始って書いてるからmoon.はエイプリルフールネタでしょ
0214名無しさんだよもん2022/04/01(金) 01:35:08.07ID:xbA5/RwT0
>>213
まあ多分予告側のONEはマジでMOON.はそうだろうな・・・ただまあその為に
わざわざ当時の声優で新録までしてるのには吹いたが
0215名無しさんだよもん2022/04/01(金) 02:00:26.50ID:hLe6YQY60
不快感はあるけど見え見えの炎上商法だからなあ
0216名無しさんだよもん2022/04/01(金) 04:10:01.74ID:Lez1QhP90
プレイしたことないからマジならやってみたいって思ったけどネタなの?
「あたり」には確かにあれ?と思ったけど他の部分がネタに見えなかったから普通に紛らわしいんだが
かぎなどみたいにギャグのノリならエイプリルフールネタからのマジネタでも笑えるけど、これは後のマジネタだとしてもエイプリルフールネタとして出すには楽しくない嘘だなあ
0217名無しさんだよもん2022/04/01(金) 04:21:19.36ID:np7AoLE+0
笑いもなく期待させて落とすのはやっちゃいけない嘘だってのに
「来年あたり製作開始」と聞いたときイラっとした不快だな
センスがないところはいたるらしくはある
0218名無しさんだよもん2022/04/01(金) 04:28:48.53ID:nfq+oKkA0
4月1日なんだからそのぐらいの嘘も大した問題でもないだろ
0219名無しさんだよもん2022/04/01(金) 04:45:20.39ID:Y63q8GXT0
エイプリルフール自体が面白くもなんともないから、企画でやるならよほどセンスがないとただのバカなのよ
あんなものウケるのは親しい仲間内の冗談だけ
人様に見せるなら普通の企画以上に気を遣うもの、それを分かってない所が多い
0220名無しさんだよもん2022/04/01(金) 05:12:10.44ID:YO/gCGTu0
エイプリルフール企画って基本的にやる側が楽しんでいるだけで、見ている側を楽しませようと作ってる所少ないから
0221名無しさんだよもん2022/04/01(金) 07:04:18.61ID:JOIpc1Lv0
そもそもリメイク商法が壮大な出落ちネタみたいなもんだし
それはYU-NOでハッキリしたわな
0222名無しさんだよもん2022/04/01(金) 08:47:28.09ID:iY9Z6elI0
生きた化石のここでも流石にmoonプレイ済みは希少種だろうね
0223名無しさんだよもん2022/04/01(金) 08:54:38.62ID:z/qhLnId0
俺はヘブバン3章未クリア状態でヘブバン擁護しまくってるやつをツイッターで見つけ
そいつが3章終盤まで行っても考えが変わらないかをウォッチングすることだけが人生の生き甲斐なんだが

・・・誰もそのあとヘブバンに関するツイートしねえ
ゲーム続けてるのかも怪しいレベル
0224名無しさんだよもん2022/04/01(金) 09:03:40.08ID:FEj3prwt0
確かに要求戦力的にゲームバランス悪いなとは思うが
そこまでムキにならんでも
0225名無しさんだよもん2022/04/01(金) 09:13:03.20ID:1GIUUNol0
リメイク商法失敗するのは単純に作品が過大評価だからだろ?
当時のエロゲーマーに好評とか主観込みは良いからより月姫みたいにひぐらし東方と渡り合ったとか明確に結果出してくれ
0227名無しさんだよもん2022/04/01(金) 09:35:39.04ID:R/M2dNLB0
いたるの原画の劣化がエグすぎる
これはれONEも期待できねえよ
0228名無しさんだよもん2022/04/01(金) 09:36:40.77ID:xFAXBge40
>>210
バンド曲は俺に需要無いんだ
lia全然使わないけど締めにとっといてるのかな?
0230名無しさんだよもん2022/04/01(金) 09:52:35.80ID:nBPVcazO0
>>222
「CharlotteはMOON.のセルフリメイク」と言ったら
けちょんけちょんに言ってきたここでそれは許されない
やらずにあんな言ってきたんか
0231名無しさんだよもん2022/04/01(金) 09:55:09.11ID:FEj3prwt0
ONEは泣きゲーの原典として今でも需要あると思うが
MOON.はどうだろうな?抜きゲー的な扱いだったような
0232名無しさんだよもん2022/04/01(金) 10:03:18.42ID:xFAXBge40
kanon〜clannadこそリメイクしたら需要ありそうなのに何でしないんだ
ヘブバンからの令和キッズといたる絵苦手層を取り込めるだろうに
0233名無しさんだよもん2022/04/01(金) 10:05:42.06ID:3RMZvHrw0
なおONEをフルコンプしたのは全国で2万人くらいしかいない模様
0235名無しさんだよもん2022/04/01(金) 10:18:18.37ID:larC2LqC0
AB人口って全盛期で100万人くらい?
C含めたら上で言ってたビリビリの件だと海外じゃその更に10倍以上か
0236名無しさんだよもん2022/04/01(金) 10:29:48.17ID:1GIUUNol0
>>232
過去作のリメイクやってる余裕あるならヘブバンに力入れるんじゃない
FGOの影響あって月姫リメイクも遅れたの忘れたか

リリース1年目の重要な時期にそんな事やらせたらVAの社長は何も分かってないと言われてしまう
0237名無しさんだよもん2022/04/01(金) 11:00:55.52ID:xFAXBge40
>>236
組む相手間違えて沈みかけてる船に乗り続けるより、イナゴが消え去る前に
リメイク作ってファン増やした方が賢いと思うの
0238名無しさんだよもん2022/04/01(金) 11:06:10.81ID:KyMHgio30
ヘブバンにイナゴなんていないから安心していいよ
明らかに濃縮された鍵おじの精鋭ばかりじゃん
0239名無しさんだよもん2022/04/01(金) 11:58:40.82ID:VyBRbGZE0
なわけないだろ
麻枝って誰レベルのめっちゃみたわ
0240名無しさんだよもん2022/04/01(金) 12:03:35.77ID:i7tArKlr0
奈須きのこが最初に鬼滅の推薦文書いた時「誰?」だったからな
鬼滅自体FGOの後に連載でしかも10巻だから大分経ってる
この辺のライターの知名度なんてそんなもんなんだよ
麻枝は更に知名度なさそうなわけで

https://pbs.twimg.com/media/Een6C77VoAI5KSb?format=jpg&;name=small
0241名無しさんだよもん2022/04/01(金) 12:05:39.64ID:i7tArKlr0
未だに西尾維新も一部のファンとかアニオタ以外にはめだかボックスしか知られてない感じだからね
0242名無しさんだよもん2022/04/01(金) 12:10:21.05ID:3CIHRe440
タカヒロとかジャンプ+に漫画載ってるけど、これで初めて存在を知る奴多そうだなとは思う
0243名無しさんだよもん2022/04/01(金) 12:16:10.39ID:FEj3prwt0
鬼滅の主題歌歌ってる人を見出したマルチクリエイターだぞ!
これでいける
0244名無しさんだよもん2022/04/01(金) 12:27:48.77ID:fNXzPZpm0
スマホゲーのファンがリメイクプレイしてくれるかと言えば微妙
0245名無しさんだよもん2022/04/01(金) 12:29:46.63ID:7iLB3+1H0
麻枝の事を知っていても未だにKanonのあゆルートとかCLANNADのことみルート春原兄妹ルート等を麻枝が書いたと言い張るにわかは多いからな
自称ファンからの扱いは割りと適当
0246名無しさんだよもん2022/04/01(金) 12:48:44.36ID:FEj3prwt0
ヘブバン月歌のはっちゃけ具合がどこか懐かしいのはONEの浩平を想起させるからだろうな
この先の展開を想像すると若い世代の反応が楽しみだわ
0247名無しさんだよもん2022/04/01(金) 12:58:34.64ID:3CIHRe440
>>244
ゆーげんの絵なら可能性あるけど、絵師変わったら無理だと思う

>>245
key=麻枝准と思われてるからな
麻枝はエロゲ出身ライターの中では有名ってぐらいで久弥とか涼本なんて知名度ない
0248名無しさんだよもん2022/04/01(金) 14:04:12.35ID:fNXzPZpm0
やるならせめてスマホゲーとコラボして導線にしないと厳しいのだが
ヘブバンのストーリーじゃ結構コラボ難易度高いよな
0249名無しさんだよもん2022/04/01(金) 15:48:23.52ID:hLe6YQY60
セラフの誤爆で別次元から呼び出したで何でも出せるぞ
0252名無しさんだよもん2022/04/01(金) 20:01:36.15ID:sqMJNH7P0
いたるの有無関係無く売れるかどうか微妙じゃね
0256名無しさんだよもん2022/04/01(金) 20:08:00.83ID:X8ER656J0
「MOON. -Re:make-」とか「ライブ・ア・ライブ」とか
中年向けのリメイクが相変わらず多いな

ガンパレや刀剣乱舞の芝村の新作も、
PCやスマホがない1983年の田舎を舞台にした
中年向け昭和ノスタルジー青春の、侵略者SFか

https://loop8.marv.jp/
0259名無しさんだよもん2022/04/01(金) 20:18:21.34ID:YO/gCGTu0
よく見たらパッケージ画像で乳輪映ってるのな
珍しい
0260名無しさんだよもん2022/04/01(金) 20:47:57.40ID:xFAXBge40
ゆっくりみたいな絵描いてたのにrewriteぐらいのになったな?
戻せたんかいな
0261名無しさんだよもん2022/04/01(金) 20:52:49.78ID:xFAXBge40
塗ってある方はもろいたるだけど塗ってない方はいたるっぽくなくて上手くなったように感じる
0263名無しさんだよもん2022/04/01(金) 21:17:33.21ID:ZyTlgoG20
昔のいたるは表情だけは本当に良かったけどな
今は個性すらなくなった虚無絵
0264名無しさんだよもん2022/04/01(金) 21:19:13.12ID:KyMHgio30
当然ながらいたるにもダメな部分は大いにあるけど
例にされてるはるかどらいぶはちょっと塗りが酷すぎる
売れる売れないは別にしてもゲロカスのがまだ竜騎士絵やいたる絵へのリスペクトがある
0265名無しさんだよもん2022/04/01(金) 21:29:54.10ID:xFAXBge40
いたるは秋子早苗みたいなお母さんキャラ描くべきよな
下手でも包容力のある絵は泣きとの親和性が高い
0266名無しさんだよもん2022/04/01(金) 22:02:36.52ID:s0zOWx010
6万のグッズ実売してる以上はまじでやるんだろうけど、来年春発売で来年開発開始って言ってるのはどういうこと?
もうそこそこ作ってないと計算合わなくない?
0268名無しさんだよもん2022/04/01(金) 23:10:20.83ID:i7tArKlr0
今は麻枝のシナリオより絵師のが重要な時代なんでしょ
絵が良くてそっからシナリオで逆はほぼキツい感じか
そう考えるといたるはもう使えん
0271名無しさんだよもん2022/04/02(土) 00:21:35.81ID:USbpgCkM0
やっぱり昔のいたるちんが描いただよもん星人のが可愛い
0272名無しさんだよもん2022/04/02(土) 00:21:40.42ID:gF8KAdb20
ONEは月姫みたいに12年も待たされるでもなし気楽に待とうぜ

moon.はどうなんだろうな
今回のはネタ確定だけどONEが売れたら本当に実現するのか
0273名無しさんだよもん2022/04/02(土) 00:28:49.58ID:wYxBygGV0
いたるが無駄にテキストに口出して無茶苦茶になりそう
えいえんのせかいなんて麻枝しか扱えないような代物なのに
0275名無しさんだよもん2022/04/02(土) 00:50:35.69ID:bGk6BR6S0
ONEに月姫みたいに知名度ないからキツイな
こっちで月姫に当たるのはKanonだ
0276名無しさんだよもん2022/04/02(土) 01:07:26.00ID:gF8KAdb20
知名度はせめて当時TVアニメやっていればね…
と言っても20世紀だとエロゲのTVアニメ化は初代ToHeartと下級生くらいしか実現しなかったようなハードルの高さだったけど
0278名無しさんだよもん2022/04/02(土) 02:30:49.22ID:ivN4PPRf0
ニトロの最初のゲームがアニメ化してたと覚えてるが作品名はもう忘れた
0279名無しさんだよもん2022/04/02(土) 05:34:55.25ID:ZumycZ7P0
月姫は中古で3万とプレミア化していたし奈須がみずから書き直してるだろ
比較するなら同級生リメイクやパルフェリメイク
0280名無しさんだよもん2022/04/02(土) 08:03:31.86ID:ZpuTx/4J0
月姫は型月が常に勢いあるのが大きいし、見る影もないメーカーがリメイク出したぐらいいきなり復活とか無理だな
keyもヘブバンの勢いずっと保てるかなんだけど
0281名無しさんだよもん2022/04/02(土) 08:34:27.92ID:ILPLNWCp0
今動いてる勢いがある物に注力するのが第一で
勢い出始めの今の時期にあまり関係の無い作品、それもン10年前の旧作のリメイクなんて発展性が限られた物に
わざわざリソース割くのは賢明じゃ無い
0282名無しさんだよもん2022/04/02(土) 10:01:58.53ID:bGk6BR6S0
そう考えると月姫遅れたのも仕方ないんだ
延期で旬逃して失敗するABのゲームみたいのはダメだけど
0283名無しさんだよもん2022/04/02(土) 11:17:15.70ID:Lpghn20v0
しれっと四月馬鹿で流してるけど、リメイクにチラつかせて6万売り逃げって割と悪質じゃね…?
0284名無しさんだよもん2022/04/02(土) 11:33:22.54ID:p3NNAEgi0
別に逃げてはいないだろ
金出さなかったら分かるよな?と作品を質に取ってるだけで
0285名無しさんだよもん2022/04/02(土) 12:07:48.63ID:3DAD4fBG0
正直ABは更に悪質だし他の会社のことだけさらし上げできんわ
0286名無しさんだよもん2022/04/02(土) 12:09:51.11ID:IczbJK0y0
やるならONEよりMOONの方をしてもらいたいのだけど
あっちの方が麻枝の狂気と才能の片鱗が見えて好き
0287名無しさんだよもん2022/04/02(土) 12:39:19.52ID:7PZ29eh00
moonはニコニコで麻枝ギャグ作品として見られてる様子だな
0288名無しさんだよもん2022/04/02(土) 15:07:50.35ID:K9Um3YqN0
ONEは64bitじゃ動作すらしない同人月姫が可愛く見えるレベルのクソシステムだからリメイク出してほしいわ
0289名無しさんだよもん2022/04/02(土) 15:44:18.76ID:5LQz7cM80
64bitといえばmumuのandroid 11β出てたから試してみたら前使ってたLDよりかなり動作軽くなった
朝にライフ溢れないようにしてアリーナ出せば携帯で開く必要まったくないゲームだからエミュ専だわ
0290名無しさんだよもん2022/04/02(土) 16:59:19.27ID:sHj0OF3v0
moonはメンマスだけやたら覚えてるけど後はおぼろげだわ
中々狂気染みてたよね多分
0291名無しさんだよもん2022/04/02(土) 18:02:28.72ID:WZ2epPqP0
>>290
確か信仰宗教の施設にヒロインが監禁、幽閉みたいな話で風呂も入れないという
0292名無しさんだよもん2022/04/02(土) 18:47:22.47ID:6QHWwo4N0
MOONがウケなかったからONEが作られてその後もこの路線なんだろ
面白い面白くないじゃなくて女主人公で凌辱あるとかニッチ過ぎる
0293名無しさんだよもん2022/04/02(土) 18:55:16.81ID:cLckJJ1J0
今のエロゲの主流だな
時代の先を行き過ぎたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況