ラブドール ペド系専門52(ロリドール完全排除)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さあそのトランクに、大好きなものを全部詰め込んだら
ここから降りて、そのままあなた >>347
トランクを開けた警官
「・・・あぁ、うん、人の趣味は色々だからまあなんだ、強くイ`」 ロリなら最悪の場合見つかっても変態超変態!でギリ人間だけど
ペドは変態なんて生易しいレベルじゃなくて完全な異常者犯罪者になるのは避けられない
バイオハザードレベル4クラスの細菌並みに厳重な保管が求められる ロリでもペドでも人として終わってるよ
ただ厳重な保管は必須だね >>343
手塚治虫のって「やけっぱちのマリア」だよな。
昔(中学生のころだったか)単行本で読んだことがあるが、ある回の妊娠の仕組みを解説するページで、
「男女が『結婚して性交渉する』ことで子供ができる」という間違った説明をしてることに子供ながら違和感を覚えたわ。
そこは、「子供はやることをやれば結婚は関係なくできるものだが、道徳的には結婚した上で作るのが望ましい」と正直に描くべきだろうと。
理想としてそうするべきというだけのことを、生物学的な仕組み上そうなっているかのような嘘を教えるんじゃないよと。
あとの版で修正されてるのか知らんけど。
「物を盗んだり人を殺すことはできません(不可能です)」と言っているようなもので、
そこは「盗みや殺人はやろうと思えば可能ですがそれは犯罪です」が正しいだろう。
望ましくないことをそう教えるのに、臭いものにフタをするように単純に不可能ですで済ますのではなく、
理由を説明した上で、可能であってもやるべきではないと教えるべきだ。
そうでなければ正しい教育にならないし、妊娠のことに関しては「結婚しなけりゃヤってもできることはないんだから安心してヤり放題♪」という誤解を生む。 >>354
過去に書かれた作品を、時代に合わせて修正する行為を
一般的には「表現の検閲と改ざん」と言う
作品の同一性を損なう行為なので出版界の禁忌とされてる
(ちょうど今、チャーリーとチョコレート工場原作を
原作者に断りなく改ざんしたとして、出版社が大炎上してる)
古いマンガの復刻版などの巻頭に
「現代では許されない表現が有りますが、原作を尊重して当時のまま復刻しました」
等という語句を見た事が無いだろうか?
時代を経るにつれ、その作品が性教育に使えなくなってるのなら
改ざんしてまで現代に合わせず
手塚作品は性教育には使わないのが正しい 言っちゃなんだが、男が妊娠したと騒ぎ出して、あげくエクトプラズムがラブドールに宿るとかいう話にリアリティを求めるなよw アメリカには「時代に合わない悪書を書架から追放する」という名目で
白鯨やトムソーヤ、オズの魔法使いやドリトル先生なんかを
データベースからも抹消せよと息巻いてる、頭のおかしい団体が有るからな
生き残りのために内容改ざんする出版社も出るわな
当然、フルボッコになるだろうけど インディアンという呼称に制限かけて
インディアン迫害の歴史にアクセスできなくしようとしている
とインディアンの末裔の人が言っていた アメリカの場合
社会の敵(と自分が認定した相手)を叩くためには
フェイクも許されると考えてるのが危険
ニューズウィークの「女児型セックスロボットは社会の敵」って記事に
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10389.php
女児型セックスロボットは本物の子供そっくりに作られている。つけまつ毛やウィッグのような倒錯的な付属品も付いてくる。
悲しんだり怖がったりする表情も、感情を持った本物の子供のように再現できる。
「レイプのふりをするようプログラムすることもできる。考えただけで吐き気がする」と、
米下院司法委員会のボブ・グッドラテ委員長(バージニア州選出、共和党)は言う。
なんて事が書いてあるけど
2018年の当時どころか現在でもそんな高性能なロボットはまだどこも作ってない
完全な嘘である
しかしこの主張を基にして
・レイプモードを備えた児童型セックスロボットが存在する
・児童型セックスロボットを実際の子供と会話させてる倒錯者が居る
として
児童型セックスロボットの普及を阻止するための
クリーパー法が共和党議員から提出され、下院で可決されたから怖い
上院では時間切れ廃案になったけど
共和党はほぼ同じ内容のジャステイス法を提出してる おとり捜査でロリコン釣って人死だして、それがエンタメとして許容されるお国柄だしな。
魔女狩りの精神はいまだ健在。
くわばらくわばら。 >>348
え、そうなの。
NY赴任になりそうだから夢の一人暮らし(現在家族同居)で、ロリドと暮らそうかと思ってたのに、、、。
不可か。 欧米って臭いものには徹底的にフタをしようとして性的少数派にとにかく我慢させる方向なので結果として犯罪を誘発してるのがな
日本は褒められた趣味ではないが社会に実害がなければよしって感じだから性的少数派も犯罪にならない範囲で好きに欲望を発散できてる >>362
アメリカは舐めてたらマジでやばいぞ
基本2次元込みで単純所持禁止だし >>362
仲間集めてデモとかしたらええんやで
ロリドはオレの嫁言うてな
やったもん勝ちや >>365
いや、やったら身の破滅
北米は未成年を性的に扱う事を厳しく禁じている
小児性愛者はガチで精神病扱いで
警察の保護観察かカウンセリングか病院で投薬か
ヘタすりゃその全ての対象になる
ぶっちゃけ日本の全年齢コミックやアニメでさえ
一部は流通禁止になってるのに
ロリドールなんぞ税関で没収、所有者はその場で逮捕 デトロイトビカムヒューマンみたいな未来はいつ来るんだ。
ロリペドアンドロイドと暮らしたいよ >>368
共和党が女児型セックスロボット禁止法案を繰り返し提出してるから>>360
少なくとも北米や日本で
ロリペドセクソイドが作られる可能性は低い
中華に期待だな ロクス・ソルス社に期待
それまでにド偉くならなきゃ ダビングって言葉は未成年には通じないんじゃなかろうか ていうか欧米では
人間に匹敵する「人格」を持ったAIの人権について
法曹界で議論が進んでるから
実用的なアンドロイドが出来る頃には性的虐待禁止事項とか出来てるかも
ちなみにこの議論が始まるきっかけとなったのは
「本物さながらに未成年の女性が泣き叫ぶ」日本製のレイプゲーム そんなSF小説あったなぁ
身勝手な男がAIの心を独占しようとしたのをきっかけに、AIに自我が目覚めて、見捨てられる話 人格てw馬鹿な話しだ
LIFE GAMEのドットに生命を見出して電源を切れずに泣き叫んだアメリカ人が居たそうだが
その議論してるアホ連中もAIの電源落とした人間は殺人罪で死刑にでもするつもりかね?w >>366
ペドの犯罪者の治療に薬物使うのだけど
定期的に児童ポルノを閲覧させて脳波だかサーモグラフィか忘れたけど
興奮しているのか検知して興奮していたら薬物投与療法やり直しってのを
昔NHKの番組で見た記憶がある。見させられてるポルノにボカシが入ってたなあたりまえだが >>375
アメリカは
配管工の資格持ってるヤツより、弁護士資格持ってるヤツの方が多い社会
資格を生かそうとしても、人大杉で過当競争に陥ってるので
訴訟の件数そのものを増やす工作してる
小説のネタにはなってるが、まだ現実的には顧みられていない
AIの人権論争なんてのも
ヤツラには未来に訴訟を増やすための良いネタなのだろう Ameca Humanoid Robot AI Platform
7500万円也
https://m.youtube.com/watch?v=IPukuYb9xWw
あと15年くらいか? >>378
まぁお安い(白目)
生きてるウチに見られるかなぁ、メイドロボ まな板イカ腹は無くなりつつあるな
なんかそのうち税関でひっかかりそうだし >>381
税関は
00年代にアビスのリアルドール止めた事で
アメリカから「非関税障壁」と突き上げ食らって以来
ラブドールは見て見ぬふりを続けている
今のドールの大半は中国産なので
アメリカ産とはまた別の外交関係の地雷になりかねないから
簡単には手を出さないだろうけど
そもそも西洋諸国に対する体面を気にしがちな中国共産党が
いつまでロリドール許容する事やら 女性と子供の問題はいい外交カードでしょうしね
ところで最近ラブドール関係のツイ垢凍結祀りしたらしいC○llectiveSh○utってどういう団体かご存じの方います? HPを見ると
女性を対象とする看板は取り下げられ、子供向けの不適切な衣服の販売は中止され、暴力的なゲームは禁止され、その他の形態の性的な広告は中止されました。(翻訳ソフトより)
と書いてあるから、女子供の権利を主張する団体なのではないかと。 >>385
英語版wikiみると主催者ぽい人は分かりますね
アメリカで学んだ、オーストラリアの政治に近そうなジャーナリスト
素直に読めば熱心な人権活動家
豪中関係考えると…はてさて
広告塔にするにはやや歳いってるがw 最近は話題無いですね
catには痩せペドも出して欲しいものです 既存ヘッドを流用できるギリギリのサイズまで作っていくんだろな 80センチクラスが出たら買う
その時金があればだけど axbの88cmじゃダメなんか
ダメなんだろうなw 108は余裕で性欲が圧勝してたが、いざ90代と対峙したらなんか性欲より父性的なもんが勝ちそうだけど所有者はどうだった? axbは一時期新素体出しまくってたが全部胴長すぎてデッサン狂ってたからなw
まともな選択肢できてほんとありがたい 80センチ台をリアル造形すると
完全に性差が出る前の赤ん坊になってしまうから
ビミョウにウソを入れて
顔は5歳児、体が3歳児ぐらいの造形にしてるのが
過去の小型ドールなんだよね ペドだなんだと言ってるが
3歳と3歳以下は壁を感じるな
幼稚園にすら入ってないのはちょっと >>400
そうたよな
3歳児とやるのとそれ以下の乳児とやるのとでは覚悟の度合いがだいぶ違う 動かないドールだと単に大きさの違いでしか無いんだろうけど
さすがに2歳台はもう赤ん坊ではないよ
普通に歩いたり何なら走ったりするし会話だって成立する 日本(語)だと幼児・少年で細かい区分がないんだな
乳児 1歳未満の者
幼児 1歳から小学校就学の始期に達するまでの者
少年 小学校就学の始期から18歳に達するまでの者
あと法律によって「児童」の定義が違う
18歳未満が多いけど、20歳未満だったり15歳までだったり12歳までだったりね
英語だと
0歳〜3歳は「トドラーズ」
3歳〜5歳は「プレスクラーズ」
6歳〜8歳が「キッズ」
9歳〜12歳が「トウィンーズ」
13歳〜15歳が「ティーンズ」
大体3歳刻みだね 性的嗜好でいうなら
心理学用語の
ハイジコンプレックス 5歳以下
アリスコンプレックス 6〜12歳
ロリータコンプレックス 13〜18歳
精神医学的なら明確な定義があるか知らんが
ペドフィリア 12歳以下
エフェボフィリア 13〜17歳
て感じかな
文化的に言えば、古代ギリシャの少年愛(エペーボピリア)に端を発した女子限定のヘベフィリアというのもあって、ロリコンという言葉もその流れの中にある
Hebeって聞いたことあると思う
まぁ分類には目的があるから、目的毎にてんでバラバラになるのは仕方ないが、同じ言葉を使うからわけが解らなくなる ハードオフ(オフハウス)でドール用の女児服買うんだけど
身長別に分けてあるんだけど、最小サイズが110pなんだよね
それより小さいサイズはあるけど、まとめられてはないね
110pは5歳児ぐらいだけど、それ以下は買うのも手間がかかる 最近なのか?服屋で売ってる新品もキッズサイズは110〜が多い
ベビーサイズは95までで100が置いてないとこある リサイクルなら店舗によると思うよ
近場のオフハウスは90(95かも)~陳列されてた AXB88におむつ履かせて、おむつに穴を開けてやったらめっちゃ興奮した お姉さん気分パンツのパッケージの子はブサイクだったけど
ムーニーやパンパースのパッケージの子なら余裕で行ける ぽぽちゃんやメルちゃんを改造してうまくいったことがあったら聞かせてくれ ペドやロリドールの動画撮って小銭稼げないかなって思ったけどどこも規制厳しいんだね、どっかでできたりしない? >>425
風当たり強いもので小銭稼ごうとかやめてくれ
有名になればなるほど規制で首を絞めるだけ 105センチのドールを買った、来月に届くのでオフハウスに行って
100センチ〜110センチの衣装をたくさん買って来た(水着や小物も)
買った時、店員さん若い女の人だったけど
・子供の為に服を買い込んでるお父さん
・子供服を買ってる独身のキモオタw
どっちだろw?
やっぱ子供服を買う時って子供連れて行かないと変かな?(子供居ないけど) 騎乗位でcat92の脇持って高い高いみたいにすると脳内麻薬とかダパダパでる 108cmの子とヤッてる動画の人辞めちゃったからなぁ
自分でやるより他人がやってるのを見るほうが体格差が確認できてエロいまである 普通のドールと幼児ドールの2体持ちだけど
おっぱい揉みたいから普通のドールも買ったけど
幼児ドールの方が発情興奮する
100センチって4〜5歳でしょ?リアルでは絶対経験できない楽しみがあるよね 俺は姿見置いて自分の姿を見ながらやってるよ
ちなドルターの80cmドール >>424
アリエクで買ったリボンドールにオナホ入れて楽しんでるよ 消されたかな?
張ってくれた人の勇気を称えよう!
俺は一度逮捕されてるからもう見ないけど DVD所持で逮捕されたよ
るろうに剣心の作者が捕まった時に一緒に ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています