麻枝准スレッド155
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もう成功とか失敗とか売上とか評価されてるされてないの話やめませんか? >>525
よう言った
素人分析で賢くなったつもりになる自慰行為みせつけられるのはもううんざり ABとか Charlotte批判する奴らもいるし、作品の出来だけじゃなくて売上で黙らせるのも重要 価値を語るのは自己評価に留めろ
それ超えるからやれ売上だの評価だの魔法の言葉でガキみたいな妄想バトルになんだよ
良い歳して恥を知れ 世代間マウント話になると急に熱くなるのが麻枝スレの悪いところだよな
もっと建設的な話すればいいのに 俺の周りでは好評だったから好評なんだ、と言いだすやつがいるスレだし ABCは終盤雑だし放送当時は批判されてたのもしょうがない
でもサブスクとかで見られる機会が多くなった今の評価はかなり持ち直して来てる
上でも書かれてるけど特にシャーロットに関してはビリビリでかなり再生されてるから日本以外でも評価されてるよね 海外じゃkeyと言えばシャーロットなんだろうな
西洋人達はkanonや蔵のアニメなんざもう忘れてるだろ 現地ツイートだとタペストリーは31A、31Bに関しては1時間内に売り切れてたみたいだしね >>537
それよりかぎなど不甲斐ないな
原画誰か知らんがこのキャラデザじゃいらんわ
サマポケはまあまあかな 鳥の詩を歌った後
客の半数がAIRどころかその歌自体知らなくてLiaが愕然とした会場も
もう無いのか 今は不定期なんだっけ?>KSL
最悪無観客でも良いから今年ヘブバン中心でやれればオンラインチケット
でも良いから見るのに 不定期もクソも去年観客入れてやったしその前の年もコロナで潰れたけど予定はあった
後今年もある
流石に追ってなさすぎでは? まぁ全部追えとは言わんが、要望まで口にするなら最低限の下調べくらいはした方が良いわな >>486
飼い猫の前で演奏する月歌
月歌「お前があたしのファン第一号だ」猫「ニャッ?」
終盤になって猫が人語を喋り始め、世界の壁が根底から崩れゲーム世界へとつながる
月歌「・・・」猫「何を落ち込んでるんだ、お前らしくもない」月歌「え?・・・猫が喋った」
猫「セラフを召喚するんだ、やり方は覚えてるだろ」
猫「いっけーー月歌ーーー!!!」月歌「あたしの伝説はここからはじまる!」
月歌の成長物語、ちょい鬱展開からの王道展開のエモい百合ファンタジーSFが観たいね。 月一で新曲が継続的に供給されるって状況が神過ぎる
最初スクリームに慣れなかったけどだいぶ違和感なくなってきたわ >>548
だーまえがこれ読んでニーズに応えたろと思ってしまう可能性があるので一生書き込みするな こういうくっさい寸劇を投稿できるだけの元気が麻枝スレに戻ってきたってことだろ?
