麻枝准スレッド162
0001名無しさんだよもん2025/10/02(木) 08:33:32.06ID:7dUFl1jS0
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、小説家、麻枝准について語るスレ

・次スレは>>980前後でお願いします

■関連サイト
Key 公式サイト
https://key.visualarts.gr.jp/

Key Sounds Label
https://key.soundslabel.com/

ヒビキのマホウ
https://web-ace.jp/compace/contents/143/

『終わりの惑星のLove Song』Official Website
http://www.flaming-june.com/001/lovesong2/

She is Legend オフィシャルサイト
https://she-is-legend.com/

■前スレ
麻枝准スレッド161
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1719740963/
0062名無しさんだよもん2025/10/09(木) 17:21:31.01ID:xML66Bid0
作曲にしても明らかに質が落ちて最近は駄曲ばかりだろ
でも本人のライナーノーツ読むと自信だけはあるらしいが
0063名無しさんだよもん2025/10/09(木) 18:49:45.11ID:WXHC3zvn0
嘘だろ…
曲だけは今が全盛期じゃなかったのか
0064名無しさんだよもん2025/10/09(木) 18:54:56.71ID:zgfJT/tX0
いや最近はそうでも・・・
0065名無しさんだよもん2025/10/09(木) 18:57:31.68ID:gr66xXXS0
2008年頃からABくらいまでの間じゃね
出す曲全部神がかってた
0066名無しさんだよもん2025/10/09(木) 19:02:44.45ID:TLptntfA0
>>61
優先というか同時進行はあるんじゃね
ヘブバンがタワーディフェンス企画やら延期やらしてる間に神様や猫狩り書いてたし
メインシナリオ書き終えたって言っても結局本人はWFS待ちだし
0067名無しさんだよもん2025/10/09(木) 19:35:23.89ID:xTZO1m0n0
Liaまで
0068名無しさんだよもん2025/10/10(金) 00:43:40.74ID:7kvxwaCi0
状況説明ソングからあれ?ってなったよな
0069名無しさんだよもん2025/10/10(金) 01:18:08.81ID:urBlpPEA0
最近は、捨て曲・・というか
ホント、2〜3日でやっつけで作ったんだろうな・・って曲
完成度が低い
0070名無しさんだよもん2025/10/10(金) 07:02:25.79ID:M+pyf/Ne0
鳥の詩がピークよな
あれは折戸かもしれん
というかどれが麻枝かまでは把握してない
0071名無しさんだよもん2025/10/10(金) 08:42:29.89ID:urBlpPEA0
> 『酷い曲』と言われてもいい。
> 流行り廃りで忘れ去られる曲より
> 醜くても誰かの記憶に残り続ける曲を書いていきたい。

なーんて発言、商業作家(作曲家)として失格だよ
商業でやってる以上は「売れる曲」を書かなきゃ食っていけない
同人活動じゃねーんだぞ

「酷い曲」を歌わされる歌手や
アレンジさせられるスタッフ(しかもリテイク魔)の事も
少しは考えろよ

リトバスの時に
「自分のわがままで周りに多大な迷惑をかけてきたから、これで最後」
と言って断筆(休筆)宣言したんじゃなかったのか?
0072名無しさんだよもん2025/10/10(金) 17:09:25.61ID:224G5dfP0
才能枯れるのはどんな作曲家でもそうだからしょうがないよね
個人的には殺伐キッズまでは良かったけどそれ以降は正直刺さる曲一曲もない
0074名無しさんだよもん2025/10/11(土) 11:22:11.13ID:V6PqxKxX0
ABC神様というよな麻枝の名作は
後は複合ライターやし、麻枝作品とは言えない
0075名無しさんだよもん2025/10/11(土) 21:13:13.73ID:jJuPoBIP0
>>70
鳥の詩は麻枝は作詞だけで
作曲は折戸
イントロは麻枝が好きなBTのContentに似てるけど
0076名無しさんだよもん2025/10/12(日) 09:48:36.64ID:PJdFUFiZ0
まあ微妙な曲もあるけど当たりもあるし定期的に麻枝曲聴けるから満足
0077名無しさんだよもん2025/10/12(日) 10:00:57.72ID:0hudXKpU0
ガルデモ辺りからなんか微妙になり始めた印象
0078名無しさんだよもん2025/10/12(日) 10:28:41.24ID:4BD8icU90
ガルデモ辺りから作曲数が増えて来て状況説明アルバムを経て字余り字足らずみたいな歌詞が多くなって違和感を感じるようになっていったけど曲自体はまだよかったかな
ABCにかけては学生時代のストックも使ってなんとか凌いで来たけどそれも尽きた2010年代後半からは曲がどんどん微妙になっていった
0079名無しさんだよもん2025/10/12(日) 10:30:28.09ID:P/1sRJbv0
まあストックが尽きない人間なんていないしな
0080名無しさんだよもん2025/10/12(日) 11:46:31.82ID:WIVANvo40
ヘブバンの初期とかは良かったしな
時間かけて作ればいけるはずなんやが
すぐ量産するからな
0081名無しさんだよもん2025/10/12(日) 12:04:18.54ID:UePEhXgz0
ヘブバンの31Aの他のキャラはイカにも麻枝キャラって感じがするけどま、タマとかはそうじゃないから人気出た感じがするんだよね
特に眼鏡とかは論外や
0082名無しさんだよもん2025/10/12(日) 12:34:05.95ID:Dhs1H77N0
https://key.visualarts.gr.jp/blog

まさか二章で蒼井が散るシーンの『White Spell』が
五章中編で朝倉可憐が最後に飲む白い錠剤(呪文)により眠り
裏の人格であるカレンちゃんが消え去るという
配信開始時点では想定もしていなかったシーンとリンクするとは

>配信開始時点では想定もしていなかったシーン
0083名無しさんだよもん2025/10/12(日) 13:38:00.07ID:UePEhXgz0
アネモイも参加するの?
初の妹キャラがヒロインにいるとか話題になってたわ
Keyだと幽霊や人外や変な喋り方の女の子はしつこいぐらい見たいけど、妹キャラとかいなかった
0084名無しさんだよもん2025/10/12(日) 13:41:45.30ID:UePEhXgz0
あ、シナリオは関わらないと知ってる
音楽の話で
0085名無しさんだよもん2025/10/12(日) 14:08:13.39ID:P/1sRJbv0
曲はだーまえに頼む予定とは言ってたが今の所書いた話は出てない
0086名無しさんだよもん2025/10/12(日) 14:44:33.69ID:FDkBo5u50
麻枝准の名義貸しがないと何もできない
その希少性を高めようとして外に出そうとしない
引退と同時に滅ぶメーカーだよ
0087名無しさんだよもん2025/10/12(日) 14:58:11.99ID:WIVANvo40
麻枝も既にヘブバンの人だしもう引退してるようなもんだろ
0088名無しさんだよもん2025/10/12(日) 15:17:40.91ID:UePEhXgz0
Keyだと麻枝の次に知られてるのが久弥といたるだろう
もういないことも知られてない
0089名無しさんだよもん2025/10/12(日) 15:44:42.34ID:WIVANvo40
>>88
じゃあ別にいなくてもいい存在ですねはい
0090名無しさんだよもん2025/10/12(日) 17:24:41.99ID:Ao1OZ5g10
>>85
頼めばノリノリで受けてくれるだろうとも言っていた
いや、どうだったかな…聞き間違えだったらスマン
0091名無しさんだよもん2025/10/13(月) 00:56:11.12ID:MzfJJhgW0
最近の曲だと
シーレジェもやなぎなぎも
即席で大量に曲を作って
ボツにしないまま発表してるんじゃないか

