ラブホの部屋に変なお札が貼ってあったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2011/05/14(土) 16:15:13.52ID:???
幽霊でも出るんですか?
ちなみにどんなお札かというと、一番上に「女」が横に2つ並んでて
合、山、鬼に似た字、その下に「急急如律令」と縦書きに書かれてました。
鍵をソファの後ろ側に落としちゃって取ろうとして覗き込んだら
目立たないところに貼られてました。
0003名無しさん@ピンキー2011/05/14(土) 17:57:42.94ID:???
>>2
オカ板はマニアックすぎてちょっと引くのと
気に食わんことがあるとすぐ「呪う」とかいうガキが多いので。
0008名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 00:47:49.09ID:???
トイレに「おんくろだなううんじゃくそわか」と御真言書いた御札
(つか、あれは「おすがた」になるのかな)があっても、
誰も「…ひょっとしてこのトイレ、何か出るんですか?」とは聞かないのになw
不思議なもんだw
0010名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 11:42:52.33ID:???
いや、だから、そういう知識がまったくない人でも
うすさま明王にビビるという話は聞かないのに、
ホテルの部屋だと(たとえ火伏せとかの御札が貼ってあっても)
すぐに「何か出るのか??」「誰か死んだのか??」って反応する奴が多いよね、という話。
0011名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 13:29:04.78ID:???
え、トイレの神様とかは一般常識じゃないの?
自分も別にオカルトマニアじゃないけど
おばーちゃんの家のトイレとかにも貼ってるし。
0012名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 13:36:59.28ID:???
と思ったけどググったらトイレのお札にもビビってる人はちゃんと(?)いたわ
0013名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 15:30:50.01ID:???
迷惑客への呪いかあ。
効くのかな?
ちょっとやってみようかな。
0014名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 16:11:49.90ID:???
>>11
トイレ掃除すると…までは一般常識。
古い世代は、言い方の違いこそあれ、みんな似たような話を
聞かされてると思う。

けど、その神様の名前だとか真言だとかになると
常識というほどには知られてない。
うちの母親(over80)も、そのまた母(明治女)から
「トイレ掃除すると美人の子が産まれる」とは聞かされていたが、
その「神様」が実際に名前があるような具体的なものだとは
思ってなかったらしい。
四国遍路歩いた事があって、真言とか興味がある俺の方が、
その辺は詳しかった。
0015名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 16:46:10.30ID:???
あっさりトイレの神様なんて言い当てちやったから
蘊蓄ひけらかせなくなったオカルトマニア様がお怒りですよw
0017142011/05/15(日) 19:19:07.79ID:???
>>15
この程度の話で、だれがオカルトマニアだよw
むしろそういう扱いに「お怒り」だわw
0018名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 19:29:12.01ID:???
この程度の話を普通は知らないと決め付けてたのはお前じゃないのか
0019名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 19:47:45.14ID:???
じゃなくてw
こういう話になるとすぐ「オカルト」マニアと決め付けちゃう事に腹立ってるんだよ。
別にオカルトに興味あるわけじゃないし、そっちの知識もない。

ただ、四国遍路や真言密教全体もいわゆる「オカルト」という分野に含む、という事なら、
あーそうですか、じゃ一応オカルトに入るよね、納得します、だけど。
0021名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 19:57:58.81ID:???
四国遍路って管首相がやってるやつだろ。
オカルトでいいよ。
0022名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 19:59:32.78ID:???
>>8>>10は、俺の知識はこんなにあるぞ攻撃
>>9>>11は、その程度俺だって知ってるよ反撃


マニアと言うなら、どっちも似たようなマニア様ですよwww
0023名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 20:04:51.48ID:???
で、結局、そのお札は何のまじないなの?
マニアなら知ってるんでしょ?
0024名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 20:06:02.69ID:???
トイレのお札やらにビビる人はあまりいないって時点で
大抵の人はトイレのお札は悪霊退散的なものではないと知っている
と素直に解釈すればいいのでは。
それは別にトイレの神様の具体的な名前やら真言やら知らなくても
トイレに貼ってるというたけで想像できるもんだし。
0026名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 20:09:58.88ID:???
>>25
今のところ、縁切りの護符「みたい」しか結論が出てないから
ほんとは何なの?ってこと
マニアさんが二人もいるならわかるだろうと思って
0027名無しさん@ピンキー2011/05/15(日) 20:19:47.31ID:???
「縁切り 護符」でGoogle先生で画像検索したら出てくるから
縁切りで間違いないかと。
0030272011/05/15(日) 21:22:07.53ID:???
自分はマニアの人じゃないけど
誰かが書いたことをそのまま信じるなら>>4で既に答え出てるし
それを信じずに更に聞くってことはソース欲しいんたろうと思って
誰でも確認できるGoogleを出しただけだよ。
0037名無しさん@ピンキー2011/05/16(月) 00:06:19.74ID:???
帰ったあとの部屋から髪の毛とか精液とか手に入るんだし
ワラ人形でも作れば?
お札貼るだけよりストレス解消にはなるかも。
0040名無しさん@ピンキー2011/05/16(月) 06:13:16.99ID:???
じゃあ一番上の生卵の呪いを試してみるか。
出勤日は朝食用に卵もらえるし。
0043名無しさん@ピンキー2011/05/16(月) 10:07:50.97ID:???
メンバーズカードの番号とか登録してるニックネームとかで。
0044名無しさん@ピンキー2011/05/16(月) 19:53:36.74ID:???
メンバーネームでいいならサトールとかいうのやってみるか。
書くだけみたいだし。
それで来なくなったら御の字。
0048名無しさん@ピンキー2011/05/17(火) 14:44:04.37ID:???
長居してなかなか帰らない客いたから部屋番号でサトールやってみた。
「とっとと帰れ〜」って念をこめて書いただけだけど。
そしたら30分も経たずに帰ってくれた。
元々ずっと長時間いたから偶然かもしれないけどね。
ところで本来七日感?だか持ってないといけないみたいだけど
もう客帰ったし捨てていいのかなこれ。
0052名無しさん@ピンキー2011/05/19(木) 01:44:14.07ID:???
いや、そこじゃなくて「呪いって本当にできるもんなの?」ぐらいで引っかかれよwww
0055名無しさん@ピンキー2011/05/19(木) 06:13:15.29ID:???
>>51
名前で呪いがかかっちゃうなら同姓同名の人にもかかっちゃうはずだし。
要は呪いをかける人にとって相手を特定できる文字列や記号ならいいんじゃない?
0059名無しさん@ピンキー2011/05/23(月) 16:02:57.17ID:???
サトールっていうやつなかなか帰らない客に結構効く。
もう来てほしくない迷惑客の方はまだ分からないけど
財布忘れたとか言って男だけ金取りに出た。
普通の客なら「うっかり」ってこともあるから迅速に金持ってきたら
一回くらい水に流すんだが、あいつらは普段からトラブル多かったから
多分金持ってきても出入り禁止になると思う。
まだ呪ってから3日くらいしか経ってないけど効いたのかな?
0061名無しさん@ピンキー2011/05/24(火) 15:50:22.39ID:???
>>60
リンゴをどーたらこーたらのやつ。
そして無事に金持ってきた後出入り禁止になりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況