中華ラブドール総合スレ57
0001名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:00:28.41ID:LhljD9bK
ここは中華製のシリコンドールやTPE(エラストマー)ドールを語るスレです。

劣悪なパチモンが多数存在するので、できるだけメーカー純正or正規代理店で購入しましょう。
ヤフオクやAmazonで見本写真と値段だけに釣られると、パチモンが届く可能性があります。
十分に下調べをしてから購入しましょう。

★画像紹介は削除対策で<ラブド板ドール画像アップローダー>を使用しましょう。
https://ux.getuploader.com/lovedoll123/

★新しいシリコンやTPEを使った商品が次々に登場しています。
有益な情報共有のため、材質について語るときはメーカー名を明記しましょう。

【よく使われている正規代理店】
KUMADOLL https://www.kuma-doll.com/
OLdoll https://www.oldoll.com/
楽園ドール https://www.rakuendoll.jp/
SWEETメイト https://www.sweetmate.jp/
ラモンドール https://www.ramondoll.com/
DACHIWIFE https://www.dachiwife.com/
Happiness Doll https://happiness-doll.com/

【前スレ】
中華ラブドール総合スレ56
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/lovedoll/1756423070/
0101名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 16:34:19.02ID:???
普通のカッターでやろうとしたらかなりしんどい

補修用に買ってた発泡スチロールカッター(電気式)でやったら解体作業がだいぶ早くなったで

骨格は解体せんと縮めて燃えないゴミでええんやないかな
0103名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 16:43:28.67ID:???
>>99
肉離れってのは温められたTPEがちぎれちゃったってことかな?
水濡れ禁止ってことは洗いにくいだろうしちょっと扱い難しいオプションみたいね

残ったお骨はリサイクルボックスに鉄屑として出してもいいかもね
0104名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 16:55:15.75ID:???
>>102
壁にはカビ生えてないんだけどねー
ホール内部に湿気が溜まりやすかったのかな
0105名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 16:58:27.50ID:???
>>103
骨格と接着してる部分が剥離しちゃってゆるゆるぶるんぶるん状態になるのさね
0106名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 17:46:42.50ID:???
>>105
なるほどまさに肉離れが起きるんですね
為になる情報をありがとうございます!
0107名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 18:47:51.17ID:???
剥かれた肘関節
https://i.imgur.com/TavQlQY.jpeg

肘関節は変な繊維で保護されて、その上からtpeくっついてた模様
ワイはあまり詳しくはないんだけど、これ溶接であってる?
分解は無理そう
0108名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 19:18:08.08ID:???
>>107
ボルトとナットを溶接してますね
ベビーサンダーとか無ければ一般家庭じゃ外すのは難しいのでそのまま処分する方法になりそうですね
0109名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 19:23:04.11ID:???
中華の溶接は脆いから、レンチでトルクかけたらワンチャン破壊できるかも
0111名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 19:26:45.35ID:???
>>109
やってみたんやが両サイドクルクル回ってアレってなって、片方固定しないとダメかーってなって、固定しても出来なくてああん?と思ってライトで照らしたらこのザマなのさね

存外しっかりくっついとる
0113名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 19:47:41.40ID:???
骨格たたんで不燃ゴミにだしても人の形してるってバレない?
ラブドールの骨格捨てられてるやん!って思われるのもやだし、思われんか
0114名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 20:26:22.32ID:???
関節を限界まで曲げてまとめたら人っぽくない形になりませんかね

まあフレームだけ見てラブドールだと分かる人は多分同族だし気にしなくてもいいんじゃないかなw
0115名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 20:36:48.00ID:???
俺も結構前にラブドール解体したな
関節に繊維巻いてるのはTPEが可動パーツに紛れて粉砕されるのを防ぐ意図&接着強度を上げる為じゃないかな
指先やつま先も繊維で固定されてるからTPE剥がすのかなり大変だった
0116名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 21:02:58.20ID:???
>>115
最終的にフレームはどう処分したんですか?
後学のためにご教示頂きたいです
0117名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 21:12:36.70ID:???
>>107
なるほどナットが回転するのを防止するため溶接してあるな…
それでも徐々に関節が緩んで来るのはパーツの摩耗によるものか
0118名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 21:30:11.45ID:???
骨格はパイプカッターでも切るの大変だしよく分からない形に折りたたんで半透明の袋で不燃物に出したわ
0119名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 21:32:28.47ID:???
>>117
ノートパソコンとかのヒンジは開けしめでキュッキュしまって動かなくなるってのがあったから、そういうの防止なんやろね
0120名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 21:59:39.24ID:???
綺麗に骨組みだけにしたら、ダメ元でも送料入札者負担でヤフオクに1円出品してみれば?
0121名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 22:05:38.89ID:???
>>118
ゴミ回収のアルバイト経験者なんだけど
危険物を中身真っ黒い袋で出されると一応中身確認してた
ゴミ回収者的に結構怖いからやめて欲しいかも
0122名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 22:07:38.57ID:???
>>113
バレる
細切れにしたtpeやシリコンも袋の独特の重さからバレてる
んで、マンション内でひっそりバラしてる
ごみ収集の人にもバレてる
ソースはマンション管理人の俺

個人情報入った紙とか独特な袋に入れて捨てないこったね
0125名無しさん@ピンキー2025/10/04(土) 23:48:01.03ID:???
>>117
部品の表面が少しずつ摩耗で削れていく
めちゃくちゃ動かしまくったドールを解体すると関節周辺が真っ黒
(ステンレス部品が擦れて削れた微細な粉末が黒くなる)
0126名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 00:15:44.34ID:???
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
0127名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 00:17:00.72ID:???
STPEの話多いけど皆んなシリコン買わんの?🥺
ボディのリアルメイクめっちゃ良いよ🥺
0129名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 00:28:32.21ID:???
シリコーンにシリコーンオイル増し増し柔らか成形で
どこまで柔らかいのが作れるんだろうね
0131名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 01:16:27.00ID:???
TPEまでのぶるんぶるんな柔らかさではなくシリコン程硬くなくとなるとホント難しそうね
柔らかさ=ブリードに繋がるし一部分だけ柔らかくはその素材の繋ぎ目の裂けや劣化に繋がりそうだしで
>>86>>107
この写真は貴重で参考になるなマジでサンクス
色々と納得したわ
>>95
たし蟹
電気毛布かテーブルタイプのこたつに入れる
ホールはオナホ温める奴突っ込むのが安定やね
0132名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 01:31:09.88ID:???
色移り予防するのに防水日焼け止めとか使えないもんかね。
分解中のボディで実験とかして欲しい。
0133名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 03:11:07.85ID:???
ラブドール処分するときどうしてますか?
やっぱり自治体の粗大ごみで出すんでいいんですかね。
段ボールにいれたままでも持って行ってくれるんだろうか。
もう5人もお迎えしちゃって場所がない・・・。
捨てるのも気が引けるのでどうしようか迷ってる。
0134名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 03:57:33.37ID:???
mlwの138cmボディが気になってるんだけどレビュー見るとTPEでも結構硬めっぽいんだよね
それならいっそシリコンにしようかとも思ってるんだけど更に固かったりする?
所有者居たら是非教えて欲しい

>>133
スレのちょっと前に発送方法とか書いてる人いたし抵抗無いなら売ってもいいかも
0135名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 03:59:26.26ID:???
ヤフオクが一番楽だと思うけどね。ゴミに出すよりよっぽど。
梱包して集荷に来てもらって終わりやし
ボロボロでも1円なら誰か買ってくれるやろ
50kgオーバーならヤマトの家財便でネットで申し込みして終わり
0138名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 06:39:34.16ID:???
15年位前に転勤で実家に戻る時に
解体した事あるんだけど

関節部分の溶接とか繊維状のテープでグルグル巻きとかはあんまり変わってないんだね。

テープも、なんか特殊な素材なんだか
綺麗に剥がせないんだよね。
剥がしたあとの関節部分は
金属摩耗のカスと
潤滑油的なグリース?が混ざった様な
真っ黒なオイルが凄かった。

うちの自治体の燃やすゴミは週2回なんだけど
普段のゴミに混ぜる様な感じで小分けにして
なんだかんだで1ヶ月以上かかった。

骨格部分は切断の為にホームセンターで
パイプカッターやら金属ノコギリやら
色々買った カッターを買ったってね(*^^*)

その後 また2体所有してるんだけど
解体経験者として、今度処分する時には手間暇考えたら
お金払ってでも代理店の里帰りとか使うと思う。
0139名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 07:45:05.04ID:???
面倒なら全部里帰りで良いと思うわ
解体民は単純な興味や趣味と実益も兼ねてるだろうし
オクの為に掛ける時間や里帰り費用浮かせる為に掛ける解体の手間暇考えたら基本そうなる
フルシリで数万で売れそうな見た目と状態なら売っても良いと思うが
0140名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 08:20:29.55ID:n2mCuEsi
mlwの話題もここで良いんだよね?
専用スレなかった。。。
0141名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 09:33:56.00ID:???
>>130
ただ実際本当にどこまで柔らかいのか
CRとか本当にあんなに柔らかいのか?おっぱいアイちゃんのほうが柔らかいんちゃうんか
0142名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 15:16:55.56ID:???
>>136
>>137
ちゃんと書いてるのベクトルが違うwww
こんな生々しい詳細説明、よくオクの運営が通したな!
AI追跡でも引っかかりそうなデンジャラスな説明じゃないか
0143名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 15:25:09.49ID:???
解体したドールの骨格の金属部分は鉄くず業者に持っていったら引き取ってくれるのかな?
0144名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 17:15:44.03ID:???
>>134
tpeはわからんがシリコンは結構硬いね(´・ω・`)
シリコンなので当然だけど実践にはだいぶ不向きかな
0145名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 17:18:00.72ID:???
>>143
どうかなぁ
今解体中のmomodollだけど、骨格自体はだいぶ軽いんよね
片手で軽々持てる
0146名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 17:38:59.70ID:???
>>144
そうなのか
トルソー各種がサイトによってフルシリコンて書いてたり「宣材写真は」シリコンて書いてたりするけど
シリコンならお買い得価格じゃない?と思ってたんだが
0147名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 17:45:22.33ID:???
>>金とられるじゃない?
価値低い金属なうえ
業者からみたらカスみたいな少量なんだし
0149名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 19:10:56.30ID:???
>>133
専用サイトが無いならここで一般人同士の里親募集とかできんもんかね
捨てメアドとか晒してくれたら住んでるエリアにもよるだろうけど車で走れる距離なら
娘のコンディション次第で引き取るかどうかの連絡したいんだけど
0150名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 19:25:58.52ID:???
>>148
歩いていける距離のところに鉄くず回収業者の会社があるからゴミ回収の日を待つよりそっちのほうが早いと思ったんだけどね
骨格に詳しい業者がいたら、あ、これドールの骨格だなってバレちゃうかな?
0153名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 21:10:57.89ID:???
近所の畑に埋めておいた方がいいよ
邪魔なら百姓が処分してくれる
0157名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 22:49:44.06ID:???
関節部分をサンダーでぶった切って小分けにして捨てればええやん
完全にバラバラ事件だけど
0158名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 00:35:07.61ID:???
シリコンやTPEって処分するにはやっぱハサミかカッターで細かく切り刻んでゴミ袋で燃えるゴミに出すしかないの?
0159名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 02:35:05.12ID:???
>>158
ハサミとかカッターは結構大変だから、引っ張りながら発泡スチロールカッターで裂いていくのがいいかな

はんだとか発泡スチロールカッターは補修用の道具にもなるのでオヌヌメ
0160名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 03:12:57.58ID:???
熱で溶断はシリコーンには使えませんよ
TPEに高温のやつ使うとものすごいやばいぐらいに煙でますよ
低品質な低温のものじゃ冷えるほうが早くて作業がはかどりませんよ
熱での溶断は万人向けではございません
道具を使い慣れてる人の発想
0161名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 06:28:11.05ID:???
時間どぶに捨てられるのなら解体するといいよ
細かく刻んで燃やすごみに混ぜて捨てるのはオナホまでにしとけ
0162名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 06:40:42.19ID:???
110cmのロリドールですら解体大変だったからなぁ
1体1万円も払えば廃棄してくれるサービスあるから、基本的にはそういうの使った方が楽
0163名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 06:44:39.63ID:f7hrTGtR
ゴミ処理場でマネキンとして捨てたら
0164名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 07:13:00.93ID:???
解体経験者としては
二度とやりたくない。

金出してもいいから里帰り選ぶ
0165名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 08:16:28.84ID:???
焼却場はそもそも重かったら中身確認されるが…
馬鹿が何でもかんでも燃えるゴミで持ち込むからな
今時そんなザルな焼却場あったら逆に怖いわ
0167名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 08:42:36.69ID:???
>>166
引き取ってバラす前に一発楽しんでから解体する
金ももらい快楽もむさぼるのが変態紳士のたしなみ
0168名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 08:59:09.41ID:???
>>166
解体した事ない人はそう思うかも
関節部や手足の繊維部分が死ぬほどだるいのと、仮に解体終わってもゴミ袋いくつ分ものシリコン片を捨てるのがだるい
25kgなら仮に5kgずつまとめても5袋だからな……
んでクソデカ骨格そのまま残るし、マジで捨て方困る
0172名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 17:23:42.82ID:???
不要なドールは駐車場の車のトランクの後側の空き地に置いてる。
2〜3日で無くなってるから誰か拾ってるんだろうなあw
0173名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 17:45:34.19ID:2Ownnx/S
不要ドール農家に持って行ってカカシとして第二の人生
0175名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:29:11.33ID:???
何度も言ってるが里帰りと労力は変わらないのでヤフオク出品¥1出品が一番いい

解体するならsk11 pcb32や鉄腕ハサミPH-50を揃えて臨むこと
パイプカッターは一気に締めこむと刃が潰れるので
少し締めては回すを根気強く繰り返すこと
0178名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 21:40:10.67ID:???
ラブドール漂流の動画、Youtubeに何度もアップされてウザいな
一定期間ごとに検索上位に出てくる
おもしろいとでも思ってるんだろうか?
0179名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 01:52:49.59ID:TTgEKPMq
>>160
煙も出ず、冷えすぎず、の温度帯にホットナイフ設定できたらええのかな。温調できる奴だと何℃くらいだろう?200℃?
ドライヤーだと煙出るのかな
0180名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 02:00:15.34ID:TTgEKPMq
TPEで。熱可塑性の温度℃
0181名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 07:07:26.24ID:???
浴室乾燥機で高温にさらしたら融けたりしないのかな
まあ扱いに困る気もするが
0184名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 08:58:22.67ID:???
>>179
200度のハンダゴテをあてても、溶けにくいドールもあれば、
200度あてただけで周辺がすぐに溶け流れてひどい煙が出る耐熱性の低いドールもありました
同じメーカーの同じ形のドールでも古い物と新しい物では組成が変わってる場合があります
そのドールに適した作業温度を探さないと分かりません

固まったシリコーンは燃えますが熱で溶けないので燃えにくい物です
TPEのような熱可塑性樹脂を焼けば溶けながらよく燃えていきます
引火点、発火点が不明の合成樹脂を熱で溶かす作業になります
道具の取り扱いや火災には十分に注意してください
0185名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 09:55:49.44ID:???
固体のTPEは燃えにくいけど、溶かしたTPEは燃えやすいから注意ね
ヒートガンやコテ・スチロールカッターでの加工・解体とかではいきなり燃えることはそうそうないと思うけど
TPEを再利用しようとして適当に鍋で直火加熱とかやると結構危ない(350度くらいで自然発火する)

突然1m級の火柱が上がって勢いよく燃え続けるから大惨事になりかねない
一旦発火したら鍋を火から外しても燃え続けるから、消火は濡れタオルとかで酸素遮断ね
0186名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 10:03:55.67ID:???
TPEは湯煎するのがセオリーかと思ってた
ただそれでもスゲー臭いするけど
部屋でやると一発でカーテンとか衣類がオナホ臭くなって取れないから外でやるんだぞ
0188名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 11:17:44.38ID:???
てんぷら油から出火とか火災の原因が出てるニュースあるけど
まあ湯煎TPEからとは報道されないけど実際あるのかも
0191名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 13:44:38.95ID:???
単純にヘッドが変えられないデメリットと首の境目が無くなるメリットを天秤にかけたらいいと思う
撮影や実践でどうにかしたいと感じていなければ不要だと思う
0192名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 13:49:25.88ID:???
>>178
あんたがラブドールばかり検索してるからやろ
普通の人にはそんなの上がってこない
0194名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 13:57:15.43ID:???
普通の人はこんな板来んやろ
普通以下のモテないブサイクな青年か加齢臭が誰よりも臭い老人だけやろ
出所や生まれや出生を呪っても所詮人形に挿れるだけの底辺で同じ穴のムジナやないか!
裂けたジャンク品ドールは役場の前にみんなで捨てたら怖くあらへんで
0195名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 14:01:56.40ID:???
最近歳だで重いラブドールは女房に腰を動かしてもらってるわ。
一人じゃおまんこ出来んわ。
ちなみに女房はもうワイにチンポ挿れられたくないって抜かすから
ラブドは女房の年金で買うてもらったんやw
女房公認やで!!!自由でええ!!
(実はワイの方も古女房の腐れマンコには挿れたくなかったんやw!)
女房にはピンクローターをやったら独りで遊んどるでw
年寄りでも性欲や欲望が強くて変態やなあw
0196名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 14:06:51.94ID:???
湯煎じゃ温度足りないからTPE溶けないやろ、油煎ならわかるけど
俺は油煎までやると面倒臭いから温度管理やりやすい卓上IH+小鍋+屋外でやってる
0197名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 14:18:08.64ID:???
軽くググッたら今のTPEって融点150℃前後が多いのか?
10年ちょっと前だと80~90℃ぐらいで溶けてたから湯煎が推奨されてたけど進歩したんだな
0198名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 14:59:16.22ID:mq4J+6Lz
やっと溶け出すのは180度だな
0199名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 15:17:26.04ID:???
屋外だと鍋が外気で冷えるから220℃設定でも融けにくかったり
0200名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 15:26:00.43ID:???
>>197
原料自体の温度耐性も様々なうえに
合成樹脂は混ぜ混ぜで改良改質色々できるからな
何はいってるか分からん怖さもある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況