Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 34
まじアン〜メギドくらいの全年齢版を順次現行機に出すだけでそこそこの売上は出せそうな気がするんだがな
誰彼と鎖以外はだいたいそのまんまイケるやろ まあ次にアクアプラスを買うところ次第でしょIP殺すも生かすも >>379
一部では不評(1%未満の割合の、相手にする価値も必要性もない、ノイジーマイノリティのゴミ人間ども) 貶したいのか貶したくないのかよく分からん奴だなお前は steamdbに色んな情報載ってるぞ、色んな売上予測サイトも載ってる
あえて一番デカい数字使うのなら4000台だけど、中国人の割合が2割以下なので伸び代なし
逆に中国人に人気なゆずソフトの千恋はもうミリオンが目の前 ジンコウガクエンは全然売れなかったらしいな…大半が割れで工作スレに出入りしていた
もう夢の跡だけど いざやってみると悪くないんだけど、第一印象としてはよくないんだよね3D ここ2010年には来なくなってたから15年以上ぶりに来たけど、本当に角煮死んでたんだな
元々世界観ゆるめだから内容的にはテキスト殆ど弄ってない違和感気にならない…と言うには現実の創作や技術の広がりが凄くて、不気味の谷に入ってる希ガス
あと、涙の理由はあの頃と違ってストーリーの良さより、43歳独身親父の精神がこんな明るい青春に耐えられないせいで( ;∀;) ToHeartの原作欲しいんだけど今だといくらくらい?
軽く検索したら7000円とか出てきてワロタ そういや虎の悪夢から解放され新作ラッシュになったが、また親が変わるわけで・・・ うたわれるものは3作目でグンドゥルアは憤死しましたをやっちゃった時点で製作資金足りないのは感じてた
グンドゥルアとは本来もう1戦あるはずだった
あのころにはもうアクアプラスはだめだったんだろうな 買収する会社によっては雫や痕の再販もあるのかな?
あんま知らない作品でやってみたい
グロ系とは聞いたが カドカワも緩やかに滅亡しつつあるし時代は栄枯盛衰よのう >>397
駿●屋で箱とかの状態の悪いのがもっと安いときもある
いまもそれの半額くらいであるな >>401
影のせいかささらがサイコキャラに見えるな >>395
新作ラッシュて発表だけじゃねえかよ
今の体制になってから旧作の移植とリメイクしか出てない >>403
メルカリじゃ買えないけど個人売買できるとこってない?
ヤフオクくらい? >>400
雫がサイコホラーで痕が伝奇ホラーな感じかな?
いうほどグロではないと思う >>406
メルカリはエロゲだめだっけ
ヤフオクなら大丈夫かな メルカリとラクマはアダルト禁止
ヤフオクはアダルトってちゃんと表記すればok
禁止なの地味に困るんよね 誕生日のタマ姉もささらも絵柄的にあんまり興味ないんだけどみんな買うの?
原画は自社社員がやってるんだから外注するより書き下ろせばええのにって思うんだけど 完全新作を作り続けてればまだ人気を保ててたかもしれないのに作れないほど人材か資金が不足してたのかな
to Heart2とホワイトアルバムに頼ってばかりだからさすがにうんざりしてたわな
もう飽きてるっての カワタ なかむら みつみ 甘露ももう50代だろ?
お先真っ暗だろ 身売りを繰り返してる時点で真っ暗だから若いのは近寄らないでしょ >>413
ちなみに新作が出てた頃はどこまで買ってた? 身売りを繰り返すっていうか外資だから最初から売り抜け目的だったことも考えられるr >>417
このスレはみんな、メギドもフルアニも星の王子くんも鎖も買ってるよ 鎖ってそれらに並べられる作品なのか?
ヒロイン詐欺したのは聞いたけど はい
ToHeart追加ストーリー「セリオ・佐藤雅史」
https://store.steampowered.com/app/3452830/ToHeart/
\ 550
『ToHeart』のサブキャラ二人、「セリオ」と「佐藤雅史」を中心に描いた新な追加ストリーです。 DLCもう来てるのかはえーな
セリオにはそんな興味ないけど追加シナリオとかは無いって聞いてたからあるだけで嬉しいわ
まぁまだ本編34分しかプレイしてないけど 雅史ルートだけセックスするの草
男女じゃないから許されるのか ミニゲームないんか
超先生がいないからしゃーないか パケこれだけ売れたらまぁ成功だろ
通常、限定の比率はわからんけど
5位(初登場) Switch ToHeart
18076本(累計18076本)/アクアプラス
ちな価格も違うし比較するもんでもないけど
1位(初登場) Switch ときめきメモリアル〜forever with you〜 エモーショナル
21032本(累計21032本)/KONAMI 特典が本体なのにダウンロード買ってる奴とかいるの
PC版が重くて海外のVNユーザーにそっぽ向かれてるからこの売上じゃ厳しいな そんな売れてんのかよ
うたわれとはなんだったのか・・・ うたわれは移植版やしな
でもこれでも身売りされてしまうとはな 売れる前から決まってるのはどうしようもない
その時点の状況で決めたんだろうし Switchだけで5万本くらいはいけるかと思ってたわ…
社運かけるレベルの開発費に加えて広告打ちまくりでこれは下手したら赤では >>434
名前だけ知ってる新規が入口にしてる分なら全然あるでしょ
過去の名作に触りたいって人は多いはず インタビューとか見ると、下川はPC合わせて初動10万くらい売れると見込んでそうだけど
やっぱ予約数が期待はずれだから親会社に梯子外されたんじゃないかね
先行き不透明な段階で売却の意志だけ表明するとか中々見ないし Steam版もキー同梱の限定パケ出てたけどどれだけ売れたのやら
何年かぶりに店頭予約したけど引き取りに行った時棚にSwitch:Steamが5:1くらいだったな >>442
Switch1のみだとルーン龍が初動45000かな
Switch2版は10800くらいだった 今年のCSギャルゲーで一番売れてるレベルだけど
10万は流石に無理だろ 本数売りたくて安くしたってことならまあ失敗なのかもしれんな… リメイクやってないんだけど、イベントスチルとかなしで全部3Dモデルでやってるの?
だから安いのか? 相変わらずの特典商法で18000本売れればいい方だろ マルチのロボ耳が目立たない髪型に変更されてるし何かコレジャナイ感ある ぽまいらおっさんがターゲットなわけじゃないんやで
現代風アレンジで今の若者にも触れて欲しかったんやろて
>>449
そうだよ
リアルタイムに髪や裾が震えるよ
くっそ重いよ あかりのフトモモとか葵ちゃんのフトモモとか
グラフィック面からセンシティブな要素排除しすぎて逆に不自然な印象は受ける
いや葵ちゃんについてはまあ当時ですらほぼ絶滅してたブルマが令和の時代に生き残れるはずもないとも思うが >>451
エロゲのお作法的に一枚絵が各キャラ10枚くらいのゲームだとそれを描くコストがかかるけど
3Dだけならモデルさえ作ればモーションキャプチャで動きつけるだけで終わり、撮り直しも楽とかかなって
>>453
やっぱりそうなのか
複数キャラのリアルタイムレンダリングしてるとか?よっぽど上手く3Dモデル作ってないと、Switchじゃそもそも厳しそうにしか思えんなぁ…… >モデルさえ作れば
これと1枚絵×10ってどっちが楽なのかという…
しかも1枚絵数枚で十分なセバスチャンとかひかりママも3Dモデルあるからな 画力が無くとも全員が分担で作業出来る3dの方がコストは安そう。 安いんだから買っといてあげたら?
550円だぞ
可哀想になってくるレベル まだ未開封なんだけどDLCだけ買うか (´・ω・`) 昔トゥハートの漫画連載してた人がなくなってしまったみたいだ
家族がつぶやいてるっぽい PSP版でハマった俺もブコフで漫画版買ってきて読んでたわ 高尾右京といえばリーフファイト(カードゲーム)の印象だな