麻枝准スレッド162
ニッチなところでニッチな需要に応えていたのに、
AB!からのお客さんがアニメがどうとか人気がどうとかクオリティがどうとか言い出して殺伐としていった あの時代を経験してないとわからないんだろうけど2000年代にオタク文化を引っ張ってたのはラノベとギャルゲだったんだよ
そのギャルゲの方で一番成功してたのが麻枝でネットへの影響力存在感は全然ニッチではなかったよ >>266
いや普通にその頃からのオタクだけど?
確かにラノベはそれなりには引っ張っていたけどアニメのほうがメジャーだったよ。例えばハルヒもアニメで知りましたという人が圧倒的。
ギャルゲが引っ張っていた事実はない。具体的な作品名を挙げてくれ。と思ったけど君が言ってるのはエロゲのことか。残念ながら一番成功したのはTADA、次点で蛭田、時間が少し経てば奈須きのこだな。
keyは京アニAIRが始まる前までは知る人ぞ知るレベルだったよ。麻枝准の名前もね。 付け加えるとヘブバンのテキストは良い感じだよ
AB!〜神様よりも昔の麻枝准に戻ってきている