中華ラブドール総合スレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここは中華製のTPE(エラストマー)ドールやシリコンドールを語るスレです。
劣悪なパチモンが多数存在するので、
できるだけメーカー純正or正規代理店で購入しましょう。
ヤフオクやアマゾンで見本写真と値段だけに釣られると、
パチモンが届く可能性があるので十分に下調べをしましょう。
前スレ
中華ラブドール総合スレ45
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1712481858/ 重量の比重は肉(TPEorシリコン)>>>骨格分だから骨格がいかに軽くなっても劇的には変わらないはず 骨格抜き取って測ってたやついたけど、5kgも無い重さだったな
カーボンにしたところであんま変わらんと思うが wmdollの工場ってコレかよ‼️
日本の基幹産業でもコレ並みの規模の工場あるか⁉️オリエントの埼玉工場なんて敷地内に百個位入りそう。で作ってるのはラブドールw
https://youtu.be/vFV5TYtHJm8?si=tpHlt4pf1Uu-s-hQ >>400
自転車にもカーボン使われてるのに?
中国といえばGIANTって自転車メーカーが有名だけどフレームがカーボンとアルミだと全然重量が違う
自転車のカーボンフレーム技術を応用すれば出来ないことはないと思うけどな 仮に5kgの骨格をカーボン製にして1kgに出来るとしたら
プラス費用いくらかによるけど十分需要はあると思う 腕とか膝下とかは軟らかさとか捨ててPVCにシリコンコーティングみたいなもんでもいいと思うんだよな カーボンファイバーって、磨耗には弱いんじゃなかった?
関節部分には金属製のスリーブ入れてボルトナットで固定?
関節の耐久性を金属で確保するなら、そんなに軽量化にはならないかも
想像するには面白いけど、カーボンファイバーって高価だからむちゃくちゃコスト掛かりそうだねw 骨格の重量なんて大したことないってばw
TPEなりシリコンの使用量をいかに減らすかがラブドールの軽量化だよ フルカーボンなら高くなるかもだけど、パイプ部分のみカーボンにするならそんなに高くはないぞ。
カーボン自転車とかカーボンパーツって製造が機械化できないから高いだけで、単純なパイプなどはそれほど高くない 骨格を軽量化しろ→重量の殆どはシリコンやTPEによるものだからほぼ意味無し
もうこれまで何度も出た話だよ カーボン等のパイプで太い骨格を作ればTPEが減らせて軽くなるよ
直径が腕4cm、脚6cm、胴10cmという感じ じゃあ肉薄太鉄パイプで解決
仮にカーボンパイプを採用しても関節パーツとの繋ぎ目が弱点になりそうだし カーボンじゃなくグラスファイバーやアルミ合金の太いパイプでも良いし
鉄やアルミの細い骨を発泡ウレタン等の軽いもので包んでも良い
とにかく中心の大部分を軽いもので埋めてTPEの使用量を減らすのが良いはず
>>419
鉄の太いパイプで重すぎないようにすると薄くて凹みやすくなるのでアルミかな ウレタンを芯材にすれば値段据え置きで5〜10kg軽量化できるからフレームのカーボン化なんて誰もやらんし買うやつもおらんだろうな
しかも日本人が非力なのか海外じゃ頓着しないのか、ぶっちゃけメーカーも軽量化はあまり熱心じゃないという 重いのが悪とは一概に言えないのがなぁ
確かに取り回しは悪くなるけどある程度の重さがあると妙に落ち着く添い寝派の俺
あと正常位で腰打ち付けたときの反動っつーか手応えもいいし 今ラブドールの骨格に求めるのは人体の動きを忠実に再現できる構造と、緩んだりせずしなやかに動いてしっかり固定できる関節だよ 間接の固すぎと緩みすぎの問題あるよなあ
前のボディが股関節完全にぷらんぷらんになってしまってM字開脚保持できなくなった
先日購入したばかりの新しいボディは右股関節が固すぎて泣いてる
誰か助けてくれ 手足曲げたときにシワにならんテクノロジーは
結局球体関節に行き着くのだろうか ウレタンを芯材にって実際出来るならなんでやらないんだろうね
芯材が邪魔して可動域が狭くなるからとかかな? 直立機能って付けないと足の裏が裂けたりするの?
でもあの金具付けて立たせたらフローリングとか傷付きそうだよね ハードフィートならボルトも出てないし足フェチにもおすすめ >>429,430
巡り巡って脚無しトルソーに落ち着いたわ >>425
M字開脚保持不能な場合はアナルの斜め下に切り込みを入れてボルトを締めればいい。
切り口は木工ボンドが意外に使える。 乾くと透明になるw
関節が緩んだら買い替えだが、ボディも処分するより試行錯誤して普段出来ない事を色々チャレンジするチャンス。
最悪TPEやシリコンを全部削ぎ落として骨格だけのターミネーター状態にしても、ヘッド置き場の飾りボディに使えるし、ある意味とてもカッコいいw 脚好きだからトルソーはつらいな
でもプレイはしやすそう >>429
ハードフィートとか自立ボルトとかオプション付けずに立たせると
ぶよぶよのゴムボールの上に立たせたような状態になるので安定しない
んで足の骨格は薄い鉄板なので、ドールの全体重かかりつつ前後左右にグラグラすると鉄板が肉を切り刻む
自立ボルトで床や靴の破損が気になるなら、樹脂カバーついたアジャスターボルトに取り換えて接地面積広げるといいよ
足裏フェチならごめんなさいだけど >>436
分かりやすい説明ありがたい
因みに、実践目的&基本裸(着せ替えとかしない)&洗う時は椅子に座らせるっていう感じなら自立ボルトもハードフィートも必要性感じないって事でいいのかな? >>437
足裏に体重かけない運用しかしないんであればなくても大丈夫だと思うけど
自立可能なら立ちバックとかプレイの幅も広がるからお好みでって感じだな なるほどー
まぁ基本寝かせておくなら問題はないんだね^^
でも実践幅が広がるのは確かに魅力ではある…
参考になりました!
ありがとう〜 買った時は立たせるつもりがなくてもその後はわからんからな >>428
すでに胸郭やヘッドの芯には普通に硬質発泡ウレタンが使われてるし
一部のシリコンボディでは
太ももや腹回りに軟質発泡ウレタンが使われてるドールもある
ただ、そういう複合造形だと
注型に高い技術が必要で、その分高価になるとか
あと
オリエント工業はシリコンドール以前に
スポンジにラテックス吹き付けたドール作ってて
150センチサイズで10キロぐらいの軽量ドールだったが
ラテックス層が薄いので、可塑剤(ブリード)が短期に失われてしまい
1〜2年で皮が破れて終了だった
シリコンでもTPEでも、ある程度の厚みが無いと
すぐに壊れるドールになるかと >>440
移動する時も常にお姫様抱っことか、椅子に座らせる時とか、絶対に足を床に着けないっていうならいいけど本当に出来る? 115cmか127cmか決められねえ
あと、シリコンおっぱいみたいなかんじで
尻にボリューム出す方法ないかな? >>443
んーー
ベッドからの移動はローラー付の防水椅子で
洗う時だけそのまま浴室に行く予定なのと
軽量化して20kg表記だったから、誤差あっても22kgくらい?ならなんとかなるかなーって思ってたけど…
そう言われるとちょっと不安になる、というか初ドールだから未体験過ぎてなんとも^^;
失敗したかなぁ… カーボンなんか使わんでもアルミにしたらええのよ。カーボン高杉 ちなみに、ドールを解体した経験者によれば
150センチ重量約30キロのドールで
ステンレスパイプ骨格は2,5キロだったそうです 骨格を軽くしても強度が弱るだけであまり意味が無いと言う事だな シリコンドール解体してフレームだけ残ってる。
どうやって捨てるか思案中。
パイプカッターで20cmくらいに切断して、缶ゴミに紛れ込ませて捨てるのがプランA。 ごみ分類は自治体によるけども
もうちょい大雑把に切って金属ゴミ全般みたいなので出せたりしないのかしら 自治体によるだろうけどこちらは30cm以内だとゴミで出せる 指定袋に入れれば何でも捨てれる最高の地域がある
上級者は袋に入らないものは袋貼付けて捨ててる もし知っていたら教えて欲しいのですが、
関東の風俗店舗でアニメ調のラブドールといたせるお店はあるでしょうか?
共同で使うものなので性病等にかかる可能性があるでしょうか?
実家済みなので買って親に心配をかけるのも気が引けるので
風俗店で済ませたいという考えです 購入前のお試しならともかく「性処理に店でドール」はいろいろ無駄があると思うぞ
オナホールが人型になってるだけなので人間のようにバランスとったり自分で動いたりリアクションはとれないし
ホールとしての性能も特化されてるオナホより低い
あくまで自分好みの見た目した思い入れを詰めた人型ホールなので価値があるんや
なんだこんなもんかってなる確率が高い >>456
なるほど、ありがとうございます
自慰がマンネリ化してきたので冒険してみようと思ったのですが、
色々調べて試してみます >>457
比較的隠しやすいトルソー型を検討してみるのもいいぞ
まあそれでもコンロくらいの大きさはあるんだが
重量も大体10kg前後で軽いもんだけどこれで行為と後処理がどんなもんか体験してみるとか
ラブドール買う前はトイズハートの激しこなんたらとかいうおっぱい特化のを買ったことはあるんで公式で梱包の寸法みて想像してみてもいい >>458
色々考えたんですがオナホで我慢しようと思います
地元のドンキで販売してるみたいなので覗いてみます しばらくぶりに生身の女を抱きたくなった
大量の衣装を眺めながら、嬢に着せてあれこれ想像してたら
ドール熱が急に冷めてきた
もうむしゅめ達とさよならかもしれん笑 好きなコスプレイヤーの顔面ヘッド欲しいなオーダーメイドあるんかな思って調べたら40万もするんだな sinoの戦闘版トルソーの重さとか隠されてたやつがやっと情報解禁+別の新しいトルソー来てるな
これどうなんやろ オリジナルヘッドはなぁ実在人物の写真を勝手に使ってもいいならオーダーの価値あるけどなぁ >>462
HカップやKカップは爆乳好きの人以外にとっては、でかすぎだと思う
もっと普通のバストでもっと軽くしてくれたらいいね >>463
好きな芸能人でも知り合いでもいいけど、写真をAI補正して
「AIキャラです」ってことにすれば、オーダーできると思うぞ
個人的には、硬質シリコンヘッド限定なのがネック 個人が自作するならそうだろうけど、業者に頼むとなると話は違う
でも業者が中華なら捕まえようもないだろうけどね こっそり楽しむ分には大丈夫だと思うけど数が増えてくるとSNSとかで自慢する奴が絶対出てくるからその時どうなるかだな ああ、絶対に「○○をつくってもらいましたー」みたいなことを
SNSで公言するアホが出てくるな で、世論が攻撃対象見つけたとばかりに盛り上がって販売中止に追い込まれると そう考えると、すでに乃木坂つくって同棲してる人いるのかもね オリエント工業に注文するくらいだから
やるに決まってるよね😘 DH168の社長は
自分の趣味で人造人間18号のラブドール作って、販売にも回したら
中華のキモオタにメッチャ売れてるとか
https://www.kuma-doll.com/product-p1485486.html >>466
ロリエロCG裁判によれば
例えそれが19世紀の写真を基にしてても
実在の未成年の画像を自分でトレスし加工したCGを個人的に所有したら
単純所持に該当する可能性があり
それを使って金銭を授受したら完全にアウトなんだとか 中華ロリドールって、実在の幼女から型取りしたっ
てうわさがあるんじゃが。 >>477
その噂、アメリカのリアルドール社製ラブドールや
一部の中華ドールで実在する
「セクシー女優の全身を3Dスキャナーでトレス
MRIで膣やアナル内部までコピーして再現」を謳ったラブドールの話と
AXBDollの
「一部ロリドールの目鼻立ちは
実在の女児の3Dスキャンデータから作り上げてます」
という話を混同してるかと
どちらも非接触データで型どりでは無いが >>477
それ、90年代のロリコン雑誌が企画でやったこれと
https://downloadx.getuploader.com/g/4%7Cwlc18/702/b0022887_010264.jpg
アビスドールがエロ女優のそっくりラブドール作ってるって話が
混ざって生まれた話
この板で定期的に言い出す奴がいるんだよ >>477
偶然でも実在の子に似ていたらその親から訴えられるから無断での型取りは無い筈。
造形師やメーカーの関係者の子供からの型取りはある。(ラブド本→南極1号伝説に書いてあった) >>475
ラズリは欧米にもかなりの数が売れて
西洋のキモヲタから他のアニメキャラのラブドール化の要望が殺到
DH168が
アニメドールに傾向するきっかけになったんだよな
ミニドールのirokebijinブランドも「多くの国からの要望に応え作った」とか
社長が表明してた 0490名無しさん@ピンキー
2024/07/30(火) 13:18:58.92
効くぅww IKUw 戦闘機のトルソー値段もそこそこでいいじゃんと思ったけど色々付けると結局30万超えそう ラブドール初心者ならオクの破損した格安ジャンク品からスタートした方がいい。
手足も股間も裂けて全身が汚れた使い古したやつだよ。
元々ジャンク品なら自分で破損させる心配も無いし気軽にハードにやれるだろ?
他人のチンコが挿入された中出しおまんこぐらいは我慢すればいいだろう!
十分勉強して堪能したら理想の新品を買えばいい。
俺は中古の格安ジャンク品ばかり多数落札してるよ。勉強になるからな。
それぞれのドールを研究して堪能したら、綺麗にコスプレさせて転売してるよ。これが結構高値になるんだよな〜
ジャンク破損ドールを高く売るコツは出品方法と写真の撮り方なんだよw 等身大シリコンドール買ってもた。
はっきり言ってラブドールに手を出したら男として終わってると思っていた。
しかし、アマプラのセールで何か買うもん無いかと探して、勢いで5万弱の安いやつ買ってしまった。
正直こんな良いものだとは思わなかったよ。
安物だからちょいちょい不満はあるけど、面も身体も抜群の女体と脳が認識するドールを抱っこしているだけで、えも言われぬ幸福感に包まれる。やばい。 >>495
5万でフルシリコンはないかな
恐らくTPEドールだろう >>498
いや、中華製品にありがちな雑めの段ボール箱だった。サイズ・重量とその辺から、配達員さんには中身バレとるんやろなーって。
>>497
シリコンとシリコーンとTPEの違い分からない。
人間が始まったのはわかる。 アマゾン在庫のラブドールのヘッドを買ってみたら無名の運送会社の学生みたいなアルバイトが配達してた(玄関前置きw)
アマゾン在庫のラブドールを買ってみたら重量オーバーなのにヤマト運輸が運んで来た!(玄関前置き希望だったのに対面渡しだったw)
ちなみにオナホも買ってみたら玄関前置き希望だったのに郵便受けに入れてあったw アマゾン在庫だと早くていい。返品も可能だし!中国直送だと返品も出来ないからね。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています