アネモイ anemoi 総合スレッド #1
https://key.visualarts.gr.jp/anemoi
原画 Na-Ga / ふむゆん / 永山ゆうのん / きみしま青
シナリオ 魁 / 新島夕 / ハサマ / 佐雪隼
音楽プロデューサー 折戸伸治 ディレクター 魁 プロデューサー 丘野塔也
ジャンル 恋愛アドベンチャーゲーム 調べたら苫前って羆事件のところなのか
札幌から3時間くらいだから巡礼に行く人は大変だな キービジュアルの場所は関係者以外立入禁止っぽいから注意
周辺にストビューの撮影入ってるけど、牧場付近に関係者以外立入禁止札とゲートがある どのみちKeyのフルプライス版なら2年くらいで完全版が出るんだよな・・
リライトはアニメ化に合わせたから時間かかったけど。PC版は一切補填がないのがまた 結末をいじってるのに賛否も起きず、かといってプレイヤーもそんな多くない
そういう自称完全版が一番作品を壊す
それが分かってたからリトバス以前まで完全版商法してなかったんでしょKeyは
リトバスだけはなんとかEXで無印超えという大金星上げてファンに認知させたけど
そんな奇跡は二度三度とは起きない
だから大手はDLCで少しずつ外堀を埋めていく エンジェルビーツもそれで警戒されて1巻が売れず、
2巻以降が出せなくなったっていう本末転倒になっちゃったからな 公式サイトオープンしてるけどキャラデザが全体的に幼い?な 身長もかなり小柄
比較対象を出すけどリトバスのクドが145cm、サマポケののみきが148cmで識が144cm、CLANNADの風子が150cm ウエスト51や52がどれだけ細いかを本当に理解して設定してるんだろうか 過去作も似た様なもんだしまあ
それより19時生放送だな ロリコンさんランド開園か
Keyが昨今のむちむちインフレに追従できるとも思えんし
だったらエロパージ全年齢ウォッシュの優位点を存分に活かしていくしかないよな
今や下手なエロブランドのほうがロリ触ったら火傷する時代だしな 流石に140cm台が2人は違和感あるな
ちゃんと食ってんのか? 他の作品が延期してるし、発売日出す段階にはまだないのかな
2025年中も怪しいかもしれん 一応参考までに言っておくとRBも配信の段階では発売日は出てない
コミケで先行で公開されるティザーで発売日公開で1月末にHP正式公開
だからコミケ次第 2025年に三作品発売とかVAにそんなことできるのか
延期しそうな気がする 配信で言ってたサブシナリオ云々がなぁ
CLANNADみたいな感じとか言ってたけどヤバそう そんなボリューム無いキネティックが延期してるくらいだしな エイプリルフールとKSL次第だな
ここで何もなかったら本当に今年は何もない
ただキービジュアルにスピカいるのに本当に何もないとは思えねえんだよなぁ サマポケアニメが盛り上がってる頃に発売日発表と予想
今年中は守ると思う >>47
サブシナリオ云々聞いて別にいらないのになあって思ったわ
普通にサマポケみたいにヒロインごとのルートだけでいいのに KSLでサプライズありとのこと
発売日出すならここだな 情報出るとしたら最短で夏フェスグッズ紹介の配信あたりか 主題歌が来たからこれをライブ限定で長時間放置は考えにくいからシングル発売告知と発売日公開が近日パターンはありそう…だけどわからんなぁ
25周年イヤーも終わるからそれ合わせで配信はしそうだけど なんで冬かというと
延期した2つのキネティックノベルが
両方今年秋だからです サマポケの場合、主題歌が公表されたのが無印発売の3ヶ月前らしい 最初の予定はその辺で出すはずだったのに虹彩都市が炎上プロジェクトと化して大幅に遅れたせいでこうなったパターンかな
あれのBGM鍵音祭で演奏予定あったらしいし 140cm代がいるな
年齢とかはどうなってるんだろ anemoiはSteamかAndroid版早く出して欲しい CLANNADみたいに沢山ルートがあるとか言ってたのが不穏
後魁がメインライターなのも不穏ではある メインライターは新島だろ
すぴかと愛乃を担当だし
愛乃は確かプロット魁で実際に書くのが新島って言ってたけどさ 留萌を走るバスの会社、
今からでもVAと提携して
アネモイのキャラを使えばいいのにな
沿岸バス
http://www.engan-bus.co.jp/ >>90
プロットが魁なら魁がメインライターなのでは? でもこれ実際どんな話になるんやろうな
サマポケは新しい体制での原点回帰みたいな感じやったが >>95
わかんね
サマポケ自体もプロットとかは魁がガッツリ関わってる可能性は普通にあるし新島の強みってテキストの上手さだからそんなに影響でない気はするけど
魁と新島自身の思想はかなり似通ってるとこあるから相性もいいだろうし 新島、アインシュタイン〜は話の進め方がてきとうで強引だったが、
サマポケはましだった。 ゲームより先にKey25周年の方でグッズ出るっぽい サマポケ無印は2ヵ月前に体験版出たから、10月あたりに体験出なかったら万策尽きてる可能性がある アネモイの増毛とか留萌とか広い北海道の中でも地の果てで、
札幌市民のローカルニュースで地方の町と呼ばれている。
札幌も充分に田舎だと思うが。 ルーパーズ+と虹彩都市は確かに発売日は出て
後これだけ 予約開始が30とかならわかるけど…あり得るか?
通例なら月末金曜だし 10月LOOPERS+で11月虹彩都市だから流石に早くて2月とかでしょ