だから駄曲が多くなって全体の質が落ちてる感じ

年に数曲そこそこのヒット曲は書いてくるけど
いかんせん凡打が多すぎて全体の打率が悪い
0092名無しさんだよもん2025/10/13(月) 03:36:14.14ID:Q654E5zM0
大量に曲を作るのは自曲バンドマンなら当たり前なんだよな
膨大な数の曲を削って削ってようやくアルバムがCDに収まる感じ
たくさん曲書いたよーなんてそれプロなら制作の入り口だからねぇ
0093名無しさんだよもん2025/10/13(月) 06:46:26.49ID:GGAoymNb0
麻枝はヘブバンのアニメさえ当たれば大きく地位が回復する
できれば脚本もやるべきや
0094名無しさんだよもん2025/10/13(月) 07:42:35.88ID:ZcTgt86T0
ヘブバンはサ終するかの心配した方がいいやろ
向こうの運営会社に全部丸投げしてコラボ相手まで決めさせたつけや
0095名無しさんだよもん2025/10/13(月) 08:05:13.42ID:tevdFL/b0
ソシャゲアニメなんて当たったのあるのってレベル
やるだけ無駄よ
0096名無しさんだよもん2025/10/13(月) 08:09:37.11ID:hX/MdTWd0
シーレジェって聴いたこともないけど
聴くに値しない曲ばっかりなのか
ガッカリだよ
0097名無しさんだよもん2025/10/13(月) 08:45:32.92ID:MzfJJhgW0
よく「捨て曲のないアルバム」って言うけど
今回のシーレジェのアルバムは
ほぼ捨て曲しかない感じ
こんなん歌わされる歌手がかわいそう
0098名無しさんだよもん2025/10/14(火) 03:53:05.81ID:PJvLTd8a0
まあ、Keyってヒット作多いけど、長続きさせるノウハウは全くないよな 
型月とかFGO関係なくFate引っ張ってきたしな
最終的に当たらなくなってくるから一つの作品引っ張れる方が商業的には正しいとこれまでも証明されている
劇画も消えたしな
ヘブバンはまだ3年か
0099名無しさんだよもん2025/10/14(火) 08:20:27.05ID:SIg/DSmg0
鍵でいうならずっとクラナドのスピンオフ20年とか擦り続けてる状態だけどそれが良いのか?
商業的に成功してるからって1作品ずっと引っ張るよりも新作書いてくれた方が嬉しいと思うがね
0101名無しさんだよもん2025/10/14(火) 10:05:30.90ID:KYJ44Pxt0
もうソシャゲにしかゲームシナリオ書かなくなって長いしな
曲はまあまだ他にも書いたりとかはあるが
0102名無しさんだよもん2025/10/14(火) 19:24:13.66ID:E4SydFv+0
てか、ヘブバン>他のKey作品全部の収益だからな
ブランドの存続のためにもソシャゲは必要
サマポケとか今更ギャルゲーの売上はアニメ含めても大した事ないしな
アネモイもそこまで力いれるようなもんでもないから麻枝に関わらせないみたいだしな
0103名無しさんだよもん2025/10/14(火) 20:47:57.86ID:Jh9TX40w0
Fateが20年続けられるほど奇跡的にネタが豊富な作品だったという話
無理矢理続けても誰もついて来んよ
0104名無しさんだよもん2025/10/14(火) 22:28:55.79ID:AfYMoz3F0
無理矢理続いてるのって何?
マブラヴとか?
なんか18禁ソシャゲ最近当てたらしいけど、行きたかった方向性ではなさそうってのはわかる
0105名無しさんだよもん2025/10/15(水) 00:13:38.70ID:6Z1+HEry0
マブラヴは本編のアニメさっさとやらなかったのが失敗だったな
キャストもそう取っ替えしてどこ狙いかよくわからん代物になったし
0106名無しさんだよもん2025/10/15(水) 06:42:08.01ID:IkH/dDlu0
Keyもヘブバン当てなきゃその内消えてたろ
人のことは言えない
それまでの積み上げた功績は全然違うから18禁頼りなんて要らないけど
オーガストとかもマブラヴみたいになってるわけで
0107名無しさんだよもん2025/10/15(水) 19:19:32.08ID:314Ce9aG0
多分AB!以降の人なんだろうけど
その前から知ってる人から見ると今みたいに全オタクに届かそうとしてるのが分不相応なんだよな
だからつまんなくなった
0108名無しさんだよもん2025/10/15(水) 21:56:16.97ID:YvPWELOg0
ヘブバン今つまらないのか
全盛期を思わせる泣けるシナリオと音楽と演出はどこいった
0109名無しさんだよもん2025/10/16(木) 01:23:26.18ID:eTb4RBnX0
>>106
いつまでもあのCLANNADのKey
とかやってたら、エルフや劇画みたいに解散してそうだったしな
老舗だからと絶賛されるが、客は残ってないってやつ
ゆずソフトの連中とかよく言うが、アワードとかで高評価でも消えてくメーカーとか見てたら何の役にも立たない
需要に応える方が偉いとな
0110名無しさんだよもん2025/10/16(木) 02:23:00.36ID:SvtL4Q710
ヘブバン見る限り今の麻枝がノベルゲーに戻ったところで昔みたいな出来のシナリオ書けるとは思えないしな
0111名無しさんだよもん2025/10/16(木) 03:12:42.87ID:P/jkq0L70
地の文が書けず会話しか書けなくなったと公言してるからねしょうがないね
0112名無しさんだよもん2025/10/16(木) 03:27:26.08ID:cyMk3BNZ0
31Aが誰も死なないのを見て日和ったなぁと感じる
生き残る結論ありきで逆算してシナリオを書いてる
三体には程遠いな
0113名無しさんだよもん2025/10/16(木) 09:32:18.69ID:+pgxm1WB0
そもそも、蒼井と蔵しか死んだ覚えないわ
他いるっけ?
0114名無しさんだよもん2025/10/16(木) 10:08:45.15ID:W7CzEPIv0
作品そのもの
0115名無しさんだよもん2025/10/16(木) 11:41:15.90ID:wHZTEI/M0
ヘブバン最近始めたけど、イベストよくできてるやん
マリー、豊後、ムーアの3つでガン泣きしたわ
0117名無しさんだよもん2025/10/16(木) 18:28:06.06ID:cyMk3BNZ0
麻枝准以外は弱小クリエイター企業なのに謎に大手感出して勘違いしてるんだよな
衰えたとはいえ孤軍奮闘してる麻枝はすごいよ
0118名無しさんだよもん2025/10/16(木) 18:34:44.45ID:lDK01ebz0
一番勘違いしてんのはクソイベ描いて垢消しした麻枝なんだけどな
0119名無しさんだよもん2025/10/16(木) 18:51:03.99ID:SvtL4Q710
テンセント傘下になったから何か変わるかと思ったら何も変わらんかったな
0120名無しさんだよもん2025/10/16(木) 19:16:00.81ID:vdtJxL+n0
弱小ゲームクリエイター企業というが、型月以外でKeyより人気な所あるんかね?
殆どエロゲから抜け出せないような所ばかりで型月Key以外は一般美少女ゲームではまともに戦えないってのが他所では言われてる
0121名無しさんだよもん2025/10/16(木) 21:10:28.69ID:cyMk3BNZ0
エロゲから抜け出せないという考えかたをしてる限り俺とは相容れないな

俺は人気で図ったりしてないから
作品をどれだけ研ぎ澄ませられるかで見てる
0123名無しさんだよもん2025/10/16(木) 23:45:22.84ID:+tEJjv210
>>115
その全てが麻枝シナリオではないというね
Xの反応でもそうだけどやっぱイベストは他ライターの方が人気あんのね
0124名無しさんだよもん2025/10/17(金) 03:57:37.53ID:ZcYxWdx00
別にエロゲから抜け出す必要もないしな
シナリオが良ければエロ抜きでもコンシューマやスチームで出せるし
0125名無しさんだよもん2025/10/17(金) 05:59:40.11ID:7byZl/X00
ゆずソフトとかも一般来たけど、失敗したからな逃げ帰ったんだぞ
最近だと9nineってエロゲもアニメやってたろ
どこもエロなしでできるならやりたいって所が多い
0126名無しさんだよもん2025/10/17(金) 08:53:13.09ID:ZcYxWdx00
9は分割ではあるけど25万以上売ってるんですが
最近の鍵の買い切りゲーよりは全然上だけどな
0127名無しさんだよもん2025/10/17(金) 09:03:33.95ID:MpAwgSW90
ここんとこ出した全ソフト足しても追いつかんな
0128名無しさんだよもん2025/10/17(金) 10:44:22.52ID:Q6/2auw90
9nine側からしたらアニメ大失敗してスレもお通夜でサマポケ2クールで作画良かったのを羨ましがってるという
やはりアニメが本番というのは変わらない
Fate以外でもAIRやCLANNADより売れてるゲームは普通にあるけど、それらがKeyよりアニメ成功する事はなかった
0129名無しさんだよもん2025/10/17(金) 12:34:30.65ID:Zy5sxJc30
成功か失敗かはインターネットの感想で俺が決めたまで読んだ
0130名無しさんだよもん2025/10/17(金) 18:24:04.77ID:7GF+ZD7t0
昔からエロゲやギャルゲの原作評判良くてもアニメは低予算で空気ばかりで有名じゃん
京アニで有名になれたKeyは運が良かった
Rewriteはツケが来た
0131名無しさんだよもん2025/10/17(金) 19:47:29.96ID:A56M2eBP0
今過去作出してアニメ化2クールで話題になれるか?今のアニメヒットバトル物だらけ
リライトは最後の希望だったな
0132名無しさんだよもん2025/10/17(金) 20:38:40.25ID:pVCwZJVF0
月姫リメイクなんかは間違いなくufoが担当して当たる
エロゲメーカーって大元の会社も金持ってないから酷いアニメになるパターン多いよな
ここが出版社ついてるラノベやなろうとの違いだよね
ぬきたしはKADOKAWAついたとか、それでも独占配信だから小さい話題で終わった
Keyはたまたま京アニに乗れた
0133名無しさんだよもん2025/10/17(金) 20:42:19.40ID:pVCwZJVF0
装甲悪鬼村正とかみたいにアニメにしないで好評化のまま勝ち切るのも正しいんだ
マブラヴは今更アニメやって失敗で過大評価だの大きく評価を落としちまったし
KeyもRewriteは黒歴史なのかSwitchに移植すらしないだろ?
まるで忌み子のように扱うよなRewriteを
0134名無しさんだよもん2025/10/17(金) 20:42:22.43ID:ZcYxWdx00
テンセントはアニメ会社は持ってないのか
まあそのうち日本のアニメ会社どっか買収するんじゃね
0135名無しさんだよもん2025/10/17(金) 20:47:39.06ID:GhvXGjQa0
ぶっちゃけサマポケ自身をアニメにしても大きなメリットはまずなかったと言えるな
それやるならヘブバンにもっと力入れたほうが正しいのは当たり前
アモネイの製作も完全に趣味だろ
麻枝以外のスタッフをうまく使って損しない程度にゲーム作るだけ
型月も月姫リメイクの後編に力割くなら、FGOに力入れる方が儲かるから放置してるんだし
0136名無しさんだよもん2025/10/17(金) 21:05:11.26ID:iwvIIAY+0
ヘブバンやるとしたらFGOみたいに人気エピつまみ食いするかアニオリなのかな
0137名無しさんだよもん2025/10/17(金) 21:57:40.70ID:Zy5sxJc30
みんなそんなに売れてるものが好きなの?
アニプレックス作品でもずっと見てれば良いのに何でそうしないんだ??

エロゲ会社だったのにエロから抜け出せとか訳わからんやつも出てくるわけだ
0138名無しさんだよもん2025/10/17(金) 23:09:57.87ID:Le5TyNhB0
そもそも逆にエロがあるのがいいなら最初からここは選ばんだろう
0139名無しさんだよもん2025/10/18(土) 02:00:15.68ID:siUS0D5A0
この流れならヘブバンなんぞアニメにしても流行らんだろ
まず京アニレベルとは言わんが一流のアニメ会社を呼んでこないと話にならん
今のままだとつまんねぇアニメになって原作はこんなのじゃないのにと擁護してる未来が透けて見える
0140名無しさんだよもん2025/10/18(土) 03:15:50.39ID:p8M65sz40
まあそんなことはどうでもいいけど音楽だけは変わらず良いな
0141名無しさんだよもん2025/10/18(土) 03:23:34.45ID:btozN+mD0
ソシャゲアニメで成功は何がある?
ウマ娘?プリコネぐらい?
FGOやブルアカその他有名ソシャゲも失敗な
0142名無しさんだよもん2025/10/18(土) 06:00:18.69ID:5tBkvAxp0
ヘブバン見てるとアニメなしでもバンバンコラボあるからやっぱソシャゲは当たると強いな
秋葉原にビジュアルアーツの専門ショップとか出来てるが、ほぼヘブバンのオマケで他もあるって感じに見える
0143名無しさんだよもん2025/10/18(土) 20:40:45.89ID:YlAxijv10
かつてのライバルアクアプラスは速攻で外国企業に捨てられ国内企業に拾われ方針が二転三転
THリメイク後ファンクラブ解散
なんだかうたわれ屋ふたたびイチからスタートって雰囲気なんだが
ここはヘブバンと麻枝を信じて安定方針だね
新しい事もできてるし
0144名無しさんだよもん2025/10/18(土) 20:56:05.42ID:siUS0D5A0
>>133
都乃とかいたるのこともあるし気まずそう
人気投票でもフルプラの中で影薄めになってるのも事実だし
0145名無しさんだよもん2025/10/19(日) 07:18:20.20ID:8OXicaUF0
Keyは過去作リメイクとかやらん点は信用あるな
エンジェルビーツのゲーム放り投げたぐらいかね
0146名無しさんだよもん2025/10/19(日) 07:22:24.35ID:HpkRbJyd0
アレは技術不足的な問題だからな
会社としても現場を無視して無理をしすぎた
0147名無しさんだよもん2025/10/19(日) 07:37:35.13ID:OSwDdrGn0
結局ABのマンガの方も実質的に打ち切りだし本当に技術的な問題だけかは怪しいけどな
各個人のルートは出来てるとか言ってたけど信用出来ない
0148名無しさんだよもん2025/10/19(日) 07:45:39.64ID:8OXicaUF0
Keyとしては一番アニメ成功したのにエンジェルビーツの悪評はゲームの失敗のせいであると言っても良いな
そしてそれが否定されないのもKey側の失態で擁護点がないからな
ヘブバンには出してたという
0149名無しさんだよもん2025/10/19(日) 08:01:15.27ID:2nuh7ZeX0
メインヒロインの髪の色とかもABの成功体験のに引っ張られてるよな
Rewrite→篝(銀髪)
SummerPocket→しろは(銀髪)
アネモイ→ 比華(銀髪)
そんなにかなでがウケたのかね?グッズはKeyの中じゃよく出るし
それ以前のKeyっていたる絵で手が出しづらい
0150名無しさんだよもん2025/10/19(日) 08:02:45.37ID:vjbt58+t0
しつこくて草
0151名無しさんだよもん2025/10/19(日) 08:04:01.28ID:OSwDdrGn0
リライトはABとは別ラインだしいたるだから関係ないでしょ
ナガの趣味じゃねえの
0152名無しさんだよもん2025/10/19(日) 13:00:27.09ID:Ow4RnYYZ0
>>150
そこはKeyファンなら
どすこい やな
麻枝スレでシナリオ書いてないサマポケネタ言うのも変か
0153名無しさんだよもん2025/10/19(日) 13:12:48.20ID:Hq4uFjlO0
ABの麻枝の構想、今ならテンセントに投げてできるだろ
さっさとやれ
0154名無しさんだよもん2025/10/19(日) 13:14:10.48ID:vjbt58+t0
変やろ全くだーまえ関係ない部分やし
0155名無しさんだよもん2025/10/19(日) 19:28:13.56ID:GV07dFBX0
AB放送後の展開として一番成功したのがヘブバンコラボなのが皮肉やね
1stbeatsの内容にしてもアニメの焼き直しばかりでキャラ掘り下げも松下五段エピソードがあるぐらいしかアピールポイントがない
まぁkey最大の迷走期で未だに尻拭いしてる状態なのは間違いないよ
0156名無しさんだよもん2025/10/19(日) 19:29:22.82ID:x7MjKpnI0
AB!のゲーム6部作は
1作目の売り上げが大赤字で
シナリオまで練ってたのに
上からストップかかったんでしょ

ヘブバンで没シナリオは成仏できたけど
0157名無しさんだよもん2025/10/19(日) 20:51:51.69ID:yz27K6Tt0
ぱれっとの9nineとか分作で走りきれたな
でも。スピンオフは冬にだすと言っても続報なしが悲しいよね
ゴタゴタ感あるとこうなる
0158名無しさんだよもん2025/10/19(日) 21:24:56.88ID:KglHUdom0
1stはそれなりに売れてたからそれで大赤字になるとしたら金のかけ方間違ってるやつだろ
0159名無しさんだよもん2025/10/19(日) 23:00:00.58ID:yz27K6Tt0
色んな麻枝のオリジナルアニメ作る一から作るよりはエンジェルビーツを引っ張るべきだったとは思うね  
少なくとも一度ぐらいは映画やってもよかった
あれだけ円盤売れて1クールのアニメだけとか商売が下手
0160名無しさんだよもん2025/10/20(月) 09:16:19.90ID:xFsvhDGw0
結局歴代作品の中で最もファンが多いのがAB次いでCだという
0161名無しさんだよもん2025/10/20(月) 11:25:16.76ID:0YwUJMu10
どう考えてもヘブバンだぞ
ソシャゲは規模が違う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況