良いことじゃないか ド素人丸出しの文章見せられるとプロの物書きって最低限ちゃんとしてるんだなってよくわかる
なんかこう痛くて見てらんない VAがソシャゲのライター兼プランナーを募集してるな
我こそはってやつは応募してみたら? あーゆーのは実写版とか舞台版みたいなもんだ
下品で理解し難いのはよくわかるが、それで釣れる層も一定数存在するんだろう fgoとかブルアカみたいなcmってわかってる人向けだなとは感じる 事実あれで新規獲得数が戻ってきてるからオールドメディアを馬鹿にしちゃいかんのよ
布教する側の既存プレイヤーも今アホみたいなCMやってるっしょで話題広げられるからな CMのタイミングが自演キャンペーンと同時ということは… WFS親会社のグリーの決算来てたけどこりゃヘブバンの事だろうな
>ゲーム領域の新規アプリゲームが貢献した結果、当第3四半期連結累計期間の業績は、売上高51,550百万円(前年 同期比20.4%増)、営業利益6,106百万円(同57.4%増)となりました エルデンリングが想定外に売れて販売担当のバンナムはボロ儲けだけど開発のフロムはそうでもない
ヘブバンも同じ図式だろうな その例で言うなら宣伝開発がグリーでVA側は麻枝を派遣してるだけだからな 麻枝を派遣…しかも脂の乗った全盛期の音楽作ってくれる
なんと心強い 計算すると
去年1〜3月期よりゲーム部門は87億3400万売上増加
ほぼまおりゅうとヘブバン
gameiだと同じ期間69億7800万だから
やっぱあそこの数字は下振れした最低値だね 数字だけが一人歩きして麻枝も大変だな
次ソシャゲ出すならワンマンでなく開発を分散できるようなスタイルが良いんでないかね
顧客の反応が取れることを利用してオムニバスな世界観でライター同士を競わせるとか。
人材育成するほどまだ余裕ないか 総まとめして表に出てるのが麻枝なだけで開発自体は全然ワンマンなんかじゃないでしょ 監修はしてるわけだから麻枝の負担は実際かなりのものだと思うぞ? 型月だったら奈須きのこだし、keyだったら麻枝准だったりずっとこれだな
いずれ無くなるブランドなのは分かる そう言われて設立から24年
今年も元気にゲームを作ってます VAはもう鍵くらいしかブランド残ってないからな... VAのブランドがもう分からん
パブリッシャーとして今でもエロゲや一般ゲームを出してるけどVA側が宣伝しないからな
コミケのVAブースでこれってVAだったんだって気付くことが多々ある すかぢが昨日twitteで話題に上げてた業界のドンって馬場社長だよね
すかぢの小話に出てくる馬場はいつも関西弁だし社長には帝王学が必要って言ってるのも馬場だ
まあ思い違いかもしれんが >>574
馬場は鍵っ子に他ブランドタイトルを知ってもらおうと思ってないからな
昔はそういう欲もあったけどいつしか諦めたか割り切ったかした
それが正しい戦略だったのか俺には判断つかんが
極論鍵っ子にハインライン座尾の素晴らしさを理解しろと言っても99%無駄な労力だからな
そこに惹かれるやつは余計なことせんでも自ずと接点を見つける、という考え方なんだろう
ある意味で鍵っ子のアンテナを信じてるとも言えるし
鍵っ子のアンテナなんてはなから期待してないとも言えるな すかぢの身内ネタは正直痛い、だーまえのヘラネタも大概だけど だーまえはネタじゃないからな
ちゃんと構ってあげないと病むぞ ヘブバン好調で最近病みツイートしてるし、だーまえのモチベーターいないのかな 外的要因は関係なく躁と鬱を周期的に繰り返してるんでしょ
よくあるやつよ あれだけ売れてるはずなのに自分の懐には全然入ってないから鬱ってるパターンじゃね
だいぶ前のツイッターアカウントで嘆いてたやつ 腸内細菌でメンタルも変わるらしいからな
乳酸菌で腸活してるんだろう >>582
2016年頃だね
それ以前から給料の愚痴は多かったけど2018年辺りから愚痴が減って俺が社員を食わせる!って意気込みだしたんだよね
たぶんそこらで取締役になったんだろうね 会社の登記簿を見れば誰がいつ取締役になったかわかるよ
なお、役員には労働基準法の適用がないのが一般的だから
最低賃金制度みたいな保証はないことも知っておこうな まあツイでも土日が無くなって生きやすくなるとか書いてた辺り暇な時間があると嫌な方向に思考が行ってしまうんだろうなとは思う よし、間を取ってメンヘラクリエイター少女を育成するソシャゲでいこう
絵描き、声優、ミュージシャン、小説家など様々な才能を持つ彼女たちを導けるのは君だけだ
基本メンヘラしかいない地獄絵図を日常ギャグに落とし込む
社員のメンタルを管理しながら落ち目のゲーム会社を復興させるメインストーリー NEEDY GIRL OVERDOSEっていうインディーゲーがそんな内容だったわ 麻枝はまあ給料はともかくフリーよりは今の立場が良いんだろ メンヘラでフリーはあかんわ
会社に飼ってもらう方がマシ keyというよりほとんどがだーまえに付いていってる現状だからなファンは
その辺を馬場はどう操るのか 馬場は麻枝の退社引き止めて上手く残留させたからな
他の奴らは退社OKなのに先見の明がある そもそも麻枝は退社ではなく別ブランド立ち上げるって話じゃなかったか? ヘブバンのキャラ女流雀士文字ってるからあいかわらず keyはもうソシャゲに移行して、普通のADVは作らないか・・ >>599
こういうやつに限ってADV作れ作れって言ってんのかよ
終わってんなぁ 一応サマポケの次を作る気ではいるんだろう
それに月姫リメイク発表だけして10年以上放置した型月よりは余計な発表してない分良心的でしょ https://news.denfaminicogamer.jp/interview/191105a
これ3年前のインタビューだけどプリマドールも当たれば協業メインのメーカーになりそう
それでもキネノベは作り続けるでしょ。フルプラノベルゲーは制作中のが最後になるかも VAやkeyが普通のADV止めるって事は今のとこ無いやろ、だーまえがどうするかは
そら本人次第だから分からんが 型月は月姫10年以上放置して
葉はうたわれソシャゲから戻ってこず
オーガストは約束していたFDを出したは出したがテキトーな作りでエロゲ切ったの丸わかり
ソシャゲを継続できる程度に売れてるところで戻ってきたところないから鍵もすでに企画していた作品終えたらADVから撤退だろう ADV云々でなく単純にリソース全部注ぐ勢いでないと自家製ソシャゲは維持できないという現実もあるだろう
ヘブバンとて麻枝という最大最強のカードを切っていながらもVAから出してる人材は割と少数精鋭だし
ランニングコストの大半はWFSが支払ってるだろ?
むしろそれらのメンツのなかでは一番VAがADV用の人材温存してる(悪く言えばソシャゲに転用出来てない)ように思うけどね
あとはお前らが麻枝無しADVを受け入れるか、そこまでしてADVを支えたいかという覚悟が試されてるだけ 終のステラの情報が公開されたこのタイミングで未だにそんなこと言うのかよと思うけどな
麻枝抜きでもゲームは作るでしょ 終のステラがどんなもんかわからんがこの時勢にロミオの新作って割と楽しみだけどな
これでkeyはノベルゲーム切り捨てたとか言われたらたまったもんじゃないだろ PVでマズルフラッシュみたいな光源があるのにレイプ目なのどうにかならんの?
もう少し光学意識してほしい 田中ロミオと言われてもボチボチの人気になりそうだな
麻枝程の集客はやっぱ無理 ABCを買い支えた麻枝スレ民ですら買わなかったとレスがあったしな
そういう俺もだけど。二度とアニメに関わってほしくないから買い支えるわけにはいかなかった
コメンタリーだけ聞きたかったから全巻レンタルしたけどレンタル版にはコメンタリー収録されてなかったわ
それでも1700枚売れたとみるべきか。プリマドールの出来と売り上げ次第だな やっと三章の11000のところクリアできたわ
回復までに削りきれるかやな
後は999まであげてごり押し >>579
構ってやれよ
ちゅきちゅき言っとけば大丈夫だ プリマドール、バイブリーだろ?余り当たりとは言えない
keyはなんで京アニ以外は良い会社用意できないんだか 今はバブってるからあれだけどちょっと前なら選べるような立場じゃなかったからな 全盛期涼元クラスのライターがいればね
結局人材不足だよな 当時のkeyはアーティストの扱い方を分かってなかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています