Leaf・AQUAPLUS(リーフ・アクアプラス) PART 34
雫と痕も少しプレイしなおしたけど全く無駄な場面がないし読ませるテキストという感じ
フォントも太くてインパクトあっていいわ 雫とか痕やる場合、音声ってCDなんか?ドライブいれて
もうドライブないんだが・・・
PC98版の完全移植とかほしいわ
屋上の赤はあのスペックだからこそ Windowsに移行してしばらくはBGMがCD-DAだったね
だからそのままでダウンロード販売とかはできないんだよね >>805
痕2009年版にオリジナル版の雫と痕ついてたぞ確か
CD-DAは音楽CD扱いでそのまま音楽抜けるから、抜いた音を_inmm.dllで連動させて音鳴らすしかないかな プレステ1やサターンのエミュだとマルチセッションで吸い出してcdmファイルとかあればCD-DAトラック再生できるんだけど
最近エロゲでやってみたけどダメっぽかった
以前雫とタクティクスのエロゲでイメージから音楽ならせた気がするんだけど勘違いだったのかなー
イメージ化だけだと楽なんだけど
とりあえず雫痕toheartさおりん初音をinmmで音鳴らせてる
ぜんぶ初版の
リーフファイ97で操られた太田レベル6が急に出てきて全滅した
まだ最初の中学校にいる…… 今月Steamに斬1が出るけど斬2も発売予定があるようだ
売れるかどうかは別にして同発しろよ ウルフチームの斬Uスピリッツなら90年代に少し遊んだが、、 うたわれ初プレイでキャラも世界観も好きで楽しめてたのに途中から主人公デジモンみたいになるし、アイスマンとかの超文明でてきて雰囲気ぶち壊しやねんけど続きやっておもろい? 一作目やりかけだけど無限のテロメアに刻んだ神の罪になるのか? アクアプラスくんさぁ
Steam版『うたわれるもの斬』発売延期のお知らせとお詫び
https://blog.aquaplus.jp/archives/11870
2025年10月23日に発売を予定しておりましたSteam版『うたわれるもの斬』ににつきまして、さらなる品質向上のため発売日を2025年12月16日に延期することといたしました。
本作の発売をお待ちいただいておりますお客様、ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解と変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
変更前: 2025年10月23日 予定
↓
変更後: 2025年12月16日 予定
投稿日: 2025年10月8日 親会社がむちゃくちゃなスケジュールを儲けだけ考えて立てた結果www
みたいな感じになってるな あっちもこっちも延期で不穏な空気を感じるな
PCゲーム出してた頃のノリが拭えないのかな
もうちょっと手堅くやってもいいのかもね
アクアプラスの規模感にしては、回してるタイトルが多すぎるようにも思える
(外注使ってるだけだろうけど) 品質向上ってことは追加要素あるのか?
ただのベタ移植だと思ってたけど 単純にバグや最適化不足の修正が間に合ってなかっただけだろ
追加要素あるんならアピールするし品質向上のためはお決まりの文言 ダウンロード販売なんてどこも出してからっぷデートすればいいとかやってそうだし
むしろ出す前によくするなら良質じゃん メンバーズクラブもう閉鎖かよ
メンバーズクラブの期間に倍率の高いWA2ライブやらなかったな アクアプラスくんさぁ(2度目)
【重要】AQUAPLUS official members club閉鎖のお知らせ
2025.10.10 NEW
https://aquaplus-members.jp/contents/982441 ジャスミンとKIZUNAも本当にでるか不安になってきた ファンクラブなんて基本払い損なもんやろ
会報すら出せなくなるレベルとは思わんかったわ そもそも会報らしきインタビュー記事が
露骨にやっつけ仕事だったからな
スタッフ足りないのだろうか >>834
まぁ普通に考えりゃ頓挫でしょうね
向こうとしてはフェードアウトさせたいんだろうけど
Xでこっそり呟くくらいか ジャスミンは同じシナリオライターのplanetarianくらいの長さにすればいいな
それなら流石に出せるだろ 最初発表の時のインタビューでは長編といってたぞジャスミン すまん、更新してなかった
そりゃそうだよな、話題になるわw つーかさ、早くうたわれ新作の情報出せ
肝心の本編を出さずにグダグダやってるから頼みの綱のロスフラもオワコンになってる 親会社がこんなに締め付け強いんじゃ
新作ノベルゲー大作は見込みないね 同じ延期仲間と思ってたイナズマの方は発売しそうで草 もう期待するのはジャスミンだけなのでジャスミンだけはなんとか出してほしいなぁ
つーかこれで出なかったら涼元は葉っぱで何してんだってなるんだがw
まあデバッグとかスクリプトとかはやってるだろうけど >>845
最初から重症課金プレイヤー相手のニッチ商売だったと思うが ソシャゲの売上が昨年の3分の2だからな、やばいよやばいよ アクアプラスってそれなりに儲かってたんやないのか?
うたわれとかアニメ化もしてたやん ロスフラはコラボキャラ大体ひいて、ある程度課金もしてたけど、別にゲームは面白くないんだよな
なんかでかい数字がめちゃくちゃ出ててちょっとやる程度ではよくわからんし
儲かってたっていっても事業所2つあるし、社員数もそれなりにいるだろうから利益は出てないんじゃね?
だから売られていくんだろうし エロゲ辞めてからうられるものになったのにエロゲ業界どうとかギャグかな
>>853
少なくとも今は赤字もしくはほとんどギリギリです 結局うたわれ屋月平均1億だけが新親会社に評価された見込み? ダウンロード販売してるうちにトゥハートリメイク買っとくか迷う 今さら15年ぶりに散りゆく者への子守唄やり直してそのまま二人の白皇まで一気にクリアしたわ
延々擦ってるだけのことはある作品だと思ったしなんとか頑張って欲しいけどなあ いや、でも面白くなかったら続いてないからな、メギドのようにw
TtTもダメだったのかな、俺は好きだったんだが TtTは1のリメイクは面白かっただろ
2は戦闘の難易度が高すぎて
イゼベルが助からなくてモノマクは生き返ったという
ご都合主義が嫌だった
きっちり3部作だして完結してほしかったわ いうてもエロゲならまだしも恋愛シミュレーションに今どれだけ需要があるかって話もな
オタクコンテンツの最前線はソシャゲとVTuberだろうし、PC含め据え置き機の恋愛ゲームに手を付けさせるの難しそう そうなる前に3を出せてればって事だろ
逆に鳩パは早すぎたな もうエロなし恋愛系は相当きついと思うぞ
ゆずやまどソフトやあざらしどころか下手するとHOOKより売れないじゃない 東鳩が2以降で急激にオワコン化してうたわれ一本やりになってそれも新作が出る度に売上減っていってるのに
中身がよかったみたいなからこと言ってるのってホント信者脳 ああ確かに2がでて20年とかだもんな
2010年代の前半くらいまでに出てれば勢い維持できてたかもしれんよな シナリオ凝ってないと厳しいか
こみパ2とか見たかったけどな TH1でてしばらくしてからのトレーディングカードが濡れ手に粟で
労働量やリスクの割に儲けがやたら大きい美味しい分野だったんじゃないかな
でもそのせいで堕落して、あとから見れば濡れ手に泡だったというお話で TH2DX+、WA2、TtT、アクアパッツァ、ダントラ
PS3VITA時代は数打ってたしどれもポテンヒットくらいはしてたんだよ
なのに打ち手やめちゃったんだよ、経営的判断なのかなんなのか知らんけどさ
でもその結果がうたわれ屋で身売りじゃほんと馬鹿なんじゃないかって 10年くらい前にトゥハート3でもだしてたらよかった 2dx+出してる時期が3出せる最後のチャンスだっただろうな 2の後訳の分からないダンスゲー出して
その後勝手に衰退していったのは何故だったんだろうな シューティングってなんだっけ?
フルアニとメギドは覚えてるぞ
星の王子くんも買ったしな >>872
とらに売られたのはコロナの影響だけど
とら時代のうたわれはずっと好調だった うたわれ一本だから経営行き詰まったんか
商売下手やな 最初から「そんな得体の知れないもんに・・・」って言われてたから自業自得ではあるんだが
それにしてもせっかく貢いだのに報われなかったなファンクラブ会員の人ら むかしのファンディスクやるとユーザーからのはがきや同人誌紹介したりしてて楽しそうな時代 AQUAPAZZAのSteam版良くも悪くもPCで動くようにしただけみたいだな
ラグまみれの対戦環境なんてタダでさえ人いねえのに地獄かよ >>886
ちょろっとやったけどラグいときは滅茶苦茶ラグくて対戦にならない
一応、問題ない時の方が多いとは言っておく そもそも今8人しかやってないからそれ以前の問題だろうw 結構な話だと思うけどさほど話題にもならないのが悲しいね