吉岡聖恵(いきものがかり)のおしっこ飲みたい7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471名無しさん@ピンキー2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
韓国対イラン戦は中止か…韓国側は「一方的にキャンセルされた」
SOCCER KING 8月6日(火)14時9分配信
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130806/127668.html

6日、韓国メディア『スポーツソウル』は、9月6日に国内で開催予定だった韓国代表とイラン代表との親善試合が、
イラン側から開催取り消しの通知があったため、別の対戦相手を検討することになったと報じた。

両国は、6月18日に韓国で行われたブラジル・ワールドカップ出場権を懸けたアジア最終予選の最終節で対戦。
イランが1−0で勝利し、韓国を抜いて首位で本戦出場を決めた。同試合では、試合前から両者の舌戦が繰り広げられ、試合後には勝利を喜び、
韓国ベンチに近づいたイランの選手1人が、韓国のコーチングスタッフに2度殴打され、観客席からはペットボトルなどがピッチに向かって投げ込まれたとして、
イランがFIFA(国際サッカー連盟)に苦情を提出した経緯がある。9月6日の親善試合では約3カ月ぶりの再戦が予定されていた。
0472名無しさん@ピンキー2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
牛丼屋へ行って
牛肉の変わりに聖恵様の大便が乗ってて
ツユは聖恵様の下痢便で
お茶は聖恵様の小便で
紅ショウガは聖恵様の経血で
味噌汁は聖恵様の嘔吐物だったら
毎日通いつめるよな?
0474名無しさん@ピンキー2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ヤクザに入居されないための防御策として、建物名をわざとダサくしていることには感心した
たしかに「なかよしビル5階のウチの事務所まで来てもらおうか」とか言われたら噴き出す自信がある
0475名無しさん@ピンキー2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
今日お店に来た外国人に「これはペンですか?」と聞かれて
ついにこの時が!と思って全神経が震えた。

「This is a pen!!!!!!!!!!」
0476名無しさん@ピンキー2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
「チャイナドレスのスリットから歩くたびにチラッと見えるフトモモ。これの魅力に比べたら全裸なんか屁ですよ」

「チャイナはそこじゃねぇw アレはむしろ、エロい自分を意識してる女の表情こそが華。
あれ着る女はなぜかみんな挑発的な表情になっちまうのさw 服装フェチにとっては、服だけが萌えの対象ではない。
服を着ることによって起こる、女性の心理変化がメインでもあるのだ」
0477名無しさん@ピンキー2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
タイ…韓国に絶対に行くなと報道
メキシコ…共存できない民族と報道
フィリピン…当局が自国女性に韓国人警戒令
ネパール…「韓国人はささいなことですぐ殴るから」という理由で「今後、韓国人登山客の道案内はしない」と公式に表明
キリバス…性が乱れた人たちを「コレコレア」と呼ぶ
アメリカ…韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。黒人紙で「韓国人は下劣、貪欲、傲慢、差別主義的」と報道
イギリス…「韓国はW杯開催してはいけない馬鹿な国」と報道された
台湾…国交を餌に韓国車輸入させた直後に断交。韓国に対する感情は最悪
パラオ…手抜きのKBブリッジが崩落。 韓国は損害賠償など一切せず
スイス…「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道
ナイジェリア…「呆れる人種差別する韓国人」と報道
カンボジア…「韓国人の空港マナーは最悪」と報道

イラン…韓国ベンチに近づいたイランのサッカー選手が韓国のコーチングスタッフに2度殴打される。その後の親善試合を拒否← NEW!!
0478名無しさん@ピンキー2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
職場の後輩が「俺可愛い女の子と居ると緊張しちゃうんですよね〜(^_^;)上手に話せないし目も合わせられないンすよ〜」と
私の目をまっすぐに見て超絶リラックスモードで流暢に話してたんだけどコイツ喧嘩売ってんのか?
0479名無しさん@ピンキー2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
「今日は晴れていました」←まぎれもなく報道。
「雨が降ってほしいと願っています」←まぎれもなく言論。
「今日は晴れていましたが、雨が降ってほしいと願っています」←報道と言論の区別が付かなくなったw
「長年、自民党の政権が続いていましたが、政権交代が起きて欲しいと願っています」←どこまでが報道でどこまでが言論なのかさっぱりわけが分からんw

ジャーナリズムは淡々と情報を伝えてなんぼ。
でも発信される情報の中に例えば、仮に、仮にだけど、
「みなさんの熱い情熱、応援がいきものがかりの活動に励みになってるはずです」や
「路上時代からのファンです。皆様どうぞいきものがかり大好きなファンのつどい。つながりを大切にします」
といった具合に、報道の中にクズみたいな言論が混じっていたらと思うと寒気がするよね。
0480名無しさん@ピンキー2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
たとえば韓国のお酒は、いまではコンビニやスーパーなど日本中で売られていますが、
実はあの衛生環境の悪い支那でさえ、そのお酒は「あまりにも大腸菌が多いから」と輸入禁止処分にしています。
韓国海苔、韓国キムチ、韓国麺なども、米国をはじめ世界中の国々でいまや明確に「輸入禁止」にしています。
日本だけです。逆に韓国食品の輸入時の衛生検査を簡素化している。簡素化どころか実質フリーパスです。
0481名無しさん@ピンキー2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
      -''"¨ ̄¨`'‐、
    /  ● ○  ヽ
   / ●      ○ \
  (   ○   ●     )
    '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
     i   /_ヽ、_、_  .i
    { ,ノ の"、 のヽ、 }
    ノ/,i *  ゝ *丿リ 
     ノ))ゝ、 二 /ノノ. 
    ,- レノノ   !ー)ノ、  
   / ヽ、   `、 , '   ヽ
0482名無しさん@ピンキー2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
アイドルと言われる人たちの“スターの輝き”って何なんだろう。
剛君だって、稽古場ではとても静かなたたずまいだったのに板にあがった瞬間から、めきめきと輝きを放っている。
映画「東京タワー」で一緒だった松潤だって、コンサートの時とか、これが“華”って言うんだなって見せつけられるし、
斗真君だって、やはり選ばれたものの責任感が漲っている。

普段は皆、素朴でチャーミングで普通に喋るのに。
いざスポットライトを浴びると、何か化学反応を起こして光を放つ。
キューティーハニーの変身シーンみたいに。
一緒にやってるときは、役に集中してるし分からないんだけど、
自分の出てないところとか出来上がったものを見ると
“ははー。こういうことかあー”と感心してしまうのです。
光を浴びたときの彼らの責任の取り方は、ハンパなく素晴らしいと思う。
(寺島しのぶ)
0483名無しさん@ピンキー2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
自分みたいなオタクタイプは事実とか情報とかばっかり話すからネタが尽きる。
きよえも読んでた会話を続ける本みたいなのを読んだんだが
相手の感情とか自分の感じたこととかに焦点を当てたら無限に会話できるって書いてあった。
会話が苦手な奴は普段から感情を抑えてるからそれが難しいんだけどな。
女は感情強者だからいくらでもしゃべる。
0484名無しさん@ピンキー2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
初音ミクは
小学生から見れば「プリキュアの亜種」で
中高生から見れば「流行のアイドル」で
ドルオタから見れば「ウンコしないアイドル」で
音楽好きから見れば「無数の楽曲を持つ歌手」で
DTMerから見れば「ボーカルシンセサイザー」で
作曲家から見れば「聴いてもらうための手段」で
SFオタから見れば「今ここにあるSF」で
ロボアニオタから見れば「シャロンの親類」で
科学研究者から見れば「アトムの後継」で
文化研究者から見れば「21世紀の神」で
アメリカから見れば「世界で一番のお姫様」で
萌えアニオタから見れば「流行の萌えキャラ」らしいね
0485名無しさん@ピンキー2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない
― チェスタートン(ジャーナリスト・作家)
0486名無しさん@ピンキー2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
[テレビアニメの無許諾配信はDVDの売上に貢献する!?]

―― YouTubeに第三者が無許諾でファイルをアップロードしているか否か、だけでなく、
どのぐらいの期間そのファイルが削除されずに存在していたか、
という調査も併せて実施されていたのはユニークだと感じました。

田中 「論文では『ファイル寿命』と呼んでいます。これも、寿命が長いもの、
つまり無許諾状態でYouTube上に残されている作品のほうがDVD売上が伸びているということが明らかになりました。
逆に、アップロードされ次第、権利者がそれを削除していると売上を減らす効果があると認められました」
0487名無しさん@ピンキー2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
真・スルー: 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー: みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー: レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー: スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー: 別の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー: 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー: 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー: 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー: 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
思い出スルー: 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー: 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー: 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー: 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー: 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
0488名無しさん@ピンキー2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
一口にチョンと言っても「朝鮮人」と「在日韓国人」があり、彼らはそれらを区別しているため、
彼らが朝鮮人である事を否定したからといって、在日韓国人でないとは限らないのであります。
0489名無しさん@ピンキー2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
彼らは確実に、日本人の思考回路とは違う、ということであります。
0490名無しさん@ピンキー2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
日本人「お前朝鮮人か?」
在日 「屈辱ニダ(怒)」

日本人「韓国人か?」
在日 「恥辱ニダ(怒)」

日本人「じゃ日本人か?」
在日 「侮辱ニダ(怒)」

日本人「・・・・・・」
在日 「謝罪と賠償ニダ」
0491名無しさん@ピンキー2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
スーパー行ったらさ、「レジ作業に支障のない範囲で(従業員が)水分補給を行います。ご了承ください」ってな張り紙あったんよ。
これってさ、レジの合間に水飲んでた従業員にクレーム入れた人がいるってことよね。やあね。
0492名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
電車で女子高生の団体が降りて行った時に、空のペットボトルを置いて行ったんだ。
「常識ねぇな〜…」なんて半ばあきれてたんだけど、次の駅で突然デブのオッサンがペットボトル持って降りて行ったから
「おっ!!さすが、大人は違うな〜ッ!!」って思って見てたら オッサン蓋開けて口つ
0493名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
朝日「慰安婦で韓国が怒っている!日韓基本条約なんて関係ない!金を出すべきではないだろうか!」

朝日「尖閣で中国が怒っている!問題は存在しないと妄言をほざく日本政府!」

朝日「いや〜ここまで問題を大きくしたのは一体誰なんでしょう、政府の今後の対応が注目されます」

日本人「おめーだよ」
0494名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
「朝鮮学校の方々が引き起こしたトラブルは記事にするわけにはいかない。
しかし貴様たちのような差別主義者の右翼は徹底的に叩く。それが我々の報道の自由だ!!」

数年前、中日新聞の偏向報道に抗議に訪れた在特会メンバーに逆ギレした中日新聞記者が吐いた言葉。

現在しばき隊持ち上げてるマスゴミ関係者の言い分そのまんまでワロタ。
0495名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
映画は「テーマを観に行くものではない」ということです。

宣伝文句で言われていることは、大体の場合、映画の作り手の意思とは何の関係もありません。
映画を観て「テーマがよくわからなかった」などという人は、映画を観に映画館に行っているわけではないのです。
代理店のコピーライターが考えた数行のキャッチコピーを、わざわざ1800円払って映画館に確認しに行っているだけなのです。

映画とは、そこにただある映像に過ぎません。

そこから何を持って帰るかは、われわれに任されています。
逆に言えば、映画を観て得られるものは、その本人の感性や知性のレベルに見合ったものでしかない、ということです。
ぼくはしょっちゅう、とっても鋭い人や頭のいい人のレビューを見て、なるほど!と思いますが、
そういう人のレビューは大体肯定的だったりすることが多いです(そうじゃない場合もありますが)。
0496名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
最近この娘エロかわいいなって思うことが増えたんだけど、実際のところは別にその娘はかわいいだけで単に俺がエロいだけだった。
0497名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
「俺ができるんだからおまえもやれよ」という論旨が
手を変え品を変え言い方を変えて横行するんだよな、労働問題って。
0498名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
――「半沢直樹」の大ヒットをどう見ていますか?

まったくの「想定外」でした。びっくりしています。僕らは最終回で20%を取ろうとしていたのです。
「半沢直樹」は、これまでのドラマ界の常識で考えると、登場人物に女性が少なく、わかりやすく視聴率を取れるキャラクターもおらず、
恋愛もないという「ないないづくし」。それに銀行という男の世界が舞台です。
セオリーどおりなら、ドラマのメインターゲットと言われる女性は「見ない」ということになりますよね。

だから当初は、プロデューサーと「平均15%取りましょう!」と誓い合っていたくらいです。
でも、いざフタを開けてみたら、女性が見ていた。テレビの常識がいかに適当だったか、マーケティングというものがいかにアテにならないか、
ということでしょう。これまでの「○○がないから視聴者は見ない」という常識は、逆に言えば、
「これだったら食いつくだろう」と視聴者に対してある種の「上から目線」じゃないですか。刑事物がヒットしたら、皆、刑事モノに殺到しているでしょう。
だから、「半沢直樹」は、最後は自分が面白いと思うものを作るしかないと思ったわけ。
0499名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
メジャーなアーティストを好きな度合いは、以前と変わらないんだと思います。
でも、ニコ動などによって、ユーザーがアーティスト化して、聞かなきゃならないものが増えた。
そうするうちに、「つい、うっかり」大好きなアーティストのCDを買うのを忘れてしまったりする。
携帯の登場で、テレビが見られなくなった流れと似ていますね。
0500名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
風呂上りに猫がすり寄るのは
「あ、ご主人にゃ!いい香りだにゃ構ってにゃ(*´ω`)スリスリ」
だと思ってたけど実際は
「は?おい、んだよこの臭い。何断りもなく他の臭いしてんだよ。お前は黙って俺の香りだけさせときゃいいんだよ」
だと知ってトキメキがとまらない
0501名無しさん@ピンキー2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
中古で買った推理小説を読んでいると
登場人物に丸をつけて「犯人」と矢印で結んでいるのを見つけた。
推理小説におけるネタばらしとは「犯人」ではなく「トリック」だと思っている俺としては
ノーダメージどころかどうやって殺したか推理するっていう少し変わった楽しみ方ができたので
むしろ感謝するぐらいの気持ちで読み進めたんだが

犯人違うじゃねーか!!!ナメやがって!クソッ!クソッ!
0502名無しさん@ピンキー2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
「あれ…?この人こんなこと言う人だったっけな…?」と不審に思って
その人のTLさかのぼってみたら、それまで童貞変態ネタpostばっかだったのに、
明らかにある時点で恋に落ちてしまって、もうかれこれ一月ほども夜ごと泣き濡れる少女みたいなことしか
つぶやかなくなってる…恋愛ってマジ恐いわ…
0503名無しさん@ピンキー2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
ただ好きな音楽を聴いているだけで
その音楽に「思い出が記録されていく」ということ
これは音楽の持つすばらしい特性だと思う
0505名無しさん@ピンキー2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
1曲しかなければその1曲を大事にくり返し聴く。
10曲しかなければその10曲を大事にくり返し聴く。
だけど1000曲が小さなボディにまるっと収納されて、いつでもどこでも気軽に聴けるとなったら、もうどの1曲もたいして大事じゃなくなる。

たいして大事じゃない1曲は、それが1000個あってもたいして幸せじゃない。
0506名無しさん@ピンキー2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
@h_ototake
母は講演や執筆依頼などはお断りしています。

*********
出ればいいじゃないですかー。

@h_ototake
一度でも出てしまうとね、言われなき中傷や執拗なプライベート干渉にあったとき、
「その覚悟で出たんだろ」と鬼の首を取ったように言う人たちが多いんですよ。
0508名無しさん@ピンキー2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
商品に貼られた20円引きシールをレジ係に無視されたのを指摘するとき
確実に20円以上のプライドを失っている気がする
0509名無しさん@ピンキー2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
2ちゃんねるという場所は、今思えばネット初心者に優しい仕組みだった。
雰囲気が殺伐としていて怖いし、粋がって変なことを書き込もうものなら古参の人からちゃんと脅し上げられた。
ネットを始めたばかりの頃、馬鹿なことをしでかすたびに叩かれたけれど、どれだけ迂闊な振る舞いをしたところで、
ネットと実生活とが接続しないように配慮されていて、影響は出なかった。

win95の昔は、匿名掲示板の素人は酷い目に遭った。ブラクラを踏んだり、リンク飛んだ先がグロ画像だったり、
あるリンクを踏んだらいきなりPCがクラッシュしたり、初心者にはそれがとても恐ろしかったけれど、
PCを再起動すれば問題のほとんどは解決してIPアドレスも更新されて、また「別人」 として復活できた。
あの場所は、素人が安全に痛い思いをするための仕組みが備わっていて、警戒心と無難な振る舞いが遊んでいるうちに身についた。

そういう意味で、ネット初心者に一番優しいはずの2ちゃんねるが怖いところだと喧伝されて、
本来はおっかないmixiやFaceBookやTwitterが明るく楽しい場所みたいに紹介されるのはどうかと思う。
0510名無しさん@ピンキー2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
フランスで振り込め詐欺がないのは、架空名義の口座を作ることがものすごく難しくて口座を使うとすぐ足がつくから。
つまり日本の銀行がいいかげんであることが振り込め詐欺を成立させている。隠し口座を持てなくなったら困る者が大勢いて、
厳しくすると彼らが困るのだ。
0511名無しさん@ピンキー2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
自称IT企業が東京に集中しているのを見て外人は驚いた
何のためのITなのだと
0512名無しさん@ピンキー2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
植物学者に「子供の頃に見た時より、SAKURAの色が白っぽくなった気がするんですが」と聞いたら
「SAKURAの色は何百年も変わっていません。変わったのは我々の街と目です。
街に原色で強い色の看板や建物が増え、それを見慣れた我々は淡い色を見分けにくくなっているんです」
と解説を受け寂しくなった。
0513名無しさん@ピンキー2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
無意味な文脈から一貫した規則を形成して適用できる人間は、プログラミングの素質がある。
無意味な文脈から多くの規則を生成してバラバラに適用する人間は、プログラミングを学ぶのが難しい。
0514名無しさん@ピンキー2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
アメリカでは韓国人が柔道、剣道、茶道、寿司、折り紙、その他、韓国の起源説をアピールする。
考えてもみなさい。日本に統治される前は識字率が2%ぐらいで、一般国民のほとんどは読み書きができず奴隷のように扱われていた。
創業100年以上の会社が1社もない国が何をほざいている!
0515名無しさん@ピンキー2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
スパイ大作戦で主人公たちはどこからともなく送られてくるテープで任務を受けますが、そのテープは再生が終了すると自動的に消滅します。
また、時代劇で密書を受け取った黒幕は、その手紙をそばにあったろうそくで火をつけて燃やし、証拠を消します。
これと同じように、一度アクセスされるともう二度と使えなくなるURLを生成してくれるネットサービスがあります。

Share a secret - One Time
https://onetimesecret.com/

一度だけアクセス可能なURLを生成するネットサービス「One Time Secret」
0516名無しさん@ピンキー2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
「俺はカップヌードルのヌードだけしか要らない」
「だからお前はカップルになれんのだ」
0518名無しさん@ピンキー2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
「@(自分)さん、今日は○○までお越しくださり、ありがとうございました!」 ← すまん、そこ行ったこと内緒なんだ!(他の仕事を断ったから)

「@(自分)@(他の人)… 今日の飲み会ではありがとうございました!」 ← すまん、飲み会のメンツ公開しないでくれ!(断った人に悪いから)

「@(自分)さんいわく、○○らしいよ。勉強になるね!」 ← (前後の文脈なしだと)同業者に迷惑かける場合もあるからあんま拡散しないでくれ!

ツイッターで上記のように言及されて苦笑い
特にデジタルネイティブな人達は超速でつぶやくんであらかじめ釘を刺しとかないと時には致命傷に
0519名無しさん@ピンキー2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
「初見で躊躇なくフローラを嫁に選べるような男を信用できるか!」
「違うね!お前のような同情と愛情を区別できない男がビアンカを不幸にするんだ!」
0521名無しさん@ピンキー2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
変態番付で昔、「女の子が虫を踏み潰す姿を見たい」と
電車内に大量のイモ虫をばらまいた男がノミネートされたが
「文学的すぎる」という理由で却下された
0522名無しさん@ピンキー2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
「パンクってなにか?」って聞いてくるやつがいたんで、ゴミ箱を蹴飛ばして「これがパンクだ!」って言ってやったんだ。
そしたら、そいつもゴミ箱を蹴って「これがパンクってことか?」って言うから、「いや、それは流行だ!」って言った。
(ビリー・ジョー・アームストロング)
0523名無しさん@ピンキー2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
外人から見た日本人と中国人と韓国人の見分け方

日本人: 現地のものを食べたがる。
中国人: 中華がなければ似たような現地のものを食べる。
韓国人: 韓国料理しか食べようとしない。
0525名無しさん@ピンキー2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
爆撃機の機長と副機長は相当優秀じゃないとダメなんです。
あれだけデカい飛行機を操縦し、10人からのクルーを率いるんだから「絶対に帰還するぞ」というガッツが必要なんです。
それ以外の乗員は機銃を撃ったり無線で通信したりするだけだから、3カ月速成で養成すればクルーとして搭乗できる。

戦略爆撃の世界というのはそこら辺が面白いんだよね。戦争の縮図なんだよ。
大量に養成できる人間たちと、徹底的に鍛えないとものにならない人間と、それを指揮する人間と3種類の人間がいて、それぞれがそれぞれの損耗率のなかで戦ってる。
サヴェージ准将は爆撃隊の先頭に立ってるけど、実際の指揮官は飛ばないんです。訓練して見守ってるだけ。
彼らは自分の内側で、上司や自分の人間性と戦ってる。5%死ぬとわかってても毎回送り出さなきゃいけない。
0527名無しさん@ピンキー2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
一般に、悪人は決断力に秀でていて、迷わず悪事を働きます。
くよくよする人は「あの野郎、殺してやる!」と怒りに駆られても、
「でも、そのあと逃げるところもないし……」とぐずぐず悩んでいるうちに殺意が遠のきます。
前向きな人、考えているヒマがあるならまず行動すべしと普段から心がけている人ほど、
カッとなった勢いで悪いことをしてしまいがちです。
0528名無しさん@ピンキー2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
こっそり見ていたエロサイトの「いいね!」ボタンを無意識に押してしまい
フォロワー全員に趣味を晒してしまった。死にたい
0529名無しさん@ピンキー2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
>>528
しあわせ
になり

0530名無しさん@ピンキー2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
家に来た知人がエコーズACT1のiPhoneカバーの画像を見てたので、本棚のJOJOを取り出して、このシーンだよって教えてあげたら、
一発で元ネタ出してきて気持ち悪いと言われた。ファンなら1コマ見せられて何巻に収録されているか即答できるのが普通だよね?
0531名無しさん@ピンキー2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
琵琶湖「俺はお前なんか湖とは認めねぇ」
摩周湖「はい」
琵琶湖「ちっ・・・。その澄ました感じや透かしっぷりが気に入らねぇんだよ」
摩周湖「すいません。」
琵琶湖「湖は多少濁っててなんぼだろ?だから俺はお前を湖とは認めねぇ」
摩周湖「はい。」
琵琶湖「くそっ・・・。だから透かしてんじゃねーよ!なんか言い返して来いよ!」
摩周湖「私は河川が出ていないので、国土交通省の管轄下ではありません」
琵琶湖「!?」
摩周湖「また、樹木が生えていないので農林水産省の管轄下でもありません」
琵琶湖「!?・・・じ・・・じゃあ・・・お前は一体・・・」
摩周湖「水たまりです」
琵琶湖「!?」
摩周湖「私は、巨大な水たまりです」
琵琶湖「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精)」
0533名無しさん@ピンキー2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
ナースステーションに「『患者さま』と呼びましょう」という貼り紙があったので、あれは何ですかと尋ねた。
看護学部長が苦笑いして、「厚労省からのお達しです」と教えてくれた。
そして、「患者さま」という呼称を採用してから院内の様子がずいぶん変わりましたと言った。
何が変わったのですかと尋ねると、

・医師や看護師に対して暴言を吐く患者が増えた。
・院内規則を破って飲酒喫煙無断外出する患者が増えた。
・入院費を払わないで退院する患者が増えた。

と3点指折り数えて教えてくれた。
0535名無しさん@ピンキー2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
つまり、僕は毎日同じ服装をしているんだ。

もちろんTシャツ(下着)は毎日変えるけど、毎日同じジャケットに同じ帽子さ。
で、彼らが写真を6ヶ月ほど撮る。

すると、まるで同じ日に撮ったみたいに見えるんだよ。

そうしたら全く公開できなくなる。
パパラッチがいらだっている様子を見るくらい、楽しいことはないよ。

(ハリー・ポッター役ダニエル・ラドクリフが考え出したパパラッチ対策)
0536名無しさん@ピンキー2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
「暗い子」って、言葉が悪いよ。正確に言うならば、「自分を表現するのが苦手な子」だと思うんだ。
でも、そこをすくいとってあげるのが、まわりにいる大人の役目。
きっと、それを面倒くさいと思う人間が「明るい子バンザイ」と言うのだと思う。

でもね、教室に貼られてる教育目標には、堂々と「明るい子」とか書かれてるんですよ。
公教育が、そんな価値観の押しつけしていいのかって本気で思う。
いいじゃん、暗い子。俺は好きだよ!
(乙武洋匡)
0537名無しさん@ピンキー2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
ある男性の写真を女性に見せ、彼女はいないと説明すると、
この男性と付き合ってみたいという回答者は59%だった。
一方、彼女がいると説明した場合、その数字は90%に跳ね上がった。
0538名無しさん@ピンキー2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
飲むのもいいけど、聖恵たんが和式トイレでオシッコと
オナラしてるトコを下の隙間から覗きたい。
0539名無しさん@ピンキー2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
指導教官が先輩の結婚式で「今後のお二人の人生がDNAの二重螺旋のように固く結びつくことを…」と祝辞を述べていたので
帰り道に「でもDNAの二重螺旋って高温になると解離しますよね」って言ったら「だからヌルく付き合っていかないといけない」
と真面目な顔で答えた
0540名無しさん@ピンキー2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
女友達に「女の子は結論がほしいんじゃない、同じ所をただ一緒にぐるぐる回ってて欲しいんだよ!」と何度厳しくしかられたことか
0541名無しさん@ピンキー2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
じゃあのさん、正式に公安警察組織の傘下に入る!バカ在日を追い出す準備がととのった!!
現在2chで流出した4万件のデータをスパコンで分析中…朝日新聞・毎日新聞・NHKら工作員の書き込みを【実名付きで】公安に証拠資料として提出するらしい
「DB構築して発言内容から実名や組織名を逆引きできるようにするわwwお宝の山が目の前にあると興奮しっ放しだわwww」
0542名無しさん@ピンキー2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
在日朝鮮人の犯罪や特権、生活保護不正受給は、欧米のジプシー問題と酷似しています。
現状では、在日に対する抗議運動が諸外国から「差別」と思われてしまいがちですが、
「欧米のジプシーと同じ」認識を定着させる事で、外国の方にも説得力があり理解してもらえます。
0543名無しさん@ピンキー2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
新日鉄住金、韓国に賠償しないことを表明! 各メディアの捏造報道も指摘

沖縄タイムスは敗訴なら新日鉄住金に賠償 2013/8/18 18:34
琉球新報も敗訴確定なら新日鉄住金に賠償、韓国徴用工訴訟 2013/8/18
中国新聞も敗訴確定時には新日鉄住金に賠償 2013/8/18
朝鮮日報も韓国で敗訴確定時は新日鉄住金に賠償 2013/8/18
神戸新聞も敗訴確定時には新日鉄住金に賠償 2013/8/18 09:47
ほか

日本政府「韓国人には絶対賠償しない。新日鉄と連絡取った」





半島の法則により、韓国に関わった企業は今後も次々と狙われます。
0544名無しさん@ピンキー2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
「おい、本っていうもの知ってるか?これは便利なものだぜ。文字情報を必要なものだけ拾い上げてプリントアウトした上に、きちんと綴じてあるんだ」
「じゃ、どこにでも持ち運びができるわけだ」
「もちろん。おまけに、読むのに端末もソフトも電源もいらないんだ」
「へえ。そんな便利なもの誰が発明したんだろう?」
「いやいや、昔は世!界中に溢れていたらしい」
「昔は便利だったんだね!」
0545名無しさん@ピンキー2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
n沢直樹は、n>0の時は1/n倍返しをし、n≦0では仕返しをしない。
この時、n=m(m+3)(m-3)沢直樹は、n^2+^m^2≧16の下では最大で何倍返しできるか。
(東京大‘14)
0546名無しさん@ピンキー2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
「仲良し」=私が何を言っても反論しない人
「敵」=私の言うことに反論した人
「道徳」=私が何を言っても反論するなというルール
「常識」=上記の「道徳」を知っていること
「権利」=私が好きなことを自由に言えて、反論してきた敵を徹底的に叩き潰してもいいということ
0547名無しさん@ピンキー2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
都会の恐ろしさは「もしかしたら近所に知らない異常者が住んでいるかも」みたいな「可能性の恐怖」なんだけど
田舎の恐ろしさは「ここにいる限り今日も明日も明後日も異常者との関係が続いていく」みたいな「確定性の恐怖」なんですねー…(他人事)
0548名無しさん@ピンキー2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>281
ブランケットが初めて輸入された際、その様相から「もふもふ」と民間で呼ばれていたが
擬態語を名詞にしては幼稚だ、という判断で「毛布」という当て字をあてがわれた
0549名無しさん@ピンキー2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
TOTOの開発の人がこんなことを言っていた。
「排泄行為は、個室で行われる個人的で秘匿的な行為です。だからトイレの使い方には非常な多様性が見られます。
われわれは、そのすべてに対応できなければならないのです。ある子供は、高いところに置かれた物を取ろうしてトイレの蓋に乗るかもしれません。
ある酔ったサラリーマンは、寒さに耐えきれず温度調整機能付き便座で暖をとろうとして、トイレを枕に眠ってしまうかもしれません。
もっとびっくりするような使い方も報告されています。しかしそれは…企業秘密です」
0551名無しさん@ピンキー2013/09/01(日) 22:36:33.65
否定から入る奴はいじめなどで否定されてきたからそれ以外のコミュニケーションの仕方を知らないんだよ
その手の奴はちょっと褒めたり認めてやるだけで犬みたいに素直になるぞ
0552名無しさん@ピンキー2013/09/02(月) 00:15:20.97
血液型の話を聞くと「だいたいさー、人間って4種類に分けられるわけないじゃん。そもそもこんなの信じてるの日本人くらいでさ」と言いつつ
最後に「これだから女は…」っていきなり人間を2種類に分けた男の言葉を思い出す
0553名無しさん@ピンキー2013/09/02(月) 18:20:45.82
【悲報】半沢直樹で韓国のステマ (´・ω・lll)
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-10272.html

・半沢が勤務する銀行の頭取室まで続く廊下に朝鮮王朝時代の人物画
・半沢宅の居間に韓国の駄菓子「ホトック」
0554名無しさん@ピンキー2013/09/02(月) 18:40:46.84
正気でない韓国メディア、ドラマ・半沢直樹「倍返し」にまで難クセ
2013.09.02
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130902/frn1309021536008-n1.htm

噴飯ものの批判を展開したのは、8月30日付韓国紙「中央日報」(日本語電子版)に掲載された「半沢直樹の『倍返しだ!』…今の日本社会を反映?」と題するコラムだ。
筆者のイ・ヨンヒ記者は、25日放送の「半沢直樹」が視聴率29%を記録し、「倍返しだ!」が日本で流行語になっていると紹介。
1980年代には「倍返し」という言葉が「バレンタインデーのお返しのホワイトデーは倍返し」などと恋人同士の言葉だったとする論評に触れ、こう続けた。
「余裕にあふれたこのセリフが正反対のすさまじい意味で使われる社会になってしまった」「近頃せっかちで無慈悲になった日本社会の一面を見ているようで、心中穏やかではない」
どんな言葉も、言い方次第でニュアンスが変わるのは当たり前。話題の「半沢直樹」に絡めて、大した根拠もなく「日本社会=無慈悲」と批判する文章というしかない。
0555名無しさん@ピンキー2013/09/03(火) 00:29:13.71
通勤ラッシュでヒールの高い靴を履いているOLを何人か見かけて
「えっ、この状況でヒールなんて危機感なさすぎ」って思ったけど
ふと「もしかしたら彼女たちは常に周りの男性から手を差し伸べてもらえる人生を送っているのかも」って思って
運動靴を履いていた私は軽く打ちのめされた
0557名無しさん@ピンキー2013/09/03(火) 00:59:14.68
格闘ゲームにおいてバランスに文句を垂れるのはナンセンスといえばナンセンスだ。
格闘ゲーム開発とユーザーの関係性は、セキュリティソフト開発とハッカー(またはクラッカー)の関係性に近い。

「一見すると穴が無くて誰からも穴を探されないセキュリティよりも、穴だらけで穴を探されまくるセキュリティの方が最終的には洗練される」
というセオリーは格闘ゲームにも当てはまると思う。ただ格闘ゲームの場合、穴を塞ぐ事が単純に洗練に直結するわけではないというのがとても難しい。
セキュリティの場合は穴をしっかり塞げば当面の問題は解決するけれど、格闘ゲームの穴はそのままそこに面白味を見出される可能性が多いにあり
無闇に塞いでバランスを激変させてしまうことでユーザーの反感を買ってしまうケースは少なくない。

それが味と通ってしまえば高評価、味と通らなければクソゲー、格闘ゲームの評価はホント繊細で困る。
こればかりはトップランカーの人達の遊び方に委ねるしかない。
0558名無しさん@ピンキー2013/09/03(火) 18:57:36.77
ゲーセンで格ゲーやってたら隣の筐体の男のもとに女がやって来て、女「お待たせ」男「これ終わるまで待ってて」と待ち合わせっぽい会話をしたあと
やにわに女が男の筐体へ乱入し一方的にボコボコにして無理矢理ゲームオーバーにして連れて行くストロングっぷりを披露してて惚れそう
0559名無しさん@ピンキー2013/09/03(火) 19:12:15.98
【結婚前】↓に向かって読む

男: やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女: 後悔してもいいかな?
男: ノー、そんなのありえないよ
女: 私のこと愛してる?
男: 当然だよ!
女: 裏切ったりする?
男: ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女: キスして
男: もちろん。一度だけじゃ済まないよ!
女: 私に暴力を振るう?
男: 永遠にありえないよ!
女: あなたを信じていい?

【結婚後】↑に向かって読む
0560名無しさん@ピンキー2013/09/03(火) 19:14:26.68
男が憧れる三大職業
・なんで潰れないのか分からない古物商
・なんで潰れないのか分からない喫茶店のマスター
・なんで潰れないのか分からない古本屋の主人
0562名無しさん@ピンキー2013/09/04(水) 17:35:02.85
韓国の経済成長率 世界117位に後退=日本は好調
2013/09/04 09:32 聯合ニュース

世界各国の情報をまとめた米中央情報局(CIA)の年次刊行物「ザ・ワールド・ファクトブック」によると、
2012年の韓国の実質国内総生産(GDP)は2.0%で、世界189カ国中117位にとどまった。
経済協力開発機構(OECD)34加盟国でみても、韓国の順位は急速に低下している。

2010年に2位を記録したが、2011年は8位、昨年は10位に下がった。欧州主要国の成長率も軒並み下がった一方、
米国(2.2%)は9位、日本(2.0%)は10位と順位を上げた。
韓国は低成長構造の固定化と潜在成長率の低下により、かつてのような高成長は難しいという。
0564名無しさん@ピンキー2013/09/04(水) 22:21:26.73
そういや「アメリカの『コミコン』と日本の『コミケ』ってやっぱり客層に違いがありました?」って質問されたが、今にして思えば
コミコン客は「顔は獣のようなのに目がニヤついて」いて、コミケ客は「顔はニヤついてるのに目が獣のよう」である点が違う気がした
0565名無しさん@ピンキー2013/09/05(木) 16:12:18.18
在日韓国人「韓国なんてクソ未満だ!!糞食い民族の集まりだ!!帰るのだけは嫌だああああ」
在日韓国人「特別永住許可の取り消しだけはやめてくれ!!」
在日韓国人「韓国人ってキモイよな。なんで生きてるんだろうな韓国人って。韓国の本土人を皆殺しにしてくれよ」
在日韓国人「俺も日本人に生まれたかったわ」

http://www.news-us.jp/article/373844090.html
0566名無しさん@ピンキー2013/09/05(木) 18:27:49.18
なんか男が落ち込ん出るときに女が「どしたの?」「大丈夫?」とかじゃなく「おっぱい?」「おっぱい揉む?」と聞いた方がいいにきまってるみたいなツイートがあって
軽い気持ちで試したら本当にすげえ勢いで元気になった。怒ってるとき使ったら即効で機嫌なおってわろた。
0568名無しさん@ピンキー2013/09/05(木) 19:40:23.45
母は怒るとオリジナリティを発揮する。
先日も「あんたはバカか!……いや、自分の子どもを疑ったらダメだね。あんたはバカだ!」
と怒られた。疑ってはいけないので断定したらしい。
0569名無しさん@ピンキー2013/09/05(木) 23:27:02.17
某県警のとあるオービスには、頻繁に奇怪なものが写り込むことがあるそうだ。
霧のような黒い影や、謎の光源、ぼんやりと人間らしき顔が写り込むこともあるらしい。
そのため問題部分があれば目隠しシールを貼り、その写真を違反者に見せることにしている。

ある夜の違反者の写真はそんな警察関係者をも驚かせた。
人の形をした白いモヤが、カップルの乗った車の屋根にまとわりついていたのである。
警察は大きめの目隠しシールを貼ってみたが、違反者に指摘されたらさすがに拒むのは問題と思い、その時は剥がして見せることに決めた。
だが違反者はその写真を見た途端に顔色が変わり、上ずった声で言った。

「助手席に座っている女は… 誰ですか?」
0570名無しさん@ピンキー2013/09/06(金) 11:35:03.45
東京で渋滞が起こるのは、徳川家康のせいである。
当時、江戸に江戸城を構えた徳川家康は、直線の道路をことのほか嫌った。
その理由は「直線道路が多いと、敵に攻め込まれたときに鉄砲の餌食になりやすいから」。

このため、江戸城を中心にうずまき状の道路をつくり、十字路よりも三叉路やT字路を好んだ。
結果、未だに東京には環状線や大きく弧を描く道路や三叉路、T字路が多いのだとか。
こうして東京は、自動車の台数や人口が増えたことだけでなく、地理的にも渋滞しやすい土地になってしまったのだ。

徳川に限らず、武士が町を作ればおしなべてそうなる。
貴族が町を作れば整然とした矩形の道路網になるし、農民が町を作れば水理に沿った形になる。
東西を問わず、昔からそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況