麻枝准スレッド161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今年のKeyのエイプリルフールを語りたかったんだが、いっつもKey総合掲示板は荒れているね。
良く飽きないなあ。そんなことより、
誰か麻枝准スレッドの2010年〜2020年ごろまでのスレッドって持っていないかな?
今年、サマポケのアニメ化するじゃん。俺が過去にAIRみたいなゲームを発売して欲しいとか
「蒼」という名前のヒロインを出して欲しいと書き込んでいたことを証明したくてさ。 サマポケアニメどうなるかな
あと一週間後だが
麻枝准原案
tps://youtu.be/2u-RIQst_N4?si=U6G3D8H_0g89bD1a お隣のうたわれるものロストフラグは5年半かけて第1部完結か ヘブバンはまだまだ長そうだな
5章中編も前後編の割に大して話進んでないし そう?今回のカレンちゃんの件といい、残りイベストキャラやその成長といい寧ろ最終章に向かってる感あるけどな
6章&最終章で完結しそう、麻枝の構想ではメインが終わってもその先があるらしいが 本筋完結まではいけそうだから安心感ある
何個かストーリー未完でサ終のスマホゲー遊んでたが消化不良感凄いからな 4章前編のときに全体の15%まで進んでるって言ってたシナリオがなんで6章で急に終わりに向かってるんだよ 1章を刻んでるのは計画どおりにいってないからだとは思うが5章終わったら折り返しぐらいにはなってるかね 計画通りに行ってないというか…
麻枝自身が計画をぶっ壊してやりたい放題してるというか… 前回とそんな変わらんだろとは思う
神様の放送あったくらいか? 前回からは
RB
神様
プリマドール
キネティックノベル三作
この辺が追加された
RBの影響は結構出ると思うわ 恭介はどの層に人気なんだ 女が入れてんのかな でもKeyのアニメなんて女が見るか? >>431
RBでてから結構立ってるし正直そんな影響しない気がする
サマポケのアニメ後ならわからんかったけど >>433
去年初回版がロットアップして通常版が発売されたくらいには継続的に売れてるし影響は普通にあると思うぞ
そうでもなければSea,you & meがBGM部門で2位とかあり得ん 俺にも
複数回投票できるタイプだと毎日違うキャラに投票する人も多いと思うんだよね
それでヒロインはばらけるけど男キャラなら恭介1択だから票が伸びやすいんじゃないか? >>432
男女から人気あるんじゃね
公式のバレンタインデー報告でも毎年恭介宛の見るぞ 今週末は『CLANNAD』全話一挙放送を実施!
4月19日(土)・4月20日(日)の18時より全22話を放送いたします
https://youtu.be/0PthrSrEKfM
同時視聴配信も大歓迎となっておりますので、ぜひ皆さまでお楽しみください!
#CLANNAD一挙放送 ヘブバンのストーリー長すぎるからスキップさせろ
もはやストーリー読んでる奴なんて誰もいないぞ
ガチャがピックアップ全然当たらないからやる気なくなる
プリコネやクルスタみたいにたくさん石配れ
巻き餌ないと寄ってこない
新規が入るわけないから、どんどんアクティブ下がってる クラナドとかリトバスみたいなノベルゲーで50時間とかかかるやつはもう無理
AIRくらいの長さが丁度良い >長いノベルゲーもう無理
こう言ってる奴は大抵ソシャゲにハマって時間を取られまくってる
現状ヘブバンのストーリー意外でソシャゲなんかにオタク文化の積み重ねとしての価値はない まあ自分がもうそこまで入れ込んでないのもあるけどそんな高尚なもんじゃないと思うけどな 逆なんだよな
ソシャゲのようにいつまでもダラダラと引き伸ばすコンテンツは一切信用できない >>443
社会人になると夏休みがないし、有給休暇よこさない糞企業があるしな。
もう体力も気力もなくなったわ。 >>446
終わらせる気のない物語の取ってつけたようないい話系は全然ノレないわ
ワンピとかキングダムとか読んでると馬鹿らしくなる 自分はヘブバンの四章後編がすごく好みで面白すぎてノベルゲー漁りたい欲復活したな
ただ夢中で読み進められるような作品にはなかなか出会えなくてプレイし終わるまで期間空くことも多い >>445
高尚かどうか知らんけど
お隣の半島と大陸の中年達は
そのいにしえの和製ノベルゲーに若い頃脳を焼かれてて
偉くなったら会社ごと買い取っちゃうくらいだからなぁ
今や日本人は中年どころか若者だって見向きもしないモノなのに テンセントの話なら日本に限らず色んな国のソフトメーカー買収してるからな
別にノベルゲーに特段執着してるって感じはない そういえば今の葉鍵板って荒らされてんだな
荒らしスレが勢いトップ2って… よくわからん2つのスレはともかくkey総合荒らされてるのわりと酷いよね クラナド見てるとやっぱり全盛期は凄かったなと思える
時を刻む唄とかdoll書いてた時期は本当に神だと思えた あと折戸さんの爽やかEDも本当最高
ONEからずっとそうだけど元気になるわ 久しぶりに通しで見たわ…ほんといい作品だ
こんなに綺麗にアニメにしてくれることなかなかないよな、すごく幸せなことだ CLANNADアニメ当時は叩かれてたのに時が経つと神アニメに評価が変わるんだから不思議なもんだよな ABもそうだぞ
あれ以降しか観ない当時のキッズが多い 2ch全盛期の注目作品なんだから当然叩く声もあったってだけで総合的には評判良かったもんそりゃ神にもなる >>460
人生だからな。と言うてもワイは自分の人生は嫌い。以下はワイの考えを代弁している。
「殺伐わ〜。生まれてこなきゃよかったw」(天才脚本家 だーまえ)
「生きるだけで大変で 後悔だけが山積みだ」(『SEVEN SEAS』の歌詞の一部)
生まれ変わってもう一度同じ人生を歩んで肯定できるのは超人。(哲学者 ニーチェ)
――永劫回帰という思想。 アフタが叩かれてた記憶はない
原作と違って個別じゃなく統合ルートにしないといけないからそれで批判されるのはしょうがない 最終話周りは思いっきり転けてるとは思うけどな
仕方ないことではあるが >>461
想像できない年寄りだが、
ABキッズが出張るイベントがあったとしてそこへ行けば
私のような老兵が
いかに少数派になったのかを実感できるのか。 今の麻枝の音楽はなあ
まあ本人は満足してそうだから別に良いけどさ ヘブバン以降の曲の中でKey+Liaっぽい曲ってある? Liaとは完全に切れたのだろうか
今も相変わらずやなぎなぎに夢中? lia起用はkey全体で最近だとショートアニメのやつくらいか
ヘブバンには今更起用はしないだろうし歌う機会がないな Liaが海外在住だからってのもあるんじゃないの
コロナでこっち来れなかったみたいな話も前にあったし 麻枝は気に入らなくなったら割と露骨に外すから多分もう組むことはない気がする
何があったのかは知らんけど Liaを本命企画に使わなくなったくらいに麻枝の中での彼女の歌への情熱が薄れたってことか やなぎなぎの歌への凄まじい情熱が
麻枝の中にはあるという ややなぎなぎって麻枝以外の歌いっぱい歌ってんじゃん
あれがいいの? 蒲池愛さんが亡くなられたのもデカいな
Song to flyが最後の共作だったな やなぎなぎはなんか一本調子っていうかね
どれも同じに聞こえちゃう 今、Key25周年の人気キャラ投票を見終わった。
また恭介が1位か。すげーな。そして天使ちゃんと渚も前回と変わらず。 渚はギリギリまで友利に負けてたけどな
恭介は強すぎるわ 人気投票をここで実況したくてしょうがないのが居たみたいだけど
もうこのスレの俺ら飽きてんだわ
25周年とか関係ねぇわ
嫌儲でスレ立ったみたいだしそっちで楽しんだんだろ 友利の人気凄すぎだし今からでもなんか新展開できないのか
シャーロットというコンテンツをこのまま終わらせるのは余りにも勿体なさすぎる シャーロットはリアルタイムで見てて本当に悔しかった
もうあとちょっとで名作に出来たのに
乙坂も友利もキャラとしては完璧だった なんかこう、麻枝ががっつり原作作ってそれを脚本にリライトする形でやれなかったんかなあ
麻枝本人に手慣れてないアニメ脚本書かせる動機ってなんだったんだろうか
京アニのアニメが不服で麻枝に直に脚本書かせればもっと、て気持ちがあったんだろうか 神様はリライトじゃ無くて注文でしょ
原作麻枝 脚本某で作らなかったのは何故?て話 そりゃあシャーロットで
こいつはもうダメだから俺らが正さねば判断なんだろう
ドラマCD作ってるんじゃねぇんだよ! 神様はあれ本当に麻枝が書いたのってレベルだったので 2話は…2話は良かったと思うんだ神様…
イザナミさんと結ばれる方向でやってほしかったな…ひなが恋愛対象になるのに付いていけなかった… KSL見たけどKanonとリトバスが一曲もないのは寂しいね >>502
もう時代は変わっちゃったんだな…
完全にABCキッズ世代が覇権とった Kanonリトバスからも一曲欲しかったって話なのに全く関係ないこと言い出してて笑う
自分も配信だけど久しぶりのKSLライブ楽しかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています