ラブドール ペド系専門51(ロリドール完全排除)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>355
衣装でそう見えないだけでペドだぞこいつ これはガチンコの人形趣味向けだろう
リアルロリを求める一般人向けではない 80のはアマであった頃気にはなってたんだけどアリエクかぁ ケバいからメイク落とさないときつそう
めんどくさい
口も亀頭すら入らなそうだから、ちょっとな〜
Dollterのは乳首ないし
どこか両方のいいとこ取りみたいなの作ってくれんかな〜 俺は化粧とかムリだから
catdollの108センチリアルメイクQを買った
頬の下膨れ具合が未就学児っぽくて、いい買い物したと思ってる
catdollが更なるペドを出す事を期待してるが
昨今は130とか150とか、JCっぽいドールに注力してるみたいで
ちょっと残念 やっぱ膨らみかけくらいのロリが一番売れるんだろうな 軽さもあると思う
重くてデカいのは実践もメンテも大変 シリコンビニールってなんだよ詐欺クセエな
ちゃんとソフビと書け >>376
ここドールスレだから、主観で決めたらいいと思うよ 最近、軽量版って出てるじゃん
140cm以上ので
110cmや120cmで軽量版作ってくれたら、重量10キロ前後で出せるんじゃないかね〜
かなり取り回しよくなると思うんだけど JC型以上の比較的大型のドールなら軽量化は重要だが
少なくとも、元々小さくて軽いペドールじゃ軽量化の恩恵はあまり無くて
TPE総量が減る事による可塑剤の量の低下で
劣化が早まるデメリットだけがデカくなると思うんだよな
前世紀にオリエント工業他数社が作ってた
スポンジにラテックス皮膚のラブドールが作られなくなり
(160センチ10キロぐらいの軽量だった)
アビスが開発したシリコン製のリアルドールが主流になったのは
造形の精巧さとともに、耐久性が格段に良いから
ラテックスタイプは2年ぐらいで皮膚が硬化して裂けて終了だった 軽量化すれば耐久性が落ちるのは当然だ、確かに。
「1〜2年も使えれば十分だから軽く使えるものを」という需要はありそうだが、
それも値段次第だろうし、採算が取れるほど売れるかと言われると難しそうだな。 小さいドールは破損箇所も増えるし、軽量にしたら相対的に寿命は短くなるでしょうね
ノーマルを適度に使ってボディ交換が一番いいと思うわ ペドールとしてはやや大きめのcatdoll108センチQちゃんでさえ
重量は約15キロだからな
灯油の18リットル入りポリタンクが約16キロだという事考えれば
取り回しに困る重さではない Qちゃんかついで歩くのは容易ではあるがやっぱまだ重いね
もう少し幼くていい >>351
このドール安いし欲しいんだけどもう売らないのかな
メーカーどこかわかる人いる?
メーカーとか ペドドールの身体をお膝に乗っけてクポクポフェラさせながらまんまん弄ると理性飛んじゃう! おいリロ&スティッチのリロドールのサイト消されたっぽいぞ もしもネズミーからクレームが来て抹消なら
次なんて無いだろ >>394
まぁあれは実物のドールじゃなくてただのCGでフェイクだから グレタのドールなんかあったの?
欲しい
おもっくそスパンキングしてやりたい >>396
CGだけど
グレタドールですって海外掲示板で話題になってた >>397
そうなんだw
知らんかったわ
>>398
実物よりはるかにかわいいなw
めちゃ欲しい
おもっくそスパンキングしてやりたい 殴り甲斐のある顔だな
遠慮なくぶん殴れる顔だよこのグレタ 多分これ
幼児マネキンとほぼ同じ造形なんだろうけど
りりしい眉と強い目ヂカラせいで五月人形の金太郎っぽく見える 顔は同じものに見えるんだが化粧の有無で印象違うな
ってか他の幼女ドールはまんまんも乳首もオープンなのになんでこれはモザイクかかってんだよ
線引きがわからんわ 化粧が違うだけでだいぶマシにみえるな
同じものっぽいから乳首とかは無いだろうけど 乳首がなければニップレス貼って乳首隠してるプレイすればよいのではないかと だって乳首コリコリしたいじゃん、かといって何か貼り付けるのもなあ 実際これくらいの幼女は乳首あるのか無いのかレベルだろ >>419
あるのか無いのかレベルってなんだ、普通に乳児から乳首も乳輪もあるぞ 乳輪はあるけど乳首はまだまだちっちゃくなんかあるな程度だよ? >>408買おうかずっと悩んでるわ
買ったやついる? dollterのチュービーは乳首塗装だけなのわかってるし買ってる人いないんでないかな waxdollの新顔か。
別のヘッド持ってるけど、こっちほしいな… waxdollで検索すると取り扱ってる代理店サイトいくつかあるよ 軽いのが扱いやすくて助かるわ
waxって手首も針金?関節? 針金指は早々に折れちゃうから次は関節になってるやつが欲しいけど
無理な力がかかると簡単に壊れるというし難しいところ… 可動域以外にテンションかかると折れるからな
着替えや転倒、実践中の体位変更で壊すのが多い
撮影メインなら使ってもいいと思うぞ 針金骨格は適度に使って骨折したら自分で直すのがいい 新年早々wax110に大量中出ししたけど、一体型は洗浄めんどうよねー。
お風呂に連れてったわ。 今年は小金を貯めてフルオーダーで理想のペドドールを作りたいな >>446
それがね意外と高くないみたい
英語サイトを翻訳で読んだだけだから、もしかしたら間違ってるかもしれないけど ヘッド特注はそこそこでやってくれるメーカーもあるよね >>448
既出のリロドールとか作っているところだと思うんだけど
特注で粘土の型から作ってくれるみたいなこと書いてあるよ
価格は
TPE頭1800ドル
シリコン頭2000ドル
TPE頭と体4000ドル
シリコン頭と体5500ドルになってる >>450
大丈夫なんじゃないでしょうか
俺は "jimax77/c2940/" みたいの作りたいんだけど骨なしになってしまうだろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています