ラブドール実践総合スレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
常にエロい事ばかり考えているラブドール実践派のための総合スレです
・エロいラブドール新作情報
・実践グッズ(エロい衣装、オナホ、市販サプリ等)
・実践相談
・実践用メンテナンス
ラブドール実践総合スレ6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1635057697/ ドール落として骨格が壊れたわ、安かろう悪かろうのYOKIDOLLなんで買うんじゃなかったわ 自分の間抜さをドールのせいにするクズにラブドは向いてない アパートも安かろう悪かろうシャワーついてなかろうかもなw >>219
やっぱドール持ってないと分からねぇよな
無駄に知ってるふりして墓穴掘るの草 骨格が壊れたというアバウトすぎる情報しか出せないのが面白いwww
写真早くアップしてねwww
逃げるなよwww 今日4森で注文したドールが届きました。箱から出していじくっているうちに我慢出来なくて、
片付け終わって無いのにいたしてしまった。正常位でしたんだけど、おいらの珍が短いのか竿の真ん中までしか入らんかった。
もっと足を90度以上曲げるとかにするとか股を広げれば良かったのかな? アソコは着脱式で、お気に入りのホールを使ったので大丈夫です。 ホールはきちんと下調べして通販大魔王のサキュバスをチョイスしました。ジャストフィット
だったので問題ないかなと思ってます。やはり、高価な上に乳首も特注で作って頂いた物なので
、破損とか怖くて足の曲げ方とか広げ方が甘かったのかなと感じてます。
あ、ホールを完全に中に入れずに少し外に出したら良いかも?
外観は見劣りしますが。 >>236
奥にちょっと詰め物して調節するといいかもしれんね
脚はまあ広げた方が入れやすいのは間違いない
あとドールがどんなのか分からんから何とも言えんが
小さめのドールだと高さや角度のズレで入れにくい事もあるよ
色々確認してみるといい 一体型でも足を広げないと奥までいかない
もしくは腰の角度を体位によって調整 股を拡げると締め付けが弛く成ってしまうし、形が変に見えるのは一体型だから?
着脱だと絞まりはあまり変わらないとかある? 一体型を閉じた状態で奥まで入れるのはよほどの益荒男でないと無理
脚広げて変形するのは着脱も同じ
締りはオナホ次第なんで何とも 皆さん色々アドバイスありがとうございます。腰の角度ですね!試してみます。
私は緩いのが好きなのでかえって良いかもです。
ドールは4森の艶やかの特注品です。自分と同じ身長なのです。重いw ゼリー胸が思ったよりも硬くて中のゼリー抜きたいのですが
良い方法とかありますか? >>243
ゼリーとは言っても液体じゃないから…
切開と切除、その後の補修の手間を考えると買い替えが無難では? 0246 おまんこ好き ◆usHJs82bX2 2022/02/15 18:44:53
>>243 吸い出せよくそが
オマエのコテハンのセンスこそ クソの塊 メーカーによってかなりの触り心地や柔らかさって変わるんだな。
展示場に行って感動したわ。 人工皮膚argonとやらのオナホ売ってるんだな
見本あったけど無臭で人肌やわらかい 安いドールはそれなりの質感なんだよなぁ。yokidollで一番安いの買ったけどブリード臭酷くてすぐ捨てたわ >>251
その安いドールもどうせ買えてないんでしょ?
実践スレは所持者向けのスレだから他所へお行き 自分の体重の1/3以上の重さで実践は正直きつい
でも実際その重さのドールだと140cm以下のものになっちゃうから
ストライクゾーンから大きく外れる悩ましさ
Art技研の19kgには期待したんだけどもう少し改良欲しいなあ さすがに1/3くらいってのは言いすぎでは?
俺60kgしかないけど30kgのドールとヤリまくりだぞ >>256
イケないけど出来る
ラブドールで腰壊したくないし 65キロで40キロドールです。ムッチムチでたまらんです。 100キロのデブって
60キロの人間が40キロのドールを
常に抱えてるのと同じと考えるとすげーよな いや違う
自分の肉はしっかりくっ付いていて
変な方向に逃げたり動いたりしない 筋トレやりまくって筋肉太りで100kg超まで増えたが
確かに自身の肉が重いと感じる事がある
重いやつは動くだけでカロリー大量消費しつつ筋トレしてる状態なんだなって分かる
そんな俺だがドールは30kg程度止まり
重いのも扱えるけどこれ以上はいいかな… >>263
35キロ代になるとまた肉感のレベルが上がる このスレに書いたか忘れたけど
円筒型のマッサージ機2台に息子を載せるのにハマってたけど
更にその上にドールの尻載せると最高
入れながら振動はちょっと難しかった >>266
自分の筋肉の重さを感じとれれるのも筋トレの醍醐味
というか筋肉付け過ぎると肉揺れるからな
身体から不自然に盛り上がってる分、脂肪より振り回される
大胸筋とか力抜くとランニングで女性の胸みたいに揺れるし…
言わせてもらえるなら、筋肉の重さを感じない程度は全然普通なんだと思う >>267
意味合いが違うな噛み合っとらんわ
30kg程度でこれ以上はとか言ってて100kg超えの筋肉太り?
パッツンデブの間違いでは? 身長180の80キロだけどこの前スノボバッグに入れて2階から車に載せようとしたけど部屋を出る前に諦めた。マジで重量きつい。 >>269
正確には重量が100kg越えなだけで体形としては太ってはいない
身長190で脂落としてるから標準ぐらい(以前より体重は増えてる)
そりゃ40kgや50kgでも別に扱えるけど…
外見が好みに合致しないと意味無いのでは?
重いの扱ってる人も好きだから頑張れるんだろうし
まあ実際のところ毎日筋トレしてていつも身体のどこかが疲れてるし
ドールは楽に扱える方がいいけどね 100kgのバーベル担いでスクワットするより30kgのラブドールと駅弁する方がしんどいし慣れてるかどうかによるでしょ
介護やってる細い中年ばぁちゃんなんか自分の体重と変わらないだろうおじいちゃん持ち上げるし ただ単に筋肉隆々だから余裕という訳ではない
必要なのは力をかけ始める要点と順番
柔道をやっていればわかる sinoだけど股関節があまり曲がらないから正常位もやりづらいな・・・
無理すればいけるんだろうけどどこまで曲げていいか判断に困る >>271
ドール云々は置いといてなるほど
まあ身長高くなるとそれだけで色々負担増えるしな
臓器の負担も多い分単純には言えんけども
普通に鍛えててもそれなりには鍛えられてるはずだが体の負担の多い人ほどちゃんと体幹鍛えるべきだと思うぞ ドールのボディには興味あるがおっさんのボディなんぞに興味無い >>273
力こそが全て
圧倒的パワーは全てをねじ伏せる シンがユリアの人形を注文してる時もこんな感じだったのか >>273
介護系のやり方を知っていれば多少楽かもね 柔道もドール相手だと役には立たないというか
相手の力を利用できないドールってやっぱ扱いには慣れないと筋力とかの問題でもないよね 脇の下から手を差し込んで
後ろから抱え込むみたいに
起こしたり動かしたりしてるけど
今の所腰は壊してない それくらい意に介さないくらい鍛えれば良いのさ!
具体的には平均体重ならプランシェして腕立て出来るくらいになってれば全然余裕! プランシェなんて出来るかよw
てかなんだかんだ体を鍛えてるドーラー多いのね ドールで鍛えるというかドールで筋力の無さを体感するというか
鍛える契機になる事はあるかもね >>284
肩周りの筋肉ないから腕抱えても
人間より持ちにくいんだよね >>280
ケンシロウがだまされるくらいだから特注品だな
リハクが手配したのかもしれん ドーラーってみんなマッチョなんだな
それとも非力な人はドールすら扱いきれず淘汰されていくのか ドールを扱ったり下半身の主に中心あたりの健康の為に仕方なくやってるよ 100cmのドールも15kgあるし決して軽いもんじゃないからな
わざわざジムに通いマッチョにならなくても家で出来る簡易的な筋トレくらいはやるべきだと思う
人間の15kgとラブドールの15gは体感重量が違う 軽いっちゃ軽いけど、やっぱ持ち上げる時は家具とかの重量物を扱うような意識になるから気軽ではないな
壊れやすいからってのもあるが言うほどヒョイヒョイとは扱えない るろうに剣心のかおるも死んだと思ったらあれは人形だったでござるって終わりでしたよね? >>271
筋トレでいつも疲れてるのって典型的なビルダーあるあるだね
この人以外の筋トレネタはみんな適当な嘘って感じ
わかってやってるんだろうけど浮いてて全然笑えないよ ジム行って本格的な筋トレする人より家で腕立てとかプランクして筋トレしてる気になってる人が多そう
それで十分だと思うけどね ドールに騎乗位させたいと思うのだが上手く入れれないんだがどこの筋肉鍛えればいいんだ? まだドール持ったことないけど仕事で20〜30kgの物よく持つから平気だと軽くみてる
早く来ないかなぁ 北京のワリエワの演技を流しながらワリエワを折檻する設定でプレイしたら結構良かった >>301
うまく入らないのは位置や角度の問題かも
騎乗位で使う筋肉は分からん…割と全身使ってる気がする
強いて言うなら腹筋と背筋と大殿筋…かなぁ?(※個人の感想です) ラブドールを持ちながら騎乗位となると相当な力がいる
一度正常位で挿入しそこから投げっぱなしジャーマンスープレックスのようにやれば騎乗位の体制になれる
あとは下から突き上げよう
挿入から騎乗位がいいというなら下半身というより前腕や大胸筋かな
しかし仰向けの体制でビール瓶1ケース(20kg)を持ち上げながら股間の上に置く事を想像したら相当難しいことはわかるだろう 公称26キロの届いたけどくそ重いな…箱から出すのもどっかひっかけて破損させないかとか気つかいながらで一苦労だった 15kgと30kgでも体感的に3倍ぐらい重く感じる >>299
重し頼りで回数熟さず筋肉膨らませてる人はそうだろうさ 鍛えてればどちらもそれなりとはいえ筋肉膨らませてるだけで筋持久力鍛えてない人に取っては自分の経験以外は適当な嘘だわな >>310
筋トレ以前に君の日本語には難がありすぎてな 30kgのバレーボールは簡単に持てるけど
10kgで1m×1mのこんにゃくを持つのは難しいというか
持つ所がなかったり不定形なのは単純な重さでは語れないものだね >>309
>>310
ちょっと何言ってるかよく分からないです
よくっていうか全然だけど >>313
コンニャクは分かるけど30kgのバレーボールはどういう…ってなる
鉄球とかでいいのでは >>314
見せ筋しかつけてないのに嘘呼ばわりされてもなぁ >>302
動かない塊とは全くの別物だよ
積み重ねた本を持った時に
色んな方向へ崩れ続けるような感じが想像つくだろか